タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ipsjoneに関するyumu19のブックマーク (3)

  • 情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました)

    情報処理学会全国大会 大トリのプレゼン大会 IPSJ-ONE に招待され、登壇してきました。これは、情報処理に関わるさまざまな分野の研究会から優秀な研究者を選出し、1 人 5 分ずつ登壇するイベントで、去年から開催されています。TEDをご存知の方なら、その研究者版と考えていただいて間違いないです。 私は去年裏方(Web 担当)だったのですが、今年は表舞台に立たせていただきました。このイベントの特徴として、発表者だけでなく、運営している委員会の委員も国際的にトップレベルの研究者ばかりという点が挙げられます。運営 → 登壇のパスを辿ることで、僭越ながらその実例第一号になれたように思います。逆に、去年登壇をお願いした方々が今年の運営に回っていて、お世話になりました。他にも、話を聞いてみたい運営委員ばかりです。 この記事では、発表をざっと振り返ってから、さらに進んで**情報処理の産業とアカデミアが

    情報処理が科学を更新する(IPSJ-ONEに登壇しました)
    yumu19
    yumu19 2016/03/16
    IPSJ-ONE登壇者の加藤淳 @arcatdmz さんのブログ。情報科学にとどまらない科学の未来が書かれている良い文章。 #ipsjone
  • コンピュータサイエンスが創る未来 情報処理学会IPSJONE2016

    情報処理学会 IPSJ2016 情報処理学会とは、コンピュータ活用による健全な情報社会の実現に向けて1960年に設立された歴史のある学会です。2016年3月上旬にその第78回全国大会が開催され、わたしも初めて参加してきました。(情報系の学生の多くも参加経験あると思いますが、わたしはずっと海外にいましたので。。。)「超スマート社会への扉」と題された今回の全国大会、ちょうど人工知能や自動運転車、オープンイノベーションや情報教育の在り方に関する議論が盛り上げっている今日、専門家による議論を聴くことができたのはわたしにとっても大きな収穫でした。 全国大会での収穫についても書いていこうと思いますが、今回はまず「IPSJ-ONE」というイベントについて。「ISPJ」とは「Information Processing Society of Japan」、つまり情報処理学会の略称です。そして「ISSJ-O

    コンピュータサイエンスが創る未来 情報処理学会IPSJONE2016
    yumu19
    yumu19 2016/03/16
    IPSJ-ONEの内容をブログにまとめて頂いてます! #ipsjone
  • IPSJ-ONEでお話を聞いてきた1 - CODEX ZEPHYRVS

    日、IPSJ-ONEに参加してきました٩( 'ω' )و いやー、面白かったですね。キャラ濃い人が結構多かった笑 記憶が鮮明に残っているうちに、ちょこちょこ感想とかを取り留めなく書いてみることにします。 1. 中野 倫靖さん 人間の歌い方を真似る歌声合成システムVocaListenerと歌手の声質分析技術 VocaListener, VocaWatcher, VocaRefinerなどに関して説明してた。楽譜を使わない歌評価については信号処理や機械学習を利用しているそうだ。機械でも最近は人間らしく歌えるんですね。歌声の高さ、大きさ、音色を別々に抽出するというのもすごい。「音楽を更に楽しく」という言葉もあったが、これからどんな感じになっていくのかとても楽しみ。 2. 秋葉 拓哉さん 「関係」の科学と知的なコンピュータシステム 未来の情報処理は点と線によるグラフの高速処理システムだ、というこ

    IPSJ-ONEでお話を聞いてきた1 - CODEX ZEPHYRVS
    yumu19
    yumu19 2015/03/18
    IPSJ-ONEの報告エントリありがとうございます!続きも楽しみにしてます!
  • 1