タグ

食と九州に関するkowyoshiのブックマーク (13)

  • 未利用魚「アイゴ」を干物に 西海の地域商社が商品化 「漁業者の所得向上へ」 | 長崎新聞

    Published 2019/06/21 10:25 (JST) Updated 2019/06/21 11:01 (JST) 一般的に市場に流通せず、海藻をべることから磯焼けの一因とされる白身魚アイゴ(バリ)。長崎県西海市の地域商社「西海クリエイティブカンパニー」は、地元漁師の定置網にかかったアイゴを、水産加工業者と連携し干物にした。地域商社の浪方勇希社長(30)は「捨てられていた魚も見方を変えれば宝。漁業者の所得向上につなげたい」と話す。 市内の漁業、磯崎直純さん(33)は父親の正純さん(70)と大島、崎戸沖で定置網漁を営む。アイゴはひれに毒があり、刺さると腫れる。鮮度が落ちると独特の臭みが出るため、市場には流通しない「未利用魚」だ。 しかし、新鮮なうちに内臓や頭を取り除くなど処理すれば、刺し身やフライに向く。直純さんは「磯焼けには漁業者も困っている。商品化が被害防止にも役立てば」と

    未利用魚「アイゴ」を干物に 西海の地域商社が商品化 「漁業者の所得向上へ」 | 長崎新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/16
    九州のバリ=アイゴは美味しいという話、放課後ていぼう日誌で知った…
  • 高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。【pato】 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンべてきた。著者:pato 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)でべるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非ともべてみてその謎を解き明かしたいです」 かなり素っ頓狂な感じだ。ちょっと何を言ってるのか理解に苦しむ。そうしたらこう返ってきた。 「あ、じゃあ鹿児島から青森まで全部のSAで

    高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。【pato】 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/11/01
    佐野SAまでの長い旅路
  • 九州人が勝手に全国区だと信じているローカルフードを紹介するよ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    九州人が勝手に全国区だと信じているローカルフードを紹介するよ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/22
    ヨーグルッペがソフトカツゲンに似ている味と聞いて、黙ってられない元道産子がアタシです。
  • ごはんを食べに列車に乗った(おれんじ食堂に乗車) - ジャイロ・ボールを君に

    3月に運行を開始して以来、ごはんをべにいつか乗ってみたかったおれんじ堂に乗って、ごはんをべてきました。 外装のマーク?エンブレム?もとてもかわいくて乗る前からとっても楽しい列車です。 おれんじ堂は週末を中心に1日3運行されていて、今回は真ん中2目の運行の2号に乗りました。2両編成で、1号車はダイニングカー、2号車はリビングカーという設定です。1号車の場合は事付きプランでの乗車が必須だけど、2号車は指定席券で乗るだけということもできます。もちろん追加料金を払って事を予約することもできるので、乗り方としてはどちらもだいたい同じように乗れます。 今回はとふたりで2号車に乗車しました。1号車はツアーなど大人数グループ向けのテーブル席などが多くて、少人数なら2号車の方が個人的にはいいかなと思います。上の写真のソファ席と下のテーブル席があって、どちらも海に向いているので景色が見やすい

    ごはんを食べに列車に乗った(おれんじ食堂に乗車) - ジャイロ・ボールを君に
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/24
    肥薩おれんじ鉄道、また乗りに行きたいなあ
  • 【福岡県】 棚膳の「ラーどん」を食す

    ぼくはワンマン、まわりはイエスマン、ペットフードはドギーマンという感じで、我欲にまみれてダメになっていく組織を体現したいと思っております。 皆さんこんにちは。暑い日が続きますが、良いモンってますか。僕はってます。 今日は皆さまに夏の暑さで減退した欲を取り戻していただくべく、フロム九州の、とっておきのS級グルメのご案内したいと思います。 コカ・コーラ、ケンタッキー、ロイヤルホスト。考えてみると、九州にはおいしいものしかありません。どうか正座しながらお楽しみください。 【「ラーどん」に会いに】 場所は九州北部、福岡県と佐賀県の県境にある糸島郡二丈町に「棚膳」はあります。 海沿いを走るかなり景色の良い国道に・・・・ 「ラーどん」こと、棚膳。 このあたりを通過するドライバーにとって「棚膳」という店名より遥かに有名な名物料理「ラーどん」の看板がお出迎え。棚膳を知らなくても「ラーどん」は知ってい

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/11
    九州人以外には謎の麺類「ラーどん」
  • 何味だ?飯塚のソウルフード味覚焼

    感覚が名前に入ってしまっている。一体どういうことなのだろう。 福岡県の飯塚には味覚焼という粉モノを出す店があって根強いファンがいるそうだ。 「うわー、おいしい! ってものじゃないですけどね」 と店のおっちゃんは言う。べてみてわかったが、だからこそソウルフードといえる味だった。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/05
    ゴローちゃんが「悪くない、悪くないぞこれは…」と心で思いながらハフハフしそうな感じ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/01
    公衆トイレが隣にあっても、まずケモノ臭さがくるのか…
  • 長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】大村は日本カレー発祥の地 (1月6日)

    大村は日カレー発祥の地 カレーべ歩き、情報発信している「純忠カレー学会」の陰山さん(左)ら=大村市内 大村市などの有志がカレーによるまちおこし団体「純忠カレー学会」を設立した。16世紀後半、大村領主、大村純忠らが派遣した天正遣欧少年使節が香辛料を持ち帰ったことから「大村は日カレー発祥の地」とPR。メンバーは日々市内をべ歩きながら、インターネットの交流サイト、フェイスブック(FB)やホームページ(HP)で店舗情報や感想を発信している。 代表を務める不動産業、陰山八郎さん(65)によると、約10年後に市内に新幹線駅が新設されるため、観光客誘致への話題をつくろうと、現メンバーのITコンサルタントや大学講師、市議らと意見交換し、カレーに着目した。昨年11月にFBとHPを立ち上げた。 市内には「天正夢カレー」「大村あま辛黒カレー」というご当地ものの各提供店でつくる二つの団体もあるが

