タグ

Androidに関するyumu19のブックマーク (58)

  • ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜

    京都まゆまろ杯 第1回スマホアプリコンテスト連動イベントでの発表資料 アプリのガイドラインを抜粋し、それぞれのアプリでどう展開するかのベーシックな知識を説明

    ガイドラインからみたアプリUI〜iPhone用とAndroid用〜
    yumu19
    yumu19 2013/03/20
    「Pure Android 他のプラットフォームのUIを持ち込んではいけない」かぁー。反省。。。
  • Android開発の効率を今日から確実に5%改善する方法 - mixi engineer blog

    暖かくなったり寒くなったり視界が真っ黄色になったり忙しい今日この頃ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。動かないことで定評のある「右の方」raiです。mixiのAndroidクライアントアプリ初回リリース以来の登場です。部署もたんぽぽグループからイノベーションセンターという謎の組織へ移りました。大変ご無沙汰しております。 今回は、ミクシィにおけるAndroidアプリ開発現場で得られた経験から、意外と見えづらい開発プロセス上のボトルネックと、それを「いますぐ」「簡単に」改善できる、素敵なサービスについて簡単にご紹介したいと思います。 はじめに さて、ミクシィもAndroidアプリ開発を始めてから2年半ほどが経ちました。 2年も経つと、結構いろんな課題が見えてきて、それらに対する解決策もいくつか生まれます。 Androidプラットフォーム上での開発そのものに関して言えば、以前のエンジニアブロ

    Android開発の効率を今日から確実に5%改善する方法 - mixi engineer blog
    yumu19
    yumu19 2013/03/14
    「DeployGate と Jenkins との連携」wktk!
  • これでテストの為にAndroidを沢山買わなくていいかも。Androidアプリの実機テストをリモートで行えるサービスを試してみた

    レーベでもAndroidアプリの開発を行っていまして、最近ではカメラアプリを開発しました。沢山ダウンロードされると「○○で動かない」といったレビューがGoogle Playに入る事も多々あり、逐一各機種でテストする必要があります。 最近まで私たちも実機を事あるごとに購入していたのですが、良いレンタルサービスを発見したので、簡単な動作検証の場合は実機を買わずに済ませるようになりました。 Remote Testkit for Androidについて http://appkitbox.com/testkit Remote Testkit for AndroidとはNTTレゾナントが提供するリモートによるスマートフォン実機検証のためのサービスです。端末のレンタルはチケット制で3チケットで30分利用可能となっています。6チケット(1時間分)945円(税込)で販売しています。 エミュレータではなく、実

    これでテストの為にAndroidを沢山買わなくていいかも。Androidアプリの実機テストをリモートで行えるサービスを試してみた
    yumu19
    yumu19 2013/02/24
    何これ上手く使えばものすごく便利!!!
  • MacのAndroid SDKでAndroidのスクリーンショットを撮る方法

    Androidは一部のメーカーの端末を除き、 標準では単体で画面スクリーンショットを保存できません。 今回はMac(OS X Lion)からAndroid SDKを使い、 スクリーンショットを撮影ずる方法を紹介します。 Android SDKからAndroid端末に接続する際にはmicroUSBケーブルが必要なので、 予め用意しておきましょう。 1. Android SDKの入手 まず、Mac用のAndroid SDKをダウンロードし、 任意の場所に解凍して展開します。 Android SDK | Android Developers 2. Android SDKのアップデート ダウンロードしたAndroid SDKを最新バージョンにアップデートします。 「tools」フォルダの中の、「android」をダブルクリックして起動します。 「Android Repository」「Third

    MacのAndroid SDKでAndroidのスクリーンショットを撮る方法
    yumu19
    yumu19 2012/10/30
    実は今までやったことなかったんだけど、開発環境が整ってるならddms って打ってcmd+sだけだった。簡単。
  • Suica通す度に1UPする方法 - decobisu記

