タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

埼玉と古墳に関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 古墳のまち行田に新名物「古代米カレー」 形はどれも前方後円墳

    「さきたま古墳群・古代米カレー」を持つQガーデンカフェのオーナー斉藤利子さん(手前)。後方は古代米カレーを広めているイタリア料理研究家の田中利幸さん=行田市下忍の「Qガーデンカフェ」 9基の大型古墳が集中する埼玉(さきたま)古墳群で知られる行田市。最近、市内の飲店に前方後円墳をかたどった「さきたま古墳群・古代米カレー」が続々と誕生している。現在は市内8店舗で提供され、2店舗が準備中。発案者でイタリア料理研究家の田中利幸さん(57)は「行田の新名物に定着させたい。まちおこしにもなれば」と期待を込める。 ■店主らを口説く 田中さんは同市出身。音楽大学卒業後、オペラ歌手として活動。場のオペラを学ぶため、29歳でイタリアのミラノに留学。もともと料理好きで、独学で料理の勉強も続けた。友人たちに振る舞うイタリア料理が評判を呼び、自宅で料理教室を開くことに。37歳で帰国後、料理教室やコンサートを開き

    古墳のまち行田に新名物「古代米カレー」 形はどれも前方後円墳
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/13
    ほほう>古代米カレーの条件は、行田産の古代米をはじめ、店独自のカレーや地場産食材を使うこと。古代米は木製の前方後円墳の型を使って盛り付ける。
  • 1