タグ

ネタとTwitterに関するuturiのブックマーク (58)

  • カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法

    よくカフェとかレストランで「カシャ♪」ってケータイで写真撮った後に なにやらメッセージを添えてどこかに送信してるような人っているじゃない? そういう人のアカウントを特定できたら面白いよねー ・・・今回はそんな方法を紹介するというライフハック。 ただ先に言っておくと、そもそも相手が実はTwitterを使ってない!っていうとアウト 送信先が友達へのメールでもアウト LINEだったりしてもアウト なので、必ず出来る!・・・とは言い切れない。 まー、せいぜい10回やって1度できるかどうかくらいの割合なので、レストランで料理が出てくるまでの時間つぶし程度のネタと思って大目に見てほしい。 肝心の方法の説明・・・の前にお店の名前とか、料理の名前・名物メニューとか話題の定番メニューが分かるなら、それで検索してみて素直にヒットするならそこで完了! 検索ワードのチョイスは推理力というか、もしも自分がそのお店を

    カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法
    uturi
    uturi 2014/10/08
    XVIIIという表記で、一瞬何巻だか分からなかった。そんなに出てたのか。/「その場で場所を分かりやすく投稿」だけで特定しやすいからなー。逆に言えばそれだけ避ければバレにくくなる、と。
  • ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】 - BNニュース

    ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】BellaSep, 29, 2014newsComments Off on ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】 噴火した御嶽山に自衛隊を投入することについての是非を巡る議論が話題になっています。 ジャーナリスト江川紹子さんが御嶽山の噴火で救助に自衛隊が投入されたことについてこうつぶやいたことがきっかけでした。 “ なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…。人が必要なら、むしろ警視庁や富山県警の機動隊や山岳警備隊の応援派遣をした方がよさそうな気もするが…。 — Shoko Egawa (@amneris84) 2014, 9月 27″ これに反応する方が。 “ @amneris84 火砕流に巻き込まれても平気な

    ジャーナリスト江川紹子と有名軍事ブロガーによる「御嶽山への自衛隊投入についての議論」がネットで話題に【追記あり】 - BNニュース
    uturi
    uturi 2014/09/30
    調べないで説教して専門家から叩かれて「オタクキモい」と罵倒するという左翼の知識人の定型パターン。装甲車ってそんなに強いんだな。20人くらい乗せられる装甲車とかあるのかな。
  • 古参Twitter女子に聞く! 初期のTwitterって今とどう違ったの?

    こんにちは、小野ほりでいです。 ツイッターが流行してから随分経ちますが、昔のツイッターってどんな感じだったんでしょうか? 当時を知る古参Twitter女子に聞いてみました。 エリコちゃん 流行ってだいぶ経ってからツイッターをはじめた女の子。 ミカ先輩 流行る前からツイッターをやっていたことが誇りのOL。 クリオネくん 今考えたキャラクター。今度なんかのコンテストに応募しようと思う うおお~! 水色のパプリカをくらえ~! …? くらえ~! あれ…? いつもならミカ先輩が「どうしたのエリコちゃん」て話しかけてくれるのに、おかしいな。 ミカ先輩~。 ああ~。 わ~! ミカ先輩が58歳になってる! どうしたんですか、ミカ先輩!? ツイッターの話するの飽きた…。 なんでですか? あんなに沢山人がいて、毎日いろんなことが起こってるのに…。 だってなんかもう、似たようなことばっか起こってるじゃない。毎日

    古参Twitter女子に聞く! 初期のTwitterって今とどう違ったの?
    uturi
    uturi 2014/09/16
    超面白いpost集めるbot運営者「つまらないと言う前にお前が面白いこと言えよ!」
  • 工業力が高すぎて何かアレな童話傑作集 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    工業力が高すぎて何かアレな童話傑作集 : 市況かぶ全力2階建
    uturi
    uturi 2014/08/18
    やたら規模のデカイ話が混ざってて笑う。個人的には一寸法師がシンプルで好き。/やっぱりまとめはこうでなくっちゃ。選別されたごくわずかを載せるだけでいい。選別が大変だろうけど。
  • わさらー団団長わさらーさんの論破術(という名の皮肉(本人談(於ツイッター))(感じ方には個人差があります)(ネタ(ネタをネタと分からない人には云々))) - 今日も得る物なしZ

