タグ

ブックマーク / japanese.joins.com (85)

  • 文政府「日本哨戒機に追跡レーダー照射しろ」…事実上の交戦指針(1)

    文在寅(ムン・ジェイン)政府で、軍当局が低い高度で近接飛行する日海上哨戒機に対して現場指揮官が追跡レーダーを照射するなど積極的に対応するよう指示をする指針を作っていたことが確認された。2018年12月~2019年1月、相次ぐ日海上哨戒機低空威嚇飛行に伴う措置だった。追跡レーダーの照射は艦砲やミサイル攻撃の意志を伝えるものだ。ところでこの指針は韓国防空識別圏(KADIZ)を絶えず無断進入する中国や領空を侵したロシアには適用されない。そのため公海で唯一日との交戦は辞さないという趣旨となる。 17日、与党「国民の力」の申源湜(シン・ウォンシク)議員によると、2019年2月軍当局は「日哨戒機対応指針」を海軍に通達した。これはその年1月に作成した「第三国航空機対応指針」とは別途の指針だ。 「第三国航空機対応指針」は公海で第三国の航空機が味方艦艇に近づいた場合、段階的に対応するよう指示する内容を

    文政府「日本哨戒機に追跡レーダー照射しろ」…事実上の交戦指針(1)
    tokage3
    tokage3 2022/08/18
    笑い事ではないけど笑ってしまう。保守政権はもっといっぱい出してくれてええでー。
  • 韓国大統領室「ペロシ氏、国会議長がパートナー…尹大統領が休暇中に会うのは不適切」

    大統領室は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領がペロシ米下院議長と会わないことを決めたのは適切な判断という立場を明らかにした。 姜升圭(カン・スンギュ)大統領室市民社会首席秘書官は4日、YTNラジオのニュース番組に出演し、尹大統領がペロシ議長と会わないことについて、「国会議長がカウンターパートなのに尹大統領が休暇中に(ペロシ議長と)会うのは適切でない」と話した。 台湾を訪問したペロシ議長は前日夜に専用機に乗り京畿道(キョンギド)の烏山(オサン)米空軍基地に到着した。ペロシ議長はこの日午前に金振杓(キム・ジンピョ)国会議長と会う予定だ。大統領室は尹大統領が休暇中にペロシ議長と会う計画はないと明らかにした 姜首席秘書官は「ペロシ議長が大統領の休暇中に訪問したり、多様な推測または取材などがありえるが、こうした部分で行ったり来たりする側面はないものと承知している」と話した。その上で「ペロシ議長に対する国

    韓国大統領室「ペロシ氏、国会議長がパートナー…尹大統領が休暇中に会うのは不適切」
    tokage3
    tokage3 2022/08/04
    妥当。
  • 「奪った穀物でもいいから分けて」…ウクライナ戦争に餓死していくアフリカの悲鳴

    アフリカにあるソマリアの首都モガディシュでは最近飲店が相次いで店を閉めている。品価格の急騰によって飲店を訪れる客が急減したためだ。中産層のある大学講師は8日(現地時間)、英紙ガーディアンに「物価が上昇し、月給では大家族の生活費がまかなえない」と吐露した。 貧困層の状況はさらに深刻だ。AP通信によると、ソマリアの栄養失調治療センターでは今年少なくとも448人が死亡した。これらセンターの最近入院率は1992年に運営を始めてから最高値まで上昇した。深刻な栄養失調に苦しむ児童の数も昨年に比べて55%増加した。ある女性は飢えによって今年4人の子どもを見送ることになった。 ◆ロシアウクライナの小麦に9割依存するソマリア…「20万が飢餓の危機」 ソマリアは消費する小麦の9割以上をロシアウクライナから輸入している。今年に入ってウクライナ戦争と日照りが重なって糧不足と価格急騰に疲弊している。コメ

    「奪った穀物でもいいから分けて」…ウクライナ戦争に餓死していくアフリカの悲鳴
    tokage3
    tokage3 2022/06/10
  • 「コロナ飲み薬」治療時は性関係禁止? 奇跡の薬の副作用とは

