タグ

核兵器に関するsotokichiのブックマーク (40)

  • プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は1日、モスクワ・クレムリンで行った今後の施政方針に関する年次教書演説で、「無敵」だとする一連の新たな核兵器を発表した。 17日後に予定される大統領選を制し4期目に入る見通しのプーチン大統領は、「世界中が射程に入る」とする巡航ミサイルなどを公表し、西側諸国が「新たな現実を考慮に入れなくてはならず、(新兵器が)こけおどしでないと(中略)理解しなくてはならない」と述べた。 プーチン氏は演説で、動画を使って、2つの新たな核兵器運搬システムを紹介。プーチン大統領は、察知されることなく攻撃できると説明した。動画には、米南部フロリダ州を複数のミサイルが攻撃するような内容が含まれていた。 プーチン大統領は1つのシステムについて、「探知されにくい低空飛の巡航ミサイルは(中略)ほぼ無制限の射程距離に核弾頭を運ぶ。飛行経路は予想不可能で、何十もの迎撃システムをかいくぐること

    プーチン露大統領、「無敵」の核兵器を発表 - BBCニュース
    sotokichi
    sotokichi 2018/03/03
    冷戦時代に戻ろうと言うのか…。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,AP通信 との契約の掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    sotokichi
    sotokichi 2018/02/19
    豪快な盗掘。
  • 夕凪の街 桜の国:こうの史代の名作マンガがNHKでドラマ化 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「この世界の片隅に」でも知られるこうの史代さんのマンガ「夕凪の街 桜の国」がドラマ化され、2018年夏にNHK総合で放送されることが15日、明らかになった。ドラマは原作の設定を2018年に置き換え、オリジナルストーリーを加える。 「夕凪の街 桜の国」は、原爆に翻弄(ほんろう)された女性と家族がひたむきに生きる姿を描いたマンガ。2004年度の文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞に選ばれ、07年には実写映画化された。 ドラマは、出版社で編集者として働く石川七波が、家を出て行った父・旭を追いかけ、広島を旅する中で、旭の姉で13歳の時に被爆した平野皆実の悲劇を知ることになる……というストーリー。昭和30年(1955年)と現代のそれぞれの時代を生きる二人の女性の物語が描かれる。

    夕凪の街 桜の国:こうの史代の名作マンガがNHKでドラマ化 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 日本の高校生の演説見送り、中国の反対が背景 軍縮会議:朝日新聞デジタル

    2014年から毎年8月、国連欧州部(スイス・ジュネーブ)の軍縮会議で、日の高校生が政府代表団の一員として演説してきたのが今年見送られた問題で、背景に中国による強い反対があったことが複数の日政府関係者の話でわかった。中国は国連などの場で日が第2次世界大戦の被害を強調することに反発を示しており、こうした異論も踏まえて判断したという。 高校生は、外務省からユース非核特使として委嘱された「高校生平和大使」。14年から16年まで計3回、代表が軍縮会議会議で演説する機会を与えられてきた。日政府関係者によると、今年に入って、演説を問題視した中国側がやめるよう要請してきたという。 同関係者は「ここ数年、日だけ特別な対応が認められていることに核保有国を含む各国から異論があった」と指摘。「軍縮会議では全会一致で議決するのがルールなので、全員に納得してもらわなければ通らない。最終的に政府として判断

    日本の高校生の演説見送り、中国の反対が背景 軍縮会議:朝日新聞デジタル
  • 国連 日本の核廃絶決議案に不満相次ぐ | NHKニュース

    ニューヨークの国連部で開かれた委員会で、日が提出した核兵器の廃絶を呼びかける決議案について、ことし初めて採択された核兵器禁止条約への言及がないなどと不満を表明する発言が相次ぎ、27日の採決でどれだけの支持を得られるか注目されます。 日はこれまで24年連続で核兵器の廃絶を呼びかける決議案を提出し、採択されてきました。 今回、日が提出した決議案は、北朝鮮の脅威を踏まえ、安全保障の重要性を強調する一方、アメリカや日などが反対し、核兵器の非保有国などの賛成で、ことし7月、初めて採択された核兵器禁止条約には言及していません。 委員会では、南アフリカやブラジルなど条約の推進国から支持できないという声が相次ぎ、このうち、去年日の決議案の共同提案国だったオーストリアのハイノツィ軍縮大使は「核軍縮より各国の信頼醸成が先だとしており、核兵器を禁止する歴史的な合意を反映していない」と述べて、棄権する

