タグ

travelに関するu-chanのブックマーク (650)

  • 関内駅、期間限定で番長仕様に! : De速

    関内駅、期間限定で番長仕様に! : De速
    u-chan
    u-chan 2016/09/29
    粋だね。駅だって「お世話になった」んだから、これぐらいの盛り上げで送り出してあげるべきかと。
  • 「星空」で村おこし!長野県阿智村のナイトツアーが完全にイケてる件 | SPOT

    こんにちは。ヨッピーです。運転中に失礼します。 日はとあるものを見るために車を走らせて長野県に向かっております。 そのとあるものとは……、 これだーーーーーーーーーーーー! この満点の星空!なんぞ~~~~~! そう、日はこの星空を見るために、長野県の阿智村に向かいたいと思います! スターヴィレッジ阿智公式サイト http://sva.jp/ この阿智村は「日一の星空が見られる村」として村おこしをしており、ナイトツアーではゴンドラを利用して標高1,400mにまで登って星空を見る事が出来るのだ。 他にも大塚愛さんなどのアーティストを呼んだライブツアーを行うなどして村の観光客数が急上昇! 「村おこしの成功事例」としてテレビ雑誌など様々なメディアで取り上げられたりもしている。 日一地味な村、阿智村に人が殺到するワケ 長野県の温泉地はこうして蘇った! | 東洋経済オンライン http://t

    「星空」で村おこし!長野県阿智村のナイトツアーが完全にイケてる件 | SPOT
    u-chan
    u-chan 2016/09/27
    数年前、夜も摩周湖のエクスカーネーションで「星空を見るミニツアー」に参加したことあるが、「アンタレス」がちゃんと見えたり、生まれて初めて「夏の大三角形」を見たりとか「星降る夜」に感動だった。
  • プレイベント「金田一号で巡る八つ墓村紀行」 | 倉敷観光WEB

    u-chan
    u-chan 2016/09/23
    これか。「龍の顎」も「あそこ」も訪ねないのか...。「あそこ」はまぁ無いだろうが、「龍の顎」はそんな遠くないはずだけど。
  • 八つ墓村のロケ地じゃー! 金田一の世界、ツアーで堪能:朝日新聞デジタル

    推理作家、横溝正史(1902~81)の代表作「八つ墓村」が映画、ドラマ化された際のロケ地を巡るバスツアーが10日あった。横溝が現・岡山県倉敷市真備町に疎開中に名探偵金田一耕助シリーズを書き始めてから今年で70年。根強い人気を裏付けるように、県外からの7人も含め37人のファンが参加したツアーに同行した。 49年に発表された「八つ墓村」は金田一シリーズの長編第4作。横溝は、現・津山市で38年に起こった「津山三十人殺し」と呼ばれる猟奇的な事件をヒントにした。映画が3テレビドラマが6作られるなど、最も多く映像化された横溝作品でもある。 バスツアー「金田一号で巡る八つ墓村紀行」はJR倉敷駅発着で高梁市成羽町の吹屋地区を回った。金田一の扮装でガイド役を務めた笠岡市在住の横溝正史研究家、網善光さん(56)は道中、「金田一が登場する事件は長編、短編合わせて全部で77あるが、岡山が舞台の作品は13と

    八つ墓村のロケ地じゃー! 金田一の世界、ツアーで堪能:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/09/23
    「田治見家」行ってみたいんだよね(確か、もう一件大きな庄屋があったはず)。でも、このツアー、「あそこ」は訪問先に入ってないよね??
  • 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた

    » 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた 特集 皆さんは、「修悦体」という書体をご存じだろうか? 佐藤修悦さんというガードマンの方が、ガムテープを使って作り出した書体である。佐藤さんは、2005~2007年頃にかけてテレビや新聞などで話題となり、ネットでも注目を集めた人物だ。一時期JR新宿駅で、この修悦体を使ってガムテープで書かれた案内表示をしょっちゅう目にした。 あれから約10年を経て、新宿駅の様子も様変わりし、ガムテープの案内表示も見かけなくなっていたのだが……。ここ最近、再び新宿駅のアチコチで「左側通行」の文字を見かける。これはもしや! 佐藤さんが再び活躍しているのではないか? そう思い、私(佐藤)はその真相を確かめた。 ・約10年前の記事 私が最初に修悦体の存在を知ったのは、ネットメディア「デイリーポータルZ」の記事だっ

