タグ

食と広告に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • カルビーのポテチを売上1.3倍にしたAIの正体--プラグの「パッケージデザインAI」の実力

    カルビー、ネスレ日、森永乳業など、日を代表する品メーカー各社が導入しはじめているAIツールがある。マーケティングリサーチとパッケージデザインを展開するプラグが2年前にリリースした「パッケージデザインAI」だ。 590万人の学習データをもとに、AIが商品のパッケージデザインをたった10秒で評価する。商品開発の期間短縮を図れるほか、 “デザイン改良のヒントを得られる”点も好評だ。料金プランは2つ。1画像あたり1万5000円の単発利用と、1カ月70万円(1年契約なら50万円)の使い放題サブスク型から選べる。ちなみに無料お試しプランは、5月31日よりすべてのサービスが10画像だけなら誰でも利用できるとのこと。 カルビーでは、「とうもりこ」「えだまりこ」に続いて、同社の“最堅”ポテトチップス「クランチポテト」のリニューアルでもパッケージデザインAIを活用したことを2020年9月に発表していたが

    カルビーのポテチを売上1.3倍にしたAIの正体--プラグの「パッケージデザインAI」の実力
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/05
    でも俺は菊水堂のポテトチップス食うわ(石神井公園駅前のまなマートが定期的に仕入れてくるから)
  • 食べ物広告に釣られながら地下鉄を旅する

    駅のホームや通路には広告がたくさん並んでいる。 よほど気になるものでないと目にとまらないものだが、中には美味しそうなべ物屋さんの広告があって、一度べてみたいな、と思うものがある。 まんまと広告に乗せられるのはちょっとシャクな気もするが、たまには素直になってもいいんじゃないか。 そう思い、地下鉄で美味しそうな広告を見つけたら下車してべてみる旅、というものを決行してみた。

    食べ物広告に釣られながら地下鉄を旅する
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/24
    次は丸ノ内線でぜひ
  • 11月11日は、ポッキー&プリッツの日|グリコ

    毎年11月11日は「ポッキー&プリッツの日」! ポッキーとプリッツの形が数字の1と似ていることから、 平成11年(1999年)11月11日の "1"が6個並ぶおめでたい日にスタートしました。 第1回の記念日として認定され20年以上が経ちました。 お客さまへの感謝の気持ちを込めて、毎年キャンペーンを実施しています。

    11月11日は、ポッキー&プリッツの日|グリコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/11
    グリコのプリッツ、かろうじてまだ欧米でいうところのプリッツェルには勝っているけど、いずれはそちらも…
  • 「こだわりの○○」という言葉を使う店は、何もこだわっていない(絶対に)

    「こだわりの○○」という言葉を使う店は、何もこだわっていない(絶対に):新連載・こだわりバカ(1/4 ページ) 街中に「こだわり」という言葉があふれている。「こだわりラーメン」「こだわり旅行」「こだわり葬儀」など。このようなこだわりのない使われ方に、コピーライターの川上徹也氏が燃えている。こだわりの原稿を読んでみたところ……。 今、日の飲品・製造業界をひとつの妖怪が徘徊(はいかい)している。「こだわり」という名の妖怪が。私はこの妖怪を何とか退治しなければ、という勝手な使命感に燃えてこの原稿を書いている。 情報誌などの飲店の紹介を見ると、どの店も「こだわり」という言葉のオンパレードだ。そのこだわりの具体的な内容が詳細に書いてあればまだましである。そのほとんどは「こだわりの○○」と書かれているだけで具体的な中身は何もない。 ラーメン一杯を取り上げても、麺にこだわり、スープにこだわり、

    「こだわりの○○」という言葉を使う店は、何もこだわっていない(絶対に)
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/20
    タイトルにバカとあったので、中川淳一郎記事かと思ったら違った
  • 朝日新聞デジタル:ワタミ、養殖アユなのに「解禁!」 メニュー表記変更へ - 社会

    「6月1日から解禁!」の表示がある和民のメニュー  大手居酒屋チェーンの「和民」がメニューで、養殖アユを天然のアユと誤認させかねない表示をしていたことが分かった。運営するワタミフードサービス(東京)は「誤解を招く表現だった」と認め、改めた。  メニューでは、アユの塩焼きを「この季節はやはり『鮎』ですよね!」「6月1日から解禁!和歌山県産」と紹介。全国の約380店で提供してきた。  同社広報グループによると、アユは和歌山県の養殖業者から仕入れている。漁期とその解禁日が決まっている天然ものと違い、養殖のアユに解禁日はないが、和民のメニューでは解禁日を強調する表示になっていた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/21
    この広告担当者、渡邊美樹にどのような叱責を受けるのだろうか?
  • 友達10人削除でハンバーガー1個--「WHOPPER SACRIFICE」キャンペーン成功の裏側

    サンフランシスコ発--「この会場にいる皆さんのうちどれだけ多くの方が実際に犠牲になったのかは分からないが、お悔やみ申し上げたい」。広告代理店Crispin Porter + Bogusky(CP+B)のインタラクションデザイン部門責任者であるMatt Walsh氏は米国時間4月3日、Web 2.0 Expoでの講演で聴衆を見渡しながらこう述べた。 結局のところ、CP+Bこそが、FacebookでのBurger Kingの広告キャンペーン「WHOPPER SACRIFICE」(ワッパーの犠牲者)現象を生み出した企業なのだ。WHOPPER SACRIFICEキャンペーンとは、Facebookの友達リストから友達を10人削除した参加者は、ハンバーガー1個と無料で交換できるクーポンをもらえるというもの。このキャンペーンは大成功を収めた。このFacebookアプリケーションは数日間で6万回近くインス

    友達10人削除でハンバーガー1個--「WHOPPER SACRIFICE」キャンペーン成功の裏側
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/08
    日本でこれやったら炎上じゃすまないだろうな/切れるだけの友だちがいない奴らはどうしたんだろ/この話を福本伸行に漫画化してほしい。カイジ特別編かなんかで。
  • 1