    国連 日本の核廃絶決議案に不満相次ぐ | NHKニュース
  • 日本が核廃絶決議案を国連提出 理解得られるかが焦点 | NHKニュース

    政府は、核兵器の廃絶を呼びかける決議案を24年連続で国連に提出しましたが、日が反対している核兵器禁止条約を推進する国の一部は、決議の支持に慎重な構えを示しており、ことし12月の国連総会での採択に向けて、日の立場への理解がどれだけ得られるのかが焦点となります。 決議案は、すべての国の信頼関係の再構築と協力関係の強化が重要だとして、核兵器の廃絶に向けた現実的な取り組みの必要性を強調する一方、ことし7月に国連で、122の国と地域の賛成で採択された核兵器禁止条約には直接言及していません。 これについて、条約交渉の議長を務め去年の決議の共同提案国の1つだったコスタリカの外交筋は、NHKの取材に対し、「核廃絶を目指すうえで、条約の役割を決議に明記することは欠かせない」と述べました。 日の外交筋は、去年の決議の共同提案国の中に、核兵器禁止条約について決議で触れるべきだと主張している国があること

    日本が核廃絶決議案を国連提出 理解得られるかが焦点 | NHKニュース
  • 後ろから鉄砲玉

    2017.09.16 日で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。 実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。 現実に脱原発を実現しようとするものは、同じ方向を向いているものすべてでスクラムを組んで前に進もうとする。 その一方で、脱原発を政治的に利用しようとするものにとっては、同じような主張をするものが邪魔になる。 だから少しでも主張が違ったり、現実的に妥協しながらでも前に進もうとしたりするものを徹底的に批判する。 残念なことに核軍縮に関しても同じようなことが起きている。 少しずつでも核軍縮を進めていくためにスクラムを組もうというものと、核軍縮を利用しようというものにやはり分かれる。 その一つの典型が、ジュネーブ軍縮会議で日の代表部がとった行動に対する後ろからの鉄砲玉だ。

    後ろから鉄砲玉
    sotokichi
    sotokichi 2017/09/16
    マジかよ東京新聞…。
  • 核実験に関わると「突然死ぬ」 北朝鮮でうわさ広まる:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の市民の間で、3日の核実験の影響を心配する流言飛語が広がっていると、北朝鮮関係筋が明らかにした。実験作業に加わったり、近くに住んでいたりすると、核実験の影響で死亡するという内容。同筋は「政府が核実験についてきちんと説明しないからだ」と語った。 市民の間では3日以降、「核実験にかかわると(原因不明の奇病の)鬼神病(クィシンビョン)になる」「突然死ぬこともある」などのうわさが、市場で働く人々の口伝えなどで広がっている。根拠のない話だが、関心を集めているという。同筋は「3日の実験で大きな地震が起きて人々が動揺したことも影響したようだ」と話した。 北朝鮮は3日、「実験は以前より大きな威力で行われたが、放射性物質の流出などもなかったし、周囲の生態環境にいかなる影響も与えなかった」と発表した。 ただ、韓国政府は実験場がある咸鏡北道吉州郡豊渓里(ハムギョンブクトキルジュグンプンゲリ)で、実験に使っ

    核実験に関わると「突然死ぬ」 北朝鮮でうわさ広まる:朝日新聞デジタル
    sotokichi
    sotokichi 2017/09/11
    タイトルで秘密保持の口封じかと思ったら放射能か。人権が微塵もない国。
  • 高校生平和大使演説見送り 核禁止条約への言及懸念か - 共同通信

    【ジュネーブ共同】2014年以来、毎年8月にジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日の高校生平和大使の演説が、今年は見送られたことが18日、分かった。関係者が明らかにした。 平和大使たちは核兵器禁止条約への共感を示しており、関係者は「日政府が署名しないと明言する条約について演説で言及されることを懸念したのではないか」と指摘した。 ジュネーブ軍縮会議日政府代表部は「高校生平和大使の演説は毎年必ずやると決まっているわけではない。今年は軍縮会議の議事上、適当でないと判断した」と説明した。

    高校生平和大使演説見送り 核禁止条約への言及懸念か - 共同通信
    sotokichi
    sotokichi 2017/08/21
    こっちでも言論統制。中国を笑えない。
  • 核攻撃のあとにコンディショナーを使うのが危険な理由

    By Isi Akahome 北朝鮮がグアムに向けて弾道ミサイルを発射する計画を明らかにしていますが、もし当に核爆弾による攻撃を受けた場合、お風呂の後にコンディショナーを使ってはいけないそうです。 Why It's Dangerous to Condition Your Hair After a Nuclear Attack https://www.livescience.com/60163-do-not-condition-hair-after-nuclear-bomb.html NPRによると、核攻撃が行われた場合、炎が道路を破壊し、熱により材料が気化し、核爆弾の放射性物質と混合して放射性粉じんを作り出します。この時発生する粉じんは「死の灰」と呼ばれるもので、人間の髪の毛を含むあらゆるものを汚染することが可能です。 アメリカの災害準備に関する情報をまとめた「Ready.gov」による

