タグ

食とクジラに関するkowyoshiのブックマーク (15)

  • クジラを食べてSDGs!? 捕鯨会社社長に聞く「クジラと水産資源」の関係とは?|静岡新聞アットエス

    #暮らしクジラをべてSDGs!? 捕鯨会社社長に聞く「クジラと水産資源」の関係とは? 今回は「クジラをべてSDGs」について、国内最大の捕鯨会社でクジラ肉の無人販売所を都内や大阪で展開している共同船舶株式会社社長の所英樹さんに、SBSアナウンサー牧野克彦がお話をうかがいました。 無人販売で冷凍肉やベーコン、缶詰も 牧野:クジラ肉の無人販売は初耳で、驚きました。 所:日は2019年に国際捕鯨取締条約(ICRW)を脱退し、商業捕鯨を再開しました。ところが1年経ってもクジラ肉があまり売れなかったので調べてみたんです。すると反捕鯨団体の反発を恐れ、大手スーパーで置いてもらえないことが分かりました。それが無人店舗販売を始めたきっかけです。 無人販売店は現在、都内に糀谷店と大井町店、横浜横浜元町店、大阪大阪駅前店があり、今年8月に5店舗目となる「くじらストア店」を東京の月島もんじゃストリー

    クジラを食べてSDGs!? 捕鯨会社社長に聞く「クジラと水産資源」の関係とは?|静岡新聞アットエス
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/09/29
    ポジショントークにしてもひでえ
  • 学校給食でクジラ 商業捕鯨再開で超党派議員が法改正案 | NHKニュース

    商業捕鯨の再開を受けて、超党派の国会議員は、学校給でクジラの利用を促進することなどを盛り込んだ法律の改正案をまとめ、今の国会で成立を目指すことになりました。 改正案では、法律の目的を、クジラの「科学調査」から、「持続的な利用」に改めるとしています。 そして、捕鯨業の円滑な実施のため、政府が、船舶や乗組員の確保を支援することや、文化の継承のため、学校給でクジラの利用を促進することなどが盛り込まれています。 また、捕鯨業は国際法に基づき、科学的根拠をもとに算出される捕獲可能量の範囲内で実施するなどとしていて、国際社会の理解を得るねらいもあるとみられます。 超党派の国会議員は、こうした改正案を今月中にも参議院に提出し、今の国会で成立を目指すことにしています。

    学校給食でクジラ 商業捕鯨再開で超党派議員が法改正案 | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/18
    オレ個人としては鯨肉好きだし、商業捕鯨再開のニュース直後に近所の居酒屋でクジラの刺し身食ったけど(美味だった)…給食でというのは違うと思う。ていうか、その居酒屋でもそれ以降見ないんだよなあ、クジラ刺し。
  • 商業捕鯨のクジラ試食会 きれいな霜降り「牛肉のよう」:朝日新聞デジタル

    31年ぶりに再開された商業捕鯨で、捕獲数が最も多かったニタリクジラ(187頭)。ただクセが強く、「おいしくない」という評判も聞く。沖合操業の母船式船団が帰港した山口県下関市で24~25日、一般市民向けの試会があり、記者もその味を確かめた。 「商業捕鯨で捕獲したニタリクジラですよー!」。JR下関駅前の商業施設「シーモール下関」2階に設けられた試会場で、主催者が買い物客に呼びかけた。仙台港で7月末に陸揚げしたニタリクジラの赤肉に火を通し、みそやみりんなどで味付けして煮込んだ「くじらみそ」が無料で振る舞われた。調査捕鯨の副産物だった鯨肉を使った大和煮やレトルトカレー、ベーコン、ソーセージ、すじ煮込みなども販売された。 南極海のミンククジラに比べると、ニタリクジラはなじみがなく、肉質も劣るという見方が下関でも根強い。ところが、実際に沖合で操業した母船式船団の乗組員は帰港後、「臭みはなく、肉質は