    米国製薬会社メルクが新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)治療のために開発した経口用抗ウイルス剤「モルヌピラビル」が米品医薬品局(FDA)に緊急使用承認(EUA)を申請した中で、同薬の副作用と注意事項に対しても関心が集まっている。 7日、米国立衛生研究所(NIH)の臨床試験情報公開によると、メルク社は臨床参加資格の基準を通じて制限事項を明らかにした。最も目を引いたのは「性関係禁止」という部分だ。 会社側は男性の場合、投薬期間と最後の投薬から少なくとも4日間は「禁欲的な生活を維持することに同意しなければならず、避妊することに同意しなければならない」と明示した。女性の場合、「妊娠や母乳授乳中ではない状態でなければならず、妊娠した可能性があってはならない」と明らかにした。 英リーディング大学のサイモン・クラーク教授は英国科学メディアセンター(SMC)に対して「治験参加者に性関係を禁じ、避妊の指示

    「コロナ飲み薬」治療時は性関係禁止? 奇跡の薬の副作用とは
    tokage3
    tokage3 2021/10/09
    過信しないほうがよさそう。
  • 素手でコウモリを触っていて噛まれ…削除された中国武漢研究所の映像が公開

    新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の起源地が中国武漢市の研究所ではないかという疑惑が再び米国と英国の情報機関を中心に提起されている。 1日(現地時間)、英国BBCや米ニューヨーク・ポストなど外信は、台湾メディアを引用して、武漢ウイルス研究所(WIV)の研究陣が手袋やマスクなど個人保護装備(PPE)を着用しないままコウモリの排泄物を採取したと報じた。 該当の映像は新型コロナが発生する前の2017年12月29日、中国中央テレビ(CCTV)放送を通じて公開された映像だ。この映像には、コウモリに噛まれた部分が赤く腫れている写真も含まれた。映像に登場した研究陣は、コウモリに噛まれたがその際にコウモリの鋭い歯がはめていた手袋を突き抜けたとし、「針にさされた気分」と説明した。 手袋を着用しないままコウモリを触る場面では「負傷の危険が存在するため、研究陣は現場踏査前に狂犬病の予防注射打った」という声優の

    素手でコウモリを触っていて噛まれ…削除された中国武漢研究所の映像が公開
    tokage3
    tokage3 2021/06/03
  • 「ソウルを火の海に」もう一度言及…北「文大統領、厚かましく恥じ知らず」暴言

    16日、開城(ケソン)工業団地にある南北共同連絡事務所(連絡事務所)を爆破した北朝鮮が「ソウルを火の海に」に言及して韓国に対する威嚇の度合いを高めた。北朝鮮官営メディア朝鮮中央通信は17日「破廉恥の極限」という論評で「忘れ去られていた『ソウル火の海』説が再び浮上するかもしれないし、それよりさらにひどい威嚇が加えられるかもしれないのに、(韓国側が)後始末をする準備はできているのだろうか」と主張した。前日(16日)連絡事務所の爆破に対する韓国政府の「強力な遺憾」表明に対する反発だ。 「ソウル火の海」説は1994年3月、南北会談当時北朝鮮代表だった祖国平和統一委員会書記局の朴英洙(パク・ヨンス)副局長が「ここからソウルが遠くありません。戦争が起きれば火の海になってしまいます」と言及した後、北朝鮮が軍事的威嚇を加えるたびに使ってきた表現だ。 通信は「あらゆる敵対行為を公然と行いながら体系的に違反し

    「ソウルを火の海に」もう一度言及…北「文大統領、厚かましく恥じ知らず」暴言
    tokage3
    tokage3 2020/06/17
    どこぞのアルファのおかげで「ソウルを火の海に」がネタにしか聞こえない日本人であった。
  • 韓国外交部に米国から電話…「反中経済同盟」圧力が始まった

