タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (12)

  • 作品に罪はあるのか?俳優不祥事による映画公開中止はなぜ|シネマトゥデイ

    公開中止になった映画に罪はあるのだろうか? - iStock.com /Aude Barge / EyeEm / Getty Images 強制性交の疑いで起訴された俳優・新井浩文(40)に続き、昨日12日には俳優のピエール瀧(51)が麻薬取締法違反容疑で逮捕され、二人の実力派俳優の逮捕は現在、日映画界に大きな衝撃を与えている。彼らの逮捕を受け、出演作品の関係者たちは苦渋の決断を強いられることとなっているからだ。(取材・文:森田真帆) 【写真】新井浩文主演で公開中止となった『善悪の屑』 ピエールの場合、「いだてん」放映中のNHKは協議中だというが、新井の場合は2映画が公開中止、もしくは延期という結果となっており、今なお二人の出演した過去作品がどうなるかは予想がつかない部分も多い。映画の上映においては、公開中止も公開延期も各作品が下した結果にSNS上でもさまざまな意見が飛び交った。 A

    作品に罪はあるのか?俳優不祥事による映画公開中止はなぜ|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2019/03/13
    クリエイティヴの名詞形はクリエイティヴィティ! スキャンダルの形容詞形はスキャンダラス!
  • ジョージ・クルーニー、友達14人に1億円ずつプレゼント|シネマトゥデイ

    ジョージ・クルーニーの友達になりたい - Anthony Harvey / Getty Images ジョージ・クルーニーが2013年、親しい友人14人に一人100万ドル(約1億1,000万円)ずつプレゼントしていたことが明らかになった。(1ドル110円計算) 【画像】美人とラブラブなジョージ・クルーニー これはジョージの長年の友人である事業家のランド・ガーバーが、米MSNBCの番組「Headliners」に出演して明かしたもの。ランドは「僕たちが“ザ・ボーイズ”と呼ぶグループがあるんだが、ある日、ジョージが僕と“ザ・ボーイズ”に『カレンダーの2013年9月27日に印をつけておけよ。みんなで僕の家で夕にしよう』と言ってきたんだ」と当時のことを振り返る。 ADVERTISEMENT そして夕のためにジョージの家に集まると、それぞれの席にデザイナーが手掛けた黒のスーツケースが置いてあった

    ジョージ・クルーニー、友達14人に1億円ずつプレゼント|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/12/14
    な。これでわかったろ。利他主義は実在するし、それは素晴らしいことなんだよ、アイン・ランド(人違い)
  • 山縣みどり さんの『関ヶ原』短評 - シネマトゥデイ

    自分統計では、30代に突入したあたりから歴史を語る男性が増える。武将の戦術とか滔々と語って、悦に入る姿がウザいわけです。これは、そんな映画。各武将の思惑の某社や各人の損得が絡み合った経緯に重きを置いているけれど、登場人物が多すぎて焦点がブレた感がある。状況説明のナレーションも萎える。唯一、興味深かったのは武将に密偵として使われる忍者たちの事情だった。それと、合戦で騎馬武将が身につける旗指物(なのか?)が不思議で失笑。なんと旗ではなくて、風船状の籠! 空気抵抗が大きすぎて馬が早駆けできないでしょう。徳川幕府のレジェンド作りのために創作された説が濃厚な関ヶ原の戦いに新たなレジェンドが加わった!? 山縣みどり 略歴: 雑誌編集者からフリーに転身。インタビューや映画評を中心にファッション&ゴシップまで幅広く執筆。 近況: リオ五輪に向けて、イケメンなアスリートを探す仕事をオファーされてしまった。最

    山縣みどり さんの『関ヶ原』短評 - シネマトゥデイ
  • リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放|シネマトゥデイ

    気にしていないよ - リチャード・ギア - Andrew Toth / Getty Images 映画アメリカン・ジゴロ』や『プリティ・ウーマン』など大手スタジオのAリスト(一流クラス)俳優として活躍するも、反中国発言でハリウッド追放状態となったリチャード・ギアが、The Hollywood Reporter に胸の内を明かした。中国は今やアメリカに次ぐ世界第2位の映画市場となっており、ハリウッドが中国と親和性を高めていることはよく知られている。 【画像】渋い!リチャード・ギア写真ギャラリー 熱心なチベット仏教徒かつ人道主義者であるリチャードは、1993年のアカデミー賞授賞式でプレゼンターを務めた際、台を無視し、中国によるチベット抑圧は「恐ろしく人権が侵害された状態」だと非難。激怒したプロデューサーにオスカー出禁にされるも、2008年には北京オリンピックのボイコットを訴え、2012年に

    リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/04/29
    オカネには勝てなかったよ……
  • コレ大丈夫…?レッドカーペットで脱ぎすぎちゃった女優たち|シネマトゥデイ

