タグ

野球に関するmujisoshinaのブックマーク (7)

  • <野村克也氏>楽天の名誉監督就任へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【CS第2ステージ日ハム・楽天楽天の監督生活を終え、試合後、スタンドに頭を下げる野村氏=札幌ドームで2009年10月24日、小出洋平撮影 今季限りで楽天の監督を退任した野村克也氏(74)は25日、球団から要請されていた名誉監督就任を受諾する意向を示した。近く楽天社(東京都)で予定されるオーナー報告の場で、三木谷浩史球団会長、島田亨オーナー兼球団社長に正式に回答するとみられる。 【写真特集】日ハムの選手にも胴上げされた野村氏 札幌ドームでのクライマックスシリーズ第2ステージ敗退から一夜明けた25日午後、新千歳空港で取材に応じ、「断る理由はない。評論家も解説も何をやってもいいと言われているんだから」と述べた。 レギュラーシーズンが終了した11日夜、島田オーナーから監督として契約更新しないことを通告されると同時に名誉監督就任を求められた。続投に意欲的だった野村氏は拒む意向ものぞかせ

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/25
    監督を続けたい様なことを言ってたけど、他から良い話が来なかったのかな~。/これで球界引退なら、ごたごたを引っ張らずに綺麗に終わらせたのは良かったと思う。
  • 兵庫県高校野球連盟:2校を処分…秋季県大会での整列問題 - 毎日jp(毎日新聞)

    兵庫県高校野球連盟は25日、秋季県大会で審判の判断に抗議した後、試合後の整列に加わらなかったとして、加古川北野球部を口頭で厳重注意した。一方、対戦した明石商も、必要以上に強く判定に抗議したとして口頭で注意した。 同連盟によると、23日に姫路球場で行われた大会3回戦で、明石商が九回1死満塁から安打で2者が生還、サヨナラ勝ちした。この際、加古川北側が「(後続の)走者が塁を踏まなかった」と抗議。一度は審判がその主張を認めて「同点止まり」としたが、明石商側の猛抗議で「サヨナラ勝ち」に再び判定が覆った。その後、加古川北の選手が整列しないまま、ゲームセットが宣言された。 25日は同連盟の笠間龍夫理事長が両校関係者を聴取した。加古川北側は「整列するとアピール権が消滅すると考えた」と抗議による整列拒否ではないと釈明。すでに明石商に謝罪していることから厳重注意にとどめた。【加藤敦久】

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/25
    一度は覆った判定が、相手の抗議でもう一回覆ったのでは、納得できないのも分かる。厳重注意すべきなのは両校よりもむしろ審判だろう。
  • 少年野球を見たこと

    今日たまたま少年野球を見る機会があった。機会といってもただ小学校のグランドを通りがかっただけだが。 見ていると、コーチの大人が小学校低学年の男の子に怒鳴り散らしていた。どうやら同じミスを繰り返したのが悪いらしい。 「野球ってのは厳しいもんだな」と運動音痴のおれは首を竦めてみていたら、子どもは遠目から見ても判るほど泣き出し、コーチが突進するような勢いでその子に詰め寄って殴りやがった。 「ずっと帰宅部で良かったな」とか思いながら状況を見ていると、コーチの大人はボコスカやりながらなじり始めたので、「たぶん野球ではないのだろう」と判断して止めに入った。 いや正直、こいつ、ガキ痛めつけるのに慣れてるんじゃないかって懸念があったんだ。 そしたらひどくコーチの大人にすげえ怒られたよ。 部外者に口を挟まれたのが気にわなかったのか、何者だ!?とか怒鳴られてしまった。 こういう場面は苦手だし、口も回る方では

    少年野球を見たこと
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/22
    体罰とかしごきとか、度が過ぎた例を以て全面否定してしまうのも行き過ぎだと思う。/しかし丁度良い程度に抑制することが難しいため、過剰な体罰しごきを容認するよりは禁止した方がデメリットは少ないのだろう。
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/22
    自分も基本的に同意なんだけど、あまりにも皆が手放しに絶賛しすぎているのを見ると、盲信的な危うさを感じてしまう。天の邪鬼なのかもしれないが。
  • 視聴率低下で放送が激減し、ルールやヒット・エンド・ランを知らない子が増加:アルファルファモザイク

