タグ

関連タグで絞り込む (241)

タグの絞り込みを解除

Gizmodo Japanに関するHamukoroのブックマーク (441)

  • ガビョ~ン、うちのiPhoneアプリがアップルの特許申請に出てしまってる!

    ガビョ~ン、うちのiPhoneアプリがアップルの特許申請に出てしまってる!2010.08.09 14:00 satomi どう見てもソックリ過ぎるでしょこれ! 左に見えますのは既存のiPhoneアプリ「Where To」、右に見えますのはアップルの特許申請にこのほど発見されたイラスト。こ、これは悪い冗談? なんか誤解してる? 「Where To」はアップルがApp Storeをオープンしたその日から出回っているアプリですが、アップルがこの図入りで特許申請を行ったのは2009年12月。偶然にしては出来過ぎですよね。 もちろん全然関係ない特許の申請に拝借しただけなら、いくらソックリでも罪にはならないけど。Venomous PorridgeのDan Winemanさんはそう善意に解釈してます。 この図表は単に、申請特許の応用の一例を示すサンプルに使われただけ。 [...] おそらく特許申請作成に

    ガビョ~ン、うちのiPhoneアプリがアップルの特許申請に出てしまってる!
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/09
    Apple.cn(笑)
  • 泣く子も黙る注射針かな...

    かえって怖いかもしれませんが... 注射を打ちますよと言われると、大人になっても怖いし嫌ですよね。病院に行くだけでも嫌がる子どもは、痛い注射なんてされちゃったら、もう絶対お医者さんなんて大嫌いになっちゃいますよって。 そんな嫌われる注射が少しでも好きになってもらえるようにとの願いから、デザイナーのニルソンさんが考案した「Syrinx」は、キュートな動物キャラクターの鼻先から注射針が出てくる仕組みです。何パターンか用意されている注射キャラは、子どもたちが自分でお気に入りのアニマルを選べるようになってますよ。 痛くないからね、すぐ終わるからねってなだめられながら、無事に良い子で注射が済んだら、マスコット部分のみを取り外して、お医者さんや看護士さんにナデナデしてもらいつつ、記念にSyrinxを持ち帰れるようになってるそうです。 もしや次に病院へ行ったら、注射には動物キャラがお出ましかもよ~ん。

    泣く子も黙る注射針かな...
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/07
    コレはトラウマになるな どうせ痛いんだろ
  • バンパーつけてもこうなりました...。

    落っことしとしたら、ヒィッ! って声が漏れちゃいますね。 バンパー配布うれしいですねぇ。わーい! とはいいましても、バンパーが守ってくれるのは電波問題からだけのようです。 落っことしたらやっぱり、ガラスがパリーンと割れる事もありますよ。カバーつけてるから安心だもんね、なんて余裕でいたら痛い目にあいますよ! 落とさないように注意だ! New York Times紙のNick Bilton氏は痛い目に会った1人。バンパーをつけたiPhone 4をコンクリート地面へ落っことしてしまいました。自分のiPhone 4ではなくレビュー記事ようにAppleから借りていたiPhone 4だったようですが、それでもやっぱりショック。 油断大敵! というご連絡でした。 Image used with permission from Nick Bilton Rosa Golijan(原文/そうこ)

    バンパーつけてもこうなりました...。
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/08/07
    まあお約束だな
  • 思わず二度見。超リアルな食品サンプルでできたiPhoneケース

    iPhone3G[S]、4用のカバーやケースは、色々なものが出てるから、ちょっとやそっとのものでは驚かないかと思っていたけどその発想は無かった! この思わずべたくなるようなiPhoneカバーは、品サンプルメーカーさんが気になって作ってるもの。ネーミングの「愛飯iFan」というのもしゃれてますねー。こんなモノをかばんからいきなり出したり、机の上にさりげなく置いておくと注目度満点ですね。 気になるバリエーションは「焼きそば」「衣フライ」「ベーコンエッグ」「日の丸弁当」の4種類。4種類全部揃えて日替わりランチみたいに楽しめるかも。 発売は9月中旬予定で、予定価格は3,990円(税込)です。 品サンプルって、意外と高いという噂を聞いたことがありますが、このiPhoneケースの場合だと他の一般的なiPhoneケースと比較してもそんなに高くはないですね。 [iPhone3GS/3G、iPhon