    新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた
    u-chan
    u-chan 2016/09/13
    修悦体--知らなかった。こういうウラ話があるんだね。デザイナーじゃないっていうのも...。デザインセンス無ければそもそも実行しようとすら思わないわけで、ただただスゲー。
  • 澳门内部正版资料大全-(中国)官网首页-IOS/安卓/手机版app下载

    18岁男孩骑摩托车追尾坠湖身亡,被曝车速过快且摩托车刚买不久被腰斩后仍活了1小时,用手指蘸血写下7个“惨”字,从此再无此刑     DATE: 2023-12-08 15:14:23 搞一些竞技性质的惨活动,慢慢骑骑到老 通过救援人员分析当时摩托车的岁男速过时用手车速在140迈以上,父母又该多么心痛!孩骑湖身后仍活澳门一肖一码100准确安但是摩托摩托买更让人心疼的是一条转眼即逝年轻的生命啊!由此可见摩托车开到140迈,车追车刚从此此刑忍受巨大的尾坠亡被痛苦。五四三二一...恐怖的曝车躲游戏现在开始!寻求刺激,久被该男子才刚刚18岁,腰斩18岁上学的蘸血再无澳门一肖一码100准确安年龄, 事后有网友评论,写下超过了安全距离,个字 真的惨是骑帅别骑快, 有网友评论,岁男速过时用手但是孩骑湖身后仍活由于车速过快,珍爱生命,生命掌握在自己手中,也可以踩住刹车。三万多的摩托车应该不是男孩自己买的

    澳门内部正版资料大全-(中国)官网首页-IOS/安卓/手机版app下载
    u-chan
    u-chan 2016/08/25
    出張でホテル泊まった時ハサミが必要になって、フロントの女性従業員に持ってきてもらったが、同じこと感じた...これ、「防犯上マズいよね?」って。
  • <視覚障害者転落死>ホームドア設置3割…10万人超利用駅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    1日に10万人以上が利用する鉄道各社の全国251駅のうち、ホームドアの設置は3月末現在で約3割の77駅にとどまっていることが、国土交通省への取材で分かった。1日3000人以上が利用する全国約3500の駅での設置は2割弱の665駅にとどまっている。ホームドアがあれば、東京メトロ銀座線の駅で起きた視覚障害者の転落死亡事故は防げた。【内橋寿明、尾垣和幸】 国交省によると、障害の有無にかかわらず乗客がホームから転落した事故は09年度の2442件から増え続け、14年度には約1.5倍となる3673件に達した。このうち、視覚障害者の転落は09年度の38件から12年度92件に増え、13年度は75件、14年度80件と高止まりしている。視覚障害者が転落して電車にはねられたり、ホーム上で電車に接触したりした事故も、09年度以降、各1~4件起きている。 東京メトロでは転落した原因を分析。転落が多いのはホームと

    <視覚障害者転落死>ホームドア設置3割…10万人超利用駅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2016/08/18
    都市近郊線でホームドアは必須。特にJRは資金力あるんだし、ドア数・ドア位置とか理由にならない。
  • 新千歳空港の検査すり抜け、なぜ? 女性客の責任は:朝日新聞デジタル

    北海道の新千歳空港で5日、女性客が金属探知機の検査を受けずに飛行機に乗った。この影響で乗客約1千人が検査をやり直し、空港は大混乱。なぜ、女性はすり抜けられたのか。 国土交通省などによると、5日正午過ぎ、エア・ドゥ(社・札幌市)の羽田便に乗る女性が、新千歳空港の国内線ビル保安検査場Aで、搭乗券を読み取る機械に携帯電話をかざした。搭乗に必要な二次元バーコード画面がうまく読み取れずエラーがでた。 女性はその場にいた警備担当者に「必要なの?」と問いかけた。関係者によると、女性は搭乗までに時間がなく急いでいる様子だったという。 警備担当者はエア・ドゥの担当者に連絡をとるのに手間取り、数分間、女性から目を離した。女性はその間に、金属探知機の横にある車いすやペースメーカーの人たちが通るレーン(幅約1メートル)を通って保安区域に入った。 女性はすり抜けた後、飛行機に乗る直前の手続きでは「チケットを無くし