    注:現在原文は書き換えられております こちらのエントリをご確認ください。 追記は追記と書かなければダメなのでは - 今日も得る物なしアーカイブ とりあえずタイトルだけ見て「わさらー団じゃなくてワサラー団だからwww」と言ってくるやつを観測しましょう(時候の挨拶) それはそうと、なんかすごい文章があったので。 わさらー家総山:論破とは まず、twitterで相手を煽り、叩きます。 それに対して相手が反応します。 揚げ足を取りながら、批判を続けます。 うまいことやって、無限ループに持ち込みます。 たとえその論理が実際破綻していようと、 twitterでは1ツイートで140文字しか使えないことと、 それぞれ一つのつぶやきでぶつ切りであるため、 屁理屈で簡単に、表向きだけ正しいような論理を無理やり作成することができます。 へー。 過去ツイートや他の関係ない人間へのリプライなどの材料を使いつつ、

    わさらー団団長わさらーさんの論破術(という名の皮肉(本人談(於ツイッター))(感じ方には個人差があります)(ネタ(ネタをネタと分からない人には云々))) - 今日も得る物なしZ
    uturi
    uturi 2014/06/01
    辞書の『論破』と違ってネットだと相手が反論しなくなった状態が論破だからある意味正しい。とはいえ、関わりたくないが。
  • 峰なゆか on Twitter: "たいへん分かりやすい図を作ったので見るといい!!!!! http://t.co/YHw1IpRoYs"

    たいへん分かりやすい図を作ったので見るといい!!!!! http://t.co/YHw1IpRoYs

    峰なゆか on Twitter: "たいへん分かりやすい図を作ったので見るといい!!!!! http://t.co/YHw1IpRoYs"
    uturi
    uturi 2014/05/07
    「小麦粉を練って作ったものをうどんと定義する!」と言ったらパン食の人たちが大激怒、という構図。
  • 辻野晃一郎さん、それは違うんじゃないですか - 今日も得る物なしZ

    ちょっと前の話らしいけどなんか盛り上がってるので。 ソニーOBを批判していた匿名アカウントがソニー社員だったと話題にwww : IT速報 簡単に言うとソニーの元偉い人がソニー社員が言ってる悪口を見つけて恫喝したという大企業にありがちのハートウォーミングストーリーなわけですが、この騒動を受けて辻野氏はこういう文章を発表しています。 先人が切り開いたソニー・スピリットの復活を心から祈る―ソニーの病巣の深さを改めて考えた― 『現代ビジネスブレイブ リーダーシップマガジン』---辻野晃一郎「人生多毛作で行こう」より | BRAVE NEWS | 現代ビジネス [講談社] で、この文章がもうパーフェクトにひどい。 ここまでひどい主張は久々なのでその辺をちょっと見て行きますよ。 個人名が公になっている人は、ネットなどで突然思わぬ攻撃を受けることがあると思うが、私もツイッターなどで、「これはいくらなんで

    辻野晃一郎さん、それは違うんじゃないですか - 今日も得る物なしZ
    uturi
    uturi 2014/03/13
    実名がエゴサーチして匿名を脅迫して、相手が逃げたら勝利宣言というゲンナリする展開。
  • 茂木氏「くされ外道予備校ども」 (2014年3月9日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 8日、脳科学者の茂木健一郎氏が、Twitterで大手予備校を名指しで非難した 偏差値に基づく受験産業は、日に要らないとの主張 駿台、代ゼミ、河合塾、東進などの予備校が挙げられていたらしい この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    茂木氏「くされ外道予備校ども」 (2014年3月9日掲載) - ライブドアニュース
    uturi
    uturi 2014/03/10
    都知事選での終わった瞬間に「つまんねーなー」とか言っちゃうスタンスといい、脳を研究するのってかなりリスクが高いんだな。
  • Twitterで中学生になりすましたおっさんの話

    わたしは40代のおっさんです。思うところあってTwitter(通称バカッター)で中学生になりすましエロいおっさんたちを観察しております。今日はその観察結果をいくつか書かせて頂きます。まずはどういう中学生になりすましたかというと以下の3つの要素です。・エッチなことに興味がある女子中学生という設定。・Twitterで裏垢なるアカウントを使ってエッチなことをつぶやき、たまにエッチな画像もアップする行動。・エッチな大人の男性から声を掛けられることを期待。どうやってアカウントを作ったのかまず所定の手続きでアカウントを取ります。そこにプロフ画像やプロフィール文言を設定していくのですが画像は苦労しました。というのも多くの裏垢では人の顔に目線を入れた画像だったり首から下を写した画像だったりするので、やはり人が写したという画像設定にしておこうと思いました。ただしネットに落ちている女性の画像を安易に使うわ

    uturi
    uturi 2014/03/02
    Twitterやってるけど、全然出会えないぞ……俺がおっさんじゃなくて女子中学生だったらもっと出会えてたのか……
  • なぜ作った… 「パイプ椅子」のガチャガチャが大人気に

