タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (200)

  • 休日ガントチャート - おのにち

    現代人はみな、忙しい。 よってスケジュール管理は必須事項となっている。仕事はもちろん、プライベートもタスクに塗れた日々が続く。 そんな生活の中、充実した休日を過ごすためにはどうしたらよいのか? 改めて考えてみた。 充実した休日を過ごすタスク管理術 - しゃぶり 人気はてなブロガーの骨しゃぶりさんは、タスク登録を簡単にして、実行したらチェックを入れるというような方法で、休日の達成感を向上させておられるようだ。 達成感、とてもよく分かる。 全ての仕事を成し遂げた休日は、とても心地の良いものだ。 しかし私の場合、たまに力尽きて動けなくなる日が月一くらいで訪れる。 そんな日はダラダラと、スマホばかり見て過ごしてしまう。停滞の原因はなんなのか? それを把握するために、とりあえず休日の自分の業務をタスク化、それから工程が分かりやすいようにガントチャート化してみた。 そんな訳で、上の画像が私の休日ガン

    休日ガントチャート - おのにち
    take--chan
    take--chan 2022/08/18
    タスク管理するならRedmineでガントチャートとカンバンの同時管理がおすすめです。無料SaaSも有りますので、個人で簡単に導入可能です。
  • 遠い教育 - おのにち

    週末は息子の部屋で使うカラーボックスと棚を組み立てた。 どちらもドライバーひとつで出来る簡単な作りなので、中三の子ども一人でも出来るかな、と想定していた。 実際には縦長の棚の組み立て手順やパーツが予想より多く、大変そうだったので一緒に作業した。 こんな風に部品が多いものはまず説明書通り、種類ごとに揃えてから始めれば間違わないのだ、と教えながらの作業。 ドライバーの扱いもままならない様子だったが、よく考えたら学校の授業では小さな木の踏み台を一つ作ったきりなのだ。 技術や家庭の授業時数、中三の時は一年で三五時間しかないらしい。 技術・家庭 技術分野 [平成28年度以降使用] 作者:安東 茂樹/ほか著 メディア: 学校 コロナの影響で、ただでさえ少ない授業数はさらに減らされた。 学校で習ったことを聞いたら、木材を測って切るなど時数が少ない割にはやたらと格的だったので、Amazonから購入し

    遠い教育 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2021/04/03
    一番最後になって役に立つのは哲学かもしれないです。
  • 町と、私の領域 - おのにち

    子どもが中学生になったら、自転車で学校へ通う中学生のことが目につく/見守るという意識が芽生えてきた。 小学校も新一年生が増えたので、連絡物を配布するために新しい家の場所をたくさん覚えた。 子どもが育つにつれて、自分の領域が広がっていくような感覚がある。 ゲームで新しいエリアに踏み出すと、グレーだった領域が更新されたマップになる。そんな感覚。 かつての私は人見知りで、ママ友もPTAの役員業務も勘弁してくれ、って感じだった。 それでも必要に迫られて仕方なくこなしていくうちに何事も場数なのだな、と気がついた。そんでもって知り合いが増えていく、保育園児やら小学生やら中学生やらに親近感を持つようになる…その度に町に対して責任やら義務感やらを抱くようになった、そんな感じ。 私のめんどくさい義務感は地域への所属性や親近感を伴っている。 いわゆる『私の町』という感覚。 高齢者の孤立を防ぐためにボランティア

    町と、私の領域 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/04/10
    僕は地理的には変化ないですが、4月から事業部と職種が変わったので、仕事的にはグレーの更地から再スタートです。心細くて忙しいです/最近ジャンル分類めちゃくちゃですよね。更に自分で編集できないという。。
  • タッチパネルがしゅきぃ! - おのにち

