タグ

関連タグで絞り込む (278)

タグの絞り込みを解除

ゲームに関するuturiのブックマーク (1,303)

  • Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【あそぶ】 紹介映像

    【ウェブサイト】 https://www.nintendo.co.jp/labo/index.html 【再生リスト:Nintendo Labo】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0A20ndEgapyQ-Py9JBJt3pJ&disable_polymer=true 【再生リスト:Nintendo Switch】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【あそぶ】 紹介映像
    uturi
    uturi 2018/02/16
    最初のPVでもすごいと思ってたが、紹介映像見たらもっとすごかった。紙を切って波形を作って読み込ませるって斬新過ぎて驚いた。センサーをフル活用してるなぁ。
  • カプコン死ねクソ消え失せろゴミ会社

    モンハンを買ってから毎日帰ってからずっとモンハンをしているゴミ彼氏 二人でネットフリックスを見ていた楽しくて癒されるアフターファイブは終わってもうずっと会話もなく飯を作ってもモンハンを早く始めたいから感想もありがとうもなく、深夜までモンハンをやってばったり寝るだけのクソ人間になり下がった人間はもちろんセックスもないし死ね消えろなんでこんなゲーム作ってんだよ もう会話も気遣いもなくなったら何のためにこいつの洗濯物を干しているのかわからなくなってきたし今あいつのバイクに唾を吐きかけてきた死ね 死ね 死ね そりゃ楽しいだろうよやってる人間は友達とボイスチャットして協力して敵を倒して報酬がもらえてほしいものが作れる 達成感あるだろうな キモチイだろうな 私も最初は今まで彼がやってきた他のドラクエとか龍が如くとかを一緒に見ていたように楽しんで見れたけど、これやってることはただ作業を繰り返しているだけ

    カプコン死ねクソ消え失せろゴミ会社
    uturi
    uturi 2018/02/15
    “5期団ってなに?何も解決しないまま5世代回してんじゃねえよ 恐竜無駄死にかよ”
  • 「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム海外で3月に発売へ 編集部:Gueed 画像はMattelの公式Facebookページのムービーより 2018年2月14日,Los Angeles Timesほか海外の複数のメディアが報じたところによると,定番カードゲーム「UNO」を展開するアメリカの玩具メーカー・Mattelが,UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム,その名も「DOS」(スペイン語で“2”にあたるdos“ドス”。UNOは“1”)をリリースするという。価格は5.99ドルで,まずはアメリカの大手ディスカウント百貨店チェーンであるTargetで3月に発売。その後,8月から店舗でも展開していくそうだ。 ゲームの詳しいルールは判然としないのだが,ベースとなるルールはUNOに近いものとなりつつも,プレイヤーが一度に2枚のカードを捨てて

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ
  • 「どうぶつタワーバトル」というアプリを作った話とか自分のこととか

    こんにちは。スマホアプリなど個人で作っているYabuzakiです。 「どうぶつタワーバトル」という昨年(2017年)僕が作ったスマホゲームアプリがあるのですが、それについて色々と書いていこうと思います。 「どうぶつタワーバトル」についての説明を簡単にすると、「どうぶつを積んでいって落とした方の負け」というルールのみの対戦ゲームアプリです。 もともと対戦要素のない「どうぶつタワー」という1人でどうぶつを積んでいくアプリを4年前にリリースしていて、それに対戦要素を加えたものです。 ゲームアプリを作るときはインストールして5秒で遊べるアプリを作ろうと思っていることもあってどちらも当にシンプルなアプリです。 今でも信じられないのですがAppStore、GooglePlay共にランキング1位を獲得しました。 AppStore GooglePlay アプリをいろんな方に遊んでいただけるようになった昨

    uturi
    uturi 2018/02/09
    “バージョン1.0ではBANを実装していなかったので、BANを実装したアップデートの審査が通るまでの数日間が辛くて地獄でした。” リリース当初はそこまで考えないだろうしなぁ。/サーバ代200万はすごい。
  • 日本のe-Sportsに危機を感じる。プロライセンスやオリンピックについて語られた,DeToNator江尻氏のトークイベントをレポート

