タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (465)

  • 巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!

    そもそも、なぜインドカレー屋は日中に存在するのか? 素朴な疑問の答えを徹底的に追求した1冊のカレー移民の謎 日を制覇する「インネパ」』が話題を呼んでいる。著者の室橋裕和さんに話をうかがうと、そこにはインドカレー屋の知られざる裏事情と悲しい現実が見えてきた。 日各地に存在するインドカレー店はネパール人が経営していることがほとんどだと、室橋さんの著書のなかにはあった。その理由は? 「もちろんインド人がやっているところもあるんですが、大半はネパール人です。ネパール人経営のインドカレー店は“インネパ”とも呼ばれ、日のいたるところにあります。そもそもの理由は外産業がネパール人の出稼ぎの手段になっていて、インドでコックとして働いてきたネパール人が、さらに大きなお金を稼ぐために日へ渡ってくる動きが広がったのです」 とはいえ、日にやって来るのも簡単な話ではない。店を出すのにも多額の資金が

    巷のインドカレー屋が急増する“悲しい裏事情”。日本向けにローカライズされた魔改造ナンも | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/05/09
    チーズナンは最近ようやく食べた。美味しかった。健康には悪そうな味だったけど。
  • 「スーパーの値引き惣菜」“買うべきではない”4品と“買っても良い”5品 | 日刊SPA!

    夜遅めの時間、スーパーマーケットの総菜コーナーに人が集まっている光景をよく見かけます。多くの人々の目当ては、“値引きシール”。直前まで定価で売られていた商品に3割引きや半額のシールが貼られ、途端にお買い得になるという仕組みです。普段買わないようなちょっとリッチな総菜も、半額になるなら手を出したくなることもあるでしょう。また、ここぞとばかりに買いだめをして、とにかく冷凍してしまうという人の声も聞こえてきます。果たしておいしくべ切っているのでしょうか……。 多くの見切り商品は当日べ切ってしまえば、健康上は問題ないものばかりですが、翌日以降になると途端に味が劣化したり、扱いにくくなることがあります。そうです、実は見切り品の選び方にはコツがあるのです。そこで今回は、買いすぎ注意のアイテムと、工夫をすることでおいしくべ切ることができるオススメアイテムをご紹介していくことにしましょう。

    「スーパーの値引き惣菜」“買うべきではない”4品と“買っても良い”5品 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/05/01
    わかる>すし飯は劣化が早く、時間が経つと固くボロボロになってしまう性質があります。これはどんなに温め直しても戻りません
  • 『水ダウ』スベリ-1GP優勝芸人を直撃。決定の瞬間「膝から崩れ落ちそうになった」 | 日刊SPA!

    人気番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)にて、12月6日と13日の2週に渡って放送された企画「S-1(スベリワン)グランプリ」。これは、“もっともスベっている芸人”を決めるという、前代未聞の大会だ。 優勝したのは、モグライダーが推薦したピン芸人・エンジンコータロー氏(41歳)だった。これまでの芸歴で脚光を浴びることは皆無だったなか、不名誉な形ではあるものの、日中から注目されるという事態に。人は何を思うのか。“優勝者インタビュー”をお届けする。 ――この企画は「S-1(シングルワン)グランプリ」という、「新しいピン芸人の大会」のていで招集されていたようですね。 エンジンコータロー(以下、エンジン):数ヶ月前、モグライダーの芝(大輔)君から「TBSの方に連絡先を教えていいですか?」と言われたんです。最初はモグライダーがメインの企画で、「僕なんて顔も映らないんだろうな」と思っていました。

    『水ダウ』スベリ-1GP優勝芸人を直撃。決定の瞬間「膝から崩れ落ちそうになった」 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/12/27
    おうふ…>マジで膝から崩れ落ちそうになるくらい嫌でしたね。自分が面白いと思うことを全力でやって優勝したのに、一番スベっていたと言われて……。もう感情がグチャグチャになりました
  • “楽天離れ”が加速…「若者から圧倒的に支持される通販サイト」と分かれた明暗――2023年大反響トップ5 | 日刊SPA!