    店のタッチパネルなんていらない、という記事を読んだ。 news.infoseek.co.jp タッチパネル、結構重宝してる派なのでそうですかぁ?と軽い反論記事を書いてみることにする。 私にとってタッチパネルとは家族で行く回転寿司とか、同じく家族で行く安価なチェーン店に備え付けてあるもの、である。 店員さんを呼ぶと注文をしている傍で水をこぼすバカとかやっぱり注文変える!と迷いだすバカがいてご迷惑をおかけするので落ち着いて注文できるタッチパネルまじ神。 しかも子ども達に自分で注文させるとその間憩いの静寂が訪れたりする。やっぱ神。 回転ずしの空いたお皿入れる奴も同じように神だと思う。 子どもを釘付けにしてくれるアイテム大しゅきぃ! タッチパネル要らない派の記者さんはタッチパネルが生身の会話を減らすものだと書いていたけれど、正直子連れなら会話は充分すぎるほど足りている。 むしろエンドレス相槌を

    タッチパネルがしゅきぃ! - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/03/23
    「結局、何事もTPOなんじゃなかろうか」合意、あと店員と話したくないから券売機の店に行く人もいる。ちなみに立ち飲み日高のタッチペンはいまいち使いづらかったです。iPadの方が使いやすい。晩杯屋の勝ち。
  • 謝恩会がやってくる、いあ!いあ! - おのにち

    息子が今年中学生になる。 会津地方の多くの小学校ではなぜか、母親たちが先生に感謝の舞を捧げる、という謎の風習が構築されている。 いわゆる地獄の謝肉祭というやつだ(肉は捧げません)いあいあ! そんな訳で謝肉祭謝恩会が今週末に開催されるため、準備にてんやわんや、ブログもサボりがちである、どうかまいったか(まいってるのは私)。 ただ、いくら練習や仕事が忙しいとは言っても夜とか、スキマ時間を見つければ書く時間はいくらでも捻出できる訳で。 問題はどーやら脳みそのキャパシティ。 ダンスの振り付け、なんて見慣れないものが記憶領域を圧迫してるせいか、書きたい言葉が湧いてこない!思いつかない! とりあえずこのダンスの振りを金曜日の番にぶつけて、とっとと忘れてしまわないことには、なかなか新しいことに取り掛かれない様子でありんす。 運動神経がメタメタで、ダンスなんて小学校の運動会以来の私。 振り付けを覚えるの

    謝恩会がやってくる、いあ!いあ! - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/03/16
    ダンスシーンを動画で公開したらPV爆裂間違いなし/ ちなみに謝肉祭は宗教的な肉断ちの季節の前にたらふく肉食ってやろうぜという祭りだそうです。肉を捧げる祭りじゃないみたい。
  • 全て打ち消して、私を - おのにち

    今年も3月11日がやって来ました。 あの日の私はたわむ家から飛び出して、赤子と抱き合って蹲っていました。 7年経っても未だに生々しくて、あまり詳細な話は書けないのですが、ほんの少しだけ、私があの日から学んだことを書いていきたいと思います。 最近都心部に住む人から電車が止まって帰宅するのに苦労した話、その後の計画停電の大変さを聞きました。 会津の山あいに住む私の震災は、身に迫ったものではないけれどそこはかとなく怖い、という難しいものでした。 私の家は無事で、停電も無く、流通が一時期不便になったというくらいの浅い被害でしたが、あの頃散々語られていた『目には見えないもの』が怖かったのです。 震災直後、福島県は様々なうわさで覆われました。 雨にあたることは厳禁だと言われていましたし、保育所や学校ではしばらくの間、外遊びや換気を控えていました。 比較的安全だと言われていた会津地方でも、幼い子供を連れ

    全て打ち消して、私を - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/03/12
    この記事リリースされてすぐ読んだのですが、コメントがなかなか書けませんでした。誤解を生まないように考えに考えた言葉を見ていると、こちらも簡単にコメントできなくて。今も続いている。その事の重みを感じます
  • 東京中心主義 - おのにち

    先日首都圏の電車あるあるTwitterまとめ、みたいな記事を読んでいた。 面白い、とみんな盛り上がっているのだがその『あるある』が地方在住の私には全然共有できねぇ。 そこはかとなく感じる疎外感。 この感覚は時折味あわされる。 首都圏の大雪で埋め尽くされた朝のニュース。 都心の町のあるあるで盛り上がる飲み会(五反田風俗情報とか。東京住んでても知らねーよ!)。 いまどき東京のことなんかTVで見慣れているでしょう、と言われるかも知れないが酒場放浪記を深く愛する私が知っているのは下町のひなびた居酒屋だけだ。 巨大な空白地帯が私の東京マップには存在する。 けれども、いまや日の人口の半分が、東京・名古屋・関西の3大都市圏で暮らしているらしい。 もはや東京は日の一般常識であり、スタンダードなのだ。 キジの鳴き声で起こされるような田舎者は、己が少数派であることをわきまえて、大人しくほぞを噛んでいるしか