    のe-Sportsに危機を感じる。プロライセンスやオリンピックについて語られた,DeToNator江尻氏のトークイベントをレポート ライター:吉村尚志(Yossy) 2018年2月4日に千葉県松戸市のDHムービーで,トークイベント「『ゲーム』を仕事にするという選択 江尻 勝『プロゲーマー』かく語りき」が開催された。これは,松戸コンテンツ事業者連絡協議会の松戸市役所後援によるクリエイティブ系ワーキングスタイルのセッションの第8回として行われたものだ。 同イベントは,メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が司会進行を担当し,ゲストに世界を舞台に活躍する日のプロゲーマーチーム「DeToNator」を運営する江尻 勝氏を迎え,日e-Sportsの統括団体「日プロeスポーツ連合」の設立や,プロライセンス発行などで注目を集める最新のe-Sports事情について語られた。稿ではその内容をお伝え

    日本のe-Sportsに危機を感じる。プロライセンスやオリンピックについて語られた,DeToNator江尻氏のトークイベントをレポート
    uturi
    uturi 2018/02/06
    “選択を誤ればオリンピックが始まる頃には人気がまったくないタイトルになっている可能性もあると” あまり注目されないタイトルがオリンピックに出ても問題ないと思うがなぁ
  • 『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4挿しで20秒の短縮に成功 『スーパーマリオワールド』にて新たな最速クリア記録が樹立された。タイムを叩き出したのはSethBling氏で、記録は1分を切る50秒53(Speedrun.com)。ルールは0 exit(exit=ゴールを一度もしていないことを意味する。クリア率を問わないany%形式に近い)。これまでの最速記録は一年前の2017年2月にfurious氏が残した1分13秒だった。1月末にSethBling氏が発見したとある発明により、20秒という大幅な時間短縮に成功。SethBling氏はその後最速記録をふたたび更新し、Dotsarecool氏がその後を追うという展開となった。この「とある発明」には「クレジットワープ」が大きく関係している。 「クレジットワープ」とは、スプライ

    『スーパーマリオワールド』最速クリア記録がついに1分切り、50秒53に。コントローラー4本挿しで20秒の短縮に成功 - AUTOMATON
    uturi
    uturi 2018/02/05
    “最終的な目的はメモリの値の操作であるが、入力デバイスを増やすというハードウェア部分での工夫により新たなルートが生み出されたわけだ。” 凄い……
  • ニンテンドースイッチの販売台数が正式にWii U越え。発売10か月で、4年3か月をかけて積み上げられた記録を超えていく - AUTOMATON

    ホーム ニュース ニンテンドースイッチの販売台数が正式にWii U越え。発売10か月で、4年3か月をかけて積み上げられた記録を超えていく 任天堂は日1月31日に「2018年3月期 第3四半期 決算参考資料」を掲載し、ゲーム専用機販売実績資料を更新した。同ページにはこれまで販売された歴代任天堂ハードの販売台数が掲載されている。2017年末時点でのNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の販売台数は1,486万台。前世代機であるWii Uは1,356万台となっており、ニンテンドースイッチがWii Uを上回ったことが公式に確定した。 任天堂公式ホームページより ニンテンドースイッチが発売されたのは2017年3月3日であるので、発売から約10か月を経てWii Uを超えたことになる。一方でWii Uが発売されたのは2012年11月18日(アメリカ向け)。5年をかけて積み上げた販売台数

    ニンテンドースイッチの販売台数が正式にWii U越え。発売10か月で、4年3か月をかけて積み上げられた記録を超えていく - AUTOMATON
    uturi
    uturi 2018/02/01
    Wii Uってそんなに売れてなかったのか。
  • AIを使ってAV女優の顔部分に有名女優やゲームキャラクターを合成する「フェイクポルノ」が急増中、YouTuberやゲーム配信者など「インターネット上の有名人」はターゲットにされる可能性アリ

    人工知能(AI)を用いて既存のポルノに有名女優の顔を合成する「フェイクポルノ」が登場して以来、ここ数か月でさまざまな有名女優を使ったフェイクポルノが急増しています。そして、実在する人間で作るフェイクポルノに飽き足らず、今度はゲームの中に登場するキャラクターの顔を使ったフェイクポルノが増えはじめています。 People Are Putting Video Game Faces On Real Porn, The End Is Nigh https://kotaku.com/people-are-putting-video-game-faces-on-real-porn-the-e-1822567065 AIを用いて実在する有名女優の顔を既存のポルノ映像に合成する「フェイクポルノ」が話題になったのは、2017年12月に海外掲示板のreddit上に登場した、映画「ワンダーウーマン」の主演女優ガル

