タグ

shaphere939のブックマーク (5,060)

  • 日本に住んでいるロシア人ですが私の心はウクライナ人と共にあります

    最近更新できていなかったYoutubeチャンネル、ラッシャンカフェ / Russian Cafeの中のロシア人に現在の心境、伝えたいことなどを語ってもらいました。 みなさんこんにちは 日に住んでいるロシア人ですが、私の心はウクライナ人とともにあります。 私の親戚と友達ロシアウクライナ、両方にいます。 実は、うちの子供達はロシアウクライナのハーフです。 なので、ウクライナで起こっている戦争ロシアのトップが始めた戦争は私に直接影響を与えています。 ウクライナに住んでいた私の親戚。 戦争が始まった一番最初の日に爆弾が落ちてきて、彼らの住んでいた家にヒビが入って、彼らは最初、迷っていました。逃げるか、そのまま残るのか。 結局、次の日にポーランドへ逃げていきました。今はポーランドで難民生活を送っています。 そして、ロシアにいる私の親戚。 親戚と友達が反戦デモに行ったら、逮捕された友達、脅か

    shaphere939
    shaphere939 2022/03/17
    “北朝鮮よりもひどいと思います。北朝鮮は…外の世界から情報が入ってこないです。でもロシアは今まで他の世界からの情報も手に入れていた。にも関わらず、国営のチャンネルを、国営のマスメディアを信じる選択肢に
  • 日本ハリストス正教会 - Wikipedia

    函館ハリストス正教会 復活聖堂 豊橋ハリストス正教会 聖使徒福音記者聖マトフェイ聖堂 日ハリストス正教会(にほんハリストスせいきょうかい)は、キリスト教の教会。自治独立が認められている正教会所属教会のひとつである。ハリストスは「キリスト」の意(こうした独自の表記・翻訳については後述する)。英語表記は"Orthodox Church in Japan"である(略号はOCJ)[注釈 2]。 通称・略称として日正教会とも呼ばれる。1970年以前、自治正教会となっていなかったころにも、日の正教会は日人正教徒およびロシア人正教徒から「日正教会」と呼ばれていた[3]。 正教会は一カ国に一つの教会組織を置くことが原則だが(日正教会以外の例としてはギリシャ正教会、ロシア正教会、ルーマニア正教会など。もちろん例外もある)、これら各国ごとの正教会が異なる教義を信奉しているわけでは無く、同じ信仰を有

    日本ハリストス正教会 - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/17
    は? “2019年以降、日本正教会は新生ウクライナ正教会を承認するコンスタンチノープル総主教庁、アレクサンドリア総主教庁…と断交状態にある。これは、母教会たるロシア正教会の決定に従ったものである。”
  • ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊

    ロシア軍の侵攻を受けているウクライナで深刻な医療崩壊が生じている。「国際法違反」が疑われる露軍の攻撃を医療機関が受け、医師や看護師が職務中に死亡する事態が相次いでいるのだ。医療用酸素が不足し、新型コロナウイルス感染による死者数の増加も懸念されている。 ウクライナは9日、東部マリウポリの産科病院と小児科病院をロシアが空爆したと発表。ゼレンスキー大統領は自身のツイッターで「大人や子供が、がれきの下敷きになっている。残虐だ」と非難した。AP通信などによると、空爆により少なくとも分娩中の女性を含む17人が負傷した。 露外務省は「ウクライナ軍は病院を武装させていた」と、軍事目標への空爆だとして正当性を一方的に主張したが、病院への攻撃は国際人道法であるジュネーブ条約で禁止されている。同条約は戦時にダムや堤防、原発を攻撃することを禁じるとともに、「攻撃は厳格に軍事目標に限定する」とし、紛争当事国は医療施

    ロシア軍、ジュネーブ条約に抵触 ウクライナで深刻な医療崩壊
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/10
    “ウクライナでは新型コロナの脅威が拡大している。WHOは8日、過去1週間ほどで700人以上が新型コロナにより死亡したと発表した。侵攻の影響で国内の医療用酸素の工場が閉鎖され、供給体制が危機的状況に”
  • ドイツ、ロシアからのエネルギー輸入擁護 代替には時間 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】ドイツのショルツ首相は7日、ロシアからのエネルギー輸入が当面必要だとする声明を公表した。声明では「欧州が意識的にロシアからのエネルギー調達を制裁の例外にした」と指摘。欧州のエネルギー供給について「現時点ではほかの方法で確保することができない」とした。禁輸を求める内外の議論をけん制した形だ。ショルツ氏はドイツ政府が欧州連合(EU)のパートナーとともに、ロシアからのエネルギーの

