タグ

アヘンに関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 今夜「クレイジージャーニー」高野秀行登場、アヘン密造地帯に潜入する男の衝撃の作品群 - エキサイトニュース

    UMAには、口にするだけでまともな大人扱いされなくなるようなバカバカしい響きがある。 「枕元に死んだ祖父が現れた」という人がいたら、一応は深刻な雰囲気になるが、 「昨日、池にカッパが現れた」という人がいたら、相手にされないか笑われる。 高野人も、デビュー作の「幻獣ムベンベを追え」で調査が徒労に終わってからも、周囲に 「怪獣は?」 と半笑いで聞かれる日々をすごした。 実際にいるかどうかは別として、あまりにも「いなさそう感」が強いのは確かだ。

    今夜「クレイジージャーニー」高野秀行登場、アヘン密造地帯に潜入する男の衝撃の作品群 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/22
    しまった、録画しておけばよかった
  • TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい - 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。 当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソマリランド・ソマリア」「西南シルクロード」を全部やる予定だったが、 あまりに盛りだくさんなため「西南シルクロード」をカットした。で、収録したら、それでも盛りだくさんということで、2回に分け、ソマリ部分は次回にすることになったそうだ。 見ていて、いろいろと感慨深かった。 まず、アヘンの話がテレビで放映されること自体が初めてで新鮮だった。 これまでテレビには何度も出たことがあるが、アヘンの話はタブーだった。 (なぜかラジオはどこでもOKで、何度も話しているが) なのに、今回はアヘンがメインで番組を一作っているのだからすごい。 もう一つは、やっぱり懐かしくなった。今頃、村の人たちはどうしてるんだろう?と思う。 昨年、「ワ州」から突然Facebookを通じてメッセージが送られてきて驚いたことがあ

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/22
    実際にソマリアに何度も取材に行った高野秀行の目から見た、すしざんまい騒動について
  • 『アヘン王国潜入記』ほか4点が電子書籍化

    今ツイッターを見たら、私のが4冊、電子書籍として紀伊國屋電子書籍ストアで販売開始されたというツイートを発見した。 そうなのだ。 昨年末から準備をしていた集英社文庫のラインナップがついに続々と電子書籍化される。 今回は『アヘン王国潜入記』『ミャンマーの柳生一族』『怪魚ウモッカ格闘記』『辺境中毒』の4点。 文庫ではモノクロだった写真をほぼ全部カラーで収録、さらに文庫ではもちろん単行でも未収録の 写真も相当追加した。追加写真の量はによって異なる。 いちばんたくさん追加したのは『アヘン王国』。 紙の書籍の際はあえて収録を見送られた私がパイプをふかしている写真も入れた。 海外在住の人、旅行に行く人はもちろん、写真をカラーで見たい人、新しい写真を見たい人も ぜひお試しください。 ※今後、他のも続々発売される予定です。 「酒飲み書店員(中略)大賞」に選ばれた!? 最近人づてに聞いたのだが、拙著『

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/21
    そ、そのパイプの中身は……(既読者談)>紙の書籍の際はあえて収録を見送られた私がパイプをふかしている写真も入れた。
  • 鍋料理にアヘンの原料 固定客をつかむため=南京市 | 大紀元 エポックタイムズ

    【大紀元日4月13日】南京市のレストランが鍋料理に旨みを加えてリピート客をつかもうと、アヘンの原料となるケシを入れていることが、当局の捜査で判明した。 南京市の地元紙「揚子晩報」によると、情報を得た同紙の記者と地元警察が南京市のある料品卸売市場を訪れ、おとり調査を行った。「美味の特製調味料」を求める一行に対して、ある店の経営者は驚きの言葉を発した。「調味料の味は二の次だ。肝心なのはケシを入れること」。このような「特製調味料」は主にレストランに卸しているという。 取材を受けた別の店のオーナーは、「これを入れると料理が驚くほど美味しくなる。(中略)ほとんどの店はやっている。そうでもしないと固定客をつかめない」と罪悪感のかけらもない。 ケシは鍋料理のほか、串焼きの肉料理にも使われているという。 同紙はユーザー「零距離帯刀護衛」のミニブログ(微博)の書き込みも引用している。 それによると、友人

    鍋料理にアヘンの原料 固定客をつかむため=南京市 | 大紀元 エポックタイムズ
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/16
    時代がビッグ錠に追いついた!
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアを読む 「東南アジア アヘン増加 背景と課題」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2010年01月19日 (火)アジアを読む 「東南アジア アヘン増加 背景と課題」 先月、国連は、東南アジアでアヘンの生産が再び増加し始めていると警告しました。 アヘン撲滅が進められていたこの地域で、なぜ再び増加し始めているのか、その背景と課題を探ります。 (冒頭VTR) 【ミャンマーの村落】 先月、国連は、東南アジアのアヘン撲滅の取り組みが、危機に陥っていると警告しました。 【ミャンマーのケシ畑】 なかでも深刻なのはミャンマーです。アヘンの原料であるケシの栽培面積が1998年以降大幅に減っていたのが、再び増加の兆しがあるとしています。 【アフガン自爆テロ(1月18日)】 一方、きのう首都カブールで、反政府武装勢力タリバンによる大規模な自爆テロが起きたアフガニスタン。 【アフガニスタンのケシ畑】 世界のアヘンのおよそ8割を生産していると

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/21
    実際にワ族に潜入して、現地でアヘン栽培もした高野秀行のコメントが欲しい
  • 1