タグ

英国に関するChieOsanaiのブックマーク (68)

  • バンクシー新作 新型コロナの治療にあたる看護師たたえる | NHKニュース

    鋭い社会風刺画で知られる覆面アーティスト、バンクシーが描いた、新型コロナウイルスの感染者の治療にあたっている看護師をスーパーヒーローとしてたたえる新たな作品がイギリスの病院で公開されました。 作品には、バットマンやスパイダーマンといったスーパーヒーローの人形に見向きもせず、マスク姿で、胸に赤い十字架が記された看護師の制服を着た人形で遊ぶ男の子の様子が描かれています。 イギリスの公共放送BBCによりますと、この作品には「国営の国民医療サービス、NHSのスタッフの皆さんがしてくれているすべてのことに感謝します。作品は白黒ですが、少しでも病院に彩りを添えられたらうれしいです」などと医療従事者への感謝のことばをつづったメモも添えられていたということです。 この作品は、外出制限などのいわゆる「ロックダウン」が解除されるまでこの病院に飾られ、その後はNHSの支援に充てるためオークションにかけられる予定

    バンクシー新作 新型コロナの治療にあたる看護師たたえる | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/05/07
    皮肉って。そんなもん病院に送らんやろ。
  • 英「ロックダウン教授」が辞任 外出禁止中、女性と密会:時事ドットコム

    英「ロックダウン教授」が辞任 外出禁止中、女性と密会 2020年05月06日08時30分 英国の「ロックダウン教授」として知られる感染症学者ニール・ファーガソン氏(インペリアル・カレッジ・ロンドンのサイトから) 【ロンドン時事】「ロックダウン教授」とあだ名されている英国の著名な感染症学者ニール・ファーガソン氏が5日、英政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の委員を辞任した。都市封鎖(ロックダウン)で外出禁止令が出ているにもかかわらず、既婚女性と密会していたことが報じられていた。 コロナ外出禁止令で悪化する「DV地獄」、中南米諸国で警鐘 ファーガソン氏はインペリアル・カレッジ・ロンドンの教授で、新型コロナに関する世界的権威の一人。英政府が3月23日に踏み切った全国的な都市封鎖の理論的根拠となった分析を提供し、メディアなどでも引っ張りだこだった。 国際 ミャンマー政変 日韓関係 ウイグル問題

    英「ロックダウン教授」が辞任 外出禁止中、女性と密会:時事ドットコム
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/05/06
    ニーアル・ファーガソンじゃなかった
  • 英富裕層向け慈善イベントでセクハラ、政財界に波紋 - 日本経済新聞

    【ロンドン=篠崎健太】英国で裕福な男性限定で開かれた慈善夕会で、接客役の女性に下品なセクハラがあったことが分かり、英国内で波紋が広がっている。24日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が潜入取材の結果として報じたもので、政財界の要人ら数百人が参加していた。主催団体は解散を表明したが、徹底調査を求める声があがっている。イベントは18日夜にロンドン中心部の高級ホテルで開かれた。男性だけが招か

    英富裕層向け慈善イベントでセクハラ、政財界に波紋 - 日本経済新聞
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/04/19
    2018 年 1 月の記事です
  • 新型ウイルス被害は「平等ではない」とBBCキャスター 低所得者ほど感染と - BBCニュース

    BBCの報道番組「ニューズナイト」の司会者エミリー・メイトリスは8日夜、新型コロナウイルスは「金持ちも貧乏人も誰でも平等に扱う」などという言い分や、不屈の胆力があれば克服できるという政府関係者の発言に、「そんなことはない」と反論した。

    新型ウイルス被害は「平等ではない」とBBCキャスター 低所得者ほど感染と - BBCニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/04/12
    一方、NHK は安倍晋三が家で犬と戯れる動画を紹介した
  • “団結し打ち勝つ” 英エリザベス女王が異例のテレビ演説 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる感染拡大が続く中、イギリスのエリザベス女王が異例のテレビ演説を行い、「私たちが団結し、強い意思を持ち続ければ、打ち勝つことができる」と国民に連帯を呼びかけました。 そして、「私たちはともにこの病気に立ち向かっている。私たちが団結し、強い意思を持ち続ければ、打ち勝つことができる」と述べ、国民に連帯を呼びかけました。 また、これほどの困難な状況は過去にはなかったとしたうえで、「私たちは、先進的な科学と思いやりの心をもって世界の国々とともに努力を続けている。私たちは成功するだろうし、それは私たちすべての努力のたまものだ」と述べ、世界各国がともにウイルスの感染防止に取り組むことの重要性を強調しました。 最後に、「私たちは再び、友人や家族とともに過ごすことができる。また会うことができる」と結び、それまでの間、自制心を保ってほしいと呼びかけました。 エリザベス女王がクリスマス以