    東京の通勤時間の電車は詰め放題のお菓子より詰め込まれてるのでよく死ぬ。死にすぎるとゲームオーバー。コンティニューは難しい。 攻略するには残機を上げないといけないけど、残機上げるのはお金とかラヴとか楽しい!が必要なので無限UPなんてなかなかできない。手軽に1up出来る方法を考えたので最近は毎日やっている。 必要なもの SuicaとかICカード系 加速度センサに反応して音出せる系アプリ 今所持している「鉄血のG'z one IS11CA」はFelica対応機種なのでモバイルSuicaいれて使っています。アプリは好きなサークルさんが作ってたフルトナールというAndroidアプリいれてみた。 事前にアプリに音(マリオの1up音)を登録 改札通す直前にアプリ起動、音設定 華麗にシュッとスマフォをかざす ピッと通すと同時に軽やかに1UP 楽しい!! シュッとやらないといいタイミングで音が鳴りません。通

    Suica通す度に1UPする方法 - decobisu記
    yumu19
    yumu19 2012/10/17
    これはいいライフハック。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    yumu19
    yumu19 2012/10/04
    おおおおおおおおおおおおお!!!!
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    yumu19
    yumu19 2012/10/04
    お。Xperia Nexus が出れば、「Nexus S」「Galaxy Nexus」等を単に「ねくさす」って略して呼ぶ人が減るかも。
  • tande lab.

    好奇心の赴くまま、夫婦で活動・制作したものを公開しています。

    tande lab.
    yumu19
    yumu19 2012/09/25
    おぉこれありがたい!(ググったら見慣れたサイトにw)
  • Nexus 7が明日国内発表? 16GBのみ販売で価格は19800円?

    Nexus 7が明日国内発表? 16GBのみ販売で価格は19800円?2012.09.24 20:50 ギズモードジャパンへ寄せられたメールによると、明日グーグルの日法人がNexus 7を国内発表し、同日発売開始するとのことです。 メール情報によると、8GBの販売はなく、16GBのみ販売で価格は19800円となっていて、アメリカの16GB定価が250ドルとなっているのを見ると、ありえない価格設定ではなさそうですね。 編集部では並行輸入で購入している人がいるので触らせてもらいましたが、さっくさく感がいい感じのタブレットです。この値段設定なら買ってもいいなぁー。 [メールサンクス!] (大野恭希)

    Nexus 7が明日国内発表? 16GBのみ販売で価格は19800円?
    yumu19
    yumu19 2012/09/25
    あれ、そうなの?
  • 「Android×Arduinoでつくるクラウド連携デバイス」という本を書きました - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    Android×Arduinoでつくるクラウド連携デバイス―Android ADKで電子工作をはじめよう! ― 書名の通り、AndroidとArduinoを使ってクラウド連携するデバイスをつくるための解説書です。 書の一番大きな特徴は何かと言えば、単なる技術解説だけではなく、 コンセプトとそれを具現化する実装方法の両方に触れている ことだと思います。 冒頭の0章はAOAで何が出来るのかを説明した章ですが、実はAOAを抜きにしても読んでもらえる章です。ハードウェアのオープン化ムーブメントと、インターネットの新潮流IoT、そういった概念の中でAOAという技術がどういう役割をはたすのか。 誤解を恐れずに言えば、概念さえわかっていれば実装はなんでもいいです。この章はプログラムも回路も出てこないで読むだけなので立ち読みして貰えればと思います。 1章でADKの概要と、Androidでハードウェア連携

    yumu19
    yumu19 2012/09/11
    おぉ!読みます。
  • NECカシオ、SIMフリー端末の「MEDIAS NEC-102」をイオンで販売

    NECカシオは、SIMロックフリーの防水・極薄スマートフォン「MEDIAS NEC-102」をイオンリテールの約60店舗で販売する。 NECカシオモバイルコミュニケーションズは8月31日、SIMロックフリーの防水・極薄スマートフォン「MEDIAS NEC-102」を、9月1日からイオンリテールの一部店舗(約60店)で販売すると発表した。 MEDIAS NEC-102は、NTTドコモ向けの「MEDIAS WP N-06C」をベースに独自カスタマイズを施したメーカーブランドのAndroid端末。ディスプレイには4インチのフルワイドVGA(480×854ピクセル)液晶を搭載した。カメラは有効510万画素CMOSで、わずか0.8秒で起動し、0.9秒の連続撮影が可能な「瞬撮カメラ」に対応している。またワンセグや赤外線通信も利用できるが、おサイフケータイ(FeliCa)とspモードなどドコモが提供する