    AIを使ってAV女優の顔部分に有名女優やゲームキャラクターを合成する「フェイクポルノ」が急増中、YouTuberやゲーム配信者など「インターネット上の有名人」はターゲットにされる可能性アリ
    uturi
    uturi 2018/02/01
    “ただし、「肌の色の変化や顔全体にかかる奇妙なしみのようなエフェクト、合成と実際の映像の境界にできる不気味な谷間などに気付くことはできる」とのこと。”
  • 『モンスターハンター:ワールド』全世界出荷本数が500万本を突破。発売3日にしてシリーズ最高の出荷を達成 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『モンスターハンター:ワールド』全世界出荷数が500万を突破。発売3日にしてシリーズ最高の出荷を達成 カプコンは日1月29日に、『モンスターハンター:ワールド』の全世界出荷数が500万を突破したことを発表した(ダウンロード版含む)。この出荷数はシリーズ最高のものとなるという。カプコン公式に掲載されているデータによると、セールスデータとしては『モンスターハンターポータブル 3rd』が490万。『モンスターハンタークロス』が430万を達成している。出荷とは異なりセールスデータが計上されるのはだいぶ先になりそうであるが、『モンスターハンター:ワールド』はおそらくこれらの数字を上回ることになりそうだ。 『モンスターハンター:ワールド』は、久々の据置機での発売となるシリーズ最新作。プレイヤーは調査団の一員として「新大陸」に足を踏み入れたハンターとなり、未知の大陸を探

    『モンスターハンター:ワールド』全世界出荷本数が500万本を突破。発売3日にしてシリーズ最高の出荷を達成 - AUTOMATON
    uturi
    uturi 2018/01/30
    据え置きだからそこまで伸びないと思ってたけどそうでもないのね。すごい売れてんなぁ。
  • 東野幸治:右手に10針縫うけが 「ゼルダがものすごく面白くて」 - 毎日新聞

    お笑いタレントの東野幸治さんが右手を10針縫うけがを負っていたことが28日、分かった。東野さんは同日に放送されたトークバラエティー番組「ワイドナショー」(フジテレビ系、日曜午前10時)に右手に包帯を巻いた姿で出演し、「今週月曜日、大雪の日の夕方4時ですね。家でものすごく急いでお皿を洗っているときに、パリンと割れてしまって、切っちゃって、10針くらい縫った」とけがの詳細を明かした。 東野さんは「Nintendo Switchの『ゼルダの伝説』が大雪の日の朝に届きまして、仕事終わりで始めたんです。ゼルダがものすごく面白くて、おなかがすいてきたので急いでチャーハン作って、ゼルダがしたいから、急いで皿洗ってたらパリーンて割れて……ゲームオーバー」と状況を説明。 東野さんは以前の放送でタレントの島田秀平さんから、今年は「東野無双」などと占われており、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松人志さんは「たし

    東野幸治:右手に10針縫うけが 「ゼルダがものすごく面白くて」 - 毎日新聞
    uturi
    uturi 2018/01/29
    “ゼルダがしたいから、急いで皿洗ってたらパリーンて割れて……ゲームオーバー” 気持ちは分かる
  • ボードゲームの説明書に学ぶ、「伝わる」引き継ぎ資料の作りかた 実践編|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー

    引継ぎ資料を作るときには、ボードゲームの説明書の作り方を真似しましょう。すると誰でも分かりやすい資料ができて、後任の人がハッピーになって、感謝されて、あなたもハッピー。 noteでは、そんなハッピーを生み出すために、ボードゲームの説明書の構造 & 引き継ぎ資料への作り方を解説していきます。ゲームを作る方なら、説明書をデザインするときも参考になるかもしれません。 まずは実際の説明書を見てみましょう。 下記の画像は、僕が以前つくった「切り裂きジャックは誰?」というゲームの説明書です。「B51枚に収める & フォントは最低でも7pt」という制約のため詰め込み気味ですが、内容は結構わかりやすくなっているかと思います。 これを踏まえて、各項目について解説していきます。 1.ゲームの名前おそらくどんな説明書でも、最初に書かれているのはそのゲームの名前ではないでしょうか。 引き継ぎ資料も同様に、最初は

    ボードゲームの説明書に学ぶ、「伝わる」引き継ぎ資料の作りかた 実践編|ミヤザキユウ/ボードゲームデザイナー
    uturi
    uturi 2018/01/28
    『ヒント』部分にはQ&Aを書くのもおススメ。「きびだんごトークンが鬼コマに重なった時は」みたいなよくあるトラブルの解決策がまとまってると助かる。
  • 90分かけて作った自分のモンハンのキャラが、ゲーム開始したらブスになった→研究を重ねた結果、プレイ中も美女に

    am @amoko08 研究を重ねた甲斐がありました!!!ゲーム始めてもめちゃくちゃかわいいじゃないですか!!!!モンハン始まります😚⚔️🦍 pic.twitter.com/M6LOSnECBO 2018-01-27 02:47:13