    核攻撃のあとにコンディショナーを使うのが危険な理由
  • 日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ

    8月6日。8月9日。 72年前、広島・長崎に核爆弾が落とされた日です。 9日長崎では、安倍総理も参加した慰霊が行われました。 広島、長崎の核爆弾の惨禍を二度と繰り返してはならない。 毎年8月を迎えるたびに黙祷しながら強く思います。 そんななか、9日長崎市長が安倍総理に対して核兵器禁止条約を批准するべく要求したことが話題となりました。 日人は、須く二度と核の惨禍を繰り返してはならない、核爆弾を世界から無くしたいという思いで一致していると思います。 それなのに日政府はなぜ参加しないのだと疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回は、日がなぜ核禁止条約に参加しないか、核のない世界実現のためにすべきことなどについてわかりやすく見ていきたいと思います。 核をめぐる条約 NPT体制 核禁止条約 日が核兵器禁止条約に参加しない理由 核の傘 現実的ではない 溝を深めかねない 禁止は厳しいが着

    日本が核兵器禁止条約に参加しない・反対する理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ
    sotokichi
    sotokichi 2017/08/10
    この説明の通りだと納得できるんだけど、原発に執着する安倍政権を見てると、(安倍さんの戦前回帰嗜好もあって)核兵器開発の可能性を残したい→核保有したがってるという印象を受ける。
  • 広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」
  • 「核兵器は法律にも反する」 被爆者の願い、世界動かす:朝日新聞デジタル

    核兵器の使用や保有を法的に禁じ、その非人道性を問う核兵器禁止条約が7日、採択された。多くの被爆者たちが待ち望んできた国際ルールだ。採択後、広島で被爆した女性が会場で核廃絶への願いを改めて訴え、感動を呼んだ。 「亡くなった数十万の人々。彼らはみな、それぞれに名前を持っていました。そして、みな誰かに愛されていました」 7日午後(日時間8日早朝)、条約採択の興奮の余韻が残る米ニューヨークの国連部。カナダ在住の被爆者、サーロー節子さん(85)は広島、長崎で被爆した人々への思いを、ゆっくりと力強い声で語った。 「私はこの日を70年以上待…

    「核兵器は法律にも反する」 被爆者の願い、世界動かす:朝日新聞デジタル
  • 核兵器「使用」「威嚇」禁止へ=条約最終案、被爆者も明記-国連:時事ドットコム

    核兵器「使用」「威嚇」禁止へ=条約最終案、被爆者も明記-国連 【ニューヨーク時事】国連部で開かれている核兵器を法的に禁止する条約の制定交渉会議で、ホワイト議長(コスタリカ)は3日、条約最終案を公表した。前文に被爆者の苦痛への留意を明記。核兵器の使用や実験、保有、配備などに加え、核抑止力の否定につながる「使用の威嚇」も禁止した。  国連で核兵器の使用や保有などを幅広く禁止する条約が採択されれば初となる。ホワイト議長は交渉参加国に対し、「道徳的求めに応じた条約のためそれぞれが歴史的責任を果たしてきた」と述べた。  交渉参加国は今後、国の判断を踏まえた上で、5日の条約案合意に向け調整。7日の条約採択を目指す。条約に否定的な国が交渉に参加していないため、採択はほぼ確実だ。事務局によると、交渉には約120カ国が参加している。  最終案は核抑止力を否定しているため、核保有国や「核の傘」に入る日

    核兵器「使用」「威嚇」禁止へ=条約最終案、被爆者も明記-国連:時事ドットコム
  • 『岸信介の呪い』

    岸信介の呪いは、日を再び破滅に陥れようとしている。 岸信介語録 岸信介の言葉を拾うと、その政策がどれほど日の市民社会を脅かす素になったかが良く分かる。山義隆「福島の原発事故をめぐって」からの引用だが、 「日は核兵器を持たないが、潜在的可能性を高めることによって、軍縮や核兵器禁止問題などについて、国際の場における発言力を高めることができる」(回顧録) 「「現憲法下における核兵器の保有は可能」という私の発言は、日政府の見解として公式記録にとどめられることになった。…この憲法論は今日なお有効に作用している」 「平和的利用だといっても、一朝ことあるときはこれを軍事目的で使用できないというものではない」(参院予算委員会1959.3.21) 核兵器保有への道 こうした核の軍事目的を隠しながら、1954年には原子力の国家予算がつき、1955年には原子力基法が成立する。原発シフトは、エネルギー