    東京中心主義 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/02/23
    五反田はかなりディープですので、普通の方は知らないと思います./ 僕はアニメやゲームの話だと全然付いて行けなくなります。いろんなクラスターがあって、みんな心地よい居場所を探し続けているのでしょう。
  • 腹痛は擬音と共に - おのにち

    痛みとか動作とか、脳内で擬音が聞こえがちな私である。 みんな、あるあるだよねー?と思ってTwitterに書いたら思った以上に賛同を得られなかった。 痛みが擬音で聞こえるタイプなのだが、今日の下痢はハロルド!ハロルド!言っててかなりヤバイと思う。— みどりの小野 (@yutoma233) 2018年2月20日 まじか。 みんな下痢の時お腹がハロルドハロルド言わないのか。 腹痛と共にグリット線グリット線が聞こえないのか! 我が家では下痢ののちの爆裂的な噴出のことをバフンウニと呼ぶ。 だってほら、バッフン!ウニーって言うじゃないっすか言うじゃないっすか! 余りにもピッタリすぎて、我が家では「今バフンウニしたばっかりだからごはんはお腹が落ち着いてからにする」とか普通に使う。 てか、既に全国共通の隠語だと思い込んでた。 まじか…みんなバフンウニしないのか…。 痛みや動作を擬音化、というと難しく聞こえ

    腹痛は擬音と共に - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/02/22
    擬音のレベルが高すぎる。
  • 恋からは100マイル - おのにち

    同じ課の女の子が、今年からなんだかキラッキラ輝いている。 まばゆいまぶしい目がくらむ。 元々素材は良いのに、と周りから言われていた子だった。 かわいらしい顔立ちを隠すメガネ、前髪長めの黒髪、事務員のコスプレみたいな私服。 でも仕事はきっちりしていたし、服装も20代にしては地味だけど白シャツ紺ニットグレーのスカートと、職場では何の申し分もない服装だった。 周りの若者が華やかだったから浮いてしまっているだけのこと。 仕事着なんかより趣味お金を掛けたいという人は多いと思う。昔の私もそうだった。職場のマナーさえ守っていればそれで別にいいよねぇ、と思っていたけれど…けれども。 唐突に訪れた変化はやっぱり素敵なものだった。 コンタクト、華やかになったメイク、細身だから似合うふわっふわのモヘアニット。 髪型服装メイクだけで、人の印象はこんなに変わるものなのか、と改めて驚かされた。 20代半ば、変化が映

    恋からは100マイル - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/02/05
    小野さんも気合い入れてメイクして、ゆるふわな服にしたらまだまだ恋する乙女になれます
  • 演劇病 - おのにち

    今日は昔「短編小説の集い」用に書いた小説を上げてみます! 小説だけの別サイトに公開していましたが、なかなか更新する機会もないので、メインに移動。初めての方も一度読んだ方も、楽しんで頂けたら嬉しいです。 お題があって、そのテーマにそった短編小説を書く「短編小説の集い」。 この時のテーマは『病』でした。 テーマがあると普段では思いつかないような話が出てきたり、他の人の視点が参考になったり、色々勉強になりました。何より管理人様の批評が楽しみだったのよね。 今はnoteに移行してしまい、1月2月はお休み、とのことですが小説の練習がしたいな、感想が貰いたいな、という方は『短編小説の集い』に参加してみるのはどうでしょうか?私にとっては最高の入口だった、と今でも感謝しております。 note.mu ーーーーーーーーーーーーーーーーー 底が抜けたように寒い、冬の朝のことだった。 自販機から出てきた缶コーヒー

    演劇病 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/01/17
    以前読んだことがあるように思います。今読むと、感情を押し隠している少年も、丸い目のツインテの少女も小野さんの分身に思えてきます。
  • 終焉の町からの手紙 - おのにち