    女優・モデル・歌手たちの晴れ舞台、レッドカーペット。きらびやかな場所だからこそ、誰よりも輝くべく彼女たちが着こなすドレスはどんどん過激になってきています。 Pascal Le Segretain / Getty Images, Ian Gavan / Getty Images, Venturelli / WireImage / Getty Images 今年5月に開催された第69回カンヌ国際映画祭でも、19歳のスーパーモデル、ベラ・ハディッドが腰にまで達する超絶スリットから美脚をのぞかせ、胸の谷間と背中を露出した「裸同然」の装いで周囲の視線を独り占め(拡大画像)。クリステン・スチュワートも一見カジュアルながら上半身は胸ポケット以外シースルー(拡大画像)、妊娠中のブレイク・ライヴリーも全体に切れ込みの入った大胆なドレスで登場しました。 ■ただでさえセクシーなドレスなだけに、こんなハプニングも

    コレ大丈夫…?レッドカーペットで脱ぎすぎちゃった女優たち|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2017/04/29
    日本のフェミニスト「萌え絵じゃないからセーフ」
  • オオカミに欲情していく女性…人と獣の交わりを意識させる超過激映像|シネマトゥデイ

    ただただ衝撃的…『ワイルド わたしの中の獣』ポスタービジュアル - (C) 2014 Heimatfilm GmbH + Co KG オオカミに欲望を露わにしていく女性の姿を描き、第32回サンダンス映画祭で話題を呼んだ新作映画『ワイルド わたしの中の獣』からポスタービジュアルと予告編が公開され、人と獣の交わりを意識させる過激な内容の一端が明らかになった。 映画『ワイルド わたしの中の獣』予告編 『バンディッツ』『トンネル』に出演するなど、女優としての顔も持つニコレッテ・クレビッツが監督&脚を務めた作。倫理観を覆すような人間とオオカミとの倒錯愛をあぶり出し、サンダンス映画祭を衝撃に包んだ。 ADVERTISEMENT この度公開された予告編で、そのすさまじい題材をリアルかつ独特のトーンで描きだしているのが確認できる。映像はまず、無機質な毎日を過ごす主人公の女性、アニアがオオカミと出会うと

    オオカミに欲情していく女性…人と獣の交わりを意識させる超過激映像|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/10/28
    実際は人間に欲情する狼の方が少なそう
  • 元ポルノ女優が小学校で本の読み聞かせをし親から苦情が殺到!23歳のサーシャ・グレイ「今後も読み聞かせのボランティアは続ける」|シネマトゥデイ

    元ポルノ女優が小学校での読み聞かせをし親から苦情が殺到!23歳のサーシャ・グレイ「今後も読み聞かせのボランティアは続ける」 「今は堅気です」サーシャ・グレイ - Barry Brecheisen / Getty Images 23歳の元ポルノ女優が小学校で子供たちにを読み聞かせたのを知り、PTAには親からの苦情が殺到したという。 サーシャ・グレイ主演映画『ガールフレンド・エクスペリエンス』 サーシャ・グレイは過去に最優秀オーラル・セックス賞を受賞するなどした元ポルノ女優。最近ではテレビドラマ「アントラージュ★オレたちのハリウッド」、映画『ガールフレンド・エクスペリエンス』などに出演し、2010年にポルノ界を去っているが、彼女が読み聞かせを行った5歳と6歳児の親たちは、「なぜ消防士や警察官に頼まないのか」と憤慨したとTMZは報じている。 ADVERTISEMENT 子どもにの面白さを教

    元ポルノ女優が小学校で本の読み聞かせをし親から苦情が殺到!23歳のサーシャ・グレイ「今後も読み聞かせのボランティアは続ける」|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/10/03
    消防士や警察官を何だと思っているのか
  • 『はじまりのうた』監督、キーラ・ナイトレイ批判を謝罪|シネマトゥデイ

    これにて一件落着ってことで! キーラ・ナイトレイとジョン・カーニー監督 - Neilson Barnard / Getty Images for the 2014 Tribeca Film Festival 映画『はじまりのうた』のジョン・カーニー監督が、同作で主演を務めたキーラ・ナイトレイを痛烈批判したことについて、Twitterで謝罪した。 【動画】キーラ・ナイトレイの歌声がキュート!名曲満載『はじまりのうた』 The Independent のインタビューでカーニー監督は「キーラは自分を隠そうとしていて、それでは役者にはなれない」「どこへ行くにも取り巻きを連れていて、思うように仕事ができなかった」「彼女は役者としての準備ができていない」などと批判。キーラとタッグを組んだことのある他の監督たちからはキーラを擁護する声が次々と上がっていた。 ADVERTISEMENT カーニー監督は日