    今までありそうでなかったカプセルトイが、ツイッター上で話題になっています。 すっごい気になるww pic.twitter.com/L0WgPUgSZq — かっと (@kat_wisper) 2014, 2月 15 折りたたみパイプ椅子のガチャガチャの参考画像です pic.twitter.com/3uEyzpSnQa — mfujita27 (@mfujita27) 2014, 2月 16 リアルな折りたたみパイプ椅子のミニチュアに、「じわじわくるな…」「フィギュア座らせ放題だ」といった反応が寄せられていました。 じわじわくるな…折りたたみパイプ椅子… — めいみ★HARU西1F7a (@meimi0312) 2014, 2月 16 パイプ椅子wwwwほしいwwwww — トトロ (@totoro_fez) 2014, 2月 18 折り畳み式パイプ椅子のガチャめっちゃやりたい フィギュア座

    なぜ作った… 「パイプ椅子」のガチャガチャが大人気に
    uturi
    uturi 2014/02/21
    プロレスのリングに合いそう
  • いまだにツイッターをやっている無名の皆様方、そろそろ、プチ有名人の皆様方に搾取されてる事実気付けボケ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!

    巨乳 AV おっぱい 女子アナ 画像 オッパイ 18歳未満 女子高生 ラーメン ザーメン ヒヤソーメン アッー! ウホッ 2月に入ってからのネット界隈(笑)における、最大級の話題といえば、コレですね。 糸井重里、佐々木俊尚のアカウントも乗っ取られた!「ツイッターニュース24」というスパムに注意! 別に、オレはこれにひっかかった方々を嘲笑したいということではまったくなく、ツイッターの意義についてちょっくらここで考えてみてはいかがですか? 皆様、ということをここで提起したいと思っているのであります。 ツイッターは2007年くらいから日でも少しずつ知られ、2009年夏に広瀬香美が始めたことで一般にも広がり、2010年初頭に週刊ダイヤモンドがツイッター特集を始めたことで、一般にも拡散しました。 で、今回、糸井さんや佐々木さん、T.M.R.西川をはじめ、多くの著名人が「【画像あり】 Mステでおっp

    いまだにツイッターをやっている無名の皆様方、そろそろ、プチ有名人の皆様方に搾取されてる事実気付けボケ - 僕と花子のルンルン生活だヨ!
    uturi
    uturi 2014/02/04
    チヤホヤされる人がいるのを『搾取する』と表現するあたり、ずいぶんと嫉妬心が強いんだな。そもそも、一般の人ってそこまで有名になりたいのわけじゃなかろうに。そこまで自分以外の誰かがチヤホヤされるのが嫌か。
  • Twitterでフォローした途端におもしろくなくなる人はなんなの?

    こんにちは、小野ほりでいです。 「この人おもしろい」と思ってフォローした人がどんどんつまらなくなってしまい、フォローを外したくなった経験はありませんか? おもしろいと思ってフォローした人をつまらなく感じてしまう原因は、いろいろあるようです。 <登場人物> エリコちゃん 最近ミカ先輩をバカにし始めている後輩 ミカ先輩 エリコにチョップするのが生きがいの先輩 キヨミさん 募集してないのに、勝手に質問を送ってくる人 エリコちゃん、またキヨミさんから質問が来てるわよ。 募集してないのに、なんで送ってくるの? モクモク…Twitter初心者のキヨミと申します。 最近、ツイッターでおもしろいと思った人をフォローしたら だんだんおもしろくなくなってきて、やがて見ているのも 苦痛になりフォローを外す、ということがたて続けに起こ っています。どうしてみんな私がフォローするとおもしろく なくなるのでしょうか?

