タグ

食と釣りに関するkowyoshiのブックマーク (13)

  • 佐渡島の伝統行事「アブラメ釣り大会」の謎に迫る

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:旅先でマンタ(イトマキエイ)を買ってべた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 アブラメ釣り大会は晩秋のお楽しみ 十月二十日に向かったのは、佐渡島南部の羽茂大崎(はもちおおさき)という山間の集落。日の大会主催者である村田さん、この大会の存在を教えてくれた友人の耕(たがやす)さんと合流する。耕さんはタガヤス堂というドーナツ屋さんの店主である。 村田さんと私はこの日が初対面で、仲介役の耕さんは新潟からの移住者でこの大会は初参加。釣り自体もほぼ未経験。よって私はアブラメ釣り大会がなんなのか、よくわからないままにこの場へ来ている。 完全釣り仕様の車で現れた村田さん。(は)と書かれたJA羽茂の帽子がかっこいい。 近くに貼られていたポス

    佐渡島の伝統行事「アブラメ釣り大会」の謎に迫る
  • ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:富士山の湧水で流水麺を洗うと美味しいのかな? > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 島寿司をべる 寿司にもいろいろなものがあるけれど、オーソドックスなのはシャリ、ワサビ、ネタ(魚)ということになる。もちろんワサビ抜きのものもあるけれど、ワサビの代わりに別のものを入れるという発想は私にはなかった。 八丈島に来ています! しかし、日は広い。八丈島の郷土料理「島寿司」では、寿司という私の凝り固まった考えを自由にしてくれた。まず基的にネタの部分は必ず漬けとなっている。これは八丈島が暑いことに関係しているかは分からないけれど、日持ちさせる工夫と思われる。 これが島寿司です! もちろん普通の寿司にも「漬け」はあるの

    ワサビではなくカラシを使う! 八丈島の島寿司を自分で作る
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/09/15
    島寿司食いたい
  • 土用の丑の日はウシガエル釣りとかどうでしょう - 私的標本:捕まえて食べる

    ウのつくべ物はウシガエル 土用の丑の日、ウがつくべ物をべるといいそうです。 じゃあ……ウシガエルですかね。 ウシガエル釣りの道具 竿はなんでもいいです。 現地で竹の棒を拾うと雰囲気がでます。 先にどうにかしてサルカンなどを縛り付けておいてください。 が、竿が伸び縮みしたり二つに分かれたり(移動が多いので)、リールがついたりすると(足場が高い場合もある)、やっぱり使いやすいです。硬い竿でどうぞ。 持ち物は、ヘッドライト、ハリ、ハサミ、ナイフ、エサ入れ、小型クーラーボックス、飲み物、虫よけ、タオルなど。 ※これは同行者で私ではない人です。 糸はナイロンとかフロロカーボンの5号前後とかでしょうか。細いより太い方がいいかと。ハリの上に蛍光のゴム管とかビーズをつけておくと、暗闇でも見やすいです。なきゃないで。 エサは現地調達のバッタとかイナゴとかミミズとか。 虫が苦手だったら(そういう人がカエ

    土用の丑の日はウシガエル釣りとかどうでしょう - 私的標本:捕まえて食べる
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/29
    大学時代、解剖で使ったウシガエルの肉を持ち帰っていただいたことはあった
  • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 台北の都市型ゲーセン風釣り堀へ 今回の旅行台湾を北から南に移動しつつ、各都市を泊まり歩くという計画。まず台北に二泊して、台中、台南、そして前回釣りをした高雄で各一泊の計五泊だ。 調べてみると宿泊する全都市にテナガエビの釣り堀はあった。よし、毎日行けるじゃん。なんて計画を立てつつも、実際は途中で飽きそうだけど。 この旅行は10人以上の大人数で、基となる飛行機や宿泊先などの大まかな流れだけが決まっていて、それを踏まえつつ細かい部分は好きにしましょうというもの。私はエビ釣りが最優先事項なので、雨の降る初日の夜から1人で釣り掘へと向かった