    ドイツ、ロシアからのエネルギー輸入擁護 代替には時間 - 日本経済新聞
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/08
    現在進行系で中国から太陽電池を買い続けている日本も全然他人事じゃないんですよね
  • 世界を脅す原発攻撃、プーチン氏の狙いを「我々の尺度で測らない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    世界を脅す原発攻撃、プーチン氏の狙いを「我々の尺度で測らない」:朝日新聞デジタル
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/08
    ”こうしたことが起きれば国際的な反原発運動を刺激することになります。プーチン氏はそうなれば、「国際社会はロシアへのエネルギー依存を簡単には断ち切れない」というところまで考えている可能性があります”はい
  • 【モスクワ発】ウクライナ戦争を熱烈支持するロシア人の心理|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    ロシアウクライナに 侵攻した2月24日の モスクワ・赤の広場 ANDREY RUDAKOVーBLOOMBERG/GETTY IMAGES <多くのロシア人は親族にウクライナ人がいるが、それでもなおプーチンの戦争を支持している> 子供時代のウラジーミル・プーチンに関する有名な話がある。 貧しい環境で育ったプーチン少年は、アパートでしばしばネズミと遭遇した。あるとき、1匹のネズミを隅に追い詰めたことがあった。 すると突然、そのネズミが猛烈な勢いで歯向かってきた。その経験を基に、プーチンはこう忠告している。敵を窮地に追い込んだときは、激しい抵抗があると覚悟しておいたほうがよい、と。 今のロシア情勢に重ね合わせると、実に不吉な忠告だ。ウクライナ問題で追い込まれたプーチン大統領がこのエピソードのネズミのような行動を取っても不思議でない。 西側で指折りの安全保障専門家の1人もその可能性を指摘する。

    【モスクワ発】ウクライナ戦争を熱烈支持するロシア人の心理|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/08
    “少なくとも過半数の人は、戦争を支持していると言っていいだろう。 西側諸国による陰謀を信じて疑わない人も多い。おそらく、プーチンの支持率も若干上向くのではないかと思う。”
  • ロシア人の名前の読み方(名・父称・姓) | 何丘ブログ

    どれもわりと馴染みというか、どっかで聞いたことあるヤツばかりなのではないかな。なんも怖いことないでしょう。 名の種類は少ない 名のバリエーションの少なさを見るために、任意の人間集団における同一名の反復率を示したい。とりまロシア議会下院(госдума)議員一覧いこう。 苗字がИから始まる人15名の中にウラジーミルが3人いて、マクシムが2人いる。その他もオレグ、イーゴリ、アンドレイ、ニコライ、レオニード、ボリスと、全く恐るるに足らん名だ。 さらにいうと、上図には、15人と見せかけて実は30人分の名が展示してある。15人それぞれの父親の名が「父称」の中に封入されてるから。その30人の中に同じ名がいかに多く反復しているか、キリル文字読める人は読んでみてほしい。 ちょっと国会議員だと女性のサンプルが少なすぎるので、別の人間集団を覗いてみようか。そうさな……バスケットボール女子ロシア代表。 驚きのダ

    ロシア人の名前の読み方(名・父称・姓) | 何丘ブログ
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/06
    “では現代ロシアにおいて「無用の長物」父称が何かの用途で使われていないかというと、これは実はバリバリ使われている。名前+父称で人を呼ぶことによって、目上の人への敬意を表せる。”
  • ドストエフスキー「白痴」読書感想文 | 何丘ブログ

    先日ドストエフスキーの「白痴」という小説を読んだ。何か見たり読んだりして心が動いたら、きちんとどこかに書きとめておきたい。そのための修練を積んでいない私には論文だの評論は書けない。でも中学生のふりして「読書感想文」を書くことならできる。 前置き どういう人がそれを読んだのかということについて一言しておきたい。何丘(私)はドストエフスキーに関して玄人である。言うて当の専門家からしたら素人に毛が生えたくらいのもんだが、大学では一応ロシア文学なかんずくドストエフスキーを専攻したということになっている。そんなわけで「白痴」は当然既読であった。通しで読んだのは多分3回、他に評論における引用部を読むなどの形で部分的な読み返しは数知れず。ちなみにミローノフ主演のドラマ「白痴」(2003)も見た。 だが学校を出てしばらくしてむしろドストエフスキーのことが嫌いになり、10年ほど一切から遠ざかった。それを久

    ドストエフスキー「白痴」読書感想文 | 何丘ブログ
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/06
    “「白痴」は若者たちの物語だ。ドストエフスキーは20代半ばの青年を好個の素材として繰り返し小説の主人公に据えたが、とりわけこの「白痴」は青春小説の趣きが濃い。”
  • 中国国営TV、パラ開会式の反戦スピーチ検閲か IPCが説明要求