    キース・クラック米国務次官(経済担当)が5日、米国が主導する新しい経済同盟構想「経済繁栄ネットワーク」(EPN=Economic Prosperity Network)について韓国側に説明したと、韓国外交部が5日明らかにした。 外交部によると、クラック次官はこの日午前、李泰鎬(イ・テホ)外交部第2次官と電話会談し、EPN構想について説明した。EPNは、米国が新型コロナ事態以降に「信頼できるパートナーと世界サプライチェーンを構築する」として持ち出した構想だ。核心は中国を排除した経済インフラを構築するというもので、一種の「反中経済同盟」だ。 今回の電話会談は米国側が高官級外交チャンネルを通じて韓国のEPN参加を公式要求したもので、米国の圧力が格的に始まったとも解釈できる。 これに先立ちクラック次官は先月20日(現地時間)、アジア言論テレカンファレンスで「昨年、韓国と高官級経済協議会議(EPN

    韓国外交部に米国から電話…「反中経済同盟」圧力が始まった
    tokage3
    tokage3 2020/06/07
  • 韓国国防費、6年後には日本の防衛費を上回る見込み(1)

    韓国国防費が遅くとも2026年には日国防費を上回る見込みだだ。 国防部によると、2026年韓国国防予算は71兆2000億ウォンを上回り、日の防衛予算69兆6000億ウォンより2%程度多くなるという予想が出ている。これは現在の国防予算増加率を維持するという仮定にともなう計算だ。今年2020年の韓国国防予算は50兆1527億ウォン(約4兆7000億円)、日の防衛予算は5兆3222億円だ。 韓国の国防予算は日の防衛予算より格差が毎年減っていく傾向を見せている。韓国の国防予算は2001年日の防衛予算の30%水準に過ぎなかったが、2011年には60%水準、2020年には86%水準まで上昇した。 韓日間国防費の逆転現象はその間韓国国防予算増加率が高まった結果だ。特に、文在寅(ムン・ジェイン)政府が発足してから最近3年間に10兆ウォンが増加した影響が大きかった。国内総生産(GDP)に比べて国防

    韓国国防費、6年後には日本の防衛費を上回る見込み(1)
    tokage3
    tokage3 2020/01/25
    中央日報嬉しそうだな。金輪際安倍政権で軍拡とか言うな。
  • GSOMIA終了秒読み…米上院、延長要求決議案を全会一致で採択

    米国上院が21日(現地時間)、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の延長を促す決議案を全会一致で採択したと米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が報じた。 この案件は上程の翌日である同日、所管常任委員会の外交委員会からすぐに会議に送られ、全会一致で可決した。 決議案は「韓国が域内の安保協力を阻害しかねない潜在的な措置の解決方法を検討すること」を求めた。また、「日韓国が信頼を回復し、両国間の亀裂の根源を解消し、両国の他の課題から重要な防御と安全保障関係を切り離すことを勧告する」と述べた。 また「韓日の亀裂は域内を分裂させ、敵国に力を与えるだけだ」と指摘した。 代表発議者のジェームズ・リッシュ(共和党)外交委員長はこの日の声明で「GSOMIAに参加し続けること韓国に促す」と述べた。共和党所属ジェームズ・インホフ軍事委員長も声明を発表し「北朝鮮と域内の敵国の脅威に対応するための強

    GSOMIA終了秒読み…米上院、延長要求決議案を全会一致で採択
    tokage3
    tokage3 2019/11/22
    これ全会一致やったんかい。すげー圧だな。
  • 米上院「GSOMIA終了時、韓国に撤回要求決議案を提出」

    米国上院外交委員会のジェームス・リッシュ委員長(共和党)が韓米軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了時に韓国に撤回を促す決議案を提出する計画だと明らかにした。 リッシュ氏は20日(現地時間)、スティーブン・ビーガン国務省副長官指名者に対する外交委承認公聴会の冒頭発言で「一部の上院与野党の議員と一緒に決議案を出す」と話した。 決議案発議には外交委民主党幹事であるボブ・メネンデス議員と、共和党所属ジェームズ・インホフ上院軍事委委員長、ジャック・リード上院軍事委民主党幹事が参加するというのがリッシュ氏の説明だ。 リッシュ氏は「韓国は日と核心情報の共有を終了しようとする、逆効果を出す措置を取ってきた」とし「我々はこの点において重要な時期を迎えた」と話した。 続いて「GSOMIA終了は韓国に駐留した米軍の危険を増大させて韓米同盟を損なわせる」と付け加えた。 GSOMIAは今月23日0時(22日い

