タグ

失言に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • 馳文科相「公営住宅ある学校の家庭混乱」 発言後釈明:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相は23日、茨城県つくば市での講演で、「公営住宅のある地域の小中学校は、家庭が混乱している。子どもたちも日常生活が混乱しているのだから、なかなか授業に向き合える状況にはない」と発言した。 全国の市区町村教育委員会の教育長約60人を対象にしたセミナーでの講演。馳氏は「朝ご飯、晩ご飯もべさせてもらえなかったり、洗濯さえしてもらえなかったりする子どもがいっぱいいる。風呂にも入れてもらえないという状況だ」などと述べた上で、「みなさんは現場で(教員)人事に配慮をしておられると思う。我々は大問題だと思っている」と語った。 馳氏は講演後、朝日新聞の取材に対し、「教育困難な学校には適切な教員配置が必要だとの趣旨で申し上げた。公営住宅にお住まいの方々、ご家庭を軽んじるような意図はない。誤解を生むようであるなら申し訳ない。今後言葉には配慮したい」と釈明した。

    馳文科相「公営住宅ある学校の家庭混乱」 発言後釈明:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/24
    馳は一回失言するごとに後藤達俊のバックドロップを食らうようにしておけば、うかつなことを言わなくなるのでは?
  • ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に

    トルコ・アンカラで、11月の選挙に向けて与党の公約を発表するアフメト・ダウトオール首相(2015年10月4日撮影)。(c)AFP/ADEM ALTAN 【10月16日 AFP】トルコとイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」は同じイスラム教でも「360度違う」―ートルコのアフメト・ダウトオール(Ahmet Davutoglu)首相がテレビで行った発言が15日、地政学と幾何学の理解度が低すぎるとして物笑いの種となった。 ダウトオール首相の失言は、14日夜のテレビ番組で飛び出したもの。首都アンカラ(Ankara)で10日に死者99人を出した連続爆発事件について、ISの摘発に失敗した政府に責任があるとの批判に反論しようとした首相は、 次のように述べた。 「われわれが擁護するイスラム教と、ダーイシュ(Daesh、ISのアラビア語名の略称)が心に抱くものとの間には、180

    ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/16
    「トルコは日本と親しい(ちかしい)国」と、このニュースと我が国の総理大臣の顔と見比べて思ってしまったよ。
  • 失言とは愚行の予告編である:日経ビジネスオンライン

    ここのところ、偉い人の失言を糾弾する原稿ばかり書いている気がする。 来、私は、この種の仕事を好まない。 そもそも、誰かの発言の一部を引用して、その言葉の不穏当さや不適切さを言い立てるタイプの言説は、「重箱の隅をつつく」感じがして、見栄えがよくないからだ。 だから、私は、たとえば、閣僚なり経営者なり芸能人なりが、うっかりもらした片言隻句に雑誌やテレビのレポーターが群がって騒いでいる図を見ると、 「あんな仕事はしたくないものだ」 と感じる。 「まるで、弱ったヌーを見つけたハゲタカじゃないか」 と思うからだ。 ただ、今年になってから断続的にもたらされている政府関係者の失言は、座り慣れないポストに浮かれた閣僚が思わず漏らした不適切な音や、脇の甘い議員がTPOをわきまえきれずに放ったジョークとは性質が違う。 もう少し根の深いものだ。 森さんや麻生さんが時々やらかす失言は、それはそれで困った逸脱で

    失言とは愚行の予告編である:日経ビジネスオンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/07
    安倍政権の発言ってこんなのばかり>板書する教師の背中に向けて消しゴムを投げつけるみたいな無益な反抗は、劣等生仲間の中での武勇伝にはなっても、成長には結びつかない
  • 「レイプ逃げられないなら…」発言に猛批判の国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューデリー=田原徳容】インドの捜査機関のトップ、中央捜査局(CBI)のランジット・シンハ長官が「レイプされて逃げられないのなら、楽しめばいい」と発言し、猛烈な批判を浴びている。 長官は謝罪したが、政治家や司法関係者は「国家の恥」と非難、辞任を求める声も上がっている。 長官は12日、スポーツ関連の会合で、「なくならない賭博は合法化すればいい」との持論を展開した際、例え話として問題の発言をした。 その後、インターネットの投稿サイトなどで「狂っている」「辞めろ」などの批判が殺到した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/21
    こういう人が捜査機関のトップだから、インドの(他国と比べて群を抜いてるように思える)レイプ被害は絶えないのかな…
  • 1