タグ

これは驚いたに関するu-chanのブックマーク (339)

  • 維新運動は何に敗れたのか? - 山猫日記

    大阪都構想の実現を目指す2回目の住民投票が終わりました。結果は、5年前とほぼ同じで、僅差の否決。住民を巻き込んだ10年越しのチャレンジは何に敗れたのか。地方自治のあり方や、政界の構図を揺さぶった維新運動はどうなるのか。改めて考えたいと思います。 維新運動の創始者であり、5年前の都構想の住民投票に敗れたことで政界を去った橋下徹氏は、一夜明けた報道番組において市民の「変化することへの不安」に敗れたのだと総括しました。そのとおりでしょう。前回からは多少傾向が和らいだものの、20~50代の現役世代は賛成が過半、60代から反対が多数となり70代以上では6割以上が都構想に反対票を投じました。高齢者を中心に、有権者の多くがもっている「そこそこの生活を維持したい」という思いの前に、改革は挫折したのでした。 有権者の多くは、広域行政の下での成長戦略のあり方についても、大阪の国際的な競争力にも、関心はありませ

    維新運動は何に敗れたのか? - 山猫日記
    u-chan
    u-chan 2020/11/05
    維新運動は、大阪市役所に巣食う公務員利権への反発に起源をもつ政治運動--本気で思ってんだな(笑)。流石、デイリーメールでスリーパーセルをご存じになっただけあるわ。ネトウヨラノベ作家なら許されるが。
  • だから、多くのアパレルは苦戦することに(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    名門ブランド、レナウンが消滅することが決まった。業績が低迷していたところ新型コロナがトドメを刺した形で、再建に向けてスポンサー探しをしていたが、結局どこも手を差し伸べることがなく、破産手続きに移行しているという。 【画像】データで明らかに! 日はリアル店舗天国 ただ、苦しい立場に追い込まれているのはレナウンだけではない。専門家の中には、長引くコロナ禍でかなりピンチのアパレルも多く、これから倒産ラッシュが格化するのではという見立てをする方もいらっしゃるのだ。 実際、そんな未曾有(みぞう)のアパレル危機を生き残るために、これまではやってこなかった新たな取り組みに動き出しているメーカーも増えている。 例えば、一昨日の「毎日新聞」(11月1日)では、売れ残りの服を定価の1割程度で買い取る業者が大忙しだと報じている。これまで有名ブランドの売れない服は「廃棄処分」されることも少なくなかった。市場に

    だから、多くのアパレルは苦戦することに(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/11/03
    最低限の流通業の勉強はした方がいいよ。今のアパレルブランドの低迷とオンラインはほぼ関係ない。これを読んで「そうだな」と思う人間はまずいない。買ったことなきゃ、わからないだろうね。
  • 西武平尾2軍コーチ契約解除 選手2人の私物を窃取 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    西武が1日、平尾博司2軍打撃コーチ(44)を、契約違反のため10月31日付で契約解除したことを発表した。 球団によると、10月16日に選手2人の私物がなくなったと報告を受け、調査したところ同コーチが窃取したことが判明。人も認め、その日以降自宅謹慎処分を受けていた。また、許銘傑2軍投手コーチ(43)、高木浩之2軍内野守備・走塁コーチ(48)と来季契約を結ばないことも発表。高木コーチは球団に残る。 ◆平尾博司(ひらお・ひろし)1975年(昭50)12月31日、埼玉県生まれ。大宮東3年の93年春にセンバツ準優勝。高校通算68塁打。同年ドラフト2位で阪神入団。01年5月、トレードで西武に移籍。茶髪の長髪姿に「チャラ尾」の愛称がつき、ファンに親しまれた。12年オフに引退。13年から西武の球団職員となり、19年から二軍コーチ。176センチ、79キロ。右投げ右打ち

    西武平尾2軍コーチ契約解除 選手2人の私物を窃取 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    u-chan
    u-chan 2020/11/01
    🐧が金満へdisってる「ひとのものをとる」じゃなく、ガチの方だったわけか。いい歳してなんじゃそれ?! 告訴しないのか?
  • 西武、平尾博司2軍打撃コーチの契約違反を発表 10月31日付で契約を解除

    許銘傑2軍投手コーチ、高木浩之2軍内野守備・走塁コーチは来季のコーチ契約を結ばず 西武は1日、許銘傑2軍投手コーチ、高木浩之2軍内野守備・走塁コーチに、来季のコーチ契約を結ばないことを通告したことを発表した。また、平尾博司2軍打撃コーチが契約違反を確認し10月31日付で契約を解除したことも発表された。

