タグ

麻薬とアメリカに関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 元エリートFBI捜査官の転落人生、押収した麻薬で中毒に

    米ワシントンD.C.の連邦地方裁判所に出廷するマシュー・ローリー元FBI麻薬取締捜査官(2015年7月9日撮影)。(c)AFP/MANDEL NGAN 【7月10日 AFP】前途有望な米連邦捜査局(FBI)のエリート麻薬取締捜査官が、証拠品として押収した麻薬に手を出し、薬物中毒に――米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の連邦地方裁判所は9日、この元捜査官に対し、証拠品の横領などで禁錮3年の判決を下した。 マシュー・ローリー(Matthew Lowry)被告(33)は、捜査で証拠品として押収されたヘロインを横領し、その結果、麻薬密売の容疑で逮捕された約30人が証拠不十分で起訴できなくなったとされる。横領発覚後、被告は捜査官の職を解かれた。 ローリー被告の凋落(ちょうらく)は、潰瘍性結腸炎がきっかけで始まったという。被告の弁護士は、慢性的な痛みを抑えるため鎮痛剤に依存していた

    元エリートFBI捜査官の転落人生、押収した麻薬で中毒に
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/07/10
    高野秀行氏が「アヘン王国潜入記」で、ミャンマーのワ州に潜入してアヘン用のケシ栽培に参加していたら、自分もアヘン中毒になってしまったと書いてたが(今は抜けてます)、それを彷彿とさせる何かが。
  • 米メキシコ国境で麻薬密輸用「スーパートンネル」発見、全長500メートル

    米メキシコ国境で見つかった精巧な「スーパートンネル」(2013年10月31日提供)。(c)AFP/Immigration and Customs Enforcement 【11月1日 AFP】米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)とメキシコ北部の都市ティフアナ(Tijuana)を結ぶ、麻薬密輸を目的とした全長およそ500メートルの精巧な「スーパートンネル」が見つかった。両国当局が10月31日に発表した。 米入国・税関管理局(US Immigration and Customs Enforcement、ICE)の国土安全保障調査部(Homeland Security Investigations、HSI)によると、トンネルは平均で地下10メートルの深さにジグザグに掘られ、内部は高さ約1.2メートル、幅約1メートル。出入り口には油圧式の鉄製ドアが設置されて

    米メキシコ国境で麻薬密輸用「スーパートンネル」発見、全長500メートル
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/01
    多分、もっと増えるんだろうなあ、こういうの>2011年以降これが3例目
  • 1