    『岸信介の呪い』
  • 北朝鮮、数日内に核実験か 新たな坑道建設確認 米報道:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    北朝鮮、数日内に核実験か 新たな坑道建設確認 米報道:朝日新聞デジタル
    sotokichi
    sotokichi 2017/03/24
    キム一族と取り巻き以外には害悪でしかない国。
  • 元船員らの被ばくを追う――新事実次々 60年前のビキニ核実験 - Yahoo!ニュース

    60年余りの時を超え、被ばくの実態が明らかになりつつある。1946〜58年に太平洋・ビキニ環礁などで米国が実施した「ビキニ核実験」。直後に死者の出たマグロ漁船「第五福竜丸」の乗組員以外に船員の被ばくはない―。そう言われてきたのに、他船の元船員の歯や血液に被ばくの痕跡があることを最近、科学者たちが突き止めたのだ。さらに、外交の研究者は日米の公文書から新事実を明るみに出している。半世紀以上も前の出来事に焦点を当て、事実を掘り起こす人たち。彼らはなぜ、「ビキニ」にこだわるのか。(Yahoo!ニュース編集部)

    元船員らの被ばくを追う――新事実次々 60年前のビキニ核実験 - Yahoo!ニュース
  • 核兵器禁止条約の賛否、日本示さず 国連総会第1委員会:朝日新聞デジタル

    国連総会第1委員会で議論され、メキシコなどが主導している「核兵器禁止条約」について、日政府は17日、演説で賛否は示さなかった。来年の交渉開始を求めて決議案を提出した多くの非核保有国は賛成を示し、ロシアや、米国の「核の傘」の下にあるドイツなどは反対を表明した。 佐野利男軍縮大使は「核軍縮を進める上で、核兵器の使用がもたらす人道的影響の正確な認識と、厳しい安全保障環境の客観的な評価の双方がバランス良く考慮されるべきだ」と主張。被爆国でありながら、米国の核の傘の下にある日の複雑な立場をにじませた。 一方で、佐野大使は「核軍縮へのアプローチの違いから、国際社会が分断されてしまっている」ことを憂慮。「核不拡散条約(NPT)を強化し、維持するために、国際社会が一体となって取り組むべきだ」と述べ、全会一致が基となるNPT体制への支持を求め、核禁条約に反対する米国などへ配慮したとみられる。 核兵器廃

    核兵器禁止条約の賛否、日本示さず 国連総会第1委員会:朝日新聞デジタル
  • 安倍首相:核先制不使用、米司令官に反対伝える 米紙報道 | 毎日新聞

    【ワシントン会川晴之】米ワシントン・ポスト紙は15日、オバマ政権が導入の是非を検討している核兵器の先制不使用政策について、安倍晋三首相がハリス米太平洋軍司令官に「北朝鮮に対する抑止力が弱体化する」として、反対の意向を伝えたと報じた。同紙は日のほか、韓国や英仏など欧州の同盟国も強い懸念を示していると伝えている。 「核兵器のない世界」の実現を訴えるオバマ政権は、任期満了まで残り5カ月となる中、新たな核政策を打ち出すため、国内外で意見調整をしている。米メディアによると、核実験全面禁止や核兵器予算削減など複数の政策案を検討中とされる。核兵器を先制攻撃に使わないと宣言する「先制不使用」もその一つだが、ケリー国務長官ら複数の閣僚が反対していると報道されている。同盟国も反対や懸念を示していることが明らかになり、導入…

    安倍首相:核先制不使用、米司令官に反対伝える 米紙報道 | 毎日新聞
  • もんじゅ「動かすことが前提」 馳文科相、廃炉を否定:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相は20日、朝日新聞のインタビューに応じ、原子力規制委員会から見直し勧告を受けた高速増殖原型炉「もんじゅ」について「廃炉という選択肢は現段階でまったくない」と述べた。馳氏は「動かすことが前提」とも語り、勧告に従って運営主体を変更し、研究計画通り発電と高レベル廃棄物に含まれる放射性物質の半減期を短くする研究に取り組む施設として維持する考えを示した。 新主体の選定状況を馳氏は「経産省や外務省、官邸などとの調整が必要だが、今がどの段階かは言えない」として明言を避けた。公表時期も「一日も早く発表したい」とする一方、「(政府内の調整が)まだ最終的に進んでいない」と語り、今後一定の期間が必要との認識を示した。馳氏は「非常につらいところ。政府の一員としてベストな選択をしなければいけない」と語った。 規制委への報告にあたっては、「文科省の立場だけで整えばよい、という姿勢は避けた方がいい」とも語

    もんじゅ「動かすことが前提」 馳文科相、廃炉を否定:朝日新聞デジタル