    商業捕鯨のクジラ試食会 きれいな霜降り「牛肉のよう」:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/28
    うちの近所でクジラ売ってないんだよなあ…最初は居酒屋が赤身の刺し身出してくれたけど
  • 31年ぶり 商業捕鯨のクジラに舌鼓「馬肉に似て美味」:朝日新聞デジタル

    31年ぶりに再開した商業捕鯨でとれたミンククジラの鯨肉が4日、北海道釧路市で初めて店頭に並んだ。「釧路の台所」と呼ばれる釧路和商市場では、観光客らが鯨肉をのせたどんぶりを味わった。 この日は、1日に釧路港に水揚げされたミンククジラ2頭の肉計560キロが、釧路市内の2卸売市場で取引された。調査捕鯨とは異なり、船上で血抜きなどの作業ができるため、鮮度が上がっているという。 東京から来た観光客の男性(34)は、客が店頭で具材を決められる市場の名物「勝手丼」で鯨肉を選んだ。「おいしい! 馬肉に似て、あっさりしている」と声を上げた。 鮮魚店主の売り場責任者は「事前の注文もあり、赤肉をメインに13キロ仕入れた。価格は(調査捕鯨の鯨肉と同じ)昨年並みだが、これより上がると客が離れてしまうかな」と話した。 釧路沖での捕鯨は7日まででいったん終了する。再開は9月になる。(宮永敏明)

    31年ぶり 商業捕鯨のクジラに舌鼓「馬肉に似て美味」:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/07/04
    釧路でこれなら、下関や太地でクジラが水揚げされたらどれだけの忖度が…と思いつつ、すばやく血抜きをされたクジラ肉には少し興味がある俺の業。
  • 小泉武夫先生の、豪快で美味な鯨の食べ方 | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/07
    そりゃ、上等で鮮度のいいクジラ肉の刺身は美味いに決まってるさ!(小学校のとき、亡き伯父に食わせてもらったナガスクジラの尾の身の刺身の衝撃は今も脳裏に残っている)
  • くじら料理 - パル

    こんにちは。和田浦のクジラ解体を見たい場合についてすごいざっくり書きます。 ・宇宙ができた ・地球ができた ・色々あった ・具体的な座標はここ ・ツチクジラがメイン ・6月下旬頃から8月下旬ごろまでやってる ・外房捕鯨株式会社のブログを逐一チェックする ・夕方とか夜に「明日解体やります」とおもむろに告知されるのでがんばる ・基早朝 ・車で行くこと ・電車で行くと死ぬ ・和田浦駅から和田漁港まで絶妙に距離あるので歩くと暑さで死ぬ ・解体は2時間やるのでローソンで水分を備蓄しないと死ぬ ・日傘がないと死ぬ ・おかいものまで含めると午後突入もある ・アクアラインを使う場合、帰りが夕方頃になると渋滞して死ぬ ・何をしても大体どこかで1機死ぬので残機は多めにする 残機はどこで売ってるのか?それは誰にもわかりません。 面倒なので迫力の解体シーンはカット。インターネットで調べてください。 または発売中

    くじら料理 - パル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/11
    はい>天ぷらとはりはり鍋だけやっとけ。クジラの塩辛とかは特にうまいわけでもなく食った翌日にブツブツが出てこれヤバいんじゃないかと病院に行ったら疥癬だったので全く関係なくて良かった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]なぜ?同じ地区でも被害の深刻さにばらつき 新潟市西区・善久地域の液状化、地盤工学会北陸支部が調査「理由を探っていく」