    90分かけて作った自分のモンハンのキャラが、ゲーム開始したらブスになった→研究を重ねた結果、プレイ中も美女に
    uturi
    uturi 2018/01/27
    顎のラインが違うだけでここまで変わるのか。小顔が人気な理由が分かった気がする。
  • デレステのスシローは君の心にバタフライエフェクトを波立たせる - barzamkun

    エントリは『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の新イベント「すすめ! シンデレラロード」通称「スシロー」を褒める目的で書いたものです。 人類、もっと褒めたほうがいい。 みんなもまわりの人を褒めてあげましょう。 ◆シンデレラガールズのすごいところ まずシンデレラガールズ全体のすごいところとしては 「アホみたいに多いアイドル」 「人気が高まるとCVがつきCDが出る」 「総選挙の存在」 などを設定することで「アイドルをプロデュースする」というアイマスゲーム内での目的にすぎなかった事柄をいきなり現実世界にぶち下ろしてしまったことにあるでしょう。賛否両論あれど。 こういった要素により我々デレマスプロデューサーは日々担当アイドルを周りにアピールして人気を高めるためガンバるというプロデュース活動をリアルでもやらなければいけないわけである。大変だ。 こういった要素については

    デレステのスシローは君の心にバタフライエフェクトを波立たせる - barzamkun
    uturi
    uturi 2018/01/23
    “いまさら「モバマスやろーぜ!」って言ってもあんなヘボいUIのゲームをいまから新しく始めるぜって人はそう多くないしな。テキスト面白いのになぁー!!”
  • Nintendo LABOの熱狂がマジでわからない

    逆張りとかアンチとかじゃなくてマジわからない。 結局ゲームとして出来ることってWiiでもいろいろあった「特殊コントローラーによる微妙なゲーム」だよね。WiiザッパーとかさおコンとかWiiハンドルとか。 そのコントローラーを段ボール工作することが当にそんなに興奮ポイントか?世間はそんなに工作が好きだったのか? 子供に買い与えたい!っていうけど子供そんなに工作好きか?ゼルダとかスプラトゥーンみたいな完成度の高いちゃんとしたゲームを 差し置いて段ボール工作に夢中になるか?とてもそうは思えない。 なんか反応を見てるとソフトウェア側を自分で作れるみたいに思ってる人が散見されるけどそれはないよね。 ソフトとそれに対応するコントローラーの操作は決まってる。カスタマイズの楽しみったってコントローラーのガワを工作するのが 面白ポイントと感じられる人世間にそんな一杯いるか・・?みんな工作なんて特にしてないじ

    Nintendo LABOの熱狂がマジでわからない
    uturi
    uturi 2018/01/19
    期待してるけれども俺は買わないと思う。ただ、ガンプラとまでいかなくてもミニ四駆程度の工作は小中学生の頃に楽しんだので、子どもはそれと同じぐらい楽しめそうだなぁ、と思ってる。
  • ニンテンドースイッチ向け「KORG Gadget」正式発表。ゲーム感覚で音楽が制作できるアプリ、最大4人対応の作曲モードも搭載 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ニンテンドースイッチ向け「KORG Gadget」正式発表。ゲーム感覚で音楽が制作できるアプリ、最大4人対応の作曲モードも搭載 電子楽器の製造・販売メーカーKORGは1月18日、「KORG Gadget for Nintendo Switch」を正式発表した。ダウンロード向けタイトルとして、2018年春の発売を予定しているという。「KORG Gadget」は直感的なワークフローとインターフェイスが特徴の音楽制作アプリだ。あらゆる作業を直感的かつシームレスに行える。カテゴリーとしてはゲームに分類できずとも、ゲーム感覚で楽曲を制作できる。作はその名のとおり、同アプリのニンテンドースイッチ版となる。以前より発売が示唆されていたが、正式に披露された形だ。 【お知らせ】Play Games. Play Music. ゲーム感覚で楽しめる音楽制作スタジオ「KORG Gadget f

    ニンテンドースイッチ向け「KORG Gadget」正式発表。ゲーム感覚で音楽が制作できるアプリ、最大4人対応の作曲モードも搭載 - AUTOMATON
    uturi
    uturi 2018/01/19
    “さらにはJoy-Conを用いることで最大4人までのマルチプレイにも対応するという。まじめに曲作りをすることも、邪魔しあうこともできる。”
  • Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂

    つくる、あそぶ、わかる。2018年4月20日(金)発売、Nintendo Switch『Nintendo Labo』の公式サイトです。

    Nintendo Labo | Nintendo Switch | 任天堂
    uturi
    uturi 2018/01/18
    専用コントローラを新たに販売すると場所を取るから段ボールで組み立てさせればいいだろという発想がすごい。段ボール着込んで重機を操作ってめちゃくちゃ楽しそう。
  • バーチャルYoutuberは「中身とキャラクターを切り分けて楽しむ」という文化の、一つの到達点。

    バーチャルYoutuberという存在を観測して、「キャラクターの中身とキャラクター自体を分けて楽しむ文化の熟成」みたいなことを考えていました。 ちょっと昔話をさせてください。 かつて、特にMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)では、「ネカマ」に関してものすごい警戒意識が強かった時代、キャラクターの「当の性別」を過度に気にする時代、というようなものがありました。 「ネカマ」って皆さんご存知ですかね?この言葉自体、もしかすると段々と死語になりつつあるのかも知れません。 広義では「男性がwebにおいて女性の振りをすること」であって、転じて「(特にMMORPGなどにおいて)男性が女性のアバター、女性のキャラクターを使ってゲームをプレイすること」もネカマと呼ばれるようになりました。 で、少なくとも一時期、この「ネカマに騙されたら負け」というか、「女性キャラクターの中身性別を執拗に意

    バーチャルYoutuberは「中身とキャラクターを切り分けて楽しむ」という文化の、一つの到達点。
    uturi
    uturi 2018/01/16
    “「パソコンに不慣れな女の子が、だんだん操作に手慣れていく」という過程を演出した、あのネカマ研究の日々”
  • 最強ソフトの言うことの真逆をやると最弱になるのか検証してみた - コンピュータ将棋 Qhapaq

    今や将棋研究のお供の定番である将棋ソフトですが、その裏で初心者の練習相手としても定番になりつつあるようです。駒の動かし方を覚えた人が次にやるべきなのが数練習をすることであり、数をこなす為のモチベーションを維持する際に、無限に遊んでくれてしかも負けてくれる将棋ソフトにニーズがあるようです。 どのぐらいニーズがあるかというと、絶対王者のponanzaさえも弱いソフトを作ることに一石投じる程度にはニーズがあるようです。 将棋ウォーズにある史上最強に弱いPonanzaの話|山 一成@Ponanza|note 曰く、クッソ強いponanzaの評価値を反転すればクッソ弱いソフトが出来る。 成る程。ponanzaが全力で悪くなる局面を探してくれるなら、確かに弱くなりそうだ。しかし私はこの記事を見て「ソフト同士が負けることに全力を尽くした場合、果たしてどのくらいまで弱くなるのか」が気になりました。 ここ

    最強ソフトの言うことの真逆をやると最弱になるのか検証してみた - コンピュータ将棋 Qhapaq
    uturi
    uturi 2018/01/16
    穴熊で角を守って玉が完全フリーなのが笑える。相手に駒を取ってもらうために王手するというのは斬新だ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    uturi
    uturi 2018/01/11
    “クレートから出るのは、キャラクターの外見を変える服や装備のみ。ゲーム内の数値的な有利不利には一切関係がない。” 課金プレーヤーが有利になることがないので一安心
  • 任天堂がコロプラを訴えた根拠となった特許の番号を推理する(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    任天堂が44億円の損害賠償と差し止めを求めてコロプラを特許侵害で訴えた事件は周知かと思います(参考記事)。コロプラの提供するスマホゲーム「白プロジェクト」が対象なのは確かなのですが、リリースや報道記事には特許番号が書いてありません。書いておけば類似機能を実装しようとしていた他社がその実装を控えることで無駄な争いを減らせて良いのではないかと思いますが、書くことは義務ではないのでしょうがありません。 ツイッターで山一郎氏に召喚されているようですが、肝心の特許番号がわからないと厳しいものがあります。どこかの記者さんが東京地裁で訴状を閲覧してきてくれないものかと思います(追記:見に行った人のツイートによると第一回弁論(2月16日予定)まで非公開とのことです、無駄足を運ぶ人が出ないよう追記しておきます)。 とは言え、現時点でできるだけの推理をしてみました(もし間違ってたらすみません)。上記記事に

    任天堂がコロプラを訴えた根拠となった特許の番号を推理する(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uturi
    uturi 2018/01/11
    山本一郎の役立たず野次馬感がすごい/ニンテンドーDSの頃にタッチパネル操作をたくさん研究してたんだろうな。