    思わず二度見。超リアルな食品サンプルでできたiPhoneケース
  • 詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)2009.09.24 12:006,808 satomi ―さてはみんな漁場、間違えてた? 世界中のマスコミがAppleタブレット上陸を待ちわびる中、誰もいない沖合いにザブンと大魚が姿を現しました。 Microsoftの新タブレット「Courier」です。 Courierは実在のデバイスです。ギズが聞いた話では、開発は「後期試作品」段階にあるそうです。タブレットではなく、見開きのブックレット型。7インチ(おおよそ)のデュアルスクリーンはマルチタッチ対応で、指に加えスタイラスでも書いたり、フリックしたり、線描が楽しめます。 2面を真ん中で繋ぐヒンジにはiPhoneみたいなHOMEボタンが1個ぽつねんとついてます。無線シグナルや電源なんかのステータスは縁に表示。背面にはカメラも。充電はPreの充電ドック「Palm To

    詳細初リーク! マイクロソフトの極秘タブレット「Courier」(動画あり)
  • 綾小路翔、Xperiaで40万円の高額請求に泣く

    氣志團の綾小路翔さんが、TwitterでXperiaについて絶望の嘆きをつぶやいていました。 なんと請求が40万円! どうやらAndroidでiモードメールを送受信できるアプリ「iMONI」を海外ローミングで使っていて、このたびの高額請求になったらしいです。なんて恐ろしい話なの! ただ、綾小路翔さんのTLには、色んな方からの激励やサポートの返信が続々と届いているようです。 その中には、 こんなライフハックな情報もあったり。 もちろん件は、翔さんがXperiaやdocomoを批判しているのではなく、 単に私がズボラなだけでして、決してドコモやエクスペリア、そしてiMONI自体が悪いわけじゃないですからね。...でも、そんな自分に凹む〜! ということなのですが...これに懲りず、綾小路翔さんには、ますますスマートフォンを活用して欲しいですね。 [Twitter 1、2、3] (いちる)

    綾小路翔、Xperiaで40万円の高額請求に泣く
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/07/31
    ひえー 海外こえー
  • おーい! ビル・ゲイツさーん、南極大陸で何してんだーい?

    Twitterでビル・ゲイツ氏フォローしてますか? フォローしている人はご存知かもしれませんが、ビル・ゲイツ氏が2月26日づけで南極大陸からつぶやいています。サテライトでネットに接続しているそうですよ。なんでも景色がとってもキレイだそうで。ただ、このネット環境からはそんなキレイな景色の写真をアップすることはできないそうで、戻ってきたら公開するそうです。 ...ビル・ゲイツ氏は南極大陸で一体何を?休暇中だそうです。ヴァケーション! 26日からTwitterも更新お休みしてますね。お楽しみください! [Twitter] Wilson Rothman(原文/そうこ)

    おーい! ビル・ゲイツさーん、南極大陸で何してんだーい?
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/07/31
    なwんwきwょwくwww
  • レンズこみで約10gの軽量メガネ

    20円チロルチョコより軽いとか。 軽量メガネAir frameシリーズで好評のJINS。第1弾の最軽量モデルは15g、第2弾は11gでしたが、この秋に登場する第3弾は約10gの製品もあるそうです。あくまで展示用の、度の入っていないレンズを入れての重さですが立派なものです。 素材はスイスのEMSが開発した、軽量で弾力性のあるナイロン樹脂「TR-90」。また日人のアタマの形を研究して編み出されたフレーム形状なので、掛け心地も良さそう。カラフルなラインナップもいいですね! 一度作ってもらおうかな。 JIN、オリジナル眼鏡Air frame」の新シリーズとして6型140パターンを発売[日経プレスリリース] (武者良太)