    2023年、反響の大きかった記事からジャンル別にランキングを発表。身近な企業・ニュースの裏側に迫った「経済」部門、第3位はこちら!(集計期間は2023年1月~10月まで。初公開2023年8月27日 記事は取材時の状況。ご注意ください) *  *  * 筆者(田中謙伍)はAmazon法人に新卒入社し、現在はAmazonで商品を出品する企業のコンサルティング会社を経営している。 Amazon法人在籍中に副業Amazon内で商品を出品し3億円を稼ぎ、現在はAmazon内でヒットする商品の成功要因を分析できる立場を活かし、日刊SPA!では「ヒットする商品の背景」についてお伝えしていきたい。 今回は、日で急成長している海外ECサイト「Qoo10」と、苦境に陥っている「楽天市場」を比較してみたい。浮かび上がってきたのは、あまりに好対照で残酷な真実だった。 Qoo10はアメリカ社を置くグ

    “楽天離れ”が加速…「若者から圧倒的に支持される通販サイト」と分かれた明暗――2023年大反響トップ5 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/12/19
    わかりました。メーカー直販の通販にします(AmazonはKindleしかない電子書籍以外は使わない教団)
  • “174㎝53kg”モデル体型で男子レスラーと戦っていた赤井沙希。「引退するギリギリまで強くなりたい」理由 | 日刊SPA!

    「枯れて朽ちていく花ではなく、美しいまま散る花でいたい」と引退の理由を語るのが、プロレスラーの赤井沙希だ。父親は元プロボクサーの赤井英和氏。2013年8月にデビューした彼女は、「DDTプロレスリング」で唯一の女子レスラーとして戦い続け、2023年11月12日にデビューと同じ場所「両国国技館」でレスラー人生に終止符を打つ。傷だらけになりながらも全力で駆け抜けた10年間を人に振り返ってもらおう。 ――2013年8月18日、DDT両国国技館大会でデビューされて10年目。今年11月12日でプロレス引退を発表しました。10年という節目で引退を決意したのはなぜですか? 赤井沙希(以下、赤井):元々ゴールを決めていませんでした。目の前のことを一生懸命やっていると10年があっという間。ただ「いつまで続けられるのかな」って思いは、常にどこかにありました。 自分で辞める決断を下せるのはプロレスラーにとって幸

    “174㎝53kg”モデル体型で男子レスラーと戦っていた赤井沙希。「引退するギリギリまで強くなりたい」理由 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/10/24
    男色先生のことかな?>DDTは人見知りが特に多いので。ほとんどネクラの陰キャばっかりですよ。それがまた可愛いんですよね
  • 上原亜衣がAI写真集を出版。元トップセクシー女優が挑む“AI革命” | 日刊SPA!

    セクシー女優として、長らくトップを走っていた上原亜衣。現在はタレント業に加え、コンカフェの運営なども手掛ける彼女が、デジタル写真集を出した。題して、「上原亜衣~再生~」。全編AIで作成、約50枚の写真を収録。上原亜衣のこれまでにない魅力が詰まっていると、早くも好評だ。 「ビキニやランジェリー姿の写真や、アートっぽいカットまで、いろいろ作ってもらいました。『Stable Diffusion』という画像生成AIソフトを使ったのですが、髪型をボブにしたり、ロングにしたり。自在にできるんです。私は横に座って気ままに案を出していただけなんですけど、いやあすごかった。この技術は私たちにとって、追い風になると思ってます」 そう語るのは、上原亜衣人。AI写真集出版の背景には、彼女の強い好奇心があった。 「AI仕事を奪われるだとか、タレントはもういらなくなるとか。そんなことを言う人もいるけど、私は違うと

    上原亜衣がAI写真集を出版。元トップセクシー女優が挑む“AI革命” | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/06/29
    元々、バリバリに整形してる人がAI写真集出したら顔の違和感とか少なくなるのかしら
  • M-1準決勝、人気コンビが続々敗退も「波乱ではない」と元M-1ファイナリスト | 日刊SPA!