    台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/14
    合間合間に水曜どうでしょう風のキャッチを入れたい(笑)
  • すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ

    「ユメカサゴ」と筆者「深海釣り」というジャンルの釣りがあります。 ざっくり説明すると「船に乗って沖に出て、水深200メートルよりも深いところに釣り糸を垂らして行う釣り」のことです。 (もう少し細かく「水深350mより深いところの魚を釣るのが深海釣り、それより浅いのは中深場釣り」だと主張する方もいます。ほか「超深海釣り」という、水深800m以深を攻める釣りもあります) これらの釣りはいずれも専用の道具、専用の竿、専用の仕掛け、専門の船宿(もしくはプレジャーボートと操船してくれる船長)が必要となります。 時間も手間も、そして少なからぬ費用もかかる深海釣りですが、ここ数年ハマりこんでしまい、機会があるごとに友人のボートオーナーの金魚のフンとなりついて行っています。 なぜそんなものにハマっているのかというと、普段はべることができない魚たちが手に入るからです。 深海釣りにハマるわけ あらためまして

    すごい深海魚が釣れたので、魚をさばけるようになった友人(小林銅蟲)に調理させてみた<寄稿:茸本朗> - ソレドコ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/05/10
    アコウダイの清蒸とは…すごい
  • どこにでもいるけど超キレイ! 虹をまとった夏の雑魚「オイカワ」 |

    平坂 寛 「五感を通じて生物を知る」をモットーに各地で珍生物を捕獲しているライター。 生物の面白さを人々に伝え、深く学ぶきっかけとなる文章を書くことを目指す。 著書:「外来魚のレシピ〜捕って、さばいて、ってみた〜」「深海魚のレシピ〜釣って、拾って、ってみた〜」(ともに地人書館) 「喰ったらヤバいいきもの」(主婦と生活社) オイカワ(Opsariichthys platypus)という魚をご存じだろうか。 あるいはヤマベとかハエと言えば通じる人も少なくないだろう。 南西諸島と北海道を除く日中のおおよその河川に生息している、体長十数センチほどの小魚である。 今回はこのまったく珍しくもない、ごくごくありふれた、だが日が世界に誇れる美しさを備えた雑魚をあらためて紹介したい。 身近な川のザコ・オブ・ザコ(でもキレイ) オイカワの美しさを手軽に堪能するには捕まえてしまうのが早い。 ゴーグルをつ

    どこにでもいるけど超キレイ! 虹をまとった夏の雑魚「オイカワ」 |
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/21
    元道民なので、オイカワはあまりなじみなかったなあ
  • 釣りたてヤリイカで「最高の酢イカ」を作ってみる |

    望月哲也 釣り人リーマン。 千葉の民。 小学3年生の時に川釣りでデビュー。 その後、防波堤、ブラックバス、ヘラ鮒、テンカラを経て、今は主に沖釣りをしている。 釣った魚を美味しくべるのが趣味。 「最高の酢イカをべてみたいな…」 ある日の夜、100円ローソンで買った酢イカを肴にハイボールを飲みながら思いました。 酢イカ(酢漬けイカ)といえば、昔から安肴の定番。駄菓子屋でも買えるくらいに庶民的なジャンクシーフード。 市販のものなんて、どうせ安いイカで手間もかけずに作っているんだろうから、「最高のイカ」を素材に使えばもっと美味しいものを作れるに違いあるまい。 そう考えた私は贅を尽くした高級酢漬けイカを自らの手で作ろうと決めたのでした。 こだわり1 イカはヤリイカ! イカの世界で最高級と言えばアオリイカかヤリイカです。 冬から春が旬なのはヤリイカなので、ターゲットはヤリイカで決まりです。 ​こだ

    釣りたてヤリイカで「最高の酢イカ」を作ってみる |
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/23
    なぜ、失敗で終わる?
  • 凍った湖でワカサギの穴釣りに挑戦だ