    “団結し打ち勝つ” 英エリザベス女王が異例のテレビ演説 | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/04/06
    日本でも天皇だか上皇だかが演説したらコロッと転ぶ人が多いんやろな
  • 英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で | NHKニュース

    イギリスのジョンソン首相は18日、国が無条件で国民に一定額を支給し、最低限の所得を保障する「ユニバーサル・ベーシック・インカム」を導入する可能性を議会で問われたのに対し、「それは考慮すべきアイデアのひとつだ」と述べて、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた景気対策として検討する考えを示しました。

    英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/03/19
    「元々のBIは小さな政府の社会保障で」「BIは社会保障とトレードオフなので」 BI を何も知らないのになぜ自信満々で語れるのか。いや、知らないから語れるのか。
  • ローラアシュレイ経営破綻、英国 新型コロナで打撃 | 共同通信

    【ロンドン共同】英生活雑貨・衣料ブランドの「ローラアシュレイ」は経営破綻することになったと明らかにした。英メディアが17日に報じた。新型コロナウイルスの感染拡大で販売などが「深刻な打撃を受けた」と説明している。2700人の雇用が失われる恐れがある。 新型コロナの感染拡大によって欧州各国の経済は停滞し、消費にも影響を与えている。小売業はインターネット通販との競争で既に厳しい状況にあり、破綻する企業が今後も出てくる可能性がある。 ローラアシュレイは1953年に創業した。日では、伊藤忠商事が独占輸入販売権を取得。

    ローラアシュレイ経営破綻、英国 新型コロナで打撃 | 共同通信
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2020/03/18
    「不倫仲介サイトじゃなかった」「それはアシュレイ・マディソン」
  • 21歳女、少年を装い性的虐待繰り返す 禁錮8年 英

    ジェンマ・ワッツ被告は7件の罪状で有罪を認め、禁錮8年が言い渡された/Metropolitan Police (CNN) 英南部ウィンチェスターの裁判所は10日、16歳の少年を装って複数の少女に性的虐待を加えたとして、21歳の女に禁錮8年の量刑を言い渡した。警察が明らかにした。 警察の声明によると、ジェンマ・ワッツ被告は昨年11月、性的目的の勧誘や性的暴行の罪を認めていた。 ロンドン警視庁はワッツ被告について、「ソーシャルメディアで若い被害者を狙い、信頼できる相手と関係を築いているかのように信じ込ませた」と説明。さらにうそや虚偽を駆使して肉体的な関係にまで発展させ、性犯罪に及ぶ機会をつくったと指摘した。 ワッツ被告は「ジェイク・ワットン」という偽名を用いてフェイスブックやスナップチャット、ユーボ、インスタグラムで少女を勧誘。被告のだまし方は入念で、こうした少女に会うためロンドン北部インフィ

    21歳女、少年を装い性的虐待繰り返す 禁錮8年 英
  • 英国の「スリ・置き引き」被害は増えているのか問題で様々な声…「治安はそもそも悪い」「別に増えてはない」「巻き込まれるとしたら日本よりエゲツない犯罪が多い」など

    リンク BBC News 'Not practical' to investigate all crime A senior officer says the Met Police is prioritising work because of pressure on resources. 257

    英国の「スリ・置き引き」被害は増えているのか問題で様々な声…「治安はそもそも悪い」「別に増えてはない」「巻き込まれるとしたら日本よりエゲツない犯罪が多い」など
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/12/03
    ブレグジット関係ない。離脱前からキャメロンが戦後最悪の緊縮政策をやってたせい。
  • 犯罪者の更生イベント中に突然犯行か 英5人死傷事件 | NHKニュース

    イギリス・ロンドン中心部で男がナイフで歩行者らを切りつけ5人が死傷した事件で、容疑者の男は犯罪者の更生に関する集まりに参加していた際に、突然、犯行に及んだとみられ、警察は動機の解明に向けて当時の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、男はウスマン・カーン容疑者(28)で、9年前の2010年、国際テロ組織「アルカイダ」に影響を受けた過激派グループに所属し、爆弾テロを計画したとして逮捕・起訴されて有罪判決を受けていました。 カーン容疑者は去年12月に釈放され、その後は監視のための装置を身につけて警察の監視下に置かれていて、犯行の直前は現場近くにある建物で開かれていた犯罪者の更生に関する集まりに参加していたということです。 ところが、そのさなかに突然、ナイフで周囲の人を襲い、その後、建物の外に出て歩行者を切りつけたとみられていて、警察は動機の解明に向けてこの集まりに参加した経緯も含め、当時

