タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (30)

  • テーブルでグツグツ具材を調理&注文する「アヒージョ専門店」が楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※この記事は感染対策を行なったうえで取材したものです。 「アヒージョ専門店」をご存じですか 皆さん「アヒージョ」は好きですか? 私はお店のメニューにあると、必ず頼んでしまいます。ニンニクの香りが効いていて、アツアツの具材を頬張るとジュワッとうま味が口の中に広がり、思わずお酒も進んでしまう料理ですよね。 でも、自宅で作るかといえば、ちょっと難しそうな気もするので作らない……そんな「アヒージョ」を、自分で調理しながらべられるお店ができたと聞いてさっそく行ってきました。 中野駅北口からアクセスも良く、真新しい外観のお店「アヒージョ専門店 AJILLO(アジロ)」に到着。 お客様の声がヒントに。「アヒージョ専門店」誕生秘話 (※撮影時に一瞬だけマスクを外していただきました) 店主の落合さんにお伺いします。 ──オープン直後のお忙しいところ、すみません。 評判を聞いてやってきたのですが、こちらのお

    テーブルでグツグツ具材を調理&注文する「アヒージョ専門店」が楽しすぎた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2024/04/19
    >「そのまま入れるだけだと油っぽくなりすぎるからスープを少し入れて、和えてみましょう」というアドバイスもいただき、シメのアヒージョパスタが完成/自宅だとバゲットでさらってるけど、麺茹で(めんどい)もありか
  • かまぼこ、卵、油揚げでたんぱく質が手軽に取れる「木の葉丼」は安価に作れてうま味たっぷり【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 今回は、かまぼこ、油揚げ、卵という手軽にたんぱく質が取れる材をメインにした木の葉丼をご紹介します。 関西圏では定番メニューの木の葉丼は、体にもお財布にもヘルシーな丼もの。弾力のあるかまぼこの歯応えと青ネギのシャキシャキ感、噛むと煮汁がじゅわっと広がる油揚げなど、さまざまな感も楽しめる料理です。 材料は手軽にそろえることができるものばかりで、どなたでも気軽にチャレンジできる料理ですが、さらにおいしくするためのちょっとしたコツもお伝えします。 他の料理に応用できる小技もありますので、この機会にぜひお試しいただけたらうれしいです。 材料(1人前) かまぼこ……50g 青ネギ(九条ネギ、ワケギなど)……1(約30g) 油揚げ(薄揚げ)……1枚 椎茸……2個 卵……2個 温かいごはん……お好みの量 〈煮汁〉 出汁……80cc 日酒……大さじ1 みりん……

    かまぼこ、卵、油揚げでたんぱく質が手軽に取れる「木の葉丼」は安価に作れてうま味たっぷり【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2023/10/28
    >かまぼこを板から外す時は、包丁の背の方をかまぼこと板の間に入れます。板に沿って軽く押していくと、かまぼこが板に残らず、するりと気持ちよく外すことができます/卵は2回に分けて時間差で入れる
  • 芥川賞作家・西村賢太が自身の半生で見てきた食風景と、消えない郷愁の味 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    中篇小説『苦役列車』で、2011年に第144回芥川賞を受賞した西村賢太さん。中卒で日雇い仕事に従事する自意識過剰な主人公・北町貫多の無為な日々を描いた作は、自身の実体験を織り交ぜた“私小説”の伝統を受け継ぎながらも、どこかユーモラスで現代的な作風は多くの共感を集め、純文学としては異例のヒットを記録しました。 西村さんは“貫多もの”と言われる一連の作品で、貧苦に喘いだ自らの青春時代を赤裸々に描いてきました。実体験では小学5年生の時、父親が逮捕されて両親が離婚。それからは貧乏生活を余儀なくされています。最終学歴が中卒だったことから定職に就くのも難しかったようです。 そのため、西村さんの作品に登場する主人公は屈折した内面を抱え、恋人や家族、職場の同僚などに粗暴な態度を取ることも珍しくありません。そんな理不尽とも言えるアウトロー的な描写が全編に渡って繰り広げられるものの、その読後感は不快感よりも