    西武、平尾博司2軍打撃コーチの契約違反を発表 10月31日付で契約を解除
    u-chan
    u-chan 2020/11/01
    「契約違反」って!! オーナー後藤さんじゃ内容によっては絶許だろうな。同じ猛獣系でも♌は不正があれば厳しく罰する🐯はバレるのにまずは隠す...。
  • 世耕参議院幹事長「脱炭素へ原発の新設も検討を」 | 各地の原発 | NHKニュース

    2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにすることを目指す政府の方針について、自民党の世耕参議院幹事長は、実現に向けては、原子力発電所の再稼働に加え、新設の検討も重要になるとの認識を示しました。 経済産業大臣を務めていた自民党の世耕参議院幹事長は、記者会見で「非常に野心的な目標で、達成には困難もたくさんあると思う。水素の利活用などの技術を確立することが必要だ」と指摘しました。 そのうえで「現実問題として、二酸化炭素を出さずに大量のエネルギー供給ができる電源は原子力だ。安全に最大限配慮して原子力発電所の再稼働を進めるとともに、新しい技術を取り入れた原発の新設も検討を進めていくことが重要ではないか」と述べました。

    世耕参議院幹事長「脱炭素へ原発の新設も検討を」 | 各地の原発 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2020/10/27
    まぁ言うのは自由だが、どこが原発造らせてくれるんだ? あっ!和歌山か! それとも自分がオーナーの大学の敷地か! それとも都構想成立で廃墟必至の大阪港か?!
  • 三浦瑠麗「純粋なリベラルという概念は成立しない」 なんでリベラルはこうじゃないの!

    倉持麟太郎著『リベラルの敵はリベラルにあり』を読む 倉持麟太郎さんの新著『リベラルの敵はリベラルにあり』(筑摩書房)を読んだ。安保法制に関して日弁連の指名を受け、論点整理に携わることになった倉持さんは、政策づくりに専門家として関与することへの期待に胸を膨らませていた。憲法解釈を変えたわけだから、筋論から言えば反対派の理屈には筋が通っているところがある。しかし、安保法制が成立し夢破れたとき、彼は二重に思い込みを裏切られたという。まず、権力はそんなにピュアではない、ということ。そしてリベラルリベラルではなかった、ということ。リベラルリベラルでないというのは、一体どういう意味だろうか。 書は、リベラルが合理的な個人の存在を前提としたことを非現実的だとし、人間はそんなに強いものじゃない、と指摘する。問題は、理念と現実が異なるときにリベラルが現実のほうを軽視したことだろう。彼が指摘するように、

    三浦瑠麗「純粋なリベラルという概念は成立しない」 なんでリベラルはこうじゃないの!
    u-chan
    u-chan 2020/10/16
    チョット何言ってるかわからん。純粋ってどういう定義で語ってんだ?! この話の流れ(ロジックですらない)なら、純粋な保守も右翼も左翼も成立しないが。レトリックなら幼稚過ぎる。ならば言葉そのものを理解してない。
  • 秋田魁新報電子版

    プロ野球パ・リーグの楽天―オリックスが8日、秋田市のこまちスタジアムで行われ、オリックスの中嶋聡監督(鷹巣農林高出)は就任4年目で初めてこまちで采配を振るった。吉田輝星投手(金足農高出)は1回を投げ、1失点だった。観衆1万4047人が県…

    秋田魁新報電子版
    u-chan
    u-chan 2020/10/08
    良記事、必読。噂は聞いてたが、ここまでとは。クメール・ルージュまで後一息と言った状況だし、どんな爆発するか恐ろしい。中南海にとってODA分捕りしかメリット無いこの地に何故首突っ込むのか。75-79年の再来かも。
  • 売れ残った食品を従業員向けに販売。東京駅にて「レスキューデリ」開始

    スタートアップ企業を応援する「JR東日スタートアップ」は、フードロス削減を目標に、まだべられる品を駅の従業員向けに販売する「レスキューデリ」の実証実験を開始。 2月14日まで、東京駅での事業を担う「鉄道会館」と、フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」を運営する「コークッキング」とタイアップして、東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」などで実施する。 「レスキューデリ」では、エキナカ店舗が販売しきれなかった品を「TABETE」が買い取り、駅の従業員向けに格安で販売。新しいエコシステムの構築を目指すという。 この取り組みは意外なメリットも生んでいる。各売り場の従業員が別店舗の商品を知る機会にもなり、来店客に相互でレコメンドできるようになったという。また「品の廃棄が少ない企業」というイメージアップにもつながっているとのこと。 飲店であれば避けては通れないフードロス