    米上院「GSOMIA終了時、韓国に撤回要求決議案を提出」
    tokage3
    tokage3 2019/11/21
  • 韓国の「F35」40機に怒った北、147機導入の日本と秘密合意

    が先月、北朝鮮と非公開で半官半民(1.5トラック)接触を行い、北朝鮮の経済官僚と学者の海外研修を支援することで合意したことが確認された。 匿名を求めた対北朝鮮消息筋は18日、「先月20日を前後した時点に、北朝鮮と日の関係者がモンゴルの首都ウランバートルで会ったと承知している」とし「この接触で両者は北朝鮮と日の経済分野での協力を協議した」と伝えた。消息筋は「北朝鮮からは対外経済省局長級の官僚が、日からは経団連(経済団体連合会)が支援する研究団体の関係者が参加した」とし「この団体は日政府とも有機的な関係を維持してその時々で協議を進めているため、1.5トラック対話ではあるが日政府も関連内容をよく知っていると考えられる」と説明した。経団連は東アジア貿易研究会などを支援しているが、同団体は2000年に北朝鮮を訪問するなど北朝鮮問題に関心を持ってきた。 日は昨年から内閣情報調査室や外務

    韓国の「F35」40機に怒った北、147機導入の日本と秘密合意
  • 河野氏とは180度異なる「冷静」な茂木外相…「韓国と意思疎通はする」

    「積極的にかどうかは別にして、意思疎通はしていく」。安倍晋三首相が内閣改造をした11日、日外務省で開かれた就任会見で茂木敏充新外相が記者に述べた言葉だ。 韓日関係に関連し、「労働者問題で韓国による協定違反の状況は是正されていないが、国際会議などマルチのスロットがあれば韓国側のカウンターパートと積極的に意思疎通していく考えか」という記者の質問に対する返答だった。 防衛相に移った河野太郎前外相など「意思疎通を積極的にしていくことが重要」という趣旨で話す人が多いが、茂木外相は違った。「積極的」かどうかという点には深く言及せず「意思疎通はしていく」という趣旨の答弁をしたのだ。 茂木外相は2日後の13日の閣議後の会見でも、「国連総会などを控えているが、外交当局間の対話は継続するのか。康京和(カン・ギョンファ)長官とは会うのか」という質問を受けた。 茂木外相は今回も「外相会談については現時点では決ま

    河野氏とは180度異なる「冷静」な茂木外相…「韓国と意思疎通はする」
    tokage3
    tokage3 2019/09/18
    めっちゃぶぶ漬け感あるけど通じないか。
  • 【コラム】核均衡を通じた韓半島平和(1)

    秋夕(チュソク、中秋)連休に10部作のドキュメンタリー映画『ベトナム戦争』を見た。米国のドキュメンタリー映画監督兼制作者であるケン・バーンズが2017年にテレビで放映した大作だ。映画を通じて新たに確認したことは、天は自ら助ける者を助けるという「自助」の真理だ。人がいくら助けても自分の国は自分で守るという自主国防の決起なくしては国の安全を図ることができないことを骨に凍みるほど感じた。外勢に国家安保を依存するということがどれだけむなしく危険なことかも実感した。米国はベトナム戦争の勝利が望めなくなると、南ベトナムの敗亡が明らかに予想されるのにも降伏文書と変わらない平和協定に判を押し急いでベトナムから抜け出た。 当時韓国大統領だった朴正熙(パク・チョンヒ)は、強大国でも国と政権の利益の前にはいつでも同盟国を裏切るということをしっかりと見守った。外勢に依存しない自主国防を実現するための秘策として密か

    【コラム】核均衡を通じた韓半島平和(1)
    tokage3
    tokage3 2019/09/17
  • 【時視各角】「プランB」韓国の核武装は?