    芥川賞作家・西村賢太が自身の半生で見てきた食風景と、消えない郷愁の味 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2022/04/13
    wikiには姉の影響で赤毛のアンを読んだと書いてあるけど、一切読んだ事ないと。父が小5で逮捕されるまでは裕福なおうちだったんだな。今読むとめちゃくちゃ貴重なインタビューだ
  • 自宅で「映画館フード&映画館ごっこ」を開催したら家族みんなに多幸感をもたらした【ポップコーン&ホットドッグ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    自宅を映画館みたいにして、子どもたちと楽しみたい とある平日。天気予報によれば週末は雨。 だったらこのお休みは家で映画鑑賞をしようと家族の予定を決めました。 ただ普通にテレビの前に座ってもおもしろくない。 相談し、自宅を思いっきり「映画館風」に仕立ててみることにしました! 映画館といえばポッ、ポッ、ポップコーン! 映画館といえば、まずは映画館フードがなきゃ始まらないですよね。その代表格は、やっぱりポップコーン! スーパーに行くと、ポップコーン関連の商品がいろいろと売っています。 最初からポップコーンの状態で袋に入ったもの、アルミ箔の鍋にポップコーンのタネ(乾燥コーン)がセットされており火にかけて調理するタイプ、紙袋をそのまま電子レンジに入れてチンするタイプなど、さまざまです。 ウチは5人家族ということもあり、たっぷりべられるようタネ(乾燥コーン)で買ってきて、鍋で炒ることにしました。

    自宅で「映画館フード&映画館ごっこ」を開催したら家族みんなに多幸感をもたらした【ポップコーン&ホットドッグ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 45歳くらいで店と芸人両方やってるかも ジャンポケ・おたけが月島のもんじゃ屋を継ぐ理由 街と店がキャラに与えた影響【実家飲食店芸人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ※記事内の取材は、2021年8月に感染症対策を取ったうえ、インタビューはオンライン・撮影のみ対面といった形で実施しております。 あなたの周りで、「実家が飲店」という人は何人思い浮かぶだろうか。もちろん地域や年代にもよるだろうが、「自分も友達の大半もそうだ」という人は決して多くはないはずだ。 一方、メディアで活躍するお笑い芸人の中には、実家が飲店を営んでおり、テレビやライブでネタにしたりエピソードトークにつなげている人がときおり存在する。飲店という多くの人が訪れる場所で生まれ育ったことは、性格やキャラクターにどんな影響をもたらすのか。それは芸人になる道を選んだことにもかかわっているのだろうか? そんな「実家飲店芸人」のひとりとして今回登場いただくのは、ジャングルポケットのおたけさん。トリオでは「キングオブコント」の決勝にたびたび進出し、個人では出演する番組でいじられキャラとして近年ま

