タグ

社会と経済と菅政権に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 予想以上の大打撃…新型コロナ禍で「日本経済」だけが「一人負け」していた…!(磯山 友幸) @moneygendai

    リーマンショック時より悪化 いつか見た光景である。リーマンショックがあった時、当時の麻生太郎首相は、日の金融機関は打撃を受けておらず、日経済への金融危機の影響は軽微だ、と当初述べていた。ところが、その後、輸出比率の高い製造業が大打撃を被り実体経済への影響は、主要国の中でも大きくなった。 リーマンショックがあった2008年度の国内総生産(GDP)成長率は、前年度比3.6%減と戦後最大の落ち込みを記録した。 新型コロナウイルスの蔓延で世界各国の経済が大打撃を受けている今回も、まったく同じことが起きつつある。新型コロナ感染者は主要国の中でも圧倒的に少なく、2020年秋頃までは「日モデル」を賞賛する声もあるほど、影響は軽微とする見方があった。 ところが、このほど明らかになった2020年度のGDPは、前年度比4.6%減と、リーマンショック時を超え、戦後最悪を更新してしまったのだ。 しかも、中国

    予想以上の大打撃…新型コロナ禍で「日本経済」だけが「一人負け」していた…!(磯山 友幸) @moneygendai
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/21
    安倍から菅と連綿と続く自公政権による人災(あと維新も)
  • 「勝負の3週間」事実上の敗北 新規感染も重症者も増加:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「勝負の3週間」事実上の敗北 新規感染も重症者も増加:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/17
    インパール以降のビルマ戦線に匹敵する負けっぷり>新規感染者数や重症者数は開始前よりも増加。コロナ担当の西村康稔経済再生相は同日、「残念ながら減少傾向になっていない」と事実上の「敗北」を認めた
  • 1