タグ

マンガに関するmujisoshinaのブックマーク (9)

  • まったく新しい透明人間モノのアイデア - 地下生活者の手遊び

    透明人間になれたらどうするか? と問われると、僕のように幼児的な♂は「女風呂覗きたい」とか少年マンガに刷り込まれたようなことをすぐに連想いたしますにゃー。まあとりあえず、ろくでもにゃーエロネタ妄想が暴走するわけですにゃ。 実に困ったものですよにゃ。 ものごころついてからというもの、透明人間というと女風呂という安易な連想の檻に閉じ込められてきたのは僕だけではにゃーだろう。 しかし、この安易さを許さない設定を考えつきましたにゃ。 勃起すると透明でなくなってしまう透明人間 どないだ!? 透明人間というのは全裸ですにゃ。 もしも透明人間と化して女風呂に紛れ込んだとしても、勃起したら透明でなくなってしまうとしたら! チンコをたてた全裸の♂がそこに出現してしまうのだにゃー。 いったん勃起するとしばらくは透明に戻れにゃーが、射精すると瞬時に透明にもどるという設定も加えると、もっとオモチロイかも。 賢者タ

    まったく新しい透明人間モノのアイデア - 地下生活者の手遊び
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/08/01
    中西やすひろの「Oh!透明人間」は、イクラを食べると体が透明に→興奮すると末端から少しずつ姿が見えてくる という設定でしたが、毎回懲りずにスケベ目的で透明化→姿が見えそうになってピンチ を繰り返してた。
  • 童貞諸君のために萌えマンガかいた:ハムスター速報

    童貞諸君のために萌えマンガかいた カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/19(金) 01:28:18.14 ID:jv+v5App0 ※ヒロインの性質上、過激な表現が含まれます 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/19(金) 01:30:42.84 ID:ZWVrDN7l0 萌ええええええ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/19(金) 01:29:30.34 ID:VipKeAej0 ちょっと期待 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/19(金) 01:31:01.84 ID:jv+v5App0 ある日僕が道を歩いていると・・・ そこには捨てジェイソンが 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/02/19
    これはやられたw
  • ファミ通が「FF13」の不適切マンガを掲載し謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ファミ通が「FF13」の不適切マンガを掲載し謝罪 1 名前:名無しさんφ ★:2010/01/23(土) 18:03:30 ID:???0 ゲーム雑誌の老舗であるエンターブレイン発行の『週刊ファミ通』(旧・ファミコン通信)が、『ファイナルファンタジーXIII』のキャラクターが登場するマンガを掲載し、不適切な内容があったと紙面で謝罪していることが判明した。その漫画の内容は、『ファイナルファンタジーXIII』のキャラクターが任天堂の人気キャラクター・マリオやヨッシーと楽しく冒険をするというもの。 スクウェア・エニックスからクレームを受けたのは『四姉妹エンカウント』という『週刊ファミ通』の連載漫画で、女流漫画家の大島永遠(おおしまとわ)先生が執筆している。クレームを受けた回では、『ファイナルファンタジーXIII』のキャラクターであり主人公の美女ライトニングが、『スーパーマリオ』シリーズのヨッシー

    ファミ通が「FF13」の不適切マンガを掲載し謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/01/24
    むしろこの路線を続け、毎回謝罪文を出すことまでネタにしてみたらどうだろう。
  • 原作者の描き下ろし設定画から「プラレス3四郎」をリアル世界に再現、強敵マッド・ハリケーンの2足歩行ロボット

    マイコンを組み込んだプラモデルを操作してレスリングをするという80年代の名作「プラレス3四郎」。「プラモ」「バトル」「コンピュータ」と少年向けの要素が多数盛り込まれていて、子どもの時に夢中になった人も多いと思いますが、主人公の操る柔王丸を何度も窮地に陥れたプラレスラーのマッド・ハリケーンが2足歩行ロボットとして再現されています。 ロボットの設定画は原作版の作画担当だった神矢みのる氏による描き下ろしされていて、外装の色などについての意見も取り入れた逸品になっているそうです。 マッド・ハリケーンの動作ムービーなど詳細は以下から。 マッド・ハリケーン http://web.kyoto-inet.or.jp/org/seburo/1F/madorder.html 全体はこんな感じ。スーパーヘビー級にふさわしいゴツさで、全長が40cm、重量は2~3kgあるそうです。 マッド・ハリケーンを製作したのは

    原作者の描き下ろし設定画から「プラレス3四郎」をリアル世界に再現、強敵マッド・ハリケーンの2足歩行ロボット
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/12/01
    「プラレス三四郎」をリアル世界に再現…ってこいつかよ!/原作準拠で「ザ・魔人」をモデル化したらネタ的に面白かったのにな。
  • 創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん

