タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

abproに関するyumu19のブックマーク (4)

  • レーザーカッターで燻製を作る!「普通じゃないプログラム」発表会

    明治大学で開催されたABPro 2016というプログラムに関する発表会へ行ってきた。 「ぼくらが目指すのは、人を驚かせ、笑わせ、幸せにするようなプログラムです」とサイトに書いてあるが、自作の「普通じゃないプログラム」作品を発表するという会である。 2年前に編集部石川さんがレポートした記事をご覧になった方もいるかもしれない。 (その時の記事はこちら→プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会) 普通プログラムが関係するような発表会で話される内容といえば、どのくらい便利になったとか、処理能力が上がったとかについてだろう。 だがこの会で発表する人たちは違う。「自分が作ったプログラムでいかに笑わせるか」「誰も想像もしないようなガジェットの使い方をしていかに驚かせるか」ばかりを話すのだ。 プログラム界の上方漫才大賞、プログラム界の新春かくし芸大会のようなイベントなのである。 今年は僕がレ

    レーザーカッターで燻製を作る!「普通じゃないプログラム」発表会
    yumu19
    yumu19 2016/10/19
    先日の #ABPro の様子がデイリーポータルZの記事になりました!
  • ABPro2015で寝返りブロックくずしを発表した #ABPro - yumulog

    2015年10月10日(土)に明治大学中野キャンパスで開催されたABPro2015に今年も参加しました。 自作の「普通じゃないプログラム作品」を発表しあう会,それがABProです. 高度な技術や専門的な知識を用いるのも良いですが,我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラムです Web: http://abpro.jp/ Togetter: ABPro2015まとめ #ABPro - Togetterまとめ 4年連続4回目の参加です。 Leap Motion でりんごつぶすやつつくった #ABPro - yumulog | 社会人博士の日記 #ABPro 2014でキーボードにプロジェクションマッピングするやつを発表した - yumulog | 社会人博士の日記 発表内容 ベッドにシリコンキーボードを敷いて睡眠時の体の位置センサにする研究をやっているのですが(もともとは

    ABPro2015で寝返りブロックくずしを発表した #ABPro - yumulog
    yumu19
    yumu19 2015/10/14
    blog書いたー。
  • Leap Motion でりんごつぶすやつつくった #ABPro - yumulog

    明大宮下研主催のABPro 2013に参加し、Apple Crusher を発表してきました。 ABPro 2013 ABProとは! 自作の「普通じゃないプログラム作品」を発表しあう会,それがABProです. 高度な技術や専門的な知識を用いるのも良いですが,我々が目指すのは, 人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラムです. Togetter で様子がまとまっています。 ABPro2013 まとめてみた! - Togetter ABPro には昨年参加させて頂き、シリコンキーボードを使った睡眠センサを発表しました。その時の様子がこちら。 UXClip(7):プログラムを「どや!」と発表し合う、明治大学アブノーマルプログラミング (2/3) - @IT 昨年がめっっっちゃ楽しかったので、今年も参加させて頂きました。 今年は実は 情報科学若手の会 という会と日程がかぶっていて、ABPro

    Leap Motion でりんごつぶすやつつくった #ABPro - yumulog
    yumu19
    yumu19 2013/09/17
    blog書いたー。クッキーつくるの飽きたらりんごつぶそう。
  • プログラムを「どや!」と発表し合う、明治大学アブノーマルプログラミング

    マウスも(自動で)走る! もちろん、キーボードを走らせる学生がいれば、マウスを走らせる学生もいる。マウスにタイヤを付け、モーターを仕込んで自走するマウス(ポインタも動作する)が披露され、結構な速度でマウスが自走した。 スマホで磁気を読み取る ABProでは毎年、教授も発表側に回る。宮下芳明先生も電子工作披露した。「スマホは磁気を感じる」と題して、スマートフォンのジャイロコンパス機能を使い、スマートフォンの周りで磁石を動かして、プレゼンアプリを操作した。 さらに、スマートフォンに磁気ヘッドを追加し、カセットテープやクレジットカードなどを読むデモンストレーションを続けた。 わざわざ磁気ヘッドをつなげる力業、磁気ヘッドからの読み込みに続けて出力も可能なことを示したデモで会場をあぜんとさせた。成功するのは200回に1回ぐらいらしい。

    プログラムを「どや!」と発表し合う、明治大学アブノーマルプログラミング
    yumu19
    yumu19 2012/10/30
    先月の #ABpro の記事を @tks さんが執筆され、僕の枕キーボードも紹介していただいてます!
  • 1