タグ

小泉純一郎に関するkowyoshiのブックマーク (15)

  • 安倍官邸が怯える小泉純一郎「都知事選」出馬(1) - リアルライブ

    舛添要一氏が政治資金の公私混同疑惑で都知事辞任に追い込まれ、その椅子をめぐり各政党での“勝てる候補者選び”がヒートアップ。命と目されていた民進党の蓮舫氏が、参院選や次期民進党代表戦を睨み辞退を示唆するなど早くも波乱含みだが、そんな中、有力候補として急浮上している人物がいる。なんと小泉純一郎元首相だ。 その背景を、小泉氏の周辺関係者がこう解説する。 「人は都知事の椅子に対し、忸怩たる思いと未練がある。2014年の都知事選に反原発を掲げ細川護煕元首相を担ぎ上げ『絶対に勝てる』と自信満々だったが、舛添氏に大差で破れてしまった。その敗北をいつかは見返してやりたいという思いが、相当に強いんです」 前回の都知事選は、猪瀬直樹氏の5000万円借り入れ疑惑での辞任を受け急きょ行われたものだった。有力候補だったのは、自公推薦の舛添氏、弁護士の宇都宮健児氏、そして、小泉氏の推した細川氏、加えて、今年、この

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/29
    さて、これが現実になったら(リアルライブだから信憑性は低いが)、大和田秀樹はどうするんだろう
  • 「原発のコストが一番安い、うそだった」小泉元首相:朝日新聞デジタル

    小泉純一郎元首相 ほかの国に比べて日は地震、津波、火山の噴火が多い。原発をやってはいけない国だと確信した。政府は『日の原発は世界一、安全基準が厳しい』と言うが、米国やフランス、アイルランドと比べてどこが厳しいのか、全然示していない。廃炉の費用、賠償費用、安全対策の費用。最終処分場なんて千年万年作らない。これを入れてないんだから、原発のコストが一番安いというのは、とんでもないうそだった。原発なきあとの社会がどうあるべきものかというのは政治が決断して、知恵者を集めて、国民がなるほどという案を出すのは政治の責任だ(都内のシンポジウムであいさつ)

    「原発のコストが一番安い、うそだった」小泉元首相:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/23
    大和田秀樹はこの発言を、某ムダヅモに取り入れるかなあ?
  • 小泉元首相が小沢氏と新党結成も 東京五輪時に進次郎首相へ

    2月9日の東京都知事選で脱原発を目指し細川護煕元首相(76才)を担ぎ出したものの、大敗を喫した小泉純一郎元首相(72才)。すでに小泉氏は、知事選が一段落した来年以降の作戦も、入念に練っているという。 脱原発を進めるため、ある2人の大物政治家に接近しているというのだ。政治評論家の板垣英憲氏が語る。 「1人目は、小沢一郎さん(71才)です。小沢さんも一昨年にドイツに行ってエネルギー政策を勉強し、脱原発の考えに変わった人。もう1人は自民党の脱原発派の河野太郎さん(51才)。小泉さんは政界に脱原発グループを作るために着々と動いているんです。小泉さんのなかには、数年内に、小泉進次郎さん、細川さん、小沢さん、河野さんの5人を中心とした新党を結成という考えまであるそうです」 こうなると、もはや政界再編という次元の話である。一度は政界を退いた身の小泉氏を、何がここまで突き動かすのだろうか。 彼の深謀遠慮の

    小泉元首相が小沢氏と新党結成も 東京五輪時に進次郎首相へ
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/02/16
    ソースは女性セブンだが……
  • 小泉劇場再び!森氏を“公開処刑” | 東スポWEB

    真冬の首都決戦となった東京都知事選(2月9日投開票)は、舛添要一元厚労相(65)が最新の世論調査で2位候補にダブルスコアをつける独走態勢で選挙戦をスタートさせた。次いで細川護熙元首相(76)、宇都宮健児前日弁護士連合会会長(67)が、舛添氏を追う展開。細川氏を全面支援する小泉純一郎元首相(72)は、小泉劇場健在とばかりにエキサイトし、小泉政権の生みの親で東京五輪組織委員会会長に就く森喜朗元首相(76)を“公開処刑”してみせた。 細川元首相を全面支援する小泉元首相が初日からスパートした。細川陣営はこの日、都庁前などの3か所で街頭演説会を開催。いずれも小泉氏が登場し、細川氏の後に「よっ、真打ち!」「待ってました」の掛け声が飛ぶなか、細川氏の倍になる10~15分をかけてマイクを握り続け、どちらが候補者か分からなくなるほどだった。もっとも、話の中身は脱原発のみ。 「都政にはいろいろな問題があるが