    犯罪者の更生イベント中に突然犯行か 英5人死傷事件 | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/12/01
    ムスリムのロンドン市長サディク・カーンのコメントが待たれるところ
  • 「性行為中に首を絞められた」 英女性3分の1は暴力を経験=BBC調査 - BBCニュース

    BBCラジオ5ライヴの調査によると、40歳以下のイギリス人女性の3人に1人は、合意の下のセックスの最中に、叩かれる、首を絞められる、猿ぐつわをされる、唾を吐かれるといった望まない暴力を受けたことがあるという。

    「性行為中に首を絞められた」 英女性3分の1は暴力を経験=BBC調査 - BBCニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/30
    id:develtaro この記事でも「ポルノグラフィー」の影響が言及されてるんですが
  • WEB特集 まさか差別を受けるなんて イギリス離脱でEU市民は | NHKニュース

    およそ360万人。イギリス国内に住む「EU市民」の数です。EU=ヨーロッパ連合に加盟する28か国の国民は「EU市民」と呼ばれ、どの加盟国でも暮らすことができ、就労することができます。離脱の是非をめぐり社会の分断が進むイギリスではまもなく総選挙が行われますが、EU市民は日増しに不安を募らせています。なぜなのでしょうか。 (国際部記者 山田奈々) イギリスで12月12日に行われる総選挙。最大の争点はジョンソン首相がEUとまとめた離脱の条件で来年1月末までに離脱を実現するべきか否か、です。 この総選挙を不安な思いでみつめているEU市民がいます。イギリスに長く暮らすイタリア人翻訳家、エレーナ・レミージさんもそのひとり。これまで離脱に強く反対してきました。 レミージさん 「総選挙の結果次第ではジョンソン首相の思いどおりになってしまうのではないかと心配です。私が今回の選挙で望むのは残留派が結束すること

    WEB特集 まさか差別を受けるなんて イギリス離脱でEU市民は | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/11/26
    ワイワイ先生のアクロバティック・リベラル叩きを読めるのは、はてなブックマークだけ!
  • 政治の武器になった「郷愁」は怖い 英作家ル・カレ氏 - BBCニュース

    イギリスのスパイ小説の名手で、かつてはMI6(イギリス情報部)のスパイだったジョン・ル・カレ氏は、2018年のロンドンを舞台にした最新作の発表を前にBBCラジオに対して、「今の時点でこの国にいて、国の状態について何も言わずに何かを書くのは不可能だ」と述べた。

    政治の武器になった「郷愁」は怖い 英作家ル・カレ氏 - BBCニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/10/19
    「今の時点でこの国にいて、国の状態について何も言わずに何かを書くのは不可能だ」 「今の状況に私は落ち込んでいる。恥ずかしいことだと思っている。その気持ちは、本の中身からも伝わると思う」
  • 英EU離脱 10月末まで延期で合意 「合意なき離脱当面回避」 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合とイギリスは、今週12日としていた離脱の期日をことし10月31日まで延期することで合意しました。これにより、EUと何の取り決めもないまま離脱する事態はひとまず回避されることになりました。 イギリスの離脱の期日が今週12日に迫る中、EUは10日、ベルギーの首都ブリュッセルで臨時の首脳会議を開き、イギリスのメイ首相が求めた6月末までの離脱の延期を認めるかどうか協議しました。 延期の期間について、EUのトゥスク大統領が示した最長で1年とする案を多くの首脳が支持したのに対し、フランスのマクロン大統領は短期の延期を強く主張し、協議は難航しました。 およそ5時間にわたる協議の結果、各国は離脱の期日を10月31日まで延期することで合意しました。 また、これより前にイギリス議会が離脱の条件を定めた協定案を承認した場合には、期日を前倒しするとしています。 会議後の記者会見でトゥスク大統領

    英EU離脱 10月末まで延期で合意 「合意なき離脱当面回避」 | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/04/11
    マクロンはこんなときにも嫌がらせか
  • 「レイプされた」とうそ繰り返し 英女性に禁錮10年 - BBCニュース

    男性15人から様々な性的暴行を受けたと、うその主張を繰り返した罪で英女性が有罪となり、禁錮10年の実刑判決を受けた。 ジェマ・ビール服役囚(25)は、3年の間に9人の男性に強姦され、6人の男性に暴行されたと主張していた。いずれも見ず知らずの相手だったという。服役囚の被害届によって、一人の男性は有罪となり7年にわたり服役した。服役囚は現在、女性と恋愛関係にある。