    2021年もコロナの猛威は収まることをしらず、8月中旬には過去最高の5000人以上の感染者数を記録する。しかし、そこから全国的にワクチンが行き届いたという成果もあってか感染者数は減少の一途をたどっていった。 それに伴いイベントの有観客数は増加し、12月2日に行われた「M-1グランプリ2021」準決勝はほぼ満席での開催となった。 わたくし、ユウキロック(元M-1ファイナリスト)は今回、仕事の関係で会場に行くことができず配信での観覧となったが、映像からだけでも観客のテンションの高さが伺いしれた。やはり満席というのは漫才師だけではなく、観客のボルテージも上げる。オープニングから観客は興奮し、舞台は最高の状態に仕上がっていた。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます ◆Aブロック トップバッターとして登場したのが準々決勝観戦客から敗退に「納得がいかない」という声が大きかったキ

    M-1準決勝、人気コンビが続々敗退も「波乱ではない」と元M-1ファイナリスト | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/12/05
    ユウキロックさんのガチ批評>昨年の「漫才か? 漫才じゃないか?」論争を経て、多様化した異色漫才師たちを押しやすい状況になり、そんな異色漫才師たちもこのチャンスに牙を向き人気者たちに立ち向かった
  • 狂った笑いを追求する男・ハリウッドザコシショウ「俺にとってお笑いの舞台は、動物園と同じ感覚」 | 日刊SPA!

    『あらびき団』で頭角を現し、2016年には『R-1ぐらんぷり』チャンピオン、そして今年は審査員まで務めたピン芸人・ハリウッドザコシショウ。20年以上も地下でくすぶりながら、己を貫き通せた理由、そして…

    狂った笑いを追求する男・ハリウッドザコシショウ「俺にとってお笑いの舞台は、動物園と同じ感覚」 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/11/04
    昔、R-1優勝前にニコプロ一週間のエンディングでネタ披露してた頃は「イラネ」連呼されてたよな…
  • コンカフェ流行、オタクが飯にチェキをぶっ刺す「飯チェキ」行為の謎 | 日刊SPA!

    コロナ禍で「夜の街」が批判されて以来キャバクラが苦戦を強いられる一方、根強い固定客(オタク)を抱えるコンカフェ(コンセプトカフェ)は元気な印象だ。 そんなコンカフェに通いつめるオタクの間で一風変わった風習があるという。その名は「飯チェキ」。働くキャストのチェキを、飲物に入れたり飾ったりするのだとか……一体、なぜそんなことをするのか。その実態を取材した。 鈴木祐樹さん(仮名・20代)は普段からコンカフェに通う一人である。飯チェキは日常的に行っているとのことで、その理由をたずねてみた。 「推しに“いつも君のチェキやアクキー(アクリルキーホルダー)を携帯しているぞ”っていうアピールの部分が大きいです。あとは単純に見た目が面白いのでSNSにあげたくなるというか……」(鈴木さん) そのアピールをすることによって、チェキに写る人からはどんな反応があるのか聞いてみると「Twitterにあげると、威嚇

    コンカフェ流行、オタクが飯にチェキをぶっ刺す「飯チェキ」行為の謎 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/10
    個別の推しがいないので「ネ海広」しか湧かなかったわ
  • 東京でこの“味噌ラーメン”を食わずして何を食う? 一口目の衝撃がすごい | 日刊SPA!

    東京の真ん中でありながら、閑静な住宅街があるこの江戸川橋に、とんでもなく旨い味噌ラーメンを出すお店がある。2019年10月にオープンした『三ん寅』だ。 『三ん寅』は、オープンして1年半も経たずに、今や都内の味噌ラーメン店の中でも屈指の人気店となった。それもそのはず、こちらの店主・菅原さんは、あの超有名店『すみれ』で17年間、腕を振るった経歴の持ち主なのだ。 『すみれ』と言えば、北海道札幌市にある味噌ラーメンの名店。コンビニで購入できるカップ麺もあることから全国的に有名で、味噌ラーメンといえば同店を思い浮かべる人も多いのではないだろうか? 店主の菅原さんは店をはじめ、新横浜店、京都店などで店長を務め、満を辞して東京で独立。『すみれ』の味を守りつつも、さらにブラッシュアップした独自のラーメンを提供している。オープン当初は並ばずに入れることも多かったが、その味の噂はすぐに広まり、今や行列必至の

    東京でこの“味噌ラーメン”を食わずして何を食う? 一口目の衝撃がすごい | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/03/16
    江戸川橋、降り立ったことないな…そういえば
  • 高校中退、アイドル解雇。絶望から天職を見つけるまでの波乱万丈 | 日刊SPA!