    47NEWS(よんななニュース)
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/23
    まあ、好事家と化したクジラ食いを喜ばすには、日本の旧式機材でミンク獲るよりもナガスを輸入した方がいいんでないかしら(呆れ口調の棒読み)
  • クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、イスラム教の戒律に沿ったべ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。 調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。 ハラールは、アラビア語で「許されたもの」を意味する。認証を得るには「豚肉やアルコールを含まない」など細かい規定を満たす必要があり、イスラム神学者らでつくる認証機関が、品の成分や製造工程を審査している。 日新丸を所有する共同船舶(東京都)によると、同船が広島県尾道市に係留中の昨年11月13日、認証機関が船内で加工処理の過程を確認。手の消毒で使っていたアルコールがイスラム法上認められないと指摘を受け、次亜塩素酸ナトリウムに変更し、同24日に認証された。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/01/23
    ハラールって、そこまで見るのか>手の消毒で使っていたアルコールがイスラム法上認められないと指摘を受け、次亜塩素酸ナトリウムに変更し、同24日に認証された
  • オナカスイタ 藤棚(久保町)、濱のくじら屋のくじら紅白お刺身定食

    ※閉店しました。 美味しいマサラドーサをべさせてくれた西横浜のドーサハウスが 野毛にあった姉妹店の36スパイスと統合されたと聞いて どうなったか様子見がてらべに行こう と勇んで行ったのですが…開いてませんでした。 うーん、野毛にあった時も日曜だけ昼お休みになったりしたし それも継承だったんだろうか? ネットで調べてもHPのデータは更新されておらずわかりません。 わざわざここまで歩いてきたんだし 第二候補へ向かおう、と訪れたのは藤棚商店街の外れにある くじら料理専門店の、濱のくじら屋です。 初めて訪れた時はくじらユッケの美味さに感歎したものです。 久々に訪れたらランチメニューがちょっと変更になっていました。 西京焼きがなくなって、赤味とトロとレアステーキが追加になったんですね。 ちなみに西京焼きは頂いたことがあります。 お味はなかなかだったのですが マグロのカルビのように牛肉と変わらぬ味

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/21
    リーズナブルな値段だ
  • クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む

    政府が国策として進める調査捕鯨で捕獲したクジラの鯨肉が、個人向けの通信販売や居酒屋など外産業のメニューとして、2013 年にも登場する見通しになった。学校給のメニューとしても、格的に復活する見通しだ。水産庁所管の財団法人で、調査捕鯨の実施主体「日鯨類研究所」(鯨研)が、赤字が続く調査捕鯨の収支改善策として、新たに個人や外産業のほか、学校給向けに鯨肉の直接販売を始める方針を表明したからだ。 調査捕鯨の赤字解消めざす 調査捕鯨の鯨肉は現在、年間の消費量に匹敵する約4000トンの在庫を抱え、鯨研は累積赤字の解消を求められている。国内の鯨肉は調査捕鯨のほか、日沿岸で小規模に捕獲される「小型沿岸捕鯨」と呼ばれる商業捕鯨の鯨肉が一部地域で流通しているが、居酒屋や学校給のメニューとしては一般的ではない。水産庁と鯨研は、鯨肉を個人や居酒屋、学校給に売り込むことで在庫を減らし、安定財源を得

    クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/19
    そういえば、東スポで鯨ユッケを肯定的に紹介する記事があったな。 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/54769/
  • 飲食店が注目する「鯨ユッケ」 – 東京スポーツ新聞社

    もう鯨は高根の花じゃない!? 財団法人日鯨類研究所の委託を受け、調査副産物の販売を行っている共同船舶株式会社が7日都内で、鯨肉原料の品見会を行った。 かつて鯨肉は庶民の味として親しまれていたが、1988年3月に商業捕鯨を中断して以降、流通量が激減。鯨料理専門店や高級スーパーでしか手に入らない高級材と化していた。 ところが鯨の卸値は年々下がっているという。「赤肉と呼ばれる最も多くとれる部位では10年前と比べ、3分の1程度の価格に値下がりしています。地域差もありますが、赤肉100グラムあたり298~498円ぐらいの手ごろな価格になりました」とは広報担当者。 昨年発生したユッケ中毒事件を受け、生用牛肉の新基準が取り決められ、今年7月からは牛のレバ刺しの販売が禁止されるなど生肉料理の規制強化が続いた。そのため、飲店関係者は衛生面でも安心な赤肉を使った鯨ユッケに注目している。 「居酒屋チェ