    19日には韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が平壌(ピョンヤン)で共同宣言文を発表してからちょうど1年となる。夢は大きかったが、南北首脳が話した戦争危険の除去、敵対関係の解消などはどれ一つ実現していない。金正恩委員長が年末と言った対話期間も残り3カ月となった。今はもう北朝鮮の非核化失敗に対応する「プランB」を議論する時だ。 ちょうど米国では重大な話が出ている。「韓国と日の核武装」の話だ。ビーガン北朝鮮政策特別代表は6日、「非核化に失敗すれば韓国や日で核能力向上の声が出てくるだろう」と述べた。約束でもしたかのようにこの日発表された米議会調査局の報告書も「米国の核の信頼性に確信を持てなければ同盟国も核兵器を保有するしかないと感じるだろう」と明らかにした。このままだと韓国や日が核武装をしてもおかしくないというニュアンスだ。 その間、我々は米国

    【時視各角】「プランB」韓国の核武装は?
    tokage3
    tokage3 2019/09/17
  • 韓国を熱烈に探求した安倍首相、なぜ韓国に背を向けたのか(1)

    「野田首相は弁護士のように問いただしてきたので行った。安倍首相だったなら全く違ったはずだ」。 2017年秋、李明博(イ・ミョンバク)元大統領に「2012年8月になぜ独島(ドクト、日名・竹島)を訪問したのか」と尋ねたことがある。するとこのような言葉が返ってきた。 当時、民主党政権の野田佳彦首相が慰安婦問題について「法的に終わった問題」という立場で一貫してあまりにも非協調的だったため、態度の変化を促すために独島を訪れたということだ。 ところが安倍晋三首相の名前が出てきたのが意外だった。李元大統領はソウル市長時代だった2005年10月のある日曜日、安倍首相が自分の執務室を訪れたエピソードを語った。 当時自民党幹事長代理だった安倍氏が面談を求め、日程を調整すると日曜日午後に決まったと説明した。安倍氏は3時間、清渓川(チョンゲチョン)復元とバス運営体系改編、外交問題などについて李元大統領の考えを細

    韓国を熱烈に探求した安倍首相、なぜ韓国に背を向けたのか(1)
    tokage3
    tokage3 2019/09/16
    安倍ちゃんなんか在日疑惑が出てくるぐらいに親韓の家系なのになー。なんでこうなったか胸に手を当てて小一時間。
  • 「核には核で対抗」…韓国核武装論に賛同する在郷軍人会

    韓国歴代全軍の親睦団体「在郷軍人会」(郷軍)が最近ワシントンで言及されている「韓国核武装論」を主張した。現政権の韓半島(朝鮮半島)非核化政策を支持するが、北朝鮮の非核化が失敗した場合にも対応すべきという趣旨だ。 郷軍は9日の声明書で「政府は国家と国民の生存権保障のために、我々も核武装をする可能性があると対内外に明らかにすべき」と主張した。時期的に米国の一部で提起されている東アジア核武装の可能性に歩調を合わせたのだ。 米国務省のビーガン北朝鮮担当特別代表は6日(現地時間)、ヘンリー・キッシンジャー元米国務長官との対話のエピソードを紹介した後、「国際社会がこれ(非核化交渉)に失敗する場合、『北朝鮮がアジアで最後の核保有国とはならないはず』というキッシンジャー元長官の言葉が現実になるのではないか懸念される」とし「ある時期には韓国と日、ほかのアジア諸国で核能力再考の必要性を問う声が出てくるだろう

    「核には核で対抗」…韓国核武装論に賛同する在郷軍人会
    tokage3
    tokage3 2019/09/10
    こういう事を言っても社会的に抹殺されないのはいいわね。
  • 韓国、国防予算50兆ウォン時代開く…周辺国を牽制する「北東アジア予算」も

    韓国の国防予算が初めて50兆ウォン(約4兆3640億円)を超える見込みだ。政府は戦時作戦権の転換を準備するために国防費を増やすと説明するが、日中国など周辺国を牽制する軍事力建設の名目もあることが確認された。これを受け、ステルス戦闘機を搭載して空母の用途で使用できる大型輸送鑑-II事業も来年から格的に開始する。 政府は29日、50兆1527億ウォンの国防予算案を国会に提出した。今年の国防費(46兆6971億ウォン)に比べ7.4%増えた金額だ。文在寅(ムン・ジェイン)政権に入った2017年に40兆3347億ウォンだった国防予算は年平均7.5%ずつ増え、50兆ウォン突破を目前にしている。 来年の国防予算案のうち武器購買と性能改良に投入される防衛力改善費の比率は33.3%の16兆6915億ウォン。国防部は報道資料で「最近の不確かな安全保障環境を考慮し、わが軍が全方向の安保脅威に主導的に対応で