    北京パラリンピックの開会式に姿を見せた国際オリンピック委員会のアンドリュー・パーソンズ会長(2022年3月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / OIS/IOC 【3月6日 AFP】国際パラリンピック委員会(IPC)は5日、北京冬季パラリンピックの開会式でIPCのアンドリュー・パーソンズ(Andrew Parsons)会長が行った反戦スピーチが検閲されたとみられる問題について、中国国営テレビに説明を求めていることを明かした。 パーソンズ会長は開会式の舞台を使って「五輪休戦」に違反してはならないと訴え、戦争を強く非難。「21世紀は対話と外交の時代であって、戦争と憎悪の時代ではない」と呼びかけ、中国と関係の深いロシアによるウクライナ侵攻に具体的に言及はしなかったものの、現在の世界情勢は「恐ろしい」と述べた。 ところが国営放送の中国中央テレビ(CCTV)は、パーソンズ会長が戦争を非難した部分を

    中国国営TV、パラ開会式の反戦スピーチ検閲か IPCが説明要求
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/06
    どうしたIPC。付け届けが足りなくなったのか。
  • ポリウォーター - Wikipedia

    ポリウォーター(polywater、重合水)もしくは異常水(いじょうすい、anomalous water)[1]は、1966年にソ連のボリス・デリャーギン(ロシア語版)が発見したとする、水の特殊な状態。その報告から存在が否定されるまでに起きた一連の学会の熱狂と社会現象はポリウォーター事件として知られる[2]。 概要[編集] 水をガラスの毛細管に通すことによって、通常の水とは異なる状態に変化するとされた。こうして変化した水は、通常の水と比較して、粘性は 15倍、熱膨張率は 1.4倍となり、融点は −30~−15 ℃、沸点は 150~400 ℃ であると報告された[1]。しかし、この状態の水を得るには水をガラス管に通す以外に方法がなく、しかも数ミリグラム程度しか得られないという問題点があった[3]。 この報告は世界中に衝撃を与え、支持的・批判的含め様々な立場の研究者らによって追試が行われること

    shaphere939
    shaphere939 2022/03/03
    “ポリウォーターは通常の水より安定した状態であると導かれたため、ひとたびポリウォーターが自然界に放たれると凝縮核として作用し地球上の水を全てポリウォーターに変化させてしまうのではないかとも危惧された”
  • 私はウクライナ人、夫はロシア人 プーチン憎くても…殺せというの?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    私はウクライナ人、夫はロシア人 プーチン憎くても…殺せというの?:朝日新聞デジタル
    shaphere939
    shaphere939 2022/03/01
    “ロシア軍の侵攻が始まっても、リビウに被害は出ていなかった。だが、「ロシア人だから」と夫のことを悪く言う人が周囲にいて、耐えられなくなった。「…夫が始めた戦争ではない。夫を殺せというの?」”
  • Госпром — Википедия

    shaphere939
    shaphere939 2022/02/28
    “1943年8月の撤退前、ハリコフのいわゆる「浄化」の最中に、ドイツ人は市内の他の多くの建物と同様にゴスプロムを採掘しましたが、その過程で亡くなった未知の愛国者によって爆発が防がれました。”
  • ウクライナ、全土からのロシア軍撤収要求(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワ共同】ウクライナのメディアによると、ロシアとの停戦交渉に臨んだウクライナ代表団は28日、南部クリミア半島や東部ドンバス地域を含めウクライナ全土からのロシア軍撤収を要求した。

    ウクライナ、全土からのロシア軍撤収要求(共同通信) - Yahoo!ニュース
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/28
    よう言うたそれでこそ男や “ウクライナ代表団は28日、南部クリミア半島や東部ドンバス地域を含めウクライナ全土からのロシア軍撤収を要求した。”
  • プーチン・フイロ! - Wikipedia

    ルハーンシクにある「プーチン・フイロ!」の落書き ウラジーミル・プーチン プーチン・フイロ!(ウクライナ語: Пу́тін - хуйло́; IPA: [ˈputʲin xʊjˈlɔ], ロシア語: Пу́тин - хуйло́; IPA: [ˈputʲɪn xʊjˈlo])はロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンを非難・揶揄する時に用いられるウクライナ語・ロシア語のスローガン。このスローガンは2014年にウクライナで生まれ、2014年3月にFCメタリスト・ハルキウのウルトラスによって最初に行われたチャントで広まった。この2014年3月はロシアのクリミア併合とウクライナへの軍事介入が起きた時であった。このフレーズはウクライナ中で、ウクライナ政府の支持者やより一般的にはウクライナロシア語圏とウクライナ語圏の両方の地域でロシアもしくはプーチンに否定的な者の間で広まった。 言語と意味[編集

