タグ

地域に関するkowyoshiのブックマーク (5)

  • 「神奈川県民は崎陽軒をdisられると開戦待ったなしになるけど、他の県民は何をdisられると戦争状態になるの?」→日本各地のNGワードが集まる

    ねおん @neon3939 神奈川県民は崎陽軒をdisられると開戦待ったなしになるけど、他の県民は何をdisられると戦争状態になるの?ちなみに兵庫県民はモロゾフのガラス製プリン容器を器として使ってるのを笑われたときに中距離ミサイル撃ちこむ。 2020-02-13 21:44:38

    「神奈川県民は崎陽軒をdisられると開戦待ったなしになるけど、他の県民は何をdisられると戦争状態になるの?」→日本各地のNGワードが集まる
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/02/15
    一時期流行った、各地の白い恋人もどきは…人生の大半が内地になった身でもちょっとビキビキとなったなあ
  • 渋谷から急行で40分 「都会の終点」中央林間での小さな旅  | 文春オンライン

    で、実際に駅の外に出てみると、森の中というよりは何の変哲もないよくある新興住宅地。駅前には大きな東急ストアが鎮座し、駅そのものも商業施設と一体化している。行き交う人は学生風のカップルから親子連れ、おじいちゃんまで実にさまざま。もちろん公園やら神社やらと緑も豊かな街だけど、“林の間”とはとてもじゃないがいい難い。 林じゃないが、公園はある ただ、乗り換え路線にもなっている小田急江ノ島線の駅方面に行くと、少し雰囲気が変わってくる。昔ながらの小さな商店街が広がり、駅の隣には踏切も。地下駅の田園都市線とはちょっと違ったザ・私鉄沿線な雰囲気が漂う。 「小田急の線路を挟んだ西側と、東急のある東側ではちょっと雰囲気が違うよね。もともとこのあたりは小田急さんがつくった町だから、そういう意味で違いがあるのかね」 こう話してくれたのは、地元の商店のおかあさん。では、この中央林間駅、いったいどんな歴史があるのだ

    渋谷から急行で40分 「都会の終点」中央林間での小さな旅  | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/05/03
    個人的にはよほどのことがない限り、立ち寄らないエリアだよなあ…
  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/04/19
    この方法で必ず成功するとは限らないが、公共事業で雇用を!脳ばかりじゃ逆に疲弊するのも確か
  • 『いいモノ』食ってりゃ幸せか? われわれはみな〈社会的〉に食べている/遠藤哲夫×五十嵐泰正 - SYNODOS

    震災以後ホットスポットとなった千葉県柏市。「地産地消」の美味しい野菜をべることができる柏の魅力を取り戻そうと、立ちあがった住民たちがいた。住民、生産者、流通業者、飲店の四者が話合うことで、自ら安心の規準を決める「『安全・安心の柏産柏消』円卓会議」。話し合いの末、彼らは20ベクレルという「安心の規準」を導き出すことになる。『みんなで決めた「安心」のかたち』の筆者である社会学者の五十嵐氏と、大衆ライターである遠藤氏が、地域とはなにか? 育とはなにか? 安全とはなにか? について語りつくす。(構成/山菜々子) 五十嵐 遠藤さんは「大衆堂の詩人」なんて言われていますが、周りでいろいろなお仕事をしてらっしゃる方です。一見雑多なように見えるお仕事で一貫しているのは、「べることは、当はもっと社会的なことだよね。」という主張です。 つくる人がいて流通する人がいて、料理する人がいて、べる

    『いいモノ』食ってりゃ幸せか? われわれはみな〈社会的〉に食べている/遠藤哲夫×五十嵐泰正 - SYNODOS
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/05
    柏産野菜の地産地消を通じて、食事という社会的行為、地域とはなにか、もっとカジュアルな食育について語っている。「地域は好きでもないヤツと暮らす場所」という言葉は排外主義がはびこる今だから心にとめて欲しい
  • 盗作と判明した昆布製品の萌えキャラ! 再起をかけて復活! – ロケットニュース24(β)

    盗作と判明した昆布製品の萌えキャラ! 再起をかけて復活! 2009年9月26日 スリル満点!『崖の上の○○』 !? 数百万分の1の確率!妊娠中に再び妊娠したアメリカ人女性! 昆布製品のパッケージにオリジナルの萌えキャラクターを起用した『青春☆こんぶ』。非常にキュートで爽快なイメージを持つ美少女キャラクターということもあり、爆発的な人気を得ていた。この『青春☆こんぶ』は販売元の株式会社藤田昆布加工場が製造しており、「襟裳岬の象徴にしたい」と、かなりの意気込みで注力していたようだ。 しかしインターネットユーザーの報告で、この美少女キャラクターのイラスト画が、週刊少年ジャンプの人気漫画『To LOVEる』のトレース画であることが発覚。そして、藤田昆布加工場が美少女キャラクターの執筆を依頼したイラストレーターのアセリオ氏が盗作であることを認めたのである。そして『青春☆こんぶ』はすべての製品を

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/09/28
    とりあえず「気持ち悪い人たち」があの騒動以降、飽きて忘れているといいなあ
  • 1