    ■編集元:芸スポ速報+板より 62 名無しさん@恐縮です :2009/08/25(火) 13:51:35 ID:B3pbSebx0 1991年6月5日の大洋戦、2-2で迎えた9回裏の大洋の攻撃は一死満塁、大洋の打者清水義之は塁付近に飛球を打ち上げた。 球審の谷博は「インフィールドフライ・イフ・フェア」を宣告した。 ところが達川はこのフライを意図的に捕球せず、ワンバウンドさせたあとフェアグラウンド上で捕球した。 その瞬間、両チームのほぼ全ての選手は混乱を来たし、打者の清水が慌てて一塁に走り出すと、塁上の走者もスタートを切り出した。 達川はそのまま塁を踏むと、まるで勝ち誇ったかのように一塁へ送球したが、三塁走者の山崎賢一が塁を踏んだ瞬間に、 球審の谷は得点を認め、サヨナラによる試合終了を宣告した。 84 名無しさん@恐縮です :2009/08/25(火) 13:58:32

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/02
    インフィールドフライはプロでも間違えるって例を挙げちゃったら、視聴率低下とか関係ないじゃないか。
  • 肉体酷使のアマ守る「大人」がいない【金子達仁】│スポニチワールドサッカープラス

    肉体酷使のアマ守る「大人」がいない 【金子達仁】2009年08月28日 あるプロ野球評論家の方がポツリと一言。 「負けろ、負けてくれって思ってるでしょうね。スカウトの人たちは」 花巻東、菊池雄星投手のことである。甲子園で勝ち進んでいけば連投になる。連投になれば故障の可能性が出てくる。プロにとっても期待の大器。できることならば、無事に高校野球を終えてほしい……ということらしい。 プロとアマチュア。どちらの肉体がより完成されているか。どちらの肉体が酷使に耐えうるか。答えは決まっている。 では、日人の肉体は、欧米人に比べると格段にタフなのか。欧米人であればとても乗り切れないような試練を、いとも簡単に乗り切ってしまう運動能力があるのか。これも、答えは決まっている。 ならば、なぜなのか。 多くの日人は、この春、WBCに沸いた。投手の肩を守るため、プロの、メジャーの投手の肩を守るための投球制限が

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/08/29
    「おおきく振りかぶって」の榛名さんも球数制限するのやめたしなぁ。/球数制限を強制すると、有力投手を複数揃えられる強豪校だけしか勝ち残れなくなってしまうのではないだろうか。
  • 「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち:日経ビジネスオンライン

    「全員野球で」 と、鳩山由起夫氏は、党代表に就任した折、第一声で、確か、そう言っていた。 その時、テレビの画面を見ながら、わりと簡単に納得した気分になったのは、たぶん私がオッサンだからだと思う。 男でも中高年でもない、日人のうちの四分の一ほどを占めるヤングでフレッシュな人々は、鳩山代表の発言をうまく理解することができなかったはずだ。 「なぜ野球?」 「野球って、もともと全員でやるもんじゃないのか?」 「メンバー制の秘密地下野球とか、そういう歴史があるんだろうか」 「それよりどうして政治家が野球なんかやるの?」 「党首が投手で捕手が保守とか、そういうシャレみたいなことか?」 まるで違う。 そんな話ではない。 「全員野球」という言い回しは、野球という競技について一定の知識と観察眼を持っている人間でないと正確には理解できない。 その意味で、鳩山氏の演説は、平成の一般国民に向けたメッセージとして

    「ヒット・エンド・ラン」を知らない子供たち:日経ビジネスオンライン
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/08/24
    「戦争を知らない子どもたち」の解説は目から鱗/あって当たり前だと思っていた文化は、失われた時に初めて当たり前では無かったことに気付く。
  • 1