タグ

ブックマーク / www.jonki.net (8)

  • カーネギーメロン大学で客員研究員してきた話 - The jonki

    2017年8月から2018年9月の頭まで,約1年間,Carnegie Mellon University (CMU)のLanguage Technologies Institute (LTI)で客員研究員をしてきた.博士号も持っておらず,大学では別の研究としていた私が,どのような留学してきたが,記憶が新鮮なうちに記事をまとめておく.なんとなくこの記事では,ですます,はやめる.尚この記事は,個人の感想であり,企業を代表した記事ではないことは初めに断っておく. 留学決定まで 私の会社は恵まれていて,海外留学制度があり,毎年留学生を何名か輩出している.社内の選考を通過すると,海外ラボで1年間,自由に研究できる権利が与えらる.その間,仕事はしなくて良いので(月報とかはあるが),ほぼ100%研究にコミットできるという,かなり留学者側には美味しい条件になっている(ただ,どういった内容で研究するか,をア

    カーネギーメロン大学で客員研究員してきた話 - The jonki
    yumu19
    yumu19 2018/09/09
    ふむ。いい話。
  • Maker Faire Tokyo 2015 で LITTAI を出展してきた(ハードウェア解説編) - The jonki

    はじめに 8/1・8/2で東京ビッグサイトで開催された Maker Faire Tokyo 2015 に、id:hecomi、id:AMANE と LITTAI というタイトルで展示してきました。熱も冷めやらぬうちにハードウェアの解説を行いたいと思います。認識やゲームに関してはid:hecomiの記事をご参考ください。tips.hecomi.com www.youtube.com ボタンガジェット 今回のHWの一番大きなポイントとしてリアルなボタンを押すと機体から弾がビュンビュンと振動とともに出るところです。Mont Blanc Pj.で行ったゲームと現実の融合というコンセプトを継承することができました。vine.co 仕組み これはTWE-LiteというZigBeeに対応した無線マイコンモジュール(東京コスモス電機さん開発)を利用しています。低レイテンシ、低消費電力、長距離通信、とIoT

    Maker Faire Tokyo 2015 で LITTAI を出展してきた(ハードウェア解説編) - The jonki
    yumu19
    yumu19 2015/08/07
    へー、ボタンTWE-Lite使ってたのか。
  • おうちハック発表会#2 でLTしてきた - The jonki

    おうちハック発表会#2で、おうちハックアドベントカレンダーで書いた下の記事を発表してきました。 ちょっと未来のティッシュケースを考えてみた - The jonki 発表してきた記事はこちらです。 今回は3Dプリンターで作ってきたものも持っていったのですが、興味がある人が結構たくさんいて嬉しかったですね。今後ともたくさん役に立つたくさん記事を書きたいですね。

    おうちハック発表会#2 でLTしてきた - The jonki
    yumu19
    yumu19 2015/02/06
    LTありがとうございましたー。 #おうちハック
  • 壁掛けのヘッドホンハンガーを3Dプリンターで作ってみた - The jonki

    ヘッドホンが溜まってきて置き場所に困っていたのと、壁掛けの棚を作ってみたいと思い、上の写真で上げたようなものを作ってみました。 壁掛け棚 壁にかける棚も自分で作ってみました。近所の島忠で板を買ってきてL字金具で止めただけです。無印でも安いので良かったのですが、せっかくなので自分で作りました。また賃貸なのでホッチキスで壁に固定する金具も買いました。 壁美人 P?4金具セット(ホワイト)+専用カバー+ホッチキスセット YWA?4W 静止荷重6kg用 出版社/メーカー: 御用待舗メディア: この商品を含むブログを見る 今回使った3Dモデル 特になんの工夫もないですが、何となく曲面にしてヘッドフォンへの負担を軽減させています。またケーブルを引っ掛ける突っ張りも作りました。 Headphone hanger 3D Model Made with 123D 123D Design 今回使ったフィラメ

    壁掛けのヘッドホンハンガーを3Dプリンターで作ってみた - The jonki
    yumu19
    yumu19 2015/01/18
    ナイス #おうちハック
  • ちょっと未来のティッシュケースを考えてみた - The jonki