    プーチン・フイロ! - Wikipedia
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/26
    “サッカーファンは即座にそして明確にロシアとの紛争においてウクライナの側に立った…(ドネツィク)やディナモ・キエフ(キエフ)のファンなど、以前は仲が悪かったファンも歌を一緒に歌うようになった”
  • As it happened: Kyiv warned of toxic fumes after strike on oil depot - BBC News

    As it happened: Kyiv warned of toxic fumes after strike on oil depot Updates from BBC correspondents in Ukraine: Orla Guerin on the road, Sarah Rainsford in Dnipro, Fergal Keane in Lviv, and Lyse Doucet, Paul Adams, Nick Beake & James Waterhouse in Kyiv

    As it happened: Kyiv warned of toxic fumes after strike on oil depot - BBC News
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/26
    “Ukraine's security services have denied a report from the city's mayor that 60 Russian troops landed in the region overnight. The State Security Service (SBU) said the information was fal”
  • ロシア軍、西部リビウを攻撃 ロイター報道 ウクライナ当局は否定 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    ロシア軍、西部リビウを攻撃 ロイター報道 ウクライナ当局は否定 | 毎日新聞
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/26
    “ロシア軍の兵士約60人が侵攻したという。” 迷子かな?
  • ウクライナってどんな国? 歴史や文化、日本の第一人者がいちから解説

    ロシア軍侵攻」の日とされた16日のウクライナ西部、リビウ市内。岡部芳彦教授によると、市民らは普段通りの生活を送っているという(岡部教授提供) ロシア軍は24日、ウクライナに侵攻した。この状況に至ったきっかけは、そしてロシア側の思惑は何なのか。そもそも、ウクライナとはどんな国なのか。ウクライナ研究の第一人者である岡部芳彦神戸学院大教授に聞いた。(注:取材はロシア軍侵攻前に行いました) ■ソ連崩壊により1991年に独立 -日人が持つウクライナのイメージは、極めて限定的なように思います。旧ソ連の崩壊によって独立し、原発事故があったチェルノブイリがある国。出身者で浮かぶのは、欧州で活躍した元サッカー選手のシェフチェンコ、若い世代ならユーチューバーのサワヤン兄弟ぐらいでしょうか。 「特徴を簡単に説明しますと、国土は日の約1・6倍で、欧州ではロシアなどに次ぐ面積です。東側でロシアと接し、南側は黒

    ウクライナってどんな国? 歴史や文化、日本の第一人者がいちから解説
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/24
    “それこそが、ロシアの狙いだったのだと考えます。EUにしてもNATOにしても、紛争国の加盟を認めないという暗黙のルールがあります。国際的な関心が高まれば、…加盟を阻むことができる。”
  • 虐待されればされるほど、子どもは親を愛するようになる|小山(狂)

    なんとも直感に反する話なのだが、親から虐待を受けている子供は、虐待親に対して無条件かつ苛烈な愛情を抱いていることが極めて多い。 どれほど無視されても、殴る蹴るの暴行を受けても、強姦を始めとする性的虐待の被害にあっても、子は親を愛することをやめない。いやむしろ、虐待されればされるほど、子どもは親を愛するようになると言っても良い。 これは一般的な家庭に育った方にはなかなか理解できない事柄のようだ。一般家庭で育った方は、「子から親への愛情」の根源に「親から子への愛情」があると考える傾向にある。つまり「愛されたから愛するようになる」という世界観に立脚しており、虐待のような非道が愛情につながるという理路を理解できないようなのだ。 愛されたから愛するようになる。確かに、成人間の友情や愛情ならそのような構図が成立しやすいだろう。他人から好かれれば嬉しい。その嬉しさが、対象への関心や好意を増大させる。それ

    虐待されればされるほど、子どもは親を愛するようになる|小山(狂)
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/23
    “親から暴力を受け、親から強姦され、親から無視され、子供の生存が危うくなったとき、当然、子供たちの生存を可能にするための本能が情動を強め始める。つまり虐待親への愛情がどんどん増していくのだ。”
  • アングル:戦闘技術学ぶウクライナ女性、「使わずに済むこと願う」

    [キエフ 20日 ロイター] - ウクライナの首都キエフのオフィスで働くアリサさん(38)は、以前からスポーツ射撃が趣味で、1年半前には戦闘技術を身につけるために地元の領土防衛隊に加入した。

    アングル:戦闘技術学ぶウクライナ女性、「使わずに済むこと願う」
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/22
    “息子のティムールくん” ネーミングセンスが強すぎる
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/about005.html

    https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/about005.html
    shaphere939
    shaphere939 2022/02/18
    “刑事裁判では、地裁や高裁の判断に問題があり、そのまま確定させると「著しく正義に反する」と考えられる場合は、「最後の砦」として、地裁・高裁の判断を覆すこともあります。”