    以前はpixivってあんまりブログやサイトで紹介すべきではないんだろうなー、なんて思っていたことがありました。 まあ、今でももちろん18禁やグロやBLなんかは、なんでもかんでもすべきではないだろうなあと思っています。サムネ見えちゃいますし、あんまり目立ちたくない方だっていっぱいいます。*1 ようは「こっそり楽しんでいる人の方が圧倒的に多いんじゃないか?」と思っていたからです。実際、初期はそうだったと思います。 しかし、1年くらいであっという間に様変わりしました。 最近は「サイトの紹介よりもpixivのアドレスの方がうれしい」というような話を各地で聞くようになりました。 また、絵置き場のアドレスがpixivに直結になっている絵師さんのサイトもめちゃくちゃ増えました。ブログに貼り付けるためのフォーマットが自動生成されるのですが、それを活用している人が当に多いです。 「できればpixivで、ど

    創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/11/27
    叩かれるような物を人に見られる所に置いておくのはどうかと思わぬでもない。だがそれはそれとして、暴言や中傷を書き込むのは理不尽だよなぁ。どんな相手であっても石をぶつけて良いってことはないよ。
  • デスノートを真似てノートに「名前・死因」書く事件が世界で相次ぐ…逮捕者も : 痛いニュース(ノ∀`)

    デスノートを真似てノートに「名前・死因」書く事件が世界で相次ぐ…逮捕者も 1 名前: ノイズf(愛知県):2009/10/07(水) 16:52:21.41 ID:O8qnOOyJ● ?PLT オーストラリアのデイリーテレグラフ紙が報じた最近6ヶ月間の "学校での大事件"によると8年生の少年のバッグから名前を書くと人を殺すことが出来るデスノートが見つかったと報告されています 記事によると学生はデスノートに学校に爆弾を仕掛ける計画や殺す人の名前が書かれていました デスノートには同級生と4人の教職員の名前が書かれており,いずれも心臓発作や溺死,飲みすぎて死ぬといった死因まで指定されています アメリカでも4件の事件が報告されておりリッチモンドの高校ではクラスメイトの名前をデスノートに書いたとして停学になり,2008年にはサウスカロライナの中学生が,アラバマでは6年生の生徒が教師とクラスメイトの名

    デスノートを真似てノートに「名前・死因」書く事件が世界で相次ぐ…逮捕者も : 痛いニュース(ノ∀`)
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/10
    最近でこそデスノートだが、昔の小学生だって「赤鉛筆で相手の名前を書くと早死する」とか信じて自由帳に書きまくってたぜ。/20世紀少年の「よげんのしょ」も逮捕ものだな。
  • 『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground

    宇野常寛『ゼロ年代の想像力』(早川書房、2008年)を読んで私が感じた最大の不満は、同著が90年代後半以降のサブカルチャー作品を多数採り上げ、漫画『DEATH NOTE』を新時代の「決断主義」を象徴的に描いた作品として詳しく取り扱いながら、同時期に漫画界のトップランナーであり続けた作品であり、『DEATH NOTE』と同じ『週刊少年ジャンプ』に連載されている『ONE PIECE』への言及を全くと言っていいほど含んでいないことであった。 当ブログではこれまで『DEATH NOTE』と『20世紀少年』を採り上げ、ともに正義にまつわる問題との関連で論じたことがある。両作品を比すと、前者よりも後者の方が思想的な重要性が大きく、内容もより複雑であったが、『ONE PIECE』は内容において両作品よりも遥かに明快でありながら、思想的には最も尖鋭な領域にまで踏み込んでおり、三作の中で最重要の作品と言って

    『ONE PIECE』における正義と信念の問題 - on the ground
    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/05
    海軍と海賊はLAWとCHAOSで、海軍は基本的に無私なのに対し海賊は自分のエゴで動く。CHAOSの頂点が「この海で一番自由な奴」である海賊王。/LAW CHAOSとGOOD EVILの2軸でモデル化しようと思ったが2軸では収まりきらなかった。
  •  

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/10/03
    この人達も普段は礼儀正しいのだろうけど、ロリオタは彼らが礼儀や節度を守るべき相手には入っていない、というか人間の範疇にも入っていないのかもしれない。異端審問とか魔女裁判みたいなものか。
  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(後編): たけくまメモ

    これから紹介する話は、ごく最近、知人のA君と俺が交わした会話をまとめたものです。登場する人物名はすべてアルファベット表記(イニシャルとは限りません)ないしは記号表記にし、意図的にぼかしている記述がありますが、話の大意はこの通りで、特に金額の数字についてはA君の発言のままにしてあります。 A君は俺と同世代ですが、学生時代にライターデビューし、現在は小さい編集プロダクションの営業と経営に徹しています。社員は社長であるA君と、奥さんのみ。しかし、最近まで常時3~40人のライター・エディター・デザイナー(すべてフリー)を抱えていて、A君が営業をかけて出版社からもらってきたムックや単行仕事を、その都度自分の抱えるフリーから4~5人選んでチームを組んで、丸々一冊を1~3ヶ月かけて編集・制作していました。こうした請負仕事(その中にはA君の企画もあります)を彼の会社では常時、8~10冊は抱えていたので

    mujisoshina
    mujisoshina 2009/09/02
    紙の漫画をそのまま携帯やPCに持って行ってもうまくいかないのは当然。メディアの特徴を活かした形に変えていく必要がある。それが出来れば携帯マンガも残る可能性はある。/それはもう漫画ではないのかもしれないが。
  • 1