タグ

食と冷やし中華に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • トミヤマユキコ「ネオ日本食ノート」15 「冷やし中華」らしい「冷やし中華」を求めて――渋谷「喜楽」 | リトルモア | note

    「冷やし中華」らしい「冷やし中華」を求めて――渋谷「喜楽」 日の夏は「冷やし中華はじめました」の張り紙によって始まる。少なくともいしん坊にとってはそういうことになっている(暗黙の了解で)。今年もそろそろ冷やしとくかな〜、という店側のアバウトな判断によって、ぼんやりと夏が始まっていくのがわたしは大好きだ。始まりだけでなく、いつ終わるのかよくわからないのも、夏の気まぐれさを思わせて大変よい。 そんな冷やし中華は、「中華」とは名乗っているものの、日で生まれた麺料理である。「日式中華」や「街中華」と呼ばれるような、日で独自発展した中華料理の中でも、元ネタが「ざるそば」な時点で、冷やし中華はかなりネオっていると言える。起源としては、仙台「龍亭」の店主で、「仙台支那料理同業組合」の初代理事長だった四倉義雄と組合の仲間たちが開発した、という説と、神保町「揚子江菜館」の二代目が考案した、という説の

    トミヤマユキコ「ネオ日本食ノート」15 「冷やし中華」らしい「冷やし中華」を求めて――渋谷「喜楽」 | リトルモア | note
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/08/15
    あるねー>店で頼んだら頼んだで、立派な海老が乗っかっていたり、ハムやチャーシューが蒸し鶏に代わっていたりと、贅沢さがアップした結果、やっぱりイメージ通りではなくなってしまう
  • 東京新聞:エンテツさんの大衆食堂ランチ 栄屋ミルクホール(冷やし中華):週替わりランチ:東京情報・食べる(TOKYO Web)

    暑い。午後2時ごろの炎天下を歩いているうちに、「もう冷やし中華べるしかない」と思った。幸い、この店の近くだった。ありがたや、猛暑から避難するように駆け込む。 ラーメン好きのみなさんのあいだでは、よく知られた店。そもそも、ラーメン系とカレーライス以外は、ライス200円、おにぎり120円、いなり寿司(ずし)90円だけという、シンプルなメニューなのだ。 何年か前までは、ミルクとミルクコーヒーもあった。「ミルクホール」は大正から昭和初期のモダン華やかなりしころの「カフェー」のお手軽版といえるか。その時代の貴重な生き残りの建物で、昭和20年の戦後間もなく、「ミルクホール」を始めた。 冷やし中華950円。ザックリ切った、しっかり味の厚切りチャーシューと、錦糸卵というより卵焼きに、細かく刻んだきゅうり、それに柔らかなメンマが、タップリの細い麺の上にのって、べ応えがある。甘さも酸味も濃いめで、べる

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/24
    腹減るわw>ザックリ切った、しっかり味の厚切りチャーシューと、錦糸卵というより卵焼きに、細かく刻んだきゅうり、それに柔らかなメンマが、タップリの細い麺の上にのって、食べ応えがある
  • 1