    韓国、国防予算50兆ウォン時代開く…周辺国を牽制する「北東アジア予算」も
    tokage3
    tokage3 2019/08/29
    周辺は軍事大国だらけ、しかもアレな国ばかりw 日本どうすんの?
  • 「少女と一緒に出かけましょう」…日本で小さい少女像を広げるキャンペーン

    「この少女(少女像)と一緒に出かけましょう」。 日の右翼政治勢力が慰安婦平和の少女像の展示を中断させて論議を呼ぶ中、日ではミニチュア少女像をソーシャルネットワークサービス(SNS)で共有する運動が広まっている。 日の市民団体「韓国併合100年東海行動」(以下、東海行動)によると、同団体はミニチュア平和の少女像と写真を撮ってSNSに載せる運動をしている。今年初めて始めた「小さい『平和の少女像』を広げるキャンペーン」だ。東海行動はキャンペーンに参加する人に作品の費用だけを受けてミニチュア少女像を送ったりもしている。 ミニチュア平和の少女像は在韓日大使館前に設置された平和の少女像の縮小版で、縦・横それぞれ13センチ。作家のキム・ウンソンさんとキム・ソギョンさんが制作したもので、少女像の隣の席には空いた椅子もある。 この団体はキャンペーン参加者が送ってきた写真およそ1210枚をフェイスブッ

    「少女と一緒に出かけましょう」…日本で小さい少女像を広げるキャンペーン
    tokage3
    tokage3 2019/08/13
    正にスケールメリット。こういう仕事をしたい。
  • 【中央時評】日本、韓日米の枠組みから韓国を放り出そうとする

    韓日関係が根底から揺らいでいる。ソウル市中区長が「No Japan」の旗をソウルの真ん中に掲げて1日で撤去したという。日製品不買運動熱気で全国が猛暑のように熱い。日に観光に行く韓国人に「空気を読んでいない」と後ろ指を指す雰囲気だ。 数カ月ほど前にはメディアはこうした状況を予測できなかった。3月にあるメディアは当時の外交界の雰囲気を「日の報復措置がすぐに現実化する可能性は小さい」と予想した。輸出規制などの措置は世界貿易機関(WTO)ルール違反の素地があり日経済にも被害が及ぶという趣旨だった。日の学生らを教える韓国人教授として日に居住する筆者に当時までは「韓日関係が悪化したら韓国に何が良くないのか」と気にする人もいた。 ところが実際に7月1日に日が輸出規制措置を発表するとすぐに雰囲気が急反転した。安倍晋三首相が7月21日の参議院選挙勝利に向け政権の選挙用で措置に出たという分析が韓

    【中央時評】日本、韓日米の枠組みから韓国を放り出そうとする
    tokage3
    tokage3 2019/08/08
    わかってる人。日韓の問題ではなく韓国自身の問題。
  • ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ

    ソウル中区(チュング)に「ノージャパン(No Japan)」旗が設置される。 ソウル中区(チュング)は日韓国ホワイトリスト(ホワイト国)除外に対する抗議の意味で管内に「ノージャパン」旗を設置することにしたと5日、発表した。 退渓路(トェゲロ)、乙支路(ウルチロ)、太平路(テピョンノ)、東湖路(トンホロ)、清渓川路(チョンゲチョンロ)、世宗大路(セジョンデロ)、三一大路(サミルデロ)、貞洞(チョンドン)ギルなど管内22の道路に太極旗とノージャパンのバナー旗1100が街灯に掲示される。 中区は6日夜から722を先に設置した後、残りも街灯の状況に合わせて設置を継続する予定だ。 ソ・ヤンホ中区庁長は「中区はソウルの中心であり多くの外国人観光客が行き来する地域で、世界に日の不当性とあわせてこれに屈しないという我々の強い意志を示すのに大きな効果がある」としながら「今後も地方自治体でできるすべ

    ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ
    tokage3
    tokage3 2019/08/05
    銅像にしないの?