    ド派手な赤色のツートンヘアに、かわいらしいゴシック調のファッション。彼女の名前は伊藤麻希さん(25)。Twitterのフォロワー数は約12万人、英語を駆使した投稿に外国人のファンからも多くのリプライが寄せられる。 どこから見てもアイドル然としたルックス、いま人気の原宿系インフルエンサーなのかと思いきや、じつは「東京女子プロレス」(以下、東女)という団体に所属する“レスラー”なのだ。

    高校中退、アイドル解雇。絶望から天職を見つけるまでの波乱万丈 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/03/13
    なるほど>たとえば、“英語が喋れる”とか“アメリカでウケるキャラクター”などの特徴を書き出して。理想の姿に近づけようって、ここ2年間くらい努力してきたんです
  • 新宿に客足戻らず、プロレス団体の飲食店経営者「アイドルの活動を参考に」 | 日刊SPA!

    コロナ禍において、経済的ダメージが大きい飲業界。東京など大都市圏を中心に発令された緊急事態宣言下では、時短営業の要請が出ているため、20時で店を閉めざるをえない状況だ。このまま営業を続けるのか、閉店を選ぶのか。苦境に立たされている店も少なくはない。 “夜の街”として名指しを受けた経緯のある新宿歌舞伎町。通りを歩く人の姿も以前のようには戻っていない。ここで居酒屋、バーなどを経営している株式会社CyberFight。DDTプロレスリングや、プロレスリング・ノアの経営を行うプロレス事業企業でもある。

    新宿に客足戻らず、プロレス団体の飲食店経営者「アイドルの活動を参考に」 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/06
    そういえば、歌舞伎町そのものに行かなくなって久しいなあ…
  • 月5000万円の赤字! コロナで崖っぷち、ライブハウス・ロフトの新しい稼ぎ方 | 日刊SPA!

    新型コロナウイルスの感染拡大のなかで、初期に“クラスター”が発生した場所といえば『ライブハウス』にほかならない。“3密”の発生しやすい場所としてやり玉にあげられ、いまだ営業再開できない店も多い。 そんなライブハウスの中でも、新しいことに挑戦して話題を集めているのが、あのサザンオールスターズやBOØWYなどの伝説的バンドも若かりし頃ステージにあがった老舗・新宿ロフトをはじめ直営10店舗の会場を持つ『ロフトプロジェクト』だ。 緊急事態宣言を受けた4月から、観客を入れた公演はしばらく中止に。売り上げがたたない中でも、グループ全体の家賃の合計1300万円は毎月払わなければならない。この苦境に「ライブがダメなら!」とオンラインイベントを月200以上開催する“配信イベント会社”として生まれかわっているのだ。そこで今年前半からの変化について、ロフトプロジェクト代表の加藤梅造さんと同社統括部長の石崎典夫

    月5000万円の赤字! コロナで崖っぷち、ライブハウス・ロフトの新しい稼ぎ方 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/04
    春日太一さんかっけー>君らは気づいてないけど、今のロフトは各店舗に配信スタジオとしての機材も揃っていて、スタッフも配信もライブもできるすごい集団になってる。これをアピールした方がいいよ
  • マスクに対する抵抗感が少ない日本人、その意外な理由とは/鴻上尚史 | 日刊SPA!

    僕が司会をつとめるNHKBS1『COOL JAPAN』で「世界が驚いた新型コロナのニュース」というテーマで収録しました。 番組はいつも8人の外国人が参加してるのですが、一番深刻な顔をしていたのはブラジル人男性でした。 有名な事ですが、現在のブラジル大統領は「コロナよりも経済!」を言い続けて、ロックダウンどころか自粛要請もしていません。 死者はアメリカに次いで世界で二位になり、スタジオの彼は「あきらかに間違っている、ロックダウンすべきだ」という表情をしていました。 同じく、ヨーロッパでロックダウンも自粛要請もしなかったスウェーデン人女性は、私達はこれから何年もコロナと共に生きていくのだから、これでいいのだと言っていました。この方法を選んだ母国の選択を支持するということです。 母国のコロナ対策に満足していたのは、ニュージーランドの男性。ニュージーランドの女性首相の手腕は高く評価されてますからね

    マスクに対する抵抗感が少ない日本人、その意外な理由とは/鴻上尚史 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/02
    あー>「社会」に生きる知らない人とのコミュニケイションが日本人は苦手なので、マスクをすることでシャットダウンできるという利点を感じている。マスクが、対人関係のバリアになって、安心感を得ている
  • ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談> | 日刊SPA!

