タグ

日本に関するmujisoshinaのブックマーク (13)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「日本RPGの変な武器」が海外ゲーマーの間で話題に - ライブドアブログ

    「日RPGの変な武器」が海外ゲーマーの間で話題に 1 名前: チップちゃん(東京都):2010/10/23(土) 20:58:12.19 ID:9cFV0o2a0 ?PLT 海外ゲーマーが語る「日RPGの変な武器について語ろう」 ・テイルズオブシンフォニアのジーニアスが持ってた玉つきの棒。 あとはエターナルアルカディアのヴァイス。 あれはトンファーに似てるが潜在的に自殺の危険をはらんでる http://mimg.ugo.com/200801/14437/vyse.jpg ビーチボールを使うワッカは言うまでもない。 ・↑ワッカのはブリッツボールだ!ビーチボールと一緒にするな! ・↑違いがわからん。 ・ワッカはいっそのこと自分の体ごと敵に突っ込めば良いと思う。 ・ジーニアスのあの武器にはいつも笑ってしまう http://blog.livedoor.jp/fairypo

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/10/25
    ケンダマジック&シビレステッキ、超電磁ヨーヨー&コマ、ツインランサー、戦隊ものの剣にも銃にもなる武器etc. なんだ、子供の頃に見た物ばかりじゃないか。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 お~い!お宝 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/02/24
    韓国のような形が良いのかどうかは別問題として、日本のスポーツ組織、文化のレベルが低いことは納得。上には逆らえない体育会系体質の悪影響もあるのかなあ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/02/19
    手のひら返しで擁護一色になるのも違和感がある。海外がどうだろうと日本では、公然の場であの服装がだらしなく、会見の態度が子供じみていると感じて眉を顰めることは異常ではない。反応の過剰さが異常なだけだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/23
    韓国の人が自分で言うのなら一つの考え方だが、日本人が言うことじゃないよね。日本の戦後復興発展を考えれば、米国の日本占領は善政だった。と米国人に言われたら、例え一面真実であったとしてもイラッとする。
  • 最低の発明であることが理解できない日本 - 非国民通信

    スマイル測定「今年最低の発明」 米タイム誌「独断で」(朝日新聞) 米タイム誌は最新号で、今年最高の発明1~50位と最低の発明五つを掲載した。最低の発明には「ガスマスクとしても使えるブラジャー」などと並び、オムロン(社・京都)が開発した笑顔をチェックするシステム「スマイルスキャン」を選んだ。 接客サービスの向上などが狙いのシステムで、カメラ映像の中から顔を認識して「笑顔度」を0~100%で測定する。オムロンによると、鉄道会社の駅員や病院の看護師らに利用が広がっており、同誌電子版は「最高の表情を作るため、ソフトウエアに顔をスキャンされる日の大手私鉄社員」の写真も掲載した。 (中略) タイム誌は10年ほど前から毎年、最高の発明を選び、今年は最低も選んだ。その基準を広報担当は「編集者の独自の判断」と説明した。 オムロンの広報担当者は「残念な選出ですが、世の中に笑顔を増やすという製品の意図を理解

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/11/21
    カメラの笑顔認識機能のことかと思ったら、そういう売り方もしてたのか>スマイルスキャン/より好感度の高い笑顔を見せたい人が自主的に役立てるのは悪くないと思うが、他人に使用を強制されるのは嫌ですね。
  • 日本のサッカーメディアがダメな5つの理由 - サポティスタ

    Goal.comにおいて、Cesare Polenghi氏が『日のフットボールは進化している。メディアが追いつく番だ』という、日人にとって刺激的な記事を掲載しています。 Polenghi氏は、先月行なわれたJ1の磐田vs.名古屋におけるメディアの論調について、「3点差を追いついた名古屋に対する称賛ばかりで、磐田の選手によるバカバカしいオウンゴール、玉田圭司のダイビングによって得たPKで追いついた事実が指摘されていない」などと強い口調で批判。 その上で、日のメディアの問題点について5つに分けて論じています。以下、その要旨を。 ■1)ジャーナリストが論争を恐れる ⇒上記した玉田のようなケースは象徴的で、これまでそうしたシーンは無数にあった。なのに、指摘する者はいない。これは「最も重大な問題だ」としています。 ■2)幼稚な口調で語る ⇒日ではフットボールはNo.1スポーツではなく、ゆ