    売れ残った食品を従業員向けに販売。東京駅にて「レスキューデリ」開始
    u-chan
    u-chan 2020/02/02
    バイト・パートの時給で、1000円以上のメシは買えない思うが、3-400円ぐらい値引きにするんだろうか? 都市空港のグランドスタッフさんですらコンビニで総額400円ぐらいのコンビニ飯買ってるの見てると泣けてくるのに。
  • FCティアモ枚方の新監督に小川佳純氏、新GMに巻佑樹氏(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    FCティアモ枚方(関西1部)は17日、この日新潟から現役引退が発表された小川佳純氏(35)が新監督に就任すると発表した。小川氏は市船橋、明大を経て2007年に名古屋入り。2008年には11得点を挙げ、優秀新人賞を獲得した。10シーズン名古屋でプレーした後、鳥栖に移籍。昨季は新潟に所属していた。 また、名古屋などで活躍した巻佑樹氏(35)がGMに就任することも発表された。巻氏は2011年に引退後、名古屋、京都でスカウト担当を務めた経験があり、広い人脈を生かした補強戦略が期待される。 将来のJリーグ参入を目指すFCティアモ枚方は昨季全国地域サッカーチャンピオンズリーグの1次ラウンドで敗退。今季のJFL昇格を目指し、今オフは元鹿島のDF石神直哉(34)、北九州からMF井上翔太(30)を獲得するなど積極的な補強を進めているが、新監督、新GMを迎え、さらなる強化を進めていく。

    FCティアモ枚方の新監督に小川佳純氏、新GMに巻佑樹氏(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/17
    どこまで指導者ライセンスを取ってるんだろう?
  • 覚せい剤で逮捕された、高知東生の今「妻を泣かせた日から…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース

    現在発売中の『婦人公論』1月28日号に高知東生さんのインタビュー記事が掲載されている。2016年6月に、覚せい剤と大麻所持の容疑で逮捕された高知さん。(当時)の高島礼子さんは涙ながらに謝罪し、後に離婚を発表した。そして現在、高知さんは自助グループとの出会いを得て、自らの薬物依存体験と後悔を全国各地で語り続けている。執行猶予期間の4年が明けるまで、あと約8ヵ月。高知さんの心を支えているものは何なのか──(構成=丸山あかね 撮影=社写真部) 【写真】大切な存在を失わなければ気づけなかった * * * * * * * ◆自助グループに出会い、やっと見つけられた居場所 逮捕された瞬間に、「これで救われた」とホッとしたのを覚えています。女房を裏切り、女性と一緒にいたところに踏み込まれた。女房に対して最低なことをした僕ですが、そのときはもう、自力で薬をやめることができなかったから。このまま続けたら

    覚せい剤で逮捕された、高知東生の今「妻を泣かせた日から…」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/16
    正直、本人よりも田中さんが偉いよ。ただ、お母さんの話は衝撃的過ぎ。
  • 日本人の生産性が低いのは、「日本人そのもの」が原因だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    海外旅行して日と比べて各種サービスが「雑だな」と感じた方は多いでしょう。 しかしこの感覚が、日の経済的な低迷の原因の一つであるとしたら、あなたはどう思うでしょうか。 【実名公開】10年後に「消える会社、生き残る会社」全357社を全公開…! 実は主要国の生産性が高いのは、日と比べて各種のサービスがとても「雑」だからなのです。逆に日の消費者が「雑なサービスでもよい」と納得できるのであれば、日の生産性は思いのほか伸びる可能性がある。 日の生産性が低いと指摘されているのは、「日人の価値観の問題に帰結する」といっても過言ではないのです。 今回はそうした話から日の生産性が低い理由を考えてみたいと思います。 昨今の日の生産性を高めようという議論は、実は「最低賃金の大幅な引上げ」の議論と密接にかかわっていることをご存知でしょうか。 昨年の経済財政諮問会議でも最低賃金を5%引き上げるべき