    『シライサン』『犬鳴村』の公開で今、Jホラー映画に注目が集まっている。また、モダンホラーの帝王スティーヴン・キング原作の映画IT/イット』『ドクター・スリープ』の大ヒットを始め、映像の世界では“恐怖”を扱う作品は好調なようだ。一方、ホラー漫画の世界では、世を席巻するような大ヒット作が生まれているとは言いがたい状況にある。その理由とはいったい? 『シライサン』のコミカライズを担当した“ネオ”レトロホラーの鬼才・崇山祟氏と、webサイト「リイドカフェ」で、埋もれた異能のホラー作品などをサルベージする復刻企画「エクストリームマンガ学園」で知られるフリー漫画編集者・劇画狼氏の2人に、Jホラー漫画シーンの現状、軽薄で陰惨なホラー作品が咲き乱れた’90年代の思い出、そしてホラーの愉しみについて話を伺った。 ――2人の出会いは、劇画狼さんがリイド社のウェブサイト「リイドカフェ」でやっている、埋もれた読

    ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談> | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/01/29
    これはTwitterでバズってる漫画とか見てて思う>今は、経済的にしんどいし、現実が苦しいから、これ以上暗いものを取り込みたくないという人が増えているような気がします
  • 第550回 12月14日「PCエンジンの時代 その3 (1989)」 | 日刊SPA!

    ・『PCランド』スタート時、「ゲームの紹介さえちゃんとしていれば、あとは何やってもいいですよ」と、スポンサーは言ってくれた。ところがテレビ局や制作会社のスタッフはこの言葉の後半しか聞いていなかったようだ。ゲームのことを知らないだけでなく全く勉強しようともしないのは当に困った。 ・はっきり言ってしまうと、スポンサーがついたから番組は始まったが、TV側の人たちはゲームというものをあきらかに馬鹿にしていたのだと思う。そういう時代だったのだ。 ・ディレクターはスーパーマリオもやったことがない人で、スタジオでも平気でPCエンジンのことをファミコンと呼ぶのである。放送内で誤解があったら困るからこれはファミコンではなくて、と言うと「だからNECのファミコンだろうがうるせーな」とキレる。この人は「一切ゲームやったことがない俺だからこそ、ゲームを知らない視聴者のための番組が作れるんだよ」という謎理論を押し

    第550回 12月14日「PCエンジンの時代 その3 (1989)」 | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/12/15
    PCランドの裏側が…
  • デブ50人が選んだ「体に優しい温泉」5選。膝の痛みには冷泉が効く? | 日刊SPA!

    こんにちは。デブの楽園を作るべく、日夜デブのファッション&ライフスタイル情報を配信しているウェブマガジン「Mr.Babe」編集長の倉科です。 冬になるとほとんどの方が「温泉行って心も体もあったまりた~い」と思いますよね。「Mr.Babe」読者の方たちもやはりその気持ちは同じなのですが、気になるのが「効能」なのです。 なにせ人よりも重い体を抱えながら毎日過ごしているわけで腰や膝も悲鳴を上げている方もいれば、その体格ゆえに内臓関係にも爆弾を抱えている方もいらっしゃると思います。 「Mr.Babe」ではそんな方たちのために体重120kgを誇るライターが「太った方に効果がある温泉」を、太っている温泉好き50人に取材しました。この記事を読んでいただいている全国のデブ諸氏の方々がこっそり教える「デブが行くべき温泉5選」をご紹介しましょう。 【効能】糖尿病・肥満症 炭酸の強さ ★★★★★ 料金 ★★★★

    デブ50人が選んだ「体に優しい温泉」5選。膝の痛みには冷泉が効く? | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/12/01
    ヒザはマジ悪いので、岩下温泉旅館には行ってみたい。…ネット接続はロビー周辺のみか…
  • 「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が | 日刊SPA!