    小泉劇場再び!森氏を“公開処刑” | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/27
    ヒデキ、ムダヅモに反映させるかねえ
  • (ザ・コラム)小泉元首相の変節 「オレたちにウソ言ってきた」 大久保真紀:朝日新聞デジタル

    「小泉純一郎です。大久保さんいる?」 先月12日の昼、社会部の電話が鳴った。受話器を取ったのは今春入社の新人記者。どぎまぎしながら、取材で外に出ていた私の不在を伝えると、「談話のことを取り上げてくれてありがとう。よろしく伝えておいて」。それだけ言うと、電話は切れた。 その2日前、私はこの欄でド…

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/15
    なんかYAZAWAみたいな口調に思えた>「電事連(電気事業連合会)の言ってること、ウソじゃん」。私の目を見据えて、強い口調でまくしたてた。
  • 自民党 小泉「脱原発」発言検証に戦々恐々 石破、高市が押し付け合い  - MSN産経ニュース

    自民党の石破茂幹事長と高市早苗政調会長が、小泉純一郎元首相の「脱原発」発言に対する党見解のとりまとめ作業を押し付け合っている。高い人気を誇った小泉氏への対応を誤れば党の支持率低下も危惧されるだけに、慎重にならざるを得ないからだ。 発端は、石破氏から発言内容の精査を指示された高市氏の7日の発言。高市氏は記者会見で「小泉氏の講演録は収集して、石破氏に渡した。仕事は終わった」と“終了宣言”を行ったのだ。 これに対し、石破氏は8日の記者会見で「『私が発言を精査する』とは言っていない。それなら党の政務調査会はいらない」と述べ、不快感を表明。高市氏も黙っておらず、「党の公約との違いを書いた紙は石破氏に渡した。終わっている」とつっぱねる始末で、押し付け合いはエスカレートするばかりだ。 両者が小泉氏への対応に慎重になっているのは、党の支持率低下を懸念しているからだけではない。石破氏は平成14年の小泉政権で

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/10
    やー、個人的にはこれで高市早苗が政治家的に死ねばいいなあと
  • 小泉元首相「3年たてば国民も気付く」 - MSN産経ニュース

    小泉純一郎元首相は4日夜、自民党の二階俊博選対局長らと都内の料理店で会談し、民主党政権について「3年ぐらいゆっくりやらせたらいい。そうすれば国民も問題点に気が付く。自民党は出直しのために徹底した改革が必要だ」と、政権奪還には「待ち」の姿勢が必要だと説いた。 来夏の参院選については「女性候補を大勢擁立するなど『自民党は変わった』と思わせる候補者選びをすべきだ」とアドバイスした。会談には武部勤元幹事長、先の衆院選で落選した山崎拓元副総裁も同席した。

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/12/05
    コイズミのものすごいブーメラン
  • 小泉ウルトラマンキング問題について - 冒険野郎マクガイヤー

    公開日がライダーと完全にカブっている「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」であるが、ウルトラマンキングの声を小泉純一郎元首相が演じることがアナウンスされた。 http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200910130035.html これってウルトラ・シリーズの根幹を揺るがしかねない大問題だと思うんだよ、私はさ。でも、ググってみても特に大騒ぎしてる人は見当たらないので、私が大騒ぎするぞ。 ウルトラヒーローシリーズ11 ウルトラマンキング NEWパッケージ そもそも過去にウルトラマンキングの声をアテた声優は二人いた。マスオさんやジャムおじさんで御馴染み増岡弘、そしてガーゴイルや冬月コウゾウ役で平野耕太から「キヨムー」と仇名をつけられた清川元夢。増岡弘は73才、キヨムーは74才。二人とも大ベテランで、演技力は言わずもがなだ。 Koizumi―小泉純一郎写真集