    日本人の生産性が低いのは、「日本人そのもの」が原因だった…!(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/15
    大学生でもここまでヒドいのは書かないんじゃないか? サービス過剰と賃金引き上げに何の関係があるのかサッパリわからないし、そのサービス過剰で中国人観光客が沢山来てるんだよ!
  • 森法相「司法の場で無罪証明を」 ゴーン被告会見に反論 異例の未明会見(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    保釈中にレバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)の会見を受け、森雅子法相は9日午前0時40分すぎから臨時の記者会見を開き、「潔白というのなら司法の場で無罪を証明すべきだ」と述べた。日側の正当な主張を速やかに世界に発信するため、極めて異例となる未明の会見となった。 【表でみる】ゴーン被告とキャロル容疑者をめぐる事件の経過 ゴーン被告の会見について、森氏は「国内外に向けてわが国の法制度や運用について誤った事実をことさら喧伝(けんでん)するもので到底看過できない」と語った。 日の刑事司法制度を批判したことには「刑事司法制度の一部のみを切り取った批判は適切ではない」と反論。「日では捜査機関から独立した裁判官による審査を経て令状を得なければ捜査機関が逮捕することはできない」と指摘した。 また、ゴーン被告が勾留中や保釈中にのキャロル・ナハス容疑者(53)=偽証容疑で逮捕

    森法相「司法の場で無罪証明を」 ゴーン被告会見に反論 異例の未明会見(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/09
    どこぞのアンポンタン大臣なら痛すぎる笑い話で済んだかもしれんが、弁護士が推定無罪の原則引っくり返したら、自分の資格完全否定だろ。教員だけじゃなく、弁護士も更新制導入したら?
  • WEB特集 “車上生活” 漂うわけは | NHKニュース

    ことし8月に起きたある事件。50代の女性が軽乗用車に92歳の母親の遺体を放置したとして逮捕されました。女性は家族3人で1年にわたって車上生活をしていました。 “家族で車上生活” いったい家族に何があったのか。なぜ、そうした生活を送っていたのか。事件の背景に迫ろうと、私たちは取材を進めました。 (前橋放送局記者 渡邉亜沙) お盆休みも終わった8月20日。群馬県内では、最高気温が30度を超える暑さが続いていました。 この日、群馬県警がある事件について発表しました。 「死体遺棄被疑者の逮捕」 これが、すべてのきっかけでした。 内容は「50代の女性が92歳の母親とみられる女性が死亡しているにもかかわらず、遺体を軽乗用車に放置した」というものでした。これだけでは、ニュースの原稿にするための情報が不足していたため、後輩の警察担当の記者が警察署の幹部に取材しました。 すると「逮捕した女性が、母親と息子、

    WEB特集 “車上生活” 漂うわけは | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2019/12/26
    うーーーーん、これ読むとさすがに桜組60番とかはホント腹立つな! NHK、やればできるじゃん! こういうのがホンモノの報道。
  • 世耕氏側に600万円献金 元助役雇用の会社社長 関電から原発工事

    関西電力役員らの金品受領問題で、自民党の世耕弘成参院幹事長が代表を務める資金管理団体「紀成会」が、福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)が退職後に「相談役」として雇用されていた兵庫県高砂市のメンテナンス会社「柳田産業」の社長から、平成24~27年、計600万円の献金を受けていたことが8日、政治資金収支報告書で分かった。 信用調査会社によると、柳田産業は関電から原発のメンテナンス工事などを受注。工事経歴書には関電や子会社から、高浜原発や大飯原発などの工事を、年度を含む5年間で計約149億円受注したと記載されている。 社長は毎年、政治資金規正法が定める個人献金の上限額150万円を寄付していた。世耕氏は当時、官房副長官などを務めていた。世耕氏の事務所は「純粋な個人の支援者の方からなされた寄付」とし、現時点では返金は考えていないとした。森山氏との面識は「全くない」としている。

    世耕氏側に600万円献金 元助役雇用の会社社長 関電から原発工事
    u-chan
    u-chan 2019/12/15
    なんと、産経ちゃんから攻撃されるとは。
  • “切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    名古屋市教育委員会は来年度から材費の高騰を受け、市立小学校の給費を600円値上げし、4400円とすることにしました。 【画像で見る】質素すぎる名古屋の給…この10年で起きていた変化 給が質素になりすぎ…との指摘を受けてのことですが、実はここ10年で名古屋と言えばのエビフライも給から姿を消し、その一方で“あるおかず”が大幅に増えていました。シビアな実態があったのです。 子供たちが楽しみにしているお昼の給。5日のメニューは、米粉パンにコーンチャウダー、そしてじゃこと大豆の揚げ物。

    “切干大根”など急増…児童「肉食べたい」食材高騰で質素に 小学校の給食費を名古屋市が値上げへ(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/12/09
    メシはちゃんと喰わせてやれ。たかがメシ、されどメシ。
  • 木製の座席「お尻が痛い」五輪会場・有明体操競技場、木のぬくもり好評も観客ため息 | 毎日新聞