    「レイプされた」とうそ繰り返し 英女性に禁錮10年 - BBCニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/03/31
    山口敬之の事件は全然別の話だろ。盗人猛々しいな。
  • 英議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース

    イギリス議会は15日、EU=ヨーロッパ連合からの離脱の条件を定めた離脱協定案を反対多数で否決しました。

    英議会 EU離脱協定案を否決 | NHKニュース
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/01/16
    メイが「自分自身は完全に離脱反対の立場だった」? デマこいてんじゃねーよ! 有利なポジションを得るために国民投票直前まで態度を曖昧にしてた日和見主義者だよ
  • 英、子犬・子猫のショップ販売を禁止へ 来年新法導入

    中国・上海郊外の仏教寺院で保護されたネコ(2015年12月3日撮影、資料写真)。(c)JOHANNES EISELE / AFP 【12月26日 AFP】英政府は、動物の搾取や虐待を防ぐため、ペットショップでの子犬や子の販売を禁止する新法を来年導入すると発表した。 英政府によると、先に行われた意見公募で95%が販売禁止に賛成。環境・糧・農村省(DEFRA)は23日、クリスマスに合わせた動物福祉を推進する取り組みの一環として行った発表で、「この措置により、生後6か月未満の子犬や子の購入または受け入れ希望者は、ブリーダーや動物の里親あっせん施設と直接取引しなければならなくなる」と説明した。 政府はこの禁止措置により、営業許可の有無にかかわらず、ブリーダーが非倫理的な環境で育てた子犬や子をペットショップに大量供給する状況を防げるとみている。 DEFRAは現在、非営利の保護施設や里親あっせ

    英、子犬・子猫のショップ販売を禁止へ 来年新法導入
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/12/26
    そもそも肉食動物である犬・猫の飼育自体が野蛮で非倫理的な行為
  • CNN.co.jp : メイ英首相は「ばかな女」? 議会で反発も野党党首は発言否定

    ロンドン(CNN) 欧州連合(EU)離脱を巡り政治的な行き詰まりが続く英国の議会で19日、野党・労働党のコービン党首がメイ首相を「ばかな女」と呼んだ疑惑が浮上した。議員からは反発の声が噴出したものの、コービン氏はこうした言葉を使った事実はないと否定している。 メイ氏は議会の答弁で、コービン氏による不信任投票の呼びかけを「パントマイム(笑劇)」になぞらえ、「アドバイスがある。後ろを見なさい。議員は感心していないし、国も同様だ」と述べた。 これに対し、コービン氏は何か侮辱的な言葉を発したもようだ。コービン氏の反応を受け、議員らは謝罪するか発言内容を明確にするよう迫った。 ただ、コービン氏はメイ氏を「ばかな女」と呼んだ事実はないと主張。国家的危機に関する議論を笑劇に変えようとする人々を「ばかな者」と呼んだのであり、メイ氏らに関して「ばかな女」という言葉は使っていないと釈明した。 その上で「性差別

    CNN.co.jp : メイ英首相は「ばかな女」? 議会で反発も野党党首は発言否定
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/12/20
    「バカな男」なら特に問題にならないだろうに。なにこの空騒ぎ。そりゃポリコレ嫌いの人間も出てくるわ。
  • 「制服少女の性行為マンガ」英国で初の有罪判決

    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/09/09
    シャーロック・ホームズも規制しなきゃな
  • 英CEOの給料、一般社員の167年分 男女間でも格差

    ロンドン(CNNMoney) ロンドン証券取引所に上場している企業の上位100社の最高経営責任者(CEO)の給料は一般社員の167年分に相当することが20日までにわかった。英国人材開発協会(CIPD)とシンクタンク「ハイ・ペイ・センター」の調査で明らかになった。 発表された報告書によれば、時価総額上位100社のCEOの給料の中央値は昨年、11%増加して390万ポンド(約5億4800万円)だった。 一方、雇用者の平均賃金は2%増の2万3500ポンド足らず。こうした数字を比較すると、一般的な雇用者は、CEOが1年間に稼ぐ給料を得るには約167年働く必要がある。 役員報酬については世界的にも注目が集まっており、英政府は賃金格差の抑制に取り組んでいる。 英企業は男女の平均賃金の格差について公表することが求められている。英政府は2020年から、企業に対し、幹部と一般社員の賃金格差について公表して是正

    英CEOの給料、一般社員の167年分 男女間でも格差
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2018/08/20
    CEO の給料は中央値なのに、雇用者の賃金は平均値なのはなぜなんだろう。どっちも中央値でよくない?