    小泉ウルトラマンキング問題について - 冒険野郎マクガイヤー
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/10/26
    アタイが思ったのは「派遣村に、モブのウルトラ戦士たちが集うんだろうなあ」ということ。昔のコロコロとかで雑兵みたいな扱いだったウルトラ戦士ね。
  • ウルトラジュンイチロー!“シュワッチ”声優デビュー(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    ウルトラジュンイチロー!“シュワッチ”声優デビュー 7月に政界を引退した小泉純一郎元首相(67)が声優デビューすることになった。ウルトラシリーズ最新映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」(監督坂浩一)の出演を打診され、次男で衆院議員の進次郎氏(28)のたっての希望で実現。ウルトラ戦士を率いる王様、ウルトラマンキング役で、おなじみの小泉節を披露する!?12月12日公開。 圧倒的なカリスマ性で「劇場型政治」を展開し、戦後史上3位の5年5カ月の長期政権をつくった小泉氏。7月21日の衆院解散をもって政界を引退し動向が注目されていたが、まさかのスクリーン進出となった。 小泉氏が演じるのは、ウルトラマンら戦士たちの王「キング」。製作の円谷プロダクションが「キングの重みを表現できるのは、かつて一国を背負った小泉元首相しかいない」と8月初旬にダメもとでオファーした。 選挙

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/10/13
    これって、進次郎のドラ息子っぷりを知らしめているよね/昔のコロコロ版ウルトラ漫画に出ていた雑魚ウルトラ戦士が派遣村に送られそう
  • 4年前の“熱狂”遠く…小泉元首相全国行脚に厳しい視線(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    4年前の“熱狂”遠く…小泉元首相全国行脚に厳しい視線 衆院選に向けて自民党の小泉純一郎元首相が、2005年の郵政選挙で初当選した「小泉チルドレン」らを応援するため全国を飛び回っている。ただ4年前の“熱狂”には遠く、会場は時折盛り上がりを見せる程度。衆院選では小泉構造改革の評価も争点となっており、聴衆からは「改革で生活が不便になった」との冷ややかな声も漏れる。 「郵政民営化反対の勢力に行財政改革なんてできるわけがない」。小泉氏は各地の講演で、郵政民営化の正当性を強調している。「かんぽの宿」売却問題も「枝葉の問題で質ではない」と指摘。「かんぽの宿なんてつくる必要はなかった。国がやる必要のない事業をやったことが一番の問題だ」と訴える。 6日の神奈川県藤沢市の集会で耳を傾けていた年金生活の男性(73)=藤沢市=は「あの時期、あの改革は必要だったと思う」と理解を示した。 ただ、好意的

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/16
    無責任のツケだわな
  • 「小泉元軍師」が語る麻生首相 「ネット人気喜ぶのは…」

    テレビウォッチ>40日間に渡る真夏の長い選挙戦とあって、関連ネタをどう続けて行くかは番組として頭の使いどころだろう。今朝(7月23日)は、番組なじみの作家・大下英治と、小泉元総理の首席秘書官だった飯島勲の対談。飯島は、小泉を35年間、支えた軍師という位置づけ。 大下「麻生政権の支持率がこれだけ下がったのは、どこに問題が?」 飯島「取り巻き、情報管理、総理としての自覚ある行動、その1つ1つがダメだった。総理は何でも出来るが、出来ることをさせないのも取り巻きの仕事。与党との連絡、国会対策も真剣勝負じゃなかった」「秋葉原でスタートしたのも問題。指導者が、私ども若いころの便所の落書きと同じ無記名のネット社会の人気を喜んだり行動したりすることには反対だ」 大下「もし、麻生総理を演出するとしたら?」 飯島「山口、広島で大変な大雨被害が出ている。選挙は二の次で、防災服を着て関係閣僚を連れて行き、安心し

    「小泉元軍師」が語る麻生首相 「ネット人気喜ぶのは…」
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/23
    だからといって、今さら飯島流の情報統制が通用するとも思えない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/14
    ゲンダイならではの悪意プンプンだが、進次郎が落選したらいいなあとは思う/それでも親父は飄々ぶるんだろうけど
  • 小泉元首相次男に非難殺到 対立候補のあいさつ「無視した」?