    NECカシオ、SIMフリー端末の「MEDIAS NEC-102」をイオンで販売
    yumu19
    yumu19 2012/09/01
    おぉぉー!いくらだろ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    yumu19
    yumu19 2012/08/30
    すげぇ。スタンスは、ケータイなの?カメラなの?その昔、L-03Cというのがあってだな。
  • 第1回 WIMM Oneを触ってみた! | gihyo.jp

    古くて新しいジャンル ご紹介するWIMM LabsのWIMM Oneは、スマートウォッチと呼ばれるジャンルの製品です。 最近では、SONYがスマートフォンと連携して、さまざまな情報を表示する腕時計「SmartWatch MN2」を販売しているので、このジャンルの存在を知った方も多いのではないでしょうか。こうした腕時計型のガジェットは、一時期、途絶えていましたが、いまに始まったジャンルではなく、古くはセイコーの「Ruputer」などがありました。 では、現代とその昔の時計型ガジェットとで、どう違うかと言えば、ワイヤレス機能を備えているところが大きな違いで、WIMM Oneは、Bluetoothに加えてWi-Fiも備えています。これらを使って、スマートフォンや外部サービスと連携するというワケです。現代の時計型ガジェットは、ワイヤレス機能を身に付け、新しい可能性とともに再登場して来たと言えます。

    第1回 WIMM Oneを触ってみた! | gihyo.jp
  • 世界初!!非root端末でパケットキャプチャが行えるtPacketCaptureを公開しまし た

    「tPacketCapture」はroot権限を必要としないパケットキャプチャアプリです。 自分のアプリがセキュアに通信を行えているかの確認や、バックグラウンドで怪しい通信をしていそうなアプリを見つけることが可能です。 このアプリはAndroid OS 4.0(Ice Cream Sandwich)で提供されているVpnServiceを利用して端末の通信内容をキャプチャします。 これにより、既存のパケットキャプチャアプリでは必須とされていたroot権限を取得していない端末であっても通信データをキャプチャすることが可能です。 また、キャプチャデータは一般的なパケットキャプチャツールで読み込み可能なPCAP形式で出力されるため、 ファイルをPCに転送してWiresharkなどの解析ツールで利用することが可能です。 通常、VPN(Virtual Private Network)というと、トンネリ

    yumu19
    yumu19 2012/07/16
    へぇ。
  • 開発を加速するAndroid 4.0の開発者オプション | TechBooster

    今回は各項目のうち、追加された項目を中心に紹介します。詳細は以下の通りです HDCPチェック 著作権で保護されたDRMコンテンツはデバイスから表示機器(外部ディスプレイなど)に表示するための途中の経路を暗号化(HDCP機能)するように求められています。この「HDCPチェック」項目ではHDCP機能を変更できます ユーザーインターフェイス Android4.0では、ユーザーインターフェイスに関するデバッグ機能がたくさん追加されました。いずれもアプリケーション開発者がログなどで確認していた項目をより簡単に提供するための項目です。 厳格モードを有効にする 聞き慣れない名前ですが、StrictModeとしてAndroid 2.3より導入されたメインスレッドの監視機能です。メインスレッドの処理が長くなれば、画面を点滅させて通知してくれる機構です。Android 2.3で導入されたStrictModeは

    開発を加速するAndroid 4.0の開発者オプション | TechBooster
    yumu19
    yumu19 2012/07/16
    設定→開発者向けオプション
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    yumu19
    yumu19 2012/07/15
    設定→アプリケーション→開発
  • 続々発売されるドコモ夏モデルのスペックをあらためてまとめた

    5月に発表されたドコモ夏モデルも、話題の「GALAXY S III」を始め、7月12日発売の「ELUGA V P-06D」、7月13日発売の「MEDIAS X N-07D」などなど、次々と発売日を迎えている。 夏スマホへの買い替えを狙っている読者向けに、あらためてASCII.jpに掲載した紹介記事へのリンクやスペック表のまとめをお届けする。特にスペック表は細かな部分で変更も生じているので参考にしていただきたい。 ドコモ夏モデル レビュー記事 ドコモ夏スマホについて、ASCII.jp編集部員が詳しくチェック ドコモ夏スマホを音で討論 ASCII.jp的チョイスはコレ! 夏モデルの最注目モデルのGALAXY S IIIを詳しくレビュー ドコモ夏モデルの注目スマホ 「GALAXY S III」に大接近 アスキー総研の遠藤所長もGALAXY S IIIをレポート GALAXY S IIIはソフト