    9月14日、「麺通団公式ウェブサイト」に掲載された「団長日記」の一部をスクショしたツイートが話題となり、「丸亀製麺」が炎上した。それは、「讃岐釜揚げうどんチェーン」として多くの人に認識されている丸亀製麺は、実は「丸亀市」や「香川県」とは全く関係がなく、讃岐うどんブランドを利用している、他県への誤解が生まれるのではないか? というものだった。 SNSで話題となった内容は、「田舎香川だと話す丸亀製麺の粟田社長が、小さな製麺所にお茶碗を持った客が並び、釜からもらったうどんにしょうゆだけをつけてべている様子を見たことから思いついたのが丸亀製麺、と話しているがそれは嘘ではないか」「丸亀製麺は香川の会社でなく、香川における実績がないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』を名乗ること、香川に『丸亀製麺所』という会社があるのに『丸亀製麺』という名前を付けたことはいかがなものか」と苦言を呈す

    「丸亀製麺」が“香川県丸亀市と関係ナシ”と炎上。丸亀市を直撃したら驚きの事実が | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/09/19
    讃岐うどん原理主義者は丸亀製麺以上に市政に貢献しないと(と、武蔵野うどん派が好き勝手言っており)
  • pato「おっさんは二度死ぬ」――何もしてないのに憎まれる、大多数の“おっさん”の哀しみ<書評・ロマン優光> | 日刊SPA!

    トップ エンタメ pato「おっさんは二度死ぬ」――何もしてないのに憎まれる、大多数の“おっさん”の哀しみ<書評・ロマン優光> 地下アイドルのライブに行くと、色々なおじさんに出会うことができる。 そういった世界と関わりがない人が考えるように全てのおじさんがアイドルから嫌われているかというと、そういうわけでもない。アイドル側もおじさん側も客と演者の関係にあるということを互いに忘れなければ、おじさんであるという理由だけで嫌われるという状況が必ずしも起こるわけではない。 一方的な恋愛感情を振りかざしたり、パワハラめいた態度をとったり、私生活に踏み込むような態度をとらなければ基的にはむやみに嫌われたりはしない。なぜなら、基的には「お客さん」だからだ。 しかし、世の中は不公平なので、ろくに金を使わずバカなことばかりやって一見迷惑なおじさんなのにアイドル側に愛されてる人もいる。その一方で、いつもラ

    pato「おっさんは二度死ぬ」――何もしてないのに憎まれる、大多数の“おっさん”の哀しみ<書評・ロマン優光> | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/06/25
    つらい>中年男性は生きているだけで不快な存在である可能性を秘めた存在なので自覚しなさい
  • SFマニアの声優・池澤春菜が選ぶ10冊 SNSでいいね!をもらえる本も!? | 日刊SPA!

    あと残りわずかで、平成が終わる。が、この30年間、これといって成長を実感できない……などとため息をついている人も多いのでは? そんな人へぜひオススメしたい、“自分を変えてくれる”を、プロの読者家たちが厳選! 新元号とともに新しい自分へと変身だ。 <新しい自分と出会う> 『ノーストリリア』 コードウェイナー・スミス/早川書房/1102円 「未来の地球を丸ごと買った少年と魅力的なと人両方の特性を持ったヒロインのSF小説。読むと、もし自分が信じられないくらいの大富豪だったなら……と今までしたことのない妄想を必ずします。その時の答えこそ新しい自分です」 『歌う船』 アン・マキャフリー/東京創元社/絶版 「体に異常を持って生まれた主人公が特殊な容器に入り、船の頭脳として生きていくさまを描く傑作短編集です。自分の感覚が生まれもった体を超えて外側に拡張していく描写を読むと、思いもよらない世界が広がり

    SFマニアの声優・池澤春菜が選ぶ10冊 SNSでいいね!をもらえる本も!? | 日刊SPA!
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/03/04
    TBSラジオ「アフター6ジャンクション」でもSF書評キュレーターとして準レギュラー化している池澤春菜さん