    東京五輪・パラリンピックに向けて新設された有明体操競技場(東京都江東区)が28日に開幕したトランポリン世界選手権でこけら落としとなった。五輪の新設会場としては最多の木材が使われているのが特徴で、観客には「木のぬくもり」が好評な半面、座席の硬さから「お尻が痛くなる」とのため息も漏れる。【円谷美晶】 世界トップ選手の演技の熱気が伝わる観客席で、マフラーをお尻の下に敷いて観戦していたのは、近くから夫婦で訪れた松田和郎さん(72)。客席の硬さを事前の報道で知り、マフラーは巻くためでなく敷くために持参した。隣の昭代さん(84)は腰痛持ちで「若い人はいいけど、硬くて何時間も座っていられないね」とこぼした。 競技場は大会組織委員会が205億円を投じて10月に完成。3階建て延べ約3万9000平方メートルで、シンボルである世界最大級の木製アーチ屋根(全長約90メートル)や客席(約1万2000席)などにスギ

    木製の座席「お尻が痛い」五輪会場・有明体操競技場、木のぬくもり好評も観客ため息 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2019/11/29
    W杯・オリンピックのお粗末過ぎる現状を見てると、政治家・役人電ちゃんの質が急激に落ちてる。木の椅子なんて長時間座ってられないなんて常識すら知らないレベルが仕切っているという悲しすぎる現実。
  • 中国で麻薬密輸の“76歳日本人”に無期懲役 背後に「ナイジェリアの手紙」という闇(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    11月8日、中国広東省で麻薬運搬罪に問われた愛知県稲沢市の元市議、桜木琢磨被告(76)の判決公判が開かれ、無期懲役(求刑は懲役15年から死刑)の判決が言い渡された。罪状は、起訴時の麻薬運搬罪ではなく麻薬密輸罪。判決を聞いた桜木被告は首を横に振り、上訴する意思を示したという。14年8月の結審から5年、判決延期は20回にも及んだ。 *** 桜木被告が逮捕されたのは2013年10月31日。中国・広東省広州市の白雲空港から上海経由で帰国する際、手荷物検査で機内に持ち込もうとしたスーツケースから約3・3キロの覚醒剤が見つかり、中国公安局に身柄を拘束されたのだ。 大手新聞社の中国特派員が解説する。 「覚醒剤は、スーツケースの二重底部分から5包み計998グラム、スーツケースに入っていた23足の女性用サンダルの厚底部分から23包み計2291グラム見つかっています。ただ、桜木被告は、スーツケースはナイジェリ

    中国で麻薬密輸の“76歳日本人”に無期懲役 背後に「ナイジェリアの手紙」という闇(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/11/19
    1万%意味が分からん。
  • 2019ラグビーW杯に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2019/11/18
    どんだけ、大物か改めて感じさせられた!
  • 桜を見る会前夜祭の領収書、首相「ない」 明細書も否定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    桜を見る会前夜祭の領収書、首相「ない」 明細書も否定:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2019/11/18
    モリの時は一人死んでくれたおかげで収まったようだが、サクラは何人死ねば納まるんだろうか? 昭和じゃないから800人+α全員黙っててくれるはず無いしねぇ?
  • 大地、楽天入りへ ロッテ愛着も決断「成長できる環境で頑張りたい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ロッテから国内フリーエージェント(FA)権を行使した鈴木大地内野手(30)が、楽天に移籍する意思を固めたことが17日、分かった。球界屈指のユーティリティープレーヤーを巡っては、宣言残留を認めていたロッテと楽天、巨人が争奪戦を展開。鈴木はこの日、ロッテのファン感謝デーに参加し、決断が近いことを示唆していた。近日中に「楽天・鈴木大地」が誕生する見通しだ。 【写真】ファン感で地鳴りのような「大地コール」受ける鈴木 悩み抜いた末に、進むべき道を決めた。複数の関係者によると、この日までに複数回にわたって交渉してきた楽天に移籍することを決断したもようだ。周囲には「当に必要とされていると感じられるのが重要。野球選手としてだけではなく、人間として成長できる環境で頑張りたい」と話しており、楽天の熱意が心に響いたようだ。 もちろん、「チームの顔」になるまで育ててくれたロッテへの恩義や愛着は強かった。一方で、

    大地、楽天入りへ ロッテ愛着も決断「成長できる環境で頑張りたい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2019/11/18
    巨人がFA選手を二人も逃すとは今まで考えられなかった話。かなり大きな地殻変動が起きてる予感。