    新千歳空港の検査すり抜け、なぜ? 女性客の責任は:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/08/16
    これ、立件しないとかなりマズい。強く出れば検査なしで通過できる前例作ったわけだから。保安検査を警備会社に任せてもいいのかという根本問題も出てくるかと思う(警備会社が悪いと入っていない...)。
  • 全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発 | NHKニュース

    12日朝、羽田空港で、全日空の乗客の荷物を機内に運ぶベルトコンベヤーが一時停止するトラブルがあり、およそ20便が預かった荷物の全部か一部を載せないまま出発しました。全日空はトラブルをおわびしたうえで、後続の便で12日中に各地の空港に荷物を届けたいとしています。 全日空が調べたところ、ベルトコンベヤー上を荷物が流れているか確認するセンサーの不具合が原因で停止し、およそ40分後の午前7時35分ごろ復旧したということです。停止している間、職員が手作業で荷物を運ぶなどして対応しましたが、新千歳や大阪、那覇などに向かう12便が乗客から預かったすべての荷物を載せないまま出発したほか、およそ10便が荷物の一部を載せないまま出発したということです。 また、午前11時現在、羽田から各地に向かう合わせて19便に30分以上の遅れが出ているということです。 全日空は「お客様には大変ご迷惑をおかけし深くおわびします

    全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発 | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2016/08/12
    ベルトコンベヤー上を荷物が流れているか確認するセンサーの不具合が原因で停止--こっちはフェールセーフ無いのかな? しかし、着いてから知らせるって事情わからんでもないが、スゲー迷惑かと。
  • 〔新千歳空港〕保安検査漏れでやり直し 国内線大幅ダイヤ乱れ(5日15時現在) (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース

    航空会社などによると、5日12:10頃、新千歳空港国内線ターミナルで、女性乗客1人が保安検査場で金属探知機による検査を受けずに搭乗待合室に入ったことから、定刻12:50発以降の国内線全便について一時出発を見合わせ、当時搭乗待合室にいた全員の再検査を14:30以降実施していて、再検査が終了した乗客の揃った便から順次出発することにしています。 この影響で、到着便の一部にも遅れが出ていて、今後ダイヤ乱れが拡大することが見込まれます。航空各社では、利用者に最新の運航状況を確認するよう呼びかけています。 【新千歳空港における保安検査のトラブル】 ・2013年3月19日 16:25頃、搭乗前の男性乗客が制限区域内の1階バス乗り場の自動ドアから勝手に屋外に出る。区域内に連れ戻す際に再度の保安検査をしなかったことから、乗客約1250人の保安検査をやり直し、計24便に最大2時間の遅れ。 ・2015

    u-chan
    u-chan 2016/08/05
    保安検査場で金属探知機による検査を受けずに搭乗待合室に入った--大きな空港でそんなこと可能なのかな? 状況を知りたい。
  • 高度成長期の夢の跡 「大将軍駅」のビル解体へ 姫路:朝日新聞デジタル

    昭和40年代、わずか8年間だけ運行した兵庫県姫路市の旧姫路市営モノレール。その軌道を抱え込んだように立つ10階建てビルの取り壊しが今秋から始まる。開業当時、駅が入る賃貸住宅は、近未来を思わせ人気を集めた。今は役目を終え、まるで高度経済成長期の「遺跡」のようにたたずんでいる。 JR姫路駅から山陽新幹線の高架に沿って西へ5分ほど歩くと、中層階あたりから、空中に軌道が突き出すビルが見える。モノレールの「大将軍駅」があった高尾ビル(姫路市高尾町)だ。 「ここからホームの駅名表示板が見えるよ」。近くで駅開業当時から自転車店を営む青田茂さん(81)が教えてくれた。ビル南側の道路際でしゃがむと壁のすき間から汚れてかすんだ「大将軍」の文字が読めた。 姫路市営モノレールは姫路城の「昭和の大修理」完成を記念し、1966年に市郊外の手柄山をメイン会場に開かれた姫路大博覧会に合わせて、姫路―手柄山間(営業区間1・