    この記事はおうちハックアドベントカレンダー22日目の記事です。 家にある身近なモノをハックしてみようと思い、ちょうど手頃なティッシュケースをハックしてみました。ティッシュを取るという行為が分かれば、いろいろと面白い使い方ができるのではないかと思った次第です。今回は作った1例として、ティッシュが1枚ずつしか取れないエコなティッシュケースを紹介してみます。「何を言ってるんだお前?」と思うかもしれませんが、まずは動画を御覧ください。 動機 最近いろんなガジェットが家の中に溢れてハックされるようになっています。ただ、いざ自分の部屋を見るとティッシュ、傘、机、椅子、コンロ、シャワーといったように、特にIT系の進化の恩恵を受けていない"昔ながら"のモノが大半を占めています。下手に新しいガジェットを生み出すよりも、こういった"昔ながら"のモノをハックした方が面白いのではないかと最近はずっと考えていました

    ちょっと未来のティッシュケースを考えてみた - The jonki
    yumu19
    yumu19 2014/12/24
    おうちハックAdvent Calendar、22日目は @jojonki さんです! #おうちハック
  • Ogaki Mini Maker Faire 2014 で レゴ x プロジェクションマッピングを出展してきた HW解説編 - The jonki

    はじめに 先月行われたOgaki Mini Maker Faire 2014に、昨年のMFT 2013の改良版を出展してきました。今年のMFT 2014の前哨戦として、色々と改良を加えて岐阜まで出張してきました。 既にソフトウェアを担当したid:hecomiによって記事がよくまとめられています。書く内容が重複するのもアレなので担当したHW部分もお伝えできればと思います。 ちなみにレゴのプロジェクションマッピングってどんなのだよ!という方は、MFT 2013の紹介動画になりますが、こちらを御覧ください。 第5回ニコニコ学会β研究してみたマッドネス 「Mont Blanc Pj.」 凹(hecomi) 前回(MFT 2013)のときのHW こちらは去年の時の解説記事です。前回は銀ラックを土台として、下記のような3つの仕組みを遊び要素としていれていました。ただこれらのHWの立て付けや見栄えが悪

    Ogaki Mini Maker Faire 2014 で レゴ x プロジェクションマッピングを出展してきた HW解説編 - The jonki
    yumu19
    yumu19 2014/09/13
    Mont Blank Pj. の解説HW編。レゴ爆発するやつすごかった。
  • Maker Faire Tokyo 2013 でレゴへのプロジェクションマッピングネタで出展してきた【ハード編】 - The jonki

    先日のMaker Faire Tokyo 2013にid:hecomiと二人でMont.Blanc.Pjというチーム名で参加し、凸Pというレゴのプロジェクションネタで出展してきました。 既にid:hecomiがソフトウェア部分のところをかなり細かく書いているので、Arduinoの通信周りやプロジェクションする側の筐体作成までの困難な道のりを書いていければと思います。あんまり派手な部分はないので面白くないかもしれません(笑) 反響 Twitterや大手メディア様から反応がありました。当に嬉しい限りです。ニコニコ学会マッドネス部門のご推薦も頂きました。 外骨格ロボや立体地下鉄路線図に鼻息を荒くした「Maker Faire Tokyo 2013」- デイリーポータルZ レゴの検出解説 既にid:hecomiがレゴの検出方法について詳しい記事を書いています。 Maker Faire Tokyo

    Maker Faire Tokyo 2013 でレゴへのプロジェクションマッピングネタで出展してきた【ハード編】 - The jonki
    yumu19
    yumu19 2013/11/20
    おぉ!ハード側の解説!
  • [Leap Motion] [Unity] UnityでとりあえずLeap Motionを組み込んでみる - The jonki

    UnityでとりあえずLeap Motionを動かしてみました。(写真はOculusのカメラも入れてるけど気にしないでください) Leap MotionのサンプルにはUnity版ももちろんあるのでそれを改造しても良いけど、自分のアプリに組み込むための手順を書きます。かといってゼロから書くのはだるいので、このサンプルからスクリプトやらプラグインやらを拝借しちゃいます。 手順 まずはLeap Motionの開発者ページからSDKを落としてきてください ダウンロードしてきたフォルダのなかにいくつかサンプルがあるのでUnitySandboxを見つけて開く プロジェクトビューの右クリックメニューより丸ごとExport Package。 自分のUnity Projectを開きますor作ります。 プロジェクトビューで先ほどExportしたPackageをImportします。これで簡単にLeap Moti

    [Leap Motion] [Unity] UnityでとりあえずLeap Motionを組み込んでみる - The jonki
  • 1