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/11/12
    お説ごもっともとは思うのだが、熱心なサッカーファンでもない自分は硬派なサッカー報道番組だとチャンネル変えちゃうかもしれない。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ハーレム系作品についてイロイロ思う中国オタクの面々

    2009年11月08日20:30 カテゴリオタクin中国アニメ ハーレム系作品についてイロイロ思う中国オタクの面々 今回は中国掲示板を巡回していて見かけた小ネタを。 日オタク向けの作品では複数ヒロインによる主人公の取り合いといったような作品はもう珍しくないかと思います。 最近はむしろ安全策として複数ヒロイン前提というような気がしないでも有りませんが、そういった作品が多い状況を中国オタク達はどう考えているのか。 以下、中国のソッチ系の掲示板を巡回して見かけたやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 日の作品ってハーレム多いよね。いや、悪くない、悪くないんだけど最近ちょっと多すぎて…… 日の作品では何時の間にか一夫多制が実現されているよな。 正とか側室とかお妾とか2号さんとか北の方とかいう日語の婚姻関係を表す隠語が何時の間にかしっかり理解できるようにな

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/11/09
    「中国にはもう金庸先生がいるんだぞ。 金庸先生は40年前の作品である鹿鼎記で既にハーレムと属性において高みに到達してらっしゃる。」 まさにその通り!金庸作品は武侠の皮を被ったラノベorエロゲシナリオだ。
  • LIBRIeとKindle - 雑種路線でいこう

    無駄遣いを自覚しつつSONY Readerに続いてKindleも買った。タッチパネル中心でシンプルなSONY Readerに対してボタン中心のKindleで随分とUser Experienceが違う。例えば辞書を引く場合にKindleで十字キーを使って辿るよりはSONY Readerで単語をタッチする方が簡単だが、タッチパネルは多少テカるし、指で触ると画面が汚れるのが気になるがペンを出すのは面倒だ。KindleのQWERTYキーボードはショップや検索とか駆使するには便利かも知れないが、僕の使い方では出番がない割に場所をとりすぎる。メールの受信だけでなく送信もできると、もっとキーボードを使うのかも知れない。 大根田CFOが考える両者の違いは、(1)日では、電子書籍端末より携帯電話を使って文字や画像を見る文化が強いこと、(2)出版業界が日米でかなり違い、日では新刊がなかなか電子書籍化できな

    LIBRIeとKindle - 雑種路線でいこう
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/11/07
    「日本では、電子書籍端末より携帯電話を使って文字や画像を見る文化が強い」そんな私はauのBiblioで電子書籍。データの互換性がないと機種変できなくなりそうなのが心配。後継機も期待できそうにないし。
  • 西洋の地理学者たちが作り上げた、数百年前の日本地図いろいろ : ひろぶろ

    2009年11月05日18:00 画像ネタアート 西洋の地理学者たちが作り上げた、数百年前の日地図いろいろ 15〜16世紀のアジア進出によって、それまでとは比較にならない量のアジアの情報を獲得した西洋の地図作家や地理学者たちが、アジア図や単独の日図において日をどのように描いていったかがわかる画像です。 1595年、Abraham Ortelius(ベルギー)製作 :近代的地図製作の創始者、アブラハム・オルテリウスによる、ヨーロッパ初の近代的日地図。その後50年以上に渡り、日図製作のお手的存在となりました。 :アジアの地理・歴史・民族等の情報を収集し『東方案内記』を執筆したヤン・ホイフェン・ヴァン・リンスホーテンによるアジア図。一番左上が日で、その下の円形の島が韓国となります。 1658年、Jan Jansson(オランダ)製作 1683年、Allain Maness