    45歳くらいで店と芸人両方やってるかも ジャンポケ・おたけが月島のもんじゃ屋を継ぐ理由 街と店がキャラに与えた影響【実家飲食店芸人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • スーパーで売ってる「業務用冷凍野菜」で便利なものがあったら教えて【ベスト5も】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    冷凍野菜の便利さを褒めたたえたい www.hotpepper.jp 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 X:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    スーパーで売ってる「業務用冷凍野菜」で便利なものがあったら教えて【ベスト5も】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2021/01/13
    漫画の最後のオチがいらんけどな。1つ前のコマで終われば良かったのに 。夫婦間で自尊心を傷付けるキツい言葉をわざわざ言う必要ない。勉強になったな、家族みんなでお食事楽しんでるなと思ってたら、最後で嫌な気分
  • 【メシ通のリモートめし】フライパンのまま食べる「そうめんオムレツ」は時短の昼飯に最適【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    作ったらフライパンのままべられる“フライパンめし”シリーズ。 www.hotpepper.jp 盛り付けいらずですぐべられるので、リモートめしにぴったりだと思うんです。 今回ご紹介するのは、そうめんを使ってお腹いっぱいになれる一品。といっても、冷え冷えのそうめんをべるにはまだ少し早いかも、というわけで、卵と合わてフライパンいっぱいに焼くごちそうオムレツにします。 冷めても美味しいので、少し切り分けておいて、おつまみに冷蔵庫で待機させておくのもおすすめですよ。 嫁さん評価 ★★★★☆ 「もう少しそうめんの量が少なかったら、よりオムレツっぽい感じになるかな。でも味は美味しい!」 娘評価 ★★★★★ 「オムレツと思わずに、そうめんのモダン焼きと思ったらめっちゃ美味しいと思う」 かめきちパパの「フライパンでべるそうめんオムレツ」 【材料】1人前 そうめん 100g 卵 2個 ツナ缶(オイル

    【メシ通のリモートめし】フライパンのまま食べる「そうめんオムレツ」は時短の昼飯に最適【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【タンドリー釜】やたらとタンドリーチキンがうまい立ち飲み屋さんの秘密 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    なんと「タンドリー釜」がある立ち飲み屋さん 東中野に新しくできた立ち飲み屋さんが、なにやら面白いらしいと聞いて駆けつけました。 立ち飲みだけど、タンドリーチキンがべられるとか、また、それがやたらと格的だとか。 立ち飲み、手軽でいいですしね。それでつまみがおいしければ最高ですよね。 ということで、さっそく行ってみました。 JR総武線・東中野駅の西口のほぼ目の前。 会社帰りに立ち寄るのに最適な立地です。 「稼鶏酒場」。 名前がちょっと変わってますが、見た目はごく普通の、気軽に入れそうな立ち飲み屋さんですね。 もっと近寄ってみましょう。 ※写真の価格はすべて税抜です。 !!! 「シェフのお勧め料理」はタンドリーチキン、シシカバブ、砂肝ピーマン炒め……。 砂肝以外は、みんなインド料理っぽいですね。 稼鶏焼きとにんじんシリシリ? しかも、激安です。 これは面白そうです! 立ち飲み屋さんなのに、イ

    【タンドリー釜】やたらとタンドリーチキンがうまい立ち飲み屋さんの秘密 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、フードコーディネーターの鈴木麻友子です。 突然ですが、皆さん「プリン」は好きですか? 口の中でとろけるプリンも、もちろん美味しいですが、いま流行りなのは卵感のしっかりある「固めプリン」。 スプーンですくったときのしっかりとした固さとなめらかさ、ほろ苦いカラメルがたまらないですよね。 今回紹介するレシピは、特別なプリンの型もオーブンも使いません。琺瑯(ほうろう)バットに卵液を流し込み、フライパンで蒸していくので手軽につくることができますよ。 ちなみに琺瑯バットは、下ごしらえのための道具から盛り付けの器まで、幅広く活用できる優れもの。オーブンに入れたり、直火にかけたりすることもできますし、冷蔵庫や冷凍庫で冷たいものつくったり、保存したりする際にも使えるので、とにかく便利です。料理からの匂い移りが少ないのも、嬉しいポイントですね。 それでは、喫茶店のような固めプリンのレシピを紹介して

    夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/02/25
    >7.フライパンに布巾を敷いて、バットを置き、熱湯をバットの2/3の高さまで入れる/驚愕!このやり方初めて見た。堅い堅くないの調整は、卵丸ごと1個じゃなくて、卵4個+黄身だけ等で調整。わかるけど難しい
  • 「ブロッコリー」を大量にもらったので、毎日食べても飽きない方法を考えてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    栄養価たっぷりな「野菜の王様」ブロッコリーレシピあれこれ 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 X:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    「ブロッコリー」を大量にもらったので、毎日食べても飽きない方法を考えてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/02/18
    ゆでで冷凍した事がなかった。冷凍したブロッコリーをそのままおろし金でミジンにしてポタージュにするの面白いな。ミキサーいらず。ブコメ見るにオリーブオイル&塩も良さげ
  • 「プロントのセルフ立ち飲み」が角打ちみたいでいい感じ【0.5次会にも】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「角打ちみたいなプロント」が渋谷にできた セルフスタンドバー形式で話題のPRONTO ILBAR(プロント イルバール)フクラス店に行って参りました。 あの渋谷駅西口駅前の新商業施設、渋谷フクラスの中にあります。 「セルフ」スタイルとは、皆さんご存知のファミレスのドリンクバーみたいなもので、それのお酒バージョン。 「角打ち」は、お酒屋さんの一角で、気になるお酒や乾き物や缶詰などを買ってそのままスタンドスタイルで楽しめる、大人の駄菓子屋飲み感覚のニクいシステム(近年どんどん失われている昭和の粋! みたいな飲み方)のこと。 そしてPRONTOといえば、カフェとバーが一体化したような業態のお店です。喫茶店としても使えるし、ライトなファミレスとしてしっかりめの事もとれる、忙しいビジネスマンにはすごく便利なお店のイメージがあります。 そのPRONTOで、セルフで、カジュアルに、角打ち的な立ち飲みが

    「プロントのセルフ立ち飲み」が角打ちみたいでいい感じ【0.5次会にも】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2020/02/14
    >お二人様以上ですと、お皿がほしいですよね。言っていただけたらかつサンドを温めたり、有人カウンターでピザを注文したりも出来るんですよ(※バータイムの始まる17時以降
  • 『メシ通』年間ランキング2019 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさんこんにちは、メシ通編集部です。 2019年も、いよいよ残すところあと5日となりました。今年も『メシ通』は、リポにレシピ、インタビュー、やってみたなど、650ものに関するさまざまな記事をお届けしてまいりました。 今年は、2015年3月に創刊して以来の最高のヒット記事が生まれたり、編集部に新メンバーが2人入ったり、グルメ系ウェブメディアが更新停止になったりと、編集部内もグルメ系ウェブメディア界隈も激動の一年でした。ちなみに今年は年間ランキングは去年とは違う人物が書いています。こうして『メシ通』が継続できるのも、熱量を持った記事を書いてくれるライターさん、編集者さん、それを支持して頂いている読者あってのことです。1年間、あらためてご愛読ありがとうございました。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2019年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2019」を発

    『メシ通』年間ランキング2019 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/12/29
    グルなびの ”みんなのごはん” が更新停止 でどうなるかと思ってたけど、メシ通が代替メディアになった感じだった
  • ある日突然、魚がNGに──。さとなおさんが明かす「アレルギーとの闘い」【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    グルメサイトの運営や、べ歩きを何冊も執筆するなど、通としても知られるコミュニケーション・ディレクターの佐藤尚之さん。「さとなお」さんといえば、今や広告業界では知らない人はいないほどの存在だ。 そんな彼は2018年3月末、その後の生き方を左右するほど衝撃的な出来事に遭遇する。なんの前触れもなく、アナフィラキシー・ショックというアレルギー症状の一種に襲われたのだ。なんとか一命を取り留め、一件落着かと思いきや、さらなる困難が彼を待ち受けていた──。 人一倍、いや人の十倍、百倍はへの執着を持っていた人物に突然ふりかかった悲劇。この予期せぬ事態に対し、さとなおさんはどう向き合い、乗り越えようとしているのか。誰もが決して他人事にはしておけない、「生活とアレルギー」について考えてみたい。 話す人:佐藤尚之さん コミュニケーション・ディレクター。大手広告代理店にて勤務後、2011年に独立。マスか

