タグ

社会と日本と人権に関するkowyoshiのブックマーク (11)

  • 日本の人権状況は「後進国レベル」 辻村みよ子さんが背景を解説:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の人権状況は「後進国レベル」 辻村みよ子さんが背景を解説:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/02/02
    与党の政治家が人権要らないと言って、そいつの選挙区の民が当選させてるんだもん
  • 「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 | 毎日新聞

    「倒そう、制圧、制圧」。手袋をはめた制服姿の入管職員が、収容されていた日系ブラジル人男性を6人がかりで押さえ込み、「痛い、痛い」と叫ぶ男性の腕をねじり上げた。「痛いじゃねーんだよ」「うるさい、静かにしろ」。職員の大声が響き渡る。これは、男性が東京入国管理局(現・東京出入国在留管理局、東京都港区)に収容されていた際に職員による暴行でけがをしたとして、国に損害賠償を求めた裁判で東京地裁に提出された証拠のビデオ映像だ。入管収容施設で外国人が職員に暴力を振るわれたと訴える裁判が相次いでいる。入管の収容施設で、何が起きているのか。前編と後編に分けて伝える。【上東麻子/デジタル報道センター】(後編はこちら) 暴行を受け負傷したとして国を提訴 訴状などによると、2018年10月5日、東京入管に収容されていた日系ブラジル人、アンドレ・クスノキさん(35)は入管職員から、茨城県牛久市にある入国者収容所「東日

    「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/02/14
    https://twitter.com/hirox246/status/1493003902274445319 ひろゆきにすら「これがまずいと思わない日本人がそれなりの人数いるんですよね。。。」と言わしめる所業…
  • 「ガラ」と見下す風潮 元職員が明かす入管の人権意識 | 毎日新聞

    入管収容施設の「密室」で被収容者はどう扱われるのか。東日の入管収容施設で働いていた元職員が、現場を改善してほしいと初めてメディアの取材に応じ、一部職員は外国人の被収容者を「ガラ」と呼んで「見下しているように感じた」と証言した。また、収容されている人が体調不良を訴えても詐病を疑う風潮もあったといい、「職員は医療の素人。専門スタッフが常駐していれば名古屋入管での事件も起きなかったのではないか」と医療提供体制の充実を訴えている。【上東麻子、金志尚/デジタル報道センター】 毎日新聞が4月29日に、「外国人は悪いことをするかもしれない、危険な人になり得るかもしれないという意識がありました」などと、その証言を報じた元入国審査官の木下洋一さん(56)も、審査対象の外国人について職場で「ガラ受け(身柄引き受け)」などと話していたと明かしている。 名古屋出入国在留管理局の収容施設では3月6日にスリランカ人

    「ガラ」と見下す風潮 元職員が明かす入管の人権意識 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/13
    最悪>元職員が収容施設で働き始めて最初に驚いたのは先輩職員たちが収容されている外国人のことを「ガラ」と呼んでいたことだった。「ガラが、ガラが、と言っているので何のことかと思ったら、被収容者のことだった
  • 「いま たべたいです」 死亡女性の手紙が語る入管の闇:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「いま たべたいです」 死亡女性の手紙が語る入管の闇:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/03/13
    ひどい>ストレスや体調不良もあり食事も歩行もできないほど衰弱し、面会中も嘔吐のバケツを持参。仮放免の申請理由書の写しにはローマ字で「病院に行って点滴を打ちたいですが、入管は連れて行ってくれません」
  • 感染症に罰則、強く反対 ハンセン病弁護団が声明 | 共同通信

    ハンセン病違憲国賠訴訟全国弁護団連絡会は26日、新型コロナウイルスの問題で入院拒否などに罰則を科すとする感染症法改正案について「強く反対し、見直しを求める」との声明を出した。過去の人権侵害に触れ「罰則で感染者を取り締まる改正案は、歴史的教訓に学ばず、感染者・患者の基的人権を脅かす」と主張している。 声明は強制隔離政策により甚大な被害が出たハンセン病問題の歴史を振り返り「特定の患者を、法律に基づいて隔離すべき者と位置づけたことが、社会に偏見と差別を生み出し、社会の中での居場所を失わせた」と指摘。現行法はこの過ちへの反省に立っている点を強調した。

    感染症に罰則、強く反対 ハンセン病弁護団が声明 | 共同通信
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/01/28
    そりゃそうだ。今もなお、感染症による差別と人権侵害を受けてるんだもんなあ。
  • 「日本の人権状況はガラパゴス」「難民は虫けらのよう」 市民グループ、国連部会の調査求める - 弁護士ドットコムニュース

    「日本の人権状況はガラパゴス」「難民は虫けらのよう」 市民グループ、国連部会の調査求める - 弁護士ドットコムニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/21
    これで移民導入しようというのだから、笑ってしまう話である
  • 外国人技能実習生が実態を訴え 時給300円で残業

    技能実習生が過酷な労働の実態を訴えました。 技能実習生:「2年前、会社働いた。けがしました。サインしないと帰って下さいと何回も言われました。私はサインしないです。働きたいです」 外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案の審議入りを前に、野党が中国やベトナムからの技能実習生にヒアリングを行いました。仕事中のけがについて会社から補償がなく、帰国を迫られたという証言や時給300円で長時間の残業をさせられたなどの訴えが相次ぎました。

    外国人技能実習生が実態を訴え 時給300円で残業
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/11/09
    これでもまだ「実習生たちの方が俺より恵まれている」と奴隷の鎖自慢する人とかいたり…するんだろうなあ
  • 国別の介護技能実習生のポテンシャル | 国際事業研究協同組合

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    国別の介護技能実習生のポテンシャル | 国際事業研究協同組合
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/24
    移民とか実習生とかの正体がここに…か
  • 時事ドットコム:日本は「人身売買の送り先」=11年連続、評価変わらず−米年次報告

    は「人身売買の送り先」=11年連続、評価変わらず−米年次報告 日は「人身売買の送り先」=11年連続、評価変わらず−米年次報告 【ワシントン時事】米国務省は27日、世界各国の人身売買の実態をまとめた年次報告書を公表した。日については「強制労働や、子供を含む売春の人身取引の被害者が送られる国」と改めて明記。各国の取り組みに対する4段階の格付けで、11年連続して上から2番目の評価に据え置いた。  報告書は、東アジアや南米、東欧、ロシアなどからの女性の中に、偽装結婚などのために訪日し、売春を強要される者がいると指摘。また、政府が運営する技能実習制度で訪日した人も含め、外国人労働者が強制労働の被害者になりやすい実態があると重ねて強調した。  日で売春につながる事例としては、いわゆる「援助交際」や、女子高生とデートできるとうたった「JKお散歩」と呼ばれる接客サービスなどを挙げた。(2015/

    時事ドットコム:日本は「人身売買の送り先」=11年連続、評価変わらず−米年次報告
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/29
    公的機関でこれというのが、日本のなんたるか>政府が運営する技能実習制度で訪日した人も含め、外国人労働者が強制労働の被害者になりやすい実態がある
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/02
    中世とかそういうレベルですらない日本
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/08/22
    石原とか橋下は、このノルウェーの19歳についてどう思うだろうか
  • 1