    Twitterでフォローした途端におもしろくなくなる人はなんなの?
    uturi
    uturi 2013/10/24
    フォローした当初は大学生で面白ネタ多かったけど、就職してからネガティブな愚痴ばかりになった人なら何度も見た。
  • ガチレズ大井bot

    ガチレズ大井botとは、艦これクラスタに核弾頭級の衝撃を与えた、Twitterなりきりアカウントのような何かである。 概要項目には二次創作特有の凄まじいまでの独自解釈が含まれているため留意されたい。 2013年9月下旬、百四十文字海域において実装が確認された重雷装巡洋艦娘。 大井っちの北上さん好き好きオーラが濃縮して誕生した異能体との推測もあるが正体は不詳。 botらしく定型ツイートや自動返信も行なうが、手動で投下されるツイートの数々は「ツイッター二次創作小説」とも言えるクオリティを見せており、その構成力に脱帽する者も多い。 「戦争で沈んだ史実の軍艦・大井」の重い過去をぼそっとつぶやいてみたり、LGBT界隈のガチ情報をネタに組み込んでみたり、いきなり完璧なまでのロジカル語法を操り出したりと話題は多岐に渡っており、ただのクレイジーサイコレズと侮れないところがある。 情緒不安定とも取れるその

    ガチレズ大井bot
    uturi
    uturi 2013/10/13
    なんだよこの近代妖怪みたいな紹介は。
  • 思いやりを感じる「Excelお作法」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    思いやりを感じる「Excelお作法」 : 市況かぶ全力2階建
    uturi
    uturi 2013/08/07
    ネタと実用技術の玉石混合
  • 【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ

    みなさまこんにちは、ネットきのこと申します。 この季節、毎日のようにゲリラ豪雨が降りますよね。 そんな中こんなツイートが話題になりました。 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 http://t.co/6qxslwJOXa — 中迎聡(エターナル18歳) (@nakamukae) July 7, 2013 「ゲリラ豪雨」とか呟くと、わりとピンポイントで住んでる範囲が特定されやすいので、特に女性の方は注意してくださいね。 はい、その通りです。 東京アメッシュというほぼリアルタイムで降雨情報を公開しているサイトがあります。 関東民にはお馴染みなサイトですね。 雨の量に応じて色が濃くなっていきます。 具体的に掘り下げてみましょう。 こんなツイート、よくありますよね。 アウトーーーー!!!! 例えば下の画像の場合、武蔵村

    【注意】こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ
    uturi
    uturi 2013/07/12
    可愛い女の子が自宅を特定して訪れてくれる可能性に賭ける
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    uturi
    uturi 2013/06/05
    オチはともかく内容は面白かった。自分で考えなくても承認欲求が満たされるってことか。tumblrに行けよ。/パクツイとパクリbotが流行ったあたりからTwitterが急激にノイズだらけになった気がする。
  • 付き合えば?

    Twitterで彼女欲しがってる人と彼氏欲しがってる人が見れるページです。

    付き合えば?
    uturi
    uturi 2013/05/28
    リストアップするだけであとは投げっぱなしという適当さがとても素晴らしい。個人的にはセックスしたい男女もリストアップして混沌にしてほしい。
  • 日本の漫画は「横書き」にしないと衰退する? Twitterで業界関係者が大議論も噛み合わず

    現在、日の一般的な漫画は「縦書き」で描かれていますが、これを「横書き」にした方がいいとする意見もあるようです。先日、この問題について漫画業界の関係者がTwitterで議論を交わし話題になっていました。やりとりの詳細はTogetterにまとめられています。 中心となった人物は、漫画原作者で編集家の竹熊健太郎さん。竹熊さんは以前から、将来における日漫画業界を危惧し、国外のマニア層ではない“一般読者”を開拓するために漫画を「横書き」にするべきだと主張しています。英語中国語など人口の多い言語は横書き(左綴じ)で、日漫画を学ぶ留学生たちが優秀なこともあり、このままでは「日漫画」の市場は10年以内に諸外国に奪われてしまうのだとか。 そして、打開策として「左綴じ、横書き」を訴えるも、関係者の慣れた「縦書き」から変更したくないという心理的抵抗や、専門家に存在する”日漫画が世界一という迷信

    日本の漫画は「横書き」にしないと衰退する? Twitterで業界関係者が大議論も噛み合わず
    uturi
    uturi 2013/04/24
    世界が日本に合わせて縦書き仕様にしやがれ。/別に横書きにしなくても吹き出しを正方形にすればいいだけじゃない?