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/11/07
    邪馬台国の「水行10日陸行1月」みたいな体感距離的なものを元に描くとこんな感じになるのかも。/"ESO"が暗黒大陸のようだ。
  • なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ

    このシリーズは「日って何で戦車が必要なの?」という素朴で既出な疑問をいまさら問い直す企画です。今回はpart2となりますが、ここからお読みになってもだいたい大丈夫です。 今回は「日国土の地形では戦車は役に立たないのではないか?」という疑問に答えていきます。*1 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 日の地形は戦車に向いていない?? 市街地でも、戦車は歩兵を守ってくれる 市街地戦で戦車があると、歩兵の死傷者がぐっと減る 「山国で戦車は役に立つか?」 アメリカ軍と韓国軍の対立 戦車をもたない韓国軍は大敗した 北朝鮮軍はアメリカ軍をも打ち破った 陸上自衛隊の戦車運用 日の地形を生かした稜線射撃 まとめ 関連 お勧め文献 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 前回のpart1(日は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ)では、主に諸兵科連合について説明しまし

    なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/27
    動画がわかりやすい。そもそも一般人(私も含めて)は戦車の運用法を知らないから、自分のイメージだけで不要と思ってしまう。何かを論ずるためには知識が不可欠だと改めて感じた。
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/28
    海外ジャーナリストから見た日本メディア。興味深い。/出る杭は打たれるのが日本。できるだけ当たり障りのない表現を用いるため、毒にも薬にもならない。
  • 日刊スレッドガイド : 日本人はなぜ日本語は世界一難しい言語と信じているのか?

    1 : ノイズe(アラバマ州) :2009/09/17(木) 20:38:15.34 ID:USlt4RE5 ?PLT(12000) 日語を学ぶ人々が多く、街角では日語教室の看板をよく見かける台湾。 日語の難しさについて書きつづったブログも多々あるが、日語名の ハンドルネーム・籐原一真を名乗り、日に留学中の台湾人男性ブロガーが、 「明日」という単語の読み方について述べた。 「テレビで天気予報を見ていたら、明日の天気について説明した時に、なんと “アシタ”とは言わず“アス”と発音していた。明日という漢字の読み方は、 一体どれなのだろう?」と疑問に思ったというブロガー。「僕は明日という二文字 の発音を、ずっと“アシタ”だと思っていた」と、とにかく驚いたという。 慌てて辞書を引いたというブロガーは、“アス”と発音する場合もあると知り、 一つ勉強になったと喜んだ。「“アシタ”という意味

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/18
    そうか、俺が外国語が苦手なのは、外国語と極めて異なる独特の言語である日本語に慣れすぎていたからなんだ!
  • 「基準から外れてしまった」人をどうするか - Tech Mom from Silicon Valley

    は、全体として「規範意識」の強い社会であると思う。それがいいほうに作用すれば、「犯罪が少ない」「電車も宅配便も時間通り来る」「約束を守る」「信頼できる」ということにもなるし、それは日人のいいところだと思う。でもそれは、規範から外れてしまった人にとっては厳しい社会であるために、そうならないように皆必死になっている、という言い方もできる。 規範から外れた人に厳しいのは必ずしも悪いことではないし、そのいいところを失ってほしくはないのだけれど、何事もバランスとか時と場合とかいうものがある。前回のエントリーなどにも書いた、「学校で困難をかかえている子供」のようなケースに関しては、そろそろちょっとばかりバランスを変えてくれてもいいのでは、と思う。 たまたま、私はこうして堂々と子供の問題について書いているので、周囲の在米日人で「普通の基準を外れてしまった」子供を持つ方の話がものすごくたくさんはい

    「基準から外れてしまった」人をどうするか - Tech Mom from Silicon Valley
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/08
    "何事もバランスとか時と場合とかいうものがある"
  • 1