    続々発売されるドコモ夏モデルのスペックをあらためてまとめた
    yumu19
    yumu19 2012/07/11
    夏モデルは SnapdragonS4 一色だな。Galaxy S3だけRAM2GB。
  • クアッドコアスマホARROWSの最新実機でベンチマークテスト12本実施 - 週刊アスキー

    クアッドコアCPU『Tegra 3』を搭載したauの『ARROWS Z ISW13F』、ドコモの『ARROWS X F-10D』。発売が近づいてきていますが、現在どこまでチューニングが進んでいるのでしょうか? 今回現時点のパフォーマンスをチェックするため下記の12のベンチマークを実施しました。 今回実施したベンチマーク AnTuTu 安兎兎ベンチマーク Quadrant Standard Edition Vellamo Mobile Web Benchmark NenaMark2 PassMark PerformanceTest(System) Smartbench 2012(Productivity/Gaming) CF-Bench GLBenchmark 2.1.4(2.1 Egypt standard) Linpack for Android(MFLOPS) RealPi Benc

    クアッドコアスマホARROWSの最新実機でベンチマークテスト12本実施 - 週刊アスキー
    yumu19
    yumu19 2012/07/11
    「現時点でのベンチマーク結果を見たかぎりでは、少々残念な結果と言わざるを得ません」。。。
  • ランキング1位のソニー公式アプリが「削除できない」 ユーザーからの非難が殺到中 | ニコニコニュース

    現在、Google Playの新作ランキング(無料)で1位、2位にランクインしているソニーモバイルの公式アンドロイドアプリ「PlayNow」と「APP NAVI」に、ユーザーからの批判の声が殺到している。平均評価は1.5点と1.9点で、驚くべきことに「PlayNow」は1つ星が85%にも達する。「そこまで叩くことはないだろう」という冷静なコメントもあるが、とにかく酷評されていて、もはや炎上と言ってもおかしくない状態だ。 「いらない、しかもアンインストール出来ない!! ムカつく!!」 「アンインストールしたい 。 SONY空気読んでくれ」 「acroなど内蔵メモリが少ないモデルは死活問題」 「アプリが削除出来ないソニーのスマホは二度と買いません」 「消せない 更新通知が消えない SDカードに移せない」 「人気の新着一位だって(笑)」 大半はアンインストールできないことに対する苦情で、「使って

    yumu19
    yumu19 2012/07/08
    「一回でも東芝製品を使ってみろ!こんなことなんかでイライラしないぞ!」だからレグザフォンは東芝じゃないと何度(ry
  • グーグル「Nexus 7」担当幹部が語る開発戦略:「Nexus製品を作る動機は誤解されている」

    サンフランシスコ発--「Android」のパートナーエンジニアリング担当ディレクターのPatrick Brady氏には6月、祝うべき大きなスタートが2つあった。1つは4週間前に娘が誕生したことだ。そしてもう1つは、同氏のもう1人の子供と言うべき、「Google Nexus 7」タブレットの発表である。 Googleは、当地で先週開催されたGoogle I/O開発者カンファレンスで、同社初となるGoogleブランドタブレット(ASUS製)を発表した。Nexus 7と呼ばれるこの新しい7インチタブレットは、Android OSの最新バージョンである「Android 4.1」(「Jelly Bean」)を搭載している。Nexus 7には、HDスクリーン、前面カメラ、クアッドコアプロセッサなどいくつかの印象的な機能が搭載されている。そしてこのタブレットは、199ドルという競争力のある価格で提供され

    グーグル「Nexus 7」担当幹部が語る開発戦略:「Nexus製品を作る動機は誤解されている」
    yumu19
    yumu19 2012/07/06
    Nexus One の時も同じ事いってたような。