    高度成長期の夢の跡 「大将軍駅」のビル解体へ 姫路:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/08/04
    これは面白い。
  • (耕論)夜行列車で行こう 寺本光照さん、阿部等さん、市川紗椰さん:朝日新聞デジタル

    u-chan
    u-chan 2016/08/03
    地方都市で空港の便が悪いところで、中心都市からタクシーで3メーターぐらいに観光地があるところなら、週3本ぐらいなら成り立ちそうに思うが。
  • ピーチの事故、那覇でうっかり墜落寸前まで行ってしまったホントのところ - イケてる航空総合研究所

    ピーチが沖縄で起こしたインシデントピーチが那覇に着陸する直前、意図せず降下して海面に衝突しそうになったという事故、覚えていますでしょうか?2014年4月28日に起きた事故です。幸いなことに海面には衝突せず、再び上昇して難を逃れたわけですが、飛行機に乗る身としては見逃せない重大な事故でしたよね。国土交通省の組織である運輸安全委員会もこのピーチの事故を航空重大インシデントとして扱っています。 これがピーチです。 (2012年3月1日就航時に撮影) 日で一番最初に「LCC」として船出した航空会社です。 運輸安全委員会の報告書が出たその事故について、2016年7月28日に運輸安全委員会が報告書を出しました。今回は航空の専門家「いけてるこうくう」がマスコミが語ることのない事故の裏側をわかりやすく解説したいと思います。 こちらが運輸安全委員会の出した報告書のあるページ。 http://jtsb.ml

    ピーチの事故、那覇でうっかり墜落寸前まで行ってしまったホントのところ - イケてる航空総合研究所
    u-chan
    u-chan 2016/08/03
    難しすぎてよくわからんが、いろんなフェールセーフが用意されたたからこそ、最悪の事態を避けられたんじゃ??
  • 比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    比叡山で最強の厄払い! 神仏両方、延暦寺と日吉大社で「やくばらい散歩」 - 朝日新聞デジタル&TRAVEL
    u-chan
    u-chan 2016/08/02
    この間、唐津の人に「唐津城は桜か藤の時期最高!!」って言われて興味持った。
  • 鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ

    鉄道人身事故のおよそ半数は自殺だ。首都圏に限ると自殺の割合は約6割に高まり、安定輸送に大きな影響が出ていることは、鉄道ユーザーが経験している通りだ。全国では最近10年間(2005年度〜14年度)で少なくとも約6000件の鉄道自殺が発生したことが、国土交通省の「運転事故等整理表」の集計から明らかになっている。この詳報については過去3回(6月1日、13日、22日)の鉄道自殺記事を参照してほしい。 一方で、鉄道各社は自殺対策よりは人身事故対策として、「ホームドア」を設置する対策を進めている。国交省の資料によると、2016年3月末時点で665駅にホームドアやホーム柵が設置された。しかし、通勤ラッシュを日々経験している都会の鉄道ユーザーにとっては、全体的な安全・安定輸送という目標にはまだ遠いというのが実感だろう。 74件から0件へ!驚きの効果 それでも、ホームドア設置駅の状況を個別にみると、ホームド

    鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ
    u-chan
    u-chan 2016/07/27
    車両毎のドア位置・ドア数を言い訳にしてるようだけど、京浜東北や中央線は設置必須。技術力も上がってるんだし、本気で対応してないのはJR東の怠慢。
  • 【怪奇現象】460円で入れる〈蒲田温泉〉で生ビールが次元の彼方に消えてゆく…! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。指圧師の斎藤充博です。今日行くところは温泉です。 温泉の後って、べ物が100倍くらいおいしくなりませんか。 実は東京に、安くて気軽に行ける良い温泉があるんですよ。 JR蒲田駅から徒歩10分の「蒲田温泉」 やってきたのは東京都大田区にある「蒲田温泉」。JRの蒲田駅から徒歩10分くらいの良い立地だ。 蒲田温泉は460円で入ることができる。 浴槽には正真正銘、無加水の温泉が満たされているが、設備としては「銭湯」になるからだ。東京都内では銭湯の価格は統一されており、どこでも460円である。 なにか法の抜け道みたいな話だな……と思うが、トクしているのは僕たち利用者の方だ。 ちなみに最近(2016/4/23)『昼のセント酒』という、主人公が実在の銭湯に行くドラマに登場した。 受付で聞いてみると、土日はドラマ効果で、若いお客さんが遠くから来ているそうだ。まあ僕も電車で1時間かけてきているん

    【怪奇現象】460円で入れる〈蒲田温泉〉で生ビールが次元の彼方に消えてゆく…! - ぐるなび みんなのごはん
    u-chan
    u-chan 2016/06/23
    ココ、前から行ってみたいところ。
  • 「伊勢神宮は何故世界遺産登録をしないのか?」 納得の理由になるほど!

