タグ

鉄道と経済に関するkowyoshiのブックマーク (9)

  • 「観光の目玉」SLを手放す真岡鉄道の葛藤

    茨城県の下館駅から真岡や益子を経て栃木県の茂木駅までを結ぶ第三セクター鉄道の真岡鉄道真岡線。その代名詞といえばSL、蒸気機関車である。 1994年にC12形蒸気機関車を用いた「SLもおか」の運転を開始。1998年からはC11形蒸気機関車も加わり、2台体制で通年のSL運行を実現してきた。1997年には真岡駅の駅舎が蒸気機関車の形にリニューアルされ、2013年にはD51形や9600形などの蒸気機関車が展示されている「SLキューロク館」もオープン。まさに“真岡=SL”として広く知られる存在となった。 SL1台を手放すことに ところが、そんな真岡鉄道から代名詞たるSLが1台姿を消そうとしている。昨年秋、C11形の運行の取りやめを決め、譲渡先を探していることが明らかになったのだ。C12形の1台体制となれば、車両検査・保守の都合もあって今までのような通年運行は難しくなる。いったいなぜ、“代名詞”を手放

    「観光の目玉」SLを手放す真岡鉄道の葛藤
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/01/26
    こういうのを見ると、本当にこの国は貧乏というか富が偏在した開発独裁国家なんだなあと思うのです
  • 京急vs.塚田農場、品川ビル立ち退き戦争勃発

    東京の玄関口、品川駅。東海道新幹線や羽田空港からの客人を迎えるだけでなく、2024年度には山手線の新たな駅が開業し、2027年度にはリニア中央新幹線の開通も計画されている。駅周辺では大規模な再開発も進められており、東京五輪後も大きく姿を変えそうだ。 こうした華やかな開発計画の陰で、不穏な動きが見られる。 立ち退き訴訟が勃発 品川駅の高輪口(西口)に面して立つ「京急第10ビル」。築年数は40年以上とやや古いが、抜群の立地を生かし、地下階には飲店がひしめき合い、平日・休日問わずにぎわいを見せる。 このビルをめぐって、所有者である京浜急行電鉄(京急)がテナントを相手取り、立て続けに訴訟を起こしていたことがわかった。東洋経済の取材によれば、2017年11月から今年4月にかけて、5件の建物明け渡し訴訟を東京地方裁判所に申し立てている。 訴訟をしてまで京急がテナントを退去させたいのは、再開発計画を

    京急vs.塚田農場、品川ビル立ち退き戦争勃発
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/18
    にょわー★
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/03
    これで稚内まで鉄道が通ったら、宗谷本線に価値が生まれる?
  • 西武HD株:沿線の商工団体が株取得準備 路線廃止阻止目的で- 毎日jp(毎日新聞)

  • 西武秩父線は不要、球団売却も…サーベラス提案 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米系投資ファンドのサーベラス・グループが西武ホールディングス(HD)に昨年、提案していた経営改善策の内容が分かった。 西武秩父線など5路線を「その他不要路線」と表現し、埼玉西武ライオンズについても「採算性をしっかりと精査し、売却の選択肢」があると明記している。 提案は、2012年10月12日付でサーベラスから西武HDに送付された。そこには、計47項目について経営の改善策が提案されている。「その他不要路線」として多摩川線、山口線、国分寺線と多摩湖線、西武秩父線が挙げられている。西武秩父線については「山間にあり、人口密度は低く、メンテナンス費用は高い」と指摘している。 また、埼玉西武ライオンズについては、「将来性、採算性並びに戦略的位置付けをしっかり精査。売却の選択肢(がある)。プリンスホテル、西武鉄道、不動産(事業)へのブランド価値向上は不明」と指摘している。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/06
    すでにサーベラス側は否定しているはず(口だけかもしれないが)。読売が出遅れているのか、サーベラスが嘘つきなのか…どっちにしてもファッキン!
  • 【サーベラスVS西武HD】秩父線、廃止対象に 地元に戸惑いと反発 - MSN産経ニュース