    次期衆院選に立候補する予定の小泉純一郎元首相の次男・小泉進次郎氏(28)がネット上で非難を浴びている。地元での挨拶回り中に、対立候補者を無視するかのような態度をとる動画がYouTube(ユーチューブ)上にアップされ、「失礼だ」「器が小さい」といったコメントが殺到している。 スーツ姿の民主横粂氏が追いかけ、握手を求める 進次郎氏は1981年生まれの28歳。関東学院大を卒業後、米コロンビア大学大学院に留学。07年まで米シンクタンクに勤務していたという華々しい経歴の持ち主だ。同年9月から純一郎氏の秘書をし、次期衆院選で、父・純一郎氏の地盤を受け継ぎ、神奈川11区から立候補することになっている。 進次郎氏の対抗馬として、民主党が同区の公認候補に立てたのが弁護士の横粂(よこくめ)勝仁氏だ。こちらも進次郎氏と同じ81年生まれ。公式サイトによればトラック運転手の家庭に生まれ、奨学金やアルバイト代を頼りに

    小泉元首相次男に非難殺到 対立候補のあいさつ「無視した」?
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/07/09
    神奈川11区の民度が試されている。試される大地・北海道とは比べものにならないくらいに。
  • 小泉チルドレン 「小泉さんは西川さんは必死に守っても、こっちは勝手にやれ!だということ」 : オフイス・マツナガのブログ

    麻生下ろしや、総裁選挙前倒しの動きが激しい。 しかし、肝心の麻生総理や官邸周辺は、実はクールだ。 「騒いでいるのは、マスコミと小泉チルドレンだけだろう」 と強気の発言をする官邸関係者もいる。 自民党の選対関係者の一人は、 「前回の選挙では、自民党は296議席もとった。そのうちの83議席(辞職した4人を除くと現在79議席)がいわゆる小泉チルドレンといわれるバブル(泡)だった。今度の選挙は、296マイナス79の217議席が一つのボーダーライン」 と断言する。 つまり、小泉チルドレンといわれている79議席は眼中にないということか? 確かに、小泉チルドレンといわれている多くは、小選挙区からでなく、比例代表から当選した議員が多い。今回の選挙で苦戦覚悟の自民党としては、比例代表で優遇することはないという方針を決定済み。つまり、小選挙区で激戦を戦い、そこで惜敗した議員を救済するために比例代表をあけておく

    小泉チルドレン 「小泉さんは西川さんは必死に守っても、こっちは勝手にやれ!だということ」 : オフイス・マツナガのブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/30
    血のつながりのない有象無象のチルドレンは切り捨て、血の繋がった本当のチルドレンは保護する。これが小泉流といってみた。
  • 破たんした小泉「構造改革」 社会と国民に何もたらした - Transnational History

    以下の文章は「しんぶん赤旗」web版、2009年2月20日(金)の記事『破たんした小泉「構造改革」 社会と国民に何もたらした/貧困と格差 際限なし』から転載*1したものです。紙面では見開き2ページぶち抜きとなっています。 (原文は漢数字を使用していますが、読みづらいのでアラビア数字に変えてあります。) 貧困と格差 際限なし 「官から民へ」「改革なくして成長なし」。ワンフレーズ政治で「構造改革」路線をひた走った小泉政治。その「丸」とされた郵政民営化問題で、麻生太郎首相が迷走発言を続けるなか、小泉純一郎元首相や竹中平蔵元経済財政担当相らがマスメディアに盛んに登場し、「構造改革」路線の“復権”をはかる動きもみられます。「痛みに耐えれば、明日はよくなる」どころか、「生きていけない」と悲鳴があがるほどの貧困と格差の惨たんたる状況に国民を追い込んだのが「小泉改革」でした。歴史の審判はすでに下っていま

    破たんした小泉「構造改革」 社会と国民に何もたらした - Transnational History
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/02/21
    日共に与するつもりはないけど、竹中はいつ刺されてもおかしくない位置にいることにそろそろ気づいた方が良い
  • 1