    町の間の境界線が、当の壁になってからもう随分経つ。 セルリアンとか陰謀説とか、難しい話は私には分からない。 とにかく私たちは町単位で分断されてしまった。 壁が通すのは水と光と空気だけだ。 どこかで誰かが調査しているのかも知れないが、外に出られるまでは時間が掛かるだろう。 幸い一部の通信機器は生き残っているからこうしてあなたに手紙を送ることは出来る。 ただ外部との接続は時間の流れがぐちゃぐちゃで、途方もない過去からの手紙や、遥か未来からの手紙が届いたりする。 私達の町だけではなく、全ての町が分断されているのだ、と分かったのもそうやって届いた情報からだ。 私の町は何もない場所だった。 映画館も美術館も、気の利いたスポットは何一つ。 それでも恵まれていた、と思えるようになったのは世界が分断されてからだ。 私の町には大きなダムと水力発電所、広い農地に畜産場があった。それから山と、学校に病院、工場

    終焉の町からの手紙 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/01/17
    スクラッチからこの発想をして、物語を構築できるのはさすがです。限界集落の問題提起もしているし。こういうのって、シムシティみたいに周囲の環境を先に構築するんですか?
  • 実録・やれたかも委員会 - おのにち

    職場の後輩たちと2次会に行った。 ピザが美味いのだが、店内が薄暗すぎて何をべているのか分からなくなる、そんなスナックである。 スナックなのになぜかオッサンが一人しかいなくて、綺麗なお姉ちゃんの代わりにオッサンの趣味漫画がたくさん置いてある。マンガ読んだりカラオケしたり、勝手にヒマをつぶせ、という友達んちみたいなスタンスがなんか好きな店だ。あと安い。 ただマンガを読むには暗いので、学習机みたいなスタンドライトをつけなくてはいけない。これがいつもまぶしすぎて目が眩むのと、ライト前に座ってマンガを読む姿が取り調べを受ける犯人にしか見えないのが難点である。 この店、ぜんぜんスナックじゃないと思うので間接照明やめて普通に電気つけてほしい、と願うのは私だけか? さて、今日の議題は店の薄暗さではない。 店長に勧められたマンガと、それに触発された30代男女(私の後輩)のやれたかも?話がなんかおかしい、

    実録・やれたかも委員会 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2018/01/12
    自分で貼った記事と「あわせて読みたい」出てくる記事、全部思い出深くて好きな記事です。
  • 川瀬七緒『女學生奇譚』-思わぬ所に着地する物語 - おのにち

    川瀬七緒さんの『女學生奇譚』を読み終えた。 いやぁ、面白い!終盤はイッキ読みだった。 オチは多少マンガチックではあるものの、この物語をこう終わらせたか、というアイデアだけでもゴハンがべられる。 とにかく出だしからは想像もつかないラスト、着地点だった。 『女學生奇譚』あらすじ 物語は意味深な警告文から始まる。 このを読んではいけない。 過去に読んだ者のうち五人が発狂し、二人が家から出られなくなり、三人が失踪している。 もう一度警告する。ただちにを閉じよ。 主人公はフリーライターの八坂。 彼は、こんな警告文の挟まった『読んではいけない』を読んでくれ、という奇妙な依頼を受ける。 ネタを持ち込んできた女性は、兄がこんなおどろおどろしいメモの挟まった古書を一冊残して数ヶ月前に失踪してしまったと言う。そしてを調べることで兄の行方を見つけてくれ、と。 その古書のタイトルが『女學生奇譚』。 八坂

    川瀬七緒『女學生奇譚』-思わぬ所に着地する物語 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/12/18
    「ミステリーをちゃんと読もう」が帰った感じ。良い。
  • 北村薫『ヴェネツィア便り』感想-時を越えて届く物語 - おのにち