    凍った湖に穴をあけてワカサギ釣りをしているのを、テレビで何度か観たことがある。ある番組では楽しいレジャーとして、そしてある番組では極寒のチャレンジ企画として。 実際のところ、楽しいのか、辛いのか、どっちなんだろう。どちらにせよ人生で一度は体験してみるべきだろう。氷の上で釣り糸と鼻水を垂らしてこようじゃないか。

    凍った湖でワカサギの穴釣りに挑戦だ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/07
    穴釣りか…そして幹事はヨッピーか…
  • 釣って食べよう!つりぼりカフェの揚げたて天麩羅

    練馬駅のすぐ近くに、『つりぼりカフェ Catch and Eat』という謎の店がオープンした。名前から察すると、そこは釣り堀のあるカフェで、釣った魚をべられるということだろうか。 でもカフェというくらいだから、店のカウンターあたりに1~2メートル程度の水槽があって、ちょっと釣りができるくらいかなと思いつつ尋ねたら、予想以上に格的な釣り堀で、想像以上に天麩羅がうまかったのだ。

    釣って食べよう!つりぼりカフェの揚げたて天麩羅
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/01/09
    DDT練馬大会とハシゴできるな… http://www.ddtpro.com/ddtpro/42547/
  • 台湾でテナガエビの釣り堀に悶える

    友人達と台湾旅行へいくことになったので、以前からその噂を聞いていた、『テナガエビの釣り堀』へと足を運んだ。 海外まで行って釣り堀かよと思うかもしれないが、これが最高。釣って調理してべられるという(しかも超うまい)、エンタテインメント性に溢れた空間だったのだ。 またすぐにでもいきたい!

    台湾でテナガエビの釣り堀に悶える
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/05
    これは楽しそう。そしてテナガエビでけぇ!
  • とっても小さなイカを釣る遊び

    千葉に住む釣り好きの友人達が、最近小さなイカを釣ることにハマっている。ヒイカと呼ばれるそのイカは、全長10センチ程でホタルイカより一回り大きいくらいらしい。正式名称はジンドウイカ。 あまり馴染みのないイカだが、日中に広く分布しているらしく、こんな場所にイカなんていないだろうという場所でも釣れてしまうそうだ。

    とっても小さなイカを釣る遊び
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/12/05
    食べても美味しいのか
  • ピラニア! - いきものいきもの

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/03/25
    なんで生臭くなるんだろう(皮残してるのかな?)>特にスープが絶品なのだが、ちょっとでも冷めると生臭くて食えなくなるのが玉にキズ。
  • 都会のど真ん中にある「魚釣りができる居酒屋」に行ってみた! 魚が賢すぎて笑った | ロケットニュース24

    「釣りしてぇぇぇぇーーッ!」と毎日モンモンとしている人たちは多いのではないだろうか? 釣りは非常に楽しいものの、準備や移動が大変なのも確か。なかなか釣りをしたいと思ってもなかなかできないものである。 しかし! 都会のど真ん中に「魚釣りができる居酒屋」があるのをご存じだろうか? 店内の巨大な生簀(イケス / 水槽)に鯛やヒラメ、アジが泳いでおり、そこに釣糸をたらして釣りができるのである! マジかよ! しかも釣った魚を調理してもらえるのである! マジかよ! ということで実際に行ってみた。 その居酒屋は、東京・新宿にある『釣船茶屋ざうお』(東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテル1F)。店内には釣船をモチーフにデザインされた座席があり、座席に座りながら釣りをすることができる。 釣竿と釣針は有料で貸してもらうことができ、エサ(小エビ)もついてくる。客は自分で釣針にエサをつけて、イケスにた

    都会のど真ん中にある「魚釣りができる居酒屋」に行ってみた! 魚が賢すぎて笑った | ロケットニュース24
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/15
    料金のこと書いてないのはロケニュだなあと思ったり。調理代とかお買い上げ代とか、ぐるなびとかで調べるといいよ。
  • 1