タグ

スナックに関するkowyoshiのブックマーク (10)

  • 個人経営店の後継者問題解消につながるか…「スナック玉ちゃん」10周年!玉袋筋太郎の思い /デイリースポーツ online

    個人経営店の後継者問題解消につながるか…「スナック玉ちゃん」10周年!玉袋筋太郎の思い 拡大 漫才コンビ・浅草キッドの玉袋筋太郎がライフワークとするイベント「スナック玉ちゃん」が10月で10周年を迎えた。その間、一般社団法人全日スナック連盟会長に就任し、イベント名を冠した店舗を東京、大阪、札幌の計4か所で開店。チェーン店化の波に押され、スナックに限らず、個人経営店には厳しい時代にあって、「SNSとはスナック・ネットワーク・サービス」「スナックは日が生んだ独自の文化」を掲げる玉袋に思いを聞いた。 2009年10月の“開店”から通算80回目となる10周年記念イベントが今月、都内で行われた。会場には“因縁”の爆笑問題をはじめ、クレイジーケンバンドの横山剣や伝説のAV監督・村西とおる氏ら各界から花が届けられ、玉袋はラグビーのヘッドギアに相撲のまわし姿で区切りの土俵入りを披露。マスターとして軽妙

    個人経営店の後継者問題解消につながるか…「スナック玉ちゃん」10周年!玉袋筋太郎の思い /デイリースポーツ online
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/19
    そういえばスナックはなかなか行けてない…焼き鳥屋やホルモン焼き屋は普通に入って飲めるけど…
  • 学者が本気でスナックを研究してわかった10のこと

    大学の先生たちが集まって「スナック」について気で研究している会がある。お菓子ではない。お酒の方だ。 代表は首都大学東京・法学系教授の谷口功一氏。著書に『ショッピングモールの法哲学』(白水社)などがある。 スナックといえば近所のおっちゃんがカラオケを歌いながらわいわい騒ぐ場所というイメージだが、アカデミックなアプローチから新しい側面も見えてくるのだろうか。谷口氏に話を聞いた。もちろん、スナックで。

    学者が本気でスナックを研究してわかった10のこと
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/06
    そういえば大学中退してからスナックって行ってないな…>研究会メンバーの荒井紀一郎氏の論考なんですが、スナックが社交の場として機能していれば、そのエリアでは犯罪が抑制されている可能性がある
  • できる男に学ぶスナックの過ごし方

    スナックに行ったことがない。ママという店を仕切る剛の者を中心としたおじさんたちの閉じられたコミュニティのように感じる。 どのような場所か、そしてどのように過ごせばいいのか、全然わからない。未知なる世界スナックへ先輩ライターと一緒に行ってきた。

    できる男に学ぶスナックの過ごし方
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/14
    スナックブーム、来るのかな?
  • スナック入門

    バーは行く。居酒屋も行く。しかし、スナックは敷居が高い。中の様子が見えないので入りづらいうえに、料金体系もよくわからない。とはいえ、日には無数のスナックがある。我々が知らない何かしらの魅力があるのだろうか。今回は、スナックの達人の手引きで恐る恐るその扉を開けてみた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/09
    スナックというと、どうしても東陽片岡先生を思い出してしまう
  • 東陽片岡のふにゃらか日記 ★深夜のおスナックマスター・ライフがおっ始まったざんすの巻。

    2013年5月8日(水) つー訳で、ついにおスナックマスター・ライフがおっ始まりました。 地下鉄丸ノ内線・四谷三丁目駅下車、地上出口交差点角、アゼリアビル3階の「高樹」つーおスナックであります。 「銀だこ」の隣のビルで、青い看板とグリーンのLED窓が目印であります。 平日(月~金)の午前0時~5時までの、深夜の部でやっております(土、日、祭はお休み)。 飲み&歌い放題で2千円ポッキリ(おビールのみ中瓶一3百円加算)、つー安心料金でございます。 ボトルチープは千円から各種あり、マイボトルも持ち込みOKです。 小腹がすいた時はタイラーメン(3百円)があります。 なんつっても窓から交差点が望めて、なんかこうイイ按配となっております。 つー雰囲気的おスナックとなっておりますので、お近くにおいでの際は、ゼシお気軽にお立ち寄り下さいませ。たみゃらん。 ★きゅーり様。お問い合わせ有り難うございます。ぴ

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/20
    増田でスナックとは何かと興味を持った人は、イベント感覚で行ってるといいんでないかなー
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/05/15
    みんな、もっと東陽片岡先生の漫画を読もう! http://kataoka53.blog.fc2.com/
  • 楽しいスナックブスの店

    1983年三重県生まれ、大阪在住の司法書士。 手土産を持参する際は消費期限当日の赤福で受け取る側に過度のプレッシャーを与える。 前の記事:ニョッキで作る血のスープ > 個人サイト owariyoshiaki.com このブスの店、面白画像としていろんなところで紹介されており、結構有名な感じなのだがまさか家の近くにあるとは思わなかった。 画像では見たことがあったものの実際に見るとインパクトが凄い。通り過ぎそうになって「あ、ブスの店。えっ、ブスっ!?」となって引き返してきた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/12/24
    東洋片岡先生の領域にDPZが足を踏み入れたか…タマラン
  • 丸の内「来夢来人」 | after | verita

    随一のビジネス街としてだけではなく、今や流行の中心地として注目を集める丸の内エリア。なかでも、今年4月に誕生したばかりの新丸の内ビルは、昼夜問わず賑わっている話題のスポット。その7階が、丸の内ハウス。そこは、大人の男女が素敵な時間を過すことのできる社交場=街のゲストハウスとして誕生したフロアだ。レストランやバー、ラウンジ、カフェなどが立ち並び、フロア全体がひとつの大きなラウンジとなっている そんな時代の先端を行く場所に、実は、何とも懐かしい気持ちにさせてくれる空間が佇んでいる。 昭和の時代によく見かけたようなレトロなスナックをイメージしたその店の名前は「来夢来人(ライムライト)」。ビルの一角だというのに、繁華街の横道に迷い込んでしまったかのような錯覚を起こさせる外観に、まず顔がほころんでしまう。どこか懐かしい木製の扉を開けて一歩中に足を踏み入れると、タイムスリップ気分がいっそう高まる

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/16
    女性専用スナック!そういうのもあるのか!
  • こころのスナック来夢来人

    あなたの住む街にもひっそりと存在するかもしれない,スナック「来夢来人」。全国でどのように分布するのか? 来夢来人を支配するコンツェルンの正体とは? ママさんの歌とともに「来夢来人」をめぐる冒険は今日も続きます。 なお,「来夢来人」情報はまだ募集しております。

    こころのスナック来夢来人
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/05/09
    東陽片岡先生的な世界
  • ゴージャスなスナックでカラオケを

    において、最も多い飲み屋の形態らしいのだが、なかなか若造には敷居の高いスナック。でも、いい味出してるオヤジを目指すボクとしては、やはりスナッキング(スナックに行くこと。多分ボクしか使ってない)は必須科目だと思うのだ。 そこで、以前から気になっていたものの、ネオンピカピカ過ぎてものすごく入りづらい雰囲気をかもし出している新宿のスナックに突入してみることにした。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:絶対にダメな場所から料理が出てくる飲店 > 個人サイト Web人生 ここ数年、ちょいちょいスナックに飲みに行っ

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/22
    北村ヂン氏はぜひとも、東陽片岡氏といっしょに、おスナック取材をして欲しい
  • 1