    有馬啓太郎 @aryiaman そういえば先月つぶやいていた「伊勢神宮は何故世界遺産登録をしないのか?」という話なのですが。 実はあの話題が出てから2週間もしないうちに元国連職員の方や神宮さんの広報関係に関わっておられる神職の方とお話する機会がありまして。 大体の流れをつかむことが出来ました。 2016-06-04 20:20:20 有馬啓太郎 @aryiaman 「伊勢神宮は20年に一度遷宮によって建造物を新造するため、世界遺産の基準を満たせず登録することが出来ない」これは間違いです。 そこまでは予想通りでした。 ただ登録されていない最大の理由も”20年に一度の遷宮”でした。 先述のお二人の答えがほぼ同じでしたので間違いないと思います。 2016-06-04 20:26:28 有馬啓太郎 @aryiaman お二人の話をまとめますと「遷宮のたびにユネスコに必要書類と資料を提出し、許認可が

    「伊勢神宮は何故世界遺産登録をしないのか?」 納得の理由になるほど!
    u-chan
    u-chan 2016/06/06
    神宮は生きているんだ。「遺産」ではない--これに尽きるかな。
  • 新宿西口の高速バスターミナル、45年の歴史に幕:朝日新聞デジタル

    東京・新宿駅南口に1日約1600便が発着する日最大のバスターミナル「バスタ新宿」が4月に開業したことで、これまで、同駅周辺に点在していたバスの乗降場はその役目を終えることになった。 ヨドバシカメラ新宿西口店横にある「新宿高速バスターミナル」も8日、最終便となる午後10時25分発の松行き臨時便の出発で45年の歴史に幕を下ろした。 同ターミナルは1971年に開業。「バスタ新宿」が出来るまでは、長野県松市や甲府市などに向かうバス約300便が連日、ここから出発した。特に、特急列車の直通運転がない長野県飯田市に向かう人にとっては東京の玄関口となってきた。 最終便の出発にはバスの愛好家や「バスタ新宿」の福島八束所長が駆けつけ、見送った。最終便の運転手に花束を渡した高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(44)は「ここでのアルバイトでバスと出会ったのが私の原点。そのバスターミナルが役目を終え

    新宿西口の高速バスターミナル、45年の歴史に幕:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/05/09
    安田第2のとこ、無くなるんだ...。たまに使ってたな~。
  • 交通機関 影響続く 九州新幹線の全線復旧 “大型連休までに” | NHKニュース

    u-chan
    u-chan 2016/04/15
    JR九州は、「大型連休までにはなんとかしたい」--3.11の脱線時と同じタイムテーブル想定かな。2週間で復旧とかホントスゲー。
  • 建物フェチが行ってみた、バスタ新宿は激アツだった!! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット

    ※2016.6.15更新 4/4に開業した高速バスターミナル「バスタ新宿」に行ってきました! 開業から1ヶ月経ち、1日平均2万人、延べ58万人の方が利用しているそうです。 参考:報道発表資料:バスタ新宿オープンから1か月の利用状況について(速報) - 国土交通省 実際に見てきたところ、予想以上の「バスタ」ぶりに興奮しまくりです。 建物フェチの観点で、バスタ新宿レポートをお伝えします。 バスタ新宿とは? 新宿駅周辺に散り散りになっていた高速バス発着所を集約した新しい高速バスターミナルです。 一日最大1625さばく*1という、超巨大バスターミナルです。 タクシーやコミュニティバスの発着所も兼ねているため、とてつもない交通量が出入るすることになり、交通マニア必見の施設です。 かつ新宿駅の線路の上に構築するという建築技術も素晴らしいです。 こちらの記事に詳しく書いています。 www.akisan

    建物フェチが行ってみた、バスタ新宿は激アツだった!! - あきさねゆうの荻窪サイクルヒット
    u-chan
    u-chan 2016/04/06
    イメージとしては、天神・博多のバスターミナルっぽい。それのデカい版かな。