    レンズこみで約10gの軽量メガネ
  • 分かっちゃいました。AppleがiPhoneのプロトタイプを人目から隠す方法(動画)

    分かっちゃいました。AppleiPhoneのプロトタイプを人目から隠す方法(動画)2010.04.27 11:00 junjun 思ってみれば... スティーブ・ジョブズがアナウンスをする前に次世代iPhoneを目撃した人って少ないですよね? というか、今までだってスタッフの人達が持ち歩いて使っていたのに気づかれなかったですよねー。それには、やっぱり理由があったんです。答えは・・・。 変装させてるんです。この3GSとは全く違う形をしているiPhoneは、専用に形成されたプラスチックケースに包まれていたので、気づかれずに公の場で使う事ができたんです。だから、常スタッフが用しているところを見かけても、通常のiPhoneだっておもっちゃうんじゃないでしょうか。 シンプルだけど、頭イイ~。 3GSにそっくりなプラスチックケースは簡単に外れました。そして、ケースを分解した時、電源スイッチ、ミュート

  • iPhoneから放つ矢がiPadに突き刺され! 究極の連携ダーツアプリが出たよ

    iPhoneから放つ矢がiPadに突き刺され! 究極の連携ダーツアプリが出たよ2010.07.18 09:00 かなり腕を磨かなきゃ... iPhoneiPadをセットで持ってるからこそ楽しめるゲームが注目を集めたりしてますけど、なかなかパーティー系で盛り上がりそうな「KL Dartboard」ダーツアプリが登場ですよ。iPadで450円の体ボードをダウンロードすれば、各コントローラーとなるiPhoneまたはiPod touchの矢の「KL Darts」は、無料でゲット可能です。 2人で対戦プレイできるiPad上のKL Dartboardは、プレイヤーの矢が収まったiPhoneやiPod touchとBluetoothで簡単に接続を確立し、あとはひたすらゲームの展開に沿って、ビュンとiPhoneをシェイクして矢を投げつつ、狙いを定めた的へと飛ばし続けます。意外と臨場感もあって、完成度が

    iPhoneから放つ矢がiPadに突き刺され! 究極の連携ダーツアプリが出たよ
  • 台湾のニュースサイトが作ったiPhone4のアンテナ問題アニメがすごい

    全然英語中国語話せない方でも、観ればわかります。 台湾のNMA(Next Media Animation)という、時事問題を簡単な3Dアニメで紹介するサイトが、今回のiPhone 4のアンテナ問題をとりあげていました。 その内容がまあ...とにかく動画をご覧ください。大笑いするか憤りを覚えるかは、アップルのことをどれだけ愛してるかで変わってくるかも。 [Thanks Michael!] Jason Chen(いちる)

    台湾のニュースサイトが作ったiPhone4のアンテナ問題アニメがすごい
  • iPhone 4のベストな壁紙はこれだ!

    きゃわゆい! パックマン壁紙です。iPhone 4で壁紙設定ができるようになって嬉しいですね。でもあくまでも壁紙、背景画像ですからねこんなカオスなのは遠慮したいです。アイコンをうまく使い邪魔にならない何か...、となるやっぱりパックマン壁紙がベストでしょう!制作者はごうだまりぽさん。まりぽさんのブログでダウンロードできますよ。 ※コメントありがとうございます。グログ→ブログ、修正しました。 [Geek Sugar via Pocket-Lint, コーヒーサーバは香炉である] Adam Frucci(原文/そうこ)

    iPhone 4のベストな壁紙はこれだ!
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/07/12
    メニューの背景って変えれるようになったのか。
  • 映画館って不潔なの? 3Dメガネで絶対必要になってきた自衛手段