    米サーベラスが西武HDに提案するリストラ策で廃止対象になっている西武秩父線。廃止が現実となれば生活の足を失う地元では戸惑いや反発の声があがっている。横浜方面への直通運転で観光PRを強化し始めたばかりの沿線にとっては、冷水を浴びせられた形だ。 西武秩父線は埼玉県飯能市の吾野(あがの)駅から秩父市の西武秩父駅まで約19キロメートルの区間。実質的には東京都の池袋駅からの直通特急と、飯能駅からの各駅停車で池袋線と一体運用されている。過疎化が進む山間部を走り、高齢者や学生の利用客が多い。 飯能市の新井文雄秘書室長は「赤字だから廃線というのではなく、公共の利益のために動かしてほしい」と反発する。沿線では路線バスを運営する「国際興業」(東京都中央区)が全面撤退の方針を固めている。このため市はバスの代替手段確保へ対策を練っているところだった。 そこに追い打ちをかけかねない今回の事態に新井室長は「具体的な話

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/20
    くたばれ金融脳ども(by沿線住民)
  • 東横線メトロ直通運転 渋谷渋い顔、新宿&池袋は笑顔 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    東横線メトロ直通運転 渋谷渋い顔、新宿&池袋は笑顔 東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転スタートで、渋谷駅でテープカットする関係者(提供写真) Photo By 共同  東急東横線と東京メトロ副都心線は16日、直通運転をスタートさせた。地上2階にあった東横線渋谷駅は、副都心線が使用していた地下5階に移動。16日午前5時3分、新駅から始発電車が出発すると、大勢の鉄道ファンらが歓声を上げた。横浜と埼玉が一でつながり利便性は高まったが、渋谷の商業地区では、東横線利用客が地下5階になった渋谷駅を素通りし、新宿、池袋へ流れるのではと不安の声も上がっている。 東横線が副都心線に乗り入れたことで、横浜高速みなとみらい線、すでに副都心線に乗り入れていた東武東上線、西武有楽町・池袋線の5社の相互乗り入れが実現。埼玉県西部と横浜市中心部を行き来できるようになった。元町・中華街駅から、東武線は森林公園駅

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/17
    これを機に、渋谷駅のバリヤフリー化が一気に進むといいですね(ニッコリ)/id:hungchang いや、入りますよ
  • 神戸新聞|東・北播磨|神鉄粟生線アンケート 企業半数「廃線影響なし」

    半数の企業が「廃線の影響なし」と答えた神戸電鉄粟生線。一方で、利用促進策に協力したい企業・学校も75・4%に上る=神戸電鉄恵比須駅 神戸電鉄粟生線の沿線地域にある企業323社のうち、粟生線が廃止になっても「影響を受けない」と考えている企業が50・8%に上ることが、沿線3市などでつくる「粟生線活性化協議会」のアンケートで分かった。企業の大半が粟生線とは無関係と答えており、同協議会は「住民・行政サイドの不安感とギャップがあることに危機感を抱いている」としている。(藤森恵一郎) アンケートは2月、兵庫県の三木、小野、神戸市で企業と学校に実施(複数回答可)。三木、小野市では駅の2キロ圏内で従業員が5人以上の企業(三木市は市役所を含む)、神戸市では木津駅が最寄りの複合産業団地「神戸テクノ・ロジスティックパーク」(西区)に進出している企業を対象とした。学校は駅の約5キロ圏内から選定。計1058件に調査

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/07/22
    そらまあ、金融脳みたいな人たちに話聞いたらそうなるべなぁ…
  • 新幹線の札幌延伸、函館素通りで泣く市民(1) | 地域経済 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    長い不況から抜け出せない北の大地にも建設のつち音が絶えない地域がある。2015年度の開業を目指す北海道新幹線。青函トンネルを抜け、木古内―新函館(仮称)間を結ぶ38キロメートルの建設区間である。  11年暮れには札幌までの延伸も決まった。新函館―札幌間(211キロメートル)の工事費は1兆6700億円。その大半は国庫によって賄われ、道の実質負担額は3000億円程度にすぎない。工事で落ちるカネがもたらす経済効果に加え、35年度の開業後は毎年1400億円の新規需要を生むと地元は期待を膨らませる。  朝夕を除けばほとんど列車が停車することのないJR渡島大野駅。そんな無人駅が、新函館駅と名を新たに“北の玄関口”として生まれ変わる。駅周辺は工事が始まっており、ブルドーザーやタンクローリーがひっきりなしに行き交う。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/07
    そうなのよね…経営分離された地方って、急激に寂れるのよね(自分が見た中では、阿久根市がいい例だった)
  • 1