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/08
    カレーの発祥とか、個人的にはあほらしいと思うのだがやってる方は町おこしで必死なんだろうなあ
  • オームリンゴ生産中止の情報に阿鼻叫喚のTL

    リンク t.co オーム乳業「リンゴ牛乳」生産中止へ:ニュース:九州経済:qBiz 西日新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト オーム乳業「リンゴ牛乳」生産中止へ, 福岡県大牟田市の乳製品会社オーム乳業は11日、「リンゴ牛乳」の愛称で約半世紀親しまれてきた「オームリンゴ」の生産を年内で中止する方針を明らかにした。「販売量が少なく採算が合わなくなった」のが ...

    オームリンゴ生産中止の情報に阿鼻叫喚のTL
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/13
    こうも愛されているのを知ると、部外者なりに飲みたくなってくるから不思議。
  • オームリンゴ:大牟田産乳飲料、今年末で生産停止 /福岡- 毎日jp(毎日新聞)

    大牟田市民らに親しまれてきた乳飲料「オームリンゴ」が今年末で生産停止になる。同市新勝立町のオーム乳業(永利嘉浩社長)が1963年から販売してきたが、全市販品の生産・出荷を年内でやめ、業務用製品に注力するため。同社は4月、同じく業務用で油脂製品をつくる不二製油(大阪府)の完全子会社になった。 同社の市販品は「オームリンゴ」と「大蛇山牛乳」「オーム牛乳」の3品で、筑後市以南の筑後地区から熊県荒尾市までのスーパーなど22社で販売。リンゴ果汁入りの「オームリンゴ」は「地元でしか飲めない味」として長年親しまれてきた。同社は「オームリンゴを残すため、別会社での生産も検討したが実現できなかった」と話している。 同社の主力は業務用の乳製品(生クリームとチーズ)で、製パンや製菓会社などに納品し、売上高の67%を占める。 来年1月から工場を改修するが、牛乳の生産ラインを一つ残し、大牟田市や大川市などの学校給

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/13
    オームリンゴだけではなく、市販そのものを辞めてしまうのか…
  • 「リンゴ牛乳」惜しむ声続々 生産中止ネットで反響 / 西日本新聞

    「リンゴ牛乳」惜しむ声続々 生産中止ネットで反響 2012年11月8日 00:42 カテゴリー:九州 > 福岡 年内で生産中止になる「オームリンゴ」 大牟田市の乳製品会社オーム乳業が、「リンゴ牛乳」の愛称で親しまれてきた「オームリンゴ」の生産を年内で中止することについて、インターネット上で波紋が広がっている。存続を求める署名集めや遠隔地から商品を購入する動きが出ているほか、販売終了までのカウントダウンも始まった。ただ、会社側は「方針に変更はない」としており、12月29日が最後の生産となりそうだ。 同社によると、西日新聞が「12月末で生産中止」を報じた10月12日以降、生産の存続を求めるメールが14届いた。大牟田市にゆかりのある人で、東京都や埼玉県、福岡、北九州両市など通常は「オームリンゴ」を購入できない地域の人が目立っているという。 高校まで大牟田市に住んでいた都内の男性は「子ども

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/11/13
    大牟田ローカルなのか…しかしまたなんで生産中止なのかね。
  • アマゾン気分で伝統漁 in 有明海

    有明海の広大な干潟に面した、道の駅鹿島というところにいってきた。目的は二つあって、一つはムツゴロウ釣り(記事参照)で、もう一つが「棚じぶ」という、大きな四手網を使った江戸時代後期から続く伝統漁法の体験。 メインはあくまでムツゴロウ釣りと考えていたのだが、この棚じぶもまた、予想をはるかに上回る興奮をもたらしてくれる、素敵な体験漁だったのだ。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/25
    四手網漁をレジャーとして味わえる有明海
  • #09 咲いた。咲いた。サクラウニ - 熊本県 水俣市 ガンガゼ漁 - | 001 海と漁師の騙し合い 中村征夫 Ikuo Nakamura | 日本列島 知恵プロジェクト

    ガンガゼは悪名高い。 ハブクラゲやアンボイナ、ゴンズイなどとともに「水中危険生物」という、「海のそのスジ系」グループの一員とされている。 ガンガゼの棘は、バフンウニなど一般にされているウニに比べて異様に長い。そして細く鋭い。ウエットスーツを着ていても、スッと突き刺さってしまう。しかも、その棘には返しがあって折れやすい。一度刺さってしまうと、棘を抜こうとしても抜けない。じつに、しつこい。根深いのである。 体の直径は5センチから9センチ。棘は、長いもので30センチにも達する。 そんなガンガゼをべる、と聞いたのだ。 しかも、あの水俣で、である。 まさか? いったい、どうやって──? 夕暮れどき、初めての水俣に着いた。 海には波ひとつない。 鏡のような水面は、傾いた日を映し、蜜柑色に染まっていた。 紅から茜色に、やがて藤色へ──海は刻々とそのトーンを変え、遠く見える天草の島々は濃い紫の影にな

    #09 咲いた。咲いた。サクラウニ - 熊本県 水俣市 ガンガゼ漁 - | 001 海と漁師の騙し合い 中村征夫 Ikuo Nakamura | 日本列島 知恵プロジェクト
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/30
    水俣の海が今、他より水銀値の低いきれいな海になっていること、そしてガンガゼは喰うと美味いということを知った
  • 1