    北村薫さんの『ヴェネツィア便り』を読み終えた。 タイトルから旅エッセイだと思い込んでいたので、読んでみて少し驚いた。 新刊の中身は短編小説集であったのだ。 それも少し仄暗い、不穏な気配のする物語が多かった。 心中をしよう、から始まる双子の兄弟の物語『誕生日-アニヴェルセール』、溢れだす「ナニカ」に祟られるホラー『開く』、不思議な力を持つ会社の同僚を描いた『岡さん』。嫌な気持ちがもわっと立ち上がってくるような『黒い手帳』。 どれも短くて淡々とした話なのだけれど、物語の中に刻まれた時間が奥行きを感じさせてくれる。テーマは『時と人』だそうである。 書かれていない余白を、終わりのその先を想像したくなるような物語であった。 北村薫といえば殺人が起きない、優しいミステリのイメージが強い作家さんである。 けれど傑作ミステリ『盤上の敵』のように、名前のない悪意や、どうしようもない残酷さを静かに描くような

    北村薫『ヴェネツィア便り』感想-時を越えて届く物語 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/12/15
    今日は「ミステリーをちゃんと読もう」でしたね
  • 私が永江一石さんのツイートにムカついた本当の理由 - おのにち

    こんにちは、最近は会津の片隅で穏やかに暮らしているおのにちです。 でも久々にカチーンとくるツイートが回ってきたので少し書かせて頂きます。 この話、この人はそういう人だから取り合わない方がいいですよ、的な忠告もありしばらく寝かせておいたのです。検索してみたらなるほどなるほどー、みたいな感じだったし。 こうした人たちは良い方向でも悪い方向でも、討論を巻き起こすことで知名度を高めているのでしょう。 だから悪い方向への言葉は拡散せず、悪性インフルエンサーの手助けをしてはいけない、という意見も分かる。 だから、私もしばらく寝かせておいたのですが…寝かせても結局怒りは収まらず、書かずにはいられないので書かせて頂きます。 今更この人を突き上げるのが周回遅れなのは分かってますが、私は知らなかったし、気でこの話にいいね!やリツイートをしているフォロワーさんも居る。 またフェイスブック界隈では未だに気で信

    私が永江一石さんのツイートにムカついた本当の理由 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/12/12
    さすが医療保険のプロ、元ツイ主はここまで分かってなかったのではないでしょうか。年齢構造や年収構造が変わってきている今社会福祉制度の色々なところに歪が出ています。800万円から増税の話も「そこか?」って思う
  • 金曜日は愉し - おのにち

    金曜日はやっぱり楽しい。朝から終業後のことを考えてしまう。 今日は午後から寒波が、なんて言っていたから早く帰ってお家であったかいごはんをべよう。 最近ホルモンが話題だから、今夜はホルモン鍋にしようかな。 タイムリーかつ暖まる、最強メニューかも知れない。 しかも鍋なら家を焼かずに済むもんね。 まさか平成の世にリアル『焼肉やいても家焼くな』を見るとは思わなかったが。 今こそ晩餐館CMの出番だと思うのだが、さすがに不謹慎だろうか。 なお、今宵は40代なら知っている懐ゲー『ドルアーガの塔』がこの現代に、しかも無料アプリで蘇ったのでそれを楽しむ予定である。 この地味なゲームが 2017年にはこうなる。 頭がどうかしているとしか思えない素晴らしさなので、一度は遊ばねばと既にダウンロード済み。準備は万端、晩餐館である。 遊びたい人のためにリンク貼った方がいいのかな?と思ったが探すのめんどいしまぁいいや

    金曜日は愉し - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/12/08
    ばんばんばんばん晩餐館リアル焼肉焼いて家焼いた話をググっちゃいました。シロとかは脂たっぷりだから燃えちゃうんですね……
  • 現実社会殲滅ゲーム - おのにち

    昨日は職場の、各課対抗ドッチビー大会であった。 ドッチビーとはボールの代わりに布でできたフライングディスク(柔いフリスビー)をぶつけ合うスポーツ。 要は安全なドッチボールである。 コートのサイズも、だいたいのルールもドッチボールと同じ。内野に人がいなくなった方のチームが負け、というシンプルなルール。なぜビーなのかは誰か教えて。 ラングスジャパン(RANGS) ドッヂビー 235 クロスビーム 作者: ラングスジャパン 出版社/メーカー: ラングスジャパン メディア: おもちゃ&ホビー クリック: 5回 この商品を含むブログを見る 試合開始は勤務時間終了後。わざわざ近所の体育館に移動して、もちろん無給で参加しなくてはいけない。 正直めんどくさいウゼえシネくらいの気持ちで赴いたのだが、やってみたら超気持ちよかった。 今朝起きたらお肌がツヤツヤしていた。ドッチビーやばい。 まずは私のスペックから