    『はじまりのうた』監督、キーラ・ナイトレイ批判を謝罪|シネマトゥデイ
  • 『スター・ウォーズ』アナキン子役、刑務所から精神病施設へ|シネマトゥデイ

    元子役のジェイク・ロイド 1999年の映画『スター・ウォーズ エピソードI/ファントム・メナス』で若き日のアナキン・スカイウォーカーを演じた元子役のジェイク・ロイドが刑務所から精神病施設に移されたとTMZ.comが報じた。 【画像】『ファントム・メナス』には奴も登場 27歳のジェイクは、昨年6月にサウスカロライナ州でスピード違反を犯し、警察とのカーチェイスの末、逮捕されている。刑務所に入所してから10か月がたった先週、精神病施設に移され、統合失調症と診断されたという。 ADVERTISEMENT ジェイクの母親によると、精神病施設に移ってからは落ち着いた様子で、精神的にも安定しているとのこと。どれだけの期間、入院するかは明らかではないが、家族はジェイクの病状が改善するまで退院しないことを望んでいるらしい。 ジェイクは2012年のインタビューで『スター・ウォーズ』作品に出演したことで人生は生

    『スター・ウォーズ』アナキン子役、刑務所から精神病施設へ|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2016/04/12
    過酷な環境で頭がおかしくなったひとに「統合失調症」というレッテルを貼るだけの簡単なお仕事です
  • 有村架純、金髪&超ミニスカのギャル姿公開!「はいてる感覚が無い」|シネマトゥデイ

    変わり過ぎ! 有村架純の金髪ギャル女子高生姿が公開! - (C) 2015映画「ビリギャル」製作委員会 女優の有村架純主演で、ベストセラー「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」を映画化する『ビリギャル』から、金髪ミニスカートの女子高生ギャルにふんした有村の姿が公開された。自分の姿に「まだ見慣れないですけど、すごく新鮮です」という有村は「金髪にしたことも、こういうメイクもしたこともあまりないので、なんだか自分が強く居れる気がします。スカートが短くて、はいてる感覚が無いんですよ(笑)」と語っている。 累計発行部数60万部を突破する坪田信貴の著書を、『いま、会いにゆきます』などの土井裕泰監督と、『テルマエ・ロマエII』の脚家・橋裕志がタッグを組んで映画化する作。成績学年ビリの金髪ギャル・さやかが、進学塾教師との運命の出会いから、「慶應義塾大学現役合格」という

    有村架純、金髪&超ミニスカのギャル姿公開!「はいてる感覚が無い」|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2015/01/14
    ブレザーでか過ぎじゃね?
  • パメラ・アンダーソン、アイス・バケツ・チャレンジを拒否|シネマトゥデイ

    アイス・バケツ・チャレンジを拒否したパメラ・アンダーソン - George Napolitano / FilmMagic / Getty Images 女優のパメラ・アンダーソンが、ALS(筋萎縮性側索硬化症)を支援するチャリティー活動“アイス・バケツ・チャレンジ”を拒否した。 パメラが拒否した理由は、ALSの治療研究に動物実験が用いられているため。「悪いけどアイス・バケツ・チャレンジを受けることはできないわ。挑戦を受けるのは好きだし、創造的な方法で認知度を上げるのはいいことだと思う。そこは否定したくないから、逆にわたしはALSに動物実験をやめるよう挑戦を突き付けたいわ」と自身のFacebookに書いている。 パメラによると、最近のALSの研究ではハツカネズミや猿を使った実験が行われたとのこと。「人間の病気を治すために古くさく、効果のない動物実験を用いるのは残酷なだけでなく、治療方法を切望

    パメラ・アンダーソン、アイス・バケツ・チャレンジを拒否|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2014/08/27
    動物実験やらないなら人体実験やるしかないんだよなぁ
  • 桜坂洋のSF小説「All You Need Is Kill」映画化の監督はダグ・リーマンか?|シネマトゥデイ

    ダグ・リーマン監督 - Jim Spellman / WireImage / Getty Images 今年4月に、桜坂洋原作、安倍吉俊イラストによる日ライトノベル「All You Need Is Kill」(集英社スーパーダッシュ文庫刊)が、ワーナー・ブラザースによって映画化されることが発表され、注目が集まっていたが、どうやら監督が決まりそうだ。 米Deadline Hollywoodのマイク・フレミングが伝えたところによれば、『ボーン・アイデンティティー』や『ジャンパー』など、スピーディーな映像に定評のあるダグ・リーマン監督が、「All You Need Is Kill」の映画化作品の監督候補としてあがっているとのこと。同小説は、「ギタイ」と呼ばれる謎の生物の襲撃を受ける近未来の地球を舞台に、「ギタイ」と戦う統合防疫軍に入隊した兵士キリヤ・ケイジの奇妙な運命と成長を描くSFアクショ

    桜坂洋のSF小説「All You Need Is Kill」映画化の監督はダグ・リーマンか?|シネマトゥデイ
    ChieOsanai
    ChieOsanai 2010/06/22
    わくてか
  • 1