タグ

これはいたいに関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 2030 日本自治区の誕生 - 狐の王国

    「ご覧ください、全日国民が熱狂をもって中華人民共和国首相を迎えています」 テレビのアナウンサーが、力強い声でそう話している。 映像は、東京の街に降り立つ中国の首相、そして笑顔で紅い旗を振る日人たち。 日が傾中政策をとって20年、中国以外のあらゆる国を敵にまわしながら、それでも急激な経済成長を遂げた中国に守られ、日は生き延びて来た。中国に生産拠点を移した日の製造業は、その多くがいつの間にか中国となり、中国人経営者たちによって再び活力を取り戻していた。 日政府は高騰していた日の人件費を削ることもできず、また積み重なっていた国債の返済のために、大量の円を刷った。結果、インフレーションが発生し、円の価値は急激に下落。市場に出されるようになった人民元が急騰したのもあいまって、中国企業たちはこぞって日への直接投資を開始した。日を代表する大企業が次々に買収されていった。80年代バブ

    2030 日本自治区の誕生 - 狐の王国
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/12/25
    漉し餡先生はこの年末、ツタヤでコードギアスのDVDを借りて鑑賞することから始めましょう
  • 東京新聞:首相、何もしない人の分なぜ払う 医療費で発言:政治(TOKYO Web)

    麻生太郎首相が20日の経済財政諮問会議で、「たらたら飲んで、べて、何もしない人(患者)の分の金(医療費)を何で私が払うんだ」と発言していたことが26日に公開された議事要旨で分かった。 首相は全国知事会議で「医師は社会的常識がかなり欠落している人が多い」と発言し、陳謝したばかり。病気になるのは人の不摂生のためとも受け止められる発言で、波紋が広がりそうだ。 20日の諮問会議では、社会保障制度と税財政の抜改革などを議論した。首相は同窓会に出席した経験を引き合いに出し「(学生時代は元気だったが)よぼよぼしている、医者にやたらにかかっている者がいる」と指摘した。 その上で「今になるとこちら(麻生首相)の方がはるかに医療費がかかってない。それは毎朝歩いたり何かしているからだ。私の方が税金は払っている」と述べ、努力して健康を維持している人が払っている税金が、努力しないで病気になった人の医療費に回っ

    kowyoshi
    kowyoshi 2008/11/27
    なんかこの人、安部ちゃんよりダメな人なのではないかという気がしてきた/それでも壷ではソースが東京新聞ということで「マスゴミの捏造」扱いしそう
  • ◎ 政 治 ◎ 「国籍法」の改悪に反対する! ≪ 城内実のとことん信念ブログ

    先週、「国籍法の一部を改正する法律案」が閣議を通過。衆議院の法務委員会で審議されるという。私が数年前に現職の衆議院議員の時分に深く関わった、というか、身の危険を感じつつ誰よりも一番最初に先頭で警鐘をならした「人権擁護法案」という名の「人権侵害糾弾ナチスゲシュタポ法案」をほうふつさせる悪法のまたぞろ再来である。 「人権擁護法案」は、相手が「著しく不快」に感じたり、「困惑」しただけで人権侵害と認定されてしまう可能性があり、犯罪集団でなくても誰でも気軽に「合法的なかつあげ」ができてしまう超欠陥法案である。 今回の国籍法の改正案も、未婚の日人男性と外国人女性の間に生まれた子について、父親が認知さえすれば日国籍を容易に取得できる内容であり、?DNA鑑定を必要とせず、?罰則も一年以下の懲役又は20万円以下の罰金と極めて軽く、合法的な人身売買・児童売春が可能となり、来日国籍をもつべきでない者にも

    ◎ 政 治 ◎ 「国籍法」の改悪に反対する! ≪ 城内実のとことん信念ブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/11/21
    ねえ、これどこの+民によるコピペ?/壷では、このエントリーを、はてサホイホイとか言ってるんだろうなあ
  • アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

    自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。 すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。 アニメオタクは何もアニメに貢献していない! 今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。 まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。 名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメの現場に降りてきた人だし、『攻殻機動

    アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/11/19
    少なくとも20年以上前から言われている進歩してない内容を、己の意見のように牛の小便みたく垂れ流す醜さよ/釣りでも情けない/ネガコメ垂れ流しの自分も反省
  • 櫻井よしこが「日本国憲法が秋葉原事件を起こした」だって(笑) - kojitakenの日記

    「格差社会が秋葉原事件を起こした」とはよく言われることで、当ブログ管理人は「コイズミカイカクが事件を引き起こした」と書いて一部からお叱りを受けた(笑)。 この物言いに対して「右」から対抗すべく(?)、「サンデープロジェクト」で櫻井よしこが「日国憲法が秋葉原事件を起こした」と発言。なんでも、現憲法が権利ばかり主張して義務をおろそかにする風潮を生み出したんだそうだ。 あほらしくなってその後の議論はまともに聞かなかったが、森敏にさえ批判されるなど、誰からも賛同されなかったようだ。もっとも、森は産経文化人とはいえ、安倍晋三よりも福田康夫を評価する人らしいから、首尾一貫しているとはいえるかもしれない。

    櫻井よしこが「日本国憲法が秋葉原事件を起こした」だって(笑) - kojitakenの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2008/08/10
    櫻井さん、バカに祭り上げられているうちに保守系文化人としてかなり劣化してるんでない?/それでもアレな人にとってのマドンナ的な立ち位置は変わらないだろうけど。
  • 「Yahoo!みんなの政治」は左翼の巣窟!?:イザ!

    Yahoo!みんなの政治 政治家の情報を求めて「Yahoo!みんなの政治」を見てみたが、此処は左よりの意見が多すぎる。Yahoo は運営者が特亜関係者という事もあり、YBB のアカウントを持っているのも、その系統が多いのかも知れない。政治家への「みんなの評価」への投稿もYBB会員かプレミアム会員しか受付けないとは・・・恣意的なものを感じる。 で、此処で初めて知ったのだが、今回の閣僚で教育再生担当、首相補佐官の「山谷 えり子」氏は産経出身なんですね。応援しなくっちゃと思い・・・評価の悪い意見には「評価しない」を入れまくってやりました。 高市前大臣も評価悪いですねー。これも評価の悪い意見には「評価しない」を入れまくってやりましたぜ。皆さんも頑張って入れてあげてくださいな。出来ればよい評価意見を書いてくださる方がいれば「評価する」に入れまくってあげます。 しかし左翼の意見に毒されている人

    kowyoshi
    kowyoshi 2008/04/19
    iza民とはいえ、ここまでバカをさらけ出すのは「日本人」としていいものなのか。
  • 1