    現実社会殲滅ゲーム - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/11/29
    フライングディスクゴルフとグランドゴルフは工場勤務時代に職場対抗大会をやってましたね。外野を駆け回る小野さんの姿が目に浮かびます。
  • ストレングス・ファインダーなんていらない? - おのにち

    同僚がストレングス・ファインダーに関するを貰い、自分の強みが分かる分析診断というものにチャレンジしてみたらしい。 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 作者: トム・ラス,古屋博子 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2017/04/13 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る この、一時期いろんな人のブログで紹介されていた。 についているコードをパソコンに入力すると診断がスタート。30分ほど大量の質問に答え続けたら、自分の5つの資質を教えてくれるとのこと。 面白かった?と聞いたら「質問が多すぎてひたすら疲れた」と言っていた。 を見せてもらったら、どんな仕事が向いているのか?自分の特性をどうやって仕事に生かしていけばいいのか?みたいな内容だった。 きっとこれから志望先を決める人、転職したい人、履歴書の自己紹介に困

    ストレングス・ファインダーなんていらない? - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/11/29
    大抵の事を適職に出来るっていうのはかなりの特質・強みだと思います。最近そういう人が減ってきているような気がします。昔は新人の希望なんて考慮せずに配属させていたけど、最近それやるとすぐ辞めちゃうから。
  • 生きる意味を探して - おのにち

    良く晴れた初冬の午後、日のひかりを浴びながら少し速足で歩いた。 同じリズムで歩いたり、フラフープを回したりするのが好きだ。 始める前はおっくうだったり、面倒くさい気持ちもあるのだけれど、5分もすると楽しい気持ちになってくる。 こうした運動のことをリズム運動というらしい。 そしてリズム運動にはセロトニンの活性を高める効果があるそうだ。 セロトニンは私たちの精神面に大きな影響を与え、心身の安定や心の安らぎにも関与してくるホルモン。 日差しが弱まり、外に出る機会も少なくなる冬は、どうしても陰な気分に陥りがちである。心がアンニュイ気味だわ、と思ったときは歩く、フラフープをブン回す。同じテンポを刻んでいくうちに気持ちが前向きになってくる。 いろんなことを思いついたり、新しい答えが降ってくる時もある。 今日考えたのは、Twitterで見かけた小さな嘆きへの、私なりの答えだ。 「生きる意味が見つからな

    生きる意味を探して - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/11/28
    たとえ独り善がりでも、自分の生きる意義が見いだせるなら生きていける。/今日は小野さんの新アイコンが盛れている話で持ちきりでした。
  • オフィスが寒い!しまむらで買えるオススメ防寒着 - おのにち

    こんにちは、職場が寒いおのにちです。 11月20日、今日の室温は13度。 外気温が5度なので、外よりは8度暖かいですが、職場としては異常な寒さです。 ここは魚市場でも生鮮品売り場でもありません。 ごく普通の事務所です。お客さまも多いです。 なぜこんなに寒いのか? 理由は簡単です、全館暖房が全館故障しました。 修理期間は1週間…1週間NO暖房…外はあいにくの雪… 暖房が好調だった先週の室温は25度でした。 今思い返すとハワイのようです。 今日の心は築地気分。 凍ったマグロで後頭部を殴打されているような暴力的な寒さです。 心がばっきんばっきんに折れています。 ただでさえお寒い接客業なのに、肉体まで寒くなってどうしろと言うのか。 1週間休暇を取ってもう Good nightしたくなりましたが、そういう訳にもいかず。 とりあえず午前中は貼るホッカイロを仕込み、無駄に揺れることで熱量を稼ぎ乗り切り

    オフィスが寒い!しまむらで買えるオススメ防寒着 - おのにち
    take--chan
    take--chan 2017/11/21
    モカシン良いなぁ。ユニセックスな履物は何かと便利です/ワークマンは真冬屋外で作業する作業員向けなので、本気で防寒仕様の筈です。