    ある日突然、魚がNGに──。さとなおさんが明かす「アレルギーとの闘い」【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/12/20
    ヴィーガン食がアレルギーの人の助けになったの素晴らしい。弱者に優しい社会は皆を幸せにする。健常者もスロープが付いてた方が荷物運ぶのに便利だし,疲れた時は駅でもエレベーターに乗りたい
  • 【酒場まとめ】酒ライター・パリッコが推薦する「今スグ飲みに行きたい、都内の酔い処8選」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、パリッコです。これまで、『メシ通』の連載「ほろよい調査隊」では、たくさんの魅力的な酒場を紹介させていただきました。 今回はその中から、なるべく幅広い気分、シチュエーションに対応できるようなお店を8軒まとめてみました。 今夜のお店選びの参考にいかがでしょう!? 一軒目:神田「イチゴー」 酒を飲むなら気がねなく、リーズナブルなお店が一番! そんな飲兵衛にオススメしたいのがここです。 www.hotpepper.jpひとりで飲むにも、同僚や友人たちとワイワイ飲むにも、気がねなくリラックスしたお店が一番。あわよくば懐事情を気にせずに……。 そんな方に絶対おすすめなのが、神田「イチゴー」。お酒もつまみも、基全品200円という驚きのリーズナブルさがうれしいお店です。 店内はビールケースなどを再利用して作られたテーブル席と立ち飲み席からなっていて、天井にはミラーボール。ノリノリのソウルミュ

    【酒場まとめ】酒ライター・パリッコが推薦する「今スグ飲みに行きたい、都内の酔い処8選」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 1,080円でフレーバーティー飲み放題!?お得すぎるティーハウス「The Tee Tokyo」に行ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    皆さんは「ムレスナティー」をご存じですか? ムレスナティーとは、スリランカ最大級のティーブランドで、日では兵庫や京都などにティーハウスがあるため関西ではよく知られています。 the-tee.tokyo そして、東京にも2017年4月、ムレスナティー専門店「The Tee Tokyo supported by MLESNA TEA」がオープンしました。 ティーハウスと聞くと、ハードルが高いイメージってありませんか? ここ「The Tee Tokyo」では、香り高いフレーバーティーが1,080円で飲み放題なんです。お手頃な価格でおいしい紅茶をお得に味わえることが話題となり、徐々に評判が高まっています。 ムレスナティーを堪能すべく、いざ「The Tee Tokyo」へ ということで、さっそく行ってきました! 最寄りの都営大江戸線・牛込神楽坂駅より徒歩2分、「The Tee Tokyo」に到着。

    1,080円でフレーバーティー飲み放題!?お得すぎるティーハウス「The Tee Tokyo」に行ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ガトーショコラだけで「潰れる寸前から年商3億円」まで実現したシェフの経営論 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どん底から年商3億円まで急伸させたシェフの経営論とは ホテルやレストラン、パン店などで修業を重ねた後、1998年に東京・新宿御苑前に自身のイタリアンレストラン「ケンズカフェ東京」を開店したシェフの氏家健治さん。 当初、経営はなかなかうまくいかず、どん底の状態だった。 そこから、ディナーをやめて倒産を回避、ランチとカフェをやめてガトーショコラ専門店にシフトして年商4,700万円に、さらにネット通販をやめて年商1億500万円に業績を向上させました。 現在は、シェフ業を辞めて店の経営に専念し、年商3億円にまで押し上げた氏家さんに、余計なことをやめたら成功したワケ、その独自のビジネス論を聞きました。 どん底から年商3億円まで急伸させたシェフの経営論とは 「おいしければ客は来る」は当か スタッフの時給を高くしたら、いいことばかりだった なんでも極限まで行っちゃえば勝てる 「秘伝のレシピ」もネットで