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/14
    まあ、調査捕鯨で獲った鯨肉がダブついているとは、前から言われていたからなあ。鯨ユッケと馬肉ユッケで鯨飲馬食する生肉マニアもそのうち出るだろうなあ。
  • 北西太平洋で捕獲した鯨肉、入札で4分の3が売れ残り 調査捕鯨

    宮城県石巻市の捕鯨の町、鮎川浜(Ayukawahama)のすし屋で提供されるミンククジラのにぎり(2010年6月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Kazuhiro NOGI 【6月14日 AFP】水産庁の外郭団体で日の調査捕鯨を実施している日鯨類研究所(Institute of Cetacean Research)は13日、前年行われた調査捕鯨で得た鯨肉のうち、4分の3が売れ残ったと発表した。 同研究所は鯨肉の消費促進と収益を増やすことを目的として、前年11月から今年3月にかけ、北西太平洋で昨夏実施した調査捕鯨で得た冷凍鯨肉の入札を頻繁に行った。 発表によれば、入札したミンククジラ、ニタリクジラ、イワシクジラの肉約1200トンのうち、約75%が落札されず売れ残ったという。同研究所の広報担当者はAFPに対し、この「残念な」入札結果は品販売業者らが反捕鯨活動家とのいざこざを避けようと

    北西太平洋で捕獲した鯨肉、入札で4分の3が売れ残り 調査捕鯨
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/06/14
    鯨肉ユッケは、どこかが仕掛けそうな気がするのよね…
  • 鯨肉の入札不発、4分の3売れ残り - 日本経済新聞

    が北太平洋の調査捕鯨で得た肉の販売方法として、昨年初めて実施した入札で、売り出した約1210トンのうち、4分の3が落札されずに売れ残ったことが13日、市民団体などの分析で明らかになった。鯨肉消費の拡大と調査捕鯨費用に充てる販売収入のアップを狙った試みだったが、逆に日人の鯨肉離れや鯨肉人気の低迷を印象づける結果となった。調査捕鯨をしている日鯨類研究所(鯨研)は「手続きが煩雑な上に、予想

    鯨肉の入札不発、4分の3売れ残り - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/06/13
    イワシクジラがやたらと売れ残っているが、クジラ肉ってヒゲクジラでも種類によって差があるのかしら?ナガスクジラは美味いとかいうのは聞いたことあるが
  • 「鯨肉が売れない!」〜鯨研自らが公表した、入札結果の惨状〜

    入札結果が出そろった 発表されたのは、入札に参加した会社・人の数(応札)と実際に入札が成立した数(落札)および落札トン数、そして部位ごとの最低落札価格・最高落札価格・平均落札価格である。最低落札価格は、鯨研/共同船舶が「これ以上は下げられない」と決めた最低売渡価格に近いとみていい。これらの情報を丁寧に読んでいくと、4分の3が売れ残ったという事実だけでなく、いろいろなことがみえてくる。 その一部を紹介しよう。 量が捌けない、高く売れない。 平均落札価格が「参考価格」よりも高かったのは、ミンククジラの「赤肉特級」と「畝須1級」だけ。しかもどちらも売り切れている。2品合わせて300kgだから入札にかけた鯨肉の0.025%に過ぎないから貴重な“朗報”には違いない。 他の部位は参考価格よりも安く落札されており、鯨研/共同船舶が売り切るための努力をしたことは見てとれる。 たとえばニタリクジラの尾肉(尾

    「鯨肉が売れない!」〜鯨研自らが公表した、入札結果の惨状〜
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/05/25
    まあ、自分もスーパーでクジラ肉並んでいても、いつも買ってるわけではないし、割と売れ残り気味だったね
  • 復権!? くじらの竜田揚げ-『海守ブログ』  きれいで、安全で、豊かな海を!

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/09/24
    そういえばここんとこスーパーの刺身売り場で南氷洋ののクジラが出回るようになったな
  • 1