    まぁ、きちんと対策を講じたら心配ご無用とのことですけど... せっかく映画館の迫力の大画面で見るんだったら、臨場感あふれる3D映画なんて最高ですよねって思いますが、ちょっと気になる調査結果が懸念されていますよ。まだ今の季節はいいのかもしれませんけど、もしや今年の秋や冬には映画館から新型インフルエンザが大流行したりしないでしょうかねぇ? 変に不安を煽っちゃいけませんが、でも、残念ながら、衝撃の不潔データが明らかになっちゃったんですよね。特に3D映画の3Dメガネが諸悪の根源なんだとか。ヤバそうな病気をうつされる前に、しっかりと身を守る自衛手段を講じておきましょうね! ではでは、続きの注目調査結果と専門家からのコメントをご覧くださいませ。 3D映画は楽しい体験だけど、あの使い回されてる3Dメガネって、当に清潔なの? きちんと消毒してますよって映画館の側は言ってるみたいだけど、それを信頼してもい

    映画館って不潔なの? 3Dメガネで絶対必要になってきた自衛手段
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/07/12
    2D愛してる
  • ジョブズ追放を悔やむ...当時のアップルCEO、ジョン・スカリー

    ジョブズ追放を悔やむ...当時のアップルCEO、ジョン・スカリー2010.06.12 15:006,496 福田ミホ 「スティーブとはもう20年以上、口も聞いてないんです。」 アップルの元CEO、ジョン・スカリーが、Daily Beastのインタビューで語りました。彼は1985年、そのCEO時代に、スティーブ・ジョブズをアップルから追い出したのです。今になれば悔やまれるのでしょう、痛々しいくらいです。 インタビューの記事タイトルは「私がジョブズを辞めさせた理由」となっています。当に、何を思ってジョブズを切ったのでしょうか?スカリーはその「理由」を洗いざらい話してはいませんが、何が起こったのかは記録に残っています。スカリーは外部からの雇われCEOで、ジョブズのお目付け役を果たすはずでした。が、ジョブズは案の定反発し、対立が起こり、そして最終的にジョブズが切られたのです。 インタビューでスカ

    ジョブズ追放を悔やむ...当時のアップルCEO、ジョン・スカリー
  • グーグル、Windows利用禁止令! Mac OSかLinuxのみ。

    グーグルWindows利用禁止令! Mac OSかLinuxのみ。2010.06.02 13:00 福田ミホ グーグルで、社内でのWindows利用を順次廃止して、Mac OSかLinuxを使うように!という指令が出されたそうです。 公式には、Windowsではセキュリティに関して懸念があることが理由だそうです。今年1月、中国からハッキングされたことも原因のひとつになっているようです。 まだWindowsが社内から完全に消されたわけではありませんが、現在、新入社員はMac OS XまたはLinuxのどちらかを選択するようになっているそうです。今後Windows利用を継続したい人は「相当エラい人」の許可をとる必要がある、と、グーグル社員が匿名でFinancial Timesに語っています。 「Mac OS XまたはLinux」ってことは、Chrome OSはどうなの?とお思いの方。上記グー

    グーグル、Windows利用禁止令! Mac OSかLinuxのみ。
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/06/10
    わぁお ソフト開発はどうなんの?
  • Googleがタイムマシンを作っているらしい...

    Googleが作ってると言うと、もう何もかもできてしまいそうな気がします。 さてGoogleが作っているタイムマシンとは? その名はRecorded Future。なんだかシャレた名前だなぁ。もちろん実際に時間旅行ができるわけじゃないですが。もっと言えばRecorded FutureはGoogle内事業でもないのですが。ただ、Google Venturesが投資している数少ない企業の1つが開発中なのです。Googleから投資を受けると鬼に金棒です。タイムマシンも作れちゃいそうです。 Recorded Futureは未来に関する記述をインターネット上から集めてきてデータベース化、そしてそれを秘密の特別アルゴリズムを使って見分けていくソフトウェア。ユーザーは「何」「誰/どこ」「いつ」の3つの検索ボックスを使ってタイムラインを前へ後ろへと自由に移動することができるそうです。ターゲットオーディエン

    Googleがタイムマシンを作っているらしい...
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/06/10
    「未来と過去 どちらか一つを 見れるようにしてあげるからさ どっちがいい?」
  • ソニー、弱腰のグーグルを叱咤してアップルに宣戦布告!