    ガトーショコラだけで「潰れる寸前から年商3億円」まで実現したシェフの経営論 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【いつかお店をやりたいすべての人へ】「趣味を仕事にすること」の辛さと難しさと。curry草枕・馬屋原さんの場合 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    行列のできるカレーの名店「curry草枕」 「こんなクソな仕事、さっさと辞めたい」 真面目なサラリーマンであればこそ、誰もが一度は口にしたことがあるこの思い。そして、頭の隅を横切る「好きなことで飯がえたら」という心の声も。 新宿のカレー屋さん、「curry草枕」店主の馬屋原亨史(うまやはら りょうじ)さんは会社員からカレー屋さんに転身した脱サラ飲店開業組だ。僕が馬屋原さんに興味を持ったのは、今年9月に馬屋原さんのブログを読んでから。タイトルは「開店10周年。趣味仕事にする難しさ」。 currykusa.com 開業2年で半数が消えるシビアな飲業界で10年も生き残り、経営は順調そうだ。そんな評判な店のオーナーなのに、意味深なタイトルのエントリで心情を吐露する馬屋原さんに直接話を聞きたいと思った。会社を辞めてカレー屋さんを立ち上げた経緯やお店を続けるなかで見えてきたこと、そして、「趣味

    【いつかお店をやりたいすべての人へ】「趣味を仕事にすること」の辛さと難しさと。curry草枕・馬屋原さんの場合 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    タコスでホームパーティ=「タコパ」のススメ 「タコパ」といってもタコ焼きではなく、タコスパーティーです。 こんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 3人の子持ちのため、親しい仲間や友達家族とがっつり会したいときは、周囲や時間を気にする必要のないホームパーティーにしちゃいます。 先日も奥さんの友だち家族が遊びにくるというのでタコパを開催しました。ウチのこれまでのホームパーティーの献立で、たぶん一番よろこばれたのがタコスパーティー。 メキシコの国民であるタコスは、手軽でおいしくウケもいいので最高にオススメなのです。今回はこれまで培ったタコパのノウハウを余すとこなくお伝えしたいと思います。 最低限これさえあればタコパは成立。ミニマムアイテム編 味噌汁に何の具を入れても味噌汁になるように、トルティーヤ(トウモロコシを原料にした皮)に何かの具をくるめばみんなタコスになるそうです。 とはい

    タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/10/12
    アボカドの種はあえて入れっぱなしに。色とめの為。材料余っても翌日ご飯にかけてタコライスに。家でもクーラー利用。氷水から飲み物を各自取ることでお祭り感を演出。手巻きパーティに近いな
  • やわらかい福岡うどんはなぜ美味い?三大チェーンが語る「コシよりも大切なもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。福岡県在住ライターの大塚拓馬です。 僕はうどんが大好きなのですが、福岡のうどん文化は独特です。 ふわっとした麺の上に乗ったシャキシャキのごぼう天。やさしい味のスープも魅力的。ほかの地域ではべられない味わいです。 そんな「福岡うどん」が全国放送のテレビ番組や、ネットの記事で取り上げられる機会が多くなりました。 「福岡のうどんはやわらかくてコシがない」 「麺がスープをどんどん吸うんです」 「福岡人ってラーメンはカタ麺だけど、箸で切れるようなやわ麺が好き」 こんなフレーズと一緒に紹介されており、福岡うどんと言えば「コシがなくてやわらかいうどん」というイメージだけがひとり歩きしているような気がします。 「福岡うどんのおいしさって、ちゃんと伝わってる?」 なんか「福岡の人って、コシのないやわらかいうどんが好きなんだ~。わかってないね~。」という視線を他都道府県の人から感じる気が……。

    やわらかい福岡うどんはなぜ美味い?三大チェーンが語る「コシよりも大切なもの」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    季節を問わず1年中手に入るきゅうりですが、来の旬は5、6月~8月の暑い季節。パリパリした感とさっぱりした味わいは、季節的にも冷たいビールの…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/08/11
    >第三者が加わることで話が弾むんですね。 ご家族の方にとって、わたしがいることで初めて耳にする話が出てきて、喜んでもらえたことはよかったかなぁと。こちらの勝手な想いですが。