    アップル撃破以外は眼中になし! サンフランシスコで先週開催された「Google I/O 2010」での基調講演にて、ソニーのハワード・ストリンガーCEOが、ちょっと気になる発言をしていたので、改めてピックアップです。 まずは我らが日市場におきまして、NTTドコモからソニーエリクソンの発売した「Xperia」がスマートフォン販売シェアで初めてアップルの「iPhone」を打ち負かしたことに触れ、ようやくアップルを圧倒して市場を支配する力が得られたぜって上機嫌。よっぽどうれしかったんでしょうかね。 XperiaにはAndroidがOSに搭載されていますけど、当のグーグルのエリック・シュミットCEOは、そう手放しに喜ぶ気もないようで、いやいや、Androidはアップルを打ち負かして市場を支配しようなどと思ってないんだと軽く相づちを打ったところ、語気を荒げてストリンガー卿が断言しちゃいましたよ。

    ソニー、弱腰のグーグルを叱咤してアップルに宣戦布告!
  • メールアドレスで占うあなたのコンピュータスキル

    @独自ドメイン・ 上級スキル&能力の持ち主の可能性大 ・ プログラマーやデザイナーかもかも @gmail.com・ コンピュータは一通り使いこなせる ・ ネットが繋がらなくなると家族呼んで助けを求める前に、とりあえずルータを再起動してみたりする。 @hotmail.com ・ 使用マシンはCompaq ・ 未だにスパイウェアのことがよくわかってない ・ 未だにMySpaceがヒップだと思ってる @yahoo.com・ CapsLockキーかけて全文大文字入力が普通。 ・ 知り合い全員に転送しないとビル・ゲイツがハードドライブっちゃうぞ、とチェーンメールを送ってくる。 @aol.com・ すぐパソコンにヘルプを頼めばいいものを、とりあえず「俺ってローテク(爆)」とやれば笑いが取れると未だに思っている。 ・ 面白いサイトが見つかると電話してきて、留守電にURLを「エイチティーティーピー」から

    メールアドレスで占うあなたのコンピュータスキル
  • まさか! BingがiPhoneのデフォルト検索エンジンに?

    まさか! BingがiPhoneのデフォルト検索エンジンに?2010.06.03 16:00 福田ミホ 前から噂はありましたが...。 マイクロソフトのBingが、グーグルを押しのけてiPhoneのデフォルト検索エンジンになるという情報があります。あくまで裏情報で、マイクロソフトやアップルの確認は取れていないようなのですが、今年1月頃から、アップルとマイクロソフトが交渉しているという噂はありました。 ただ、マイクロソフトとアップルの交渉は、単にBingを検索エンジンのオプションのひとつとしてiPhoneに載せるための交渉であって、グーグルの代替になるためではない、という説もあります。 とはいえ、ここ数ヵ月ますます溝が深まっているアップルとグーグル。アップルがAndroid端末メーカーHTCを提訴したり、グーグル競合のモバイル広告プラットフォーム「iAd」を発表したり、iPhone OS 4

    まさか! BingがiPhoneのデフォルト検索エンジンに?
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/06/03
    どういうことなの・・・
  • 【フォトショップコンテスト】ジョブズ氏とシュミット氏の仲良し姿が見たい!

    【フォトショップコンテスト】ジョブズ氏とシュミット氏の仲良し姿が見たい!2010.05.31 17:00 さぁ、手を取り合いましょうよ。 人生なんて短いものです。いがみ合ってるなんてもったいない! とはいっても素直になれない人がたくさんいる世の中。フォトショップの力を使ってAppleのジョブズ氏とGoogleのシュミット氏の仲良し姿を見てみましょう。 映画やドラマのパロディが多数。 銅賞:Seven 5 Suitedさん 銀賞:Em Plehさん 金賞:Parker Olenさん まだまだありますよ。 仲良しショット29枚は続きでどうぞ! Adam Frucci(原文/そうこ)

    【フォトショップコンテスト】ジョブズ氏とシュミット氏の仲良し姿が見たい!
    Hamukoro
    Hamukoro 2010/05/31
    これはひどい(笑)