タグ

音楽とITに関するnamiskのブックマーク (15)

  • 音楽配信の「おすすめ」は似た曲ばかり? そんな悪循環から脱却するために必要なこと

    namisk
    namisk 2021/01/28
    “ヨハネス・ケプラー大学の教授マルクス・シェドルは、「はっきり言えば、新しいアカウントをつくってゼロから好みを構築していくのがいちばんです」と説明する” 🤔
  • TechCrunch

    Tara Chklovski is the CEO and founder of Technovation, a nonprofit that helps teach young girls about technology and entrepreneurship. Threads users can now exert more control over who can quote their posts. This builds on a feature that already allows Threads users to limit who can reply to their posts (competing services like X and

    TechCrunch
    namisk
    namisk 2020/11/29
    忙しいだろうにすごいなぁ
  • 今、ストリーミングに楽曲を出さないミュージシャンのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    遂にラルクが11日に、サザン・桑田佳祐他が20日にストリーミング解禁されまして、最後の分水嶺を越えた感がすごくします。 ラルクもサザンも、どう考えても新たに旧譜CD売ろうとするよりストリーミングを公開した方が儲かる曲多いと思うので、正直遅きに失した感があるとも思うのですが。 で、ここまで来ると解禁してないミュージシャンの方が珍しい状況になってきたのではないかと思い、思い付く限り検索してまだストリーミング解禁してないミュージシャンを探ってみたのですが、正味ここまでの実績として「日三大『ストリーミング出さない勢』」がいます。 「アップフロント」「Being」「ジャニーズ」 ハロプロが当にストリーミングに出てこないということは、アイドル界隈ではよく知られているのですが、調べてみたらKANさんも最近の2作以外は出てないし、スターダスト・レビューもアップフロント所属期の音源は出ていない。アップフ

    今、ストリーミングに楽曲を出さないミュージシャンのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    namisk
    namisk 2019/12/24
    すでにブックオフで買ってデジタル化してるの多い。あとで配信されるとApple Musicのライブラリがぐちゃぐちゃになる。
  • Chance the Rapper Announces Magnificent Coloring World 2

    namisk
    namisk 2017/04/12
    チャンスが面白いライブやろうとしてる。SoundCloudのアカウント動向から特定された、上位0.001%に熱心でシカゴ在住なファンだけに案内を送ってるとか。
  • 「Spotify」ついに日本上陸 iOSアプリ登場 広告入り「無料聴き放題」プランも

    Freeはスマホ、タブレット、PCなどでストリーミング再生で利用でき、スマホではシャッフルモードで再生できる。タブレットとPCは、30日ごとに15時間オンデマンド再生が可能だ。 Premiumは広告なし・320kbpsの高音質で楽しめ、楽曲のダウンロードも可能。オンデマンド再生にも対応している。「トップApp課金」の欄には480円、840円、960円、1200円、1600円と書かれており、複数の料金プランがあるのかもしれない。 Spotifyの日法人・スポティファイジャパンは29日午後1時から都内で記者会見を開く予定。ここで開始日時やサービスの詳細がアナウンスされるとみられる。CEO・共同創設者のダニエル・エク氏も来日して登壇する。 関連記事 Spotifyが日にやってくる やっと、やっと、やっと 音楽ストリーミングサービスのSpotifyがついに日上陸を果たしそうだ。すでにベー

    「Spotify」ついに日本上陸 iOSアプリ登場 広告入り「無料聴き放題」プランも
    namisk
    namisk 2016/09/29
    おお、日本のAppStoreに来てるー!有料会員なんだけどSpotifyアプリの更新のためだけにAppStoreを米国へ切り替えるのが面倒だったの。これで楽になる。。
  • Spotify、SoundCloud買収に向けて交渉中

    定額制の音楽ストリーミングサービスでは世界最大の「Spotify」が、ベルリンの音楽共有サービス「SoundCloud」の買収に向けて交渉を進めていると、フィナンシャル・タイムズがレポートしています。 SoundCloudはサービスの収益化を図るため、広告に邪魔されずに全カタログ1億2500万トラックを楽しめる、月額9.99ドルの有料サービス「SoundCloud Go」を今年発表したばかりで、大きな戦略転換期を迎えています。 関連記事:SoundCloudが売却を検討か。収益化に苦戦、売却額は10億ドル規模 | All Digital Music 先日、有料会員が4000万人を突破したと発表したばかりのSpotifyは、SoundCloudを統合できれば、同サービスを世界中で支持するコアな音楽コミュニティを手に入れるという、とてつもないメリットが生まれ、Apple MusicやTIDAL

    Spotify、SoundCloud買収に向けて交渉中
    namisk
    namisk 2016/09/29
    SoundCloud、違法アップロードとかの件は片付いたんだろうか。SoundCloudでいいなと思ったアーティストのページに、その人のSpotifyへのリンクが貼られるようになれば、それだけでも少し幸せ、かな。
  • SoundCloudがユニバーサルミュージックと合意。業界内で期待高まる定額制プランは2016年後半に開始か?

    音楽をネットやSNSで自由に共有できるプラットフォーム「SoundCloud」が、音楽業界最大のレコード会社ユニバーサルミュージック・グループと、音楽出版会社ユニバーサルミュージック・パブリッシングとライセンス契約で合意しました。 契約締結によって、ユニバーサルミュージックはSoundCloudの広告プログラム「On SoundCloud」で収益を上げることが可能になります。SoundCloudは、メジャーレーベルの音源を使用するライセンスを手に入れます。 SoundCloudはDJやトラックメイカー、EDMプロデューサー、インディーズアーティストに人気の音楽共有サービスで、誰でも自分が制作した音楽をアップロードして共有できるプラットフォームです。今では、大物のロックアーティストからホワイトハウス、NASA、大学までが音声データをアップして共有する場として、利用が一般向けに拡大しているスタ

    SoundCloudがユニバーサルミュージックと合意。業界内で期待高まる定額制プランは2016年後半に開始か?
    namisk
    namisk 2016/01/27
    今と同じようにインディーズのアーティストとレーベルの自主アップロード聴けてリブログできるなら何でもいいけど。。メジャーに対応するために不便な方に行かないか、ちょっと心配。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    namisk
    namisk 2015/10/15
    コピー可能な視聴体験の価値は低下せざるをえず、コピー不可能な体験で価値を提供する必要がある、と。興味深い。
  • 英ロックバンドのアイアン・メイデン、ビッグデータを活用したユニークな手法で違法ダウンロードに対処 | All Digital Music

    *文末に追記しました(12月28日6:00am) 違法ダウンロードの対処にも、こういうやり方が出来るんですね 世界を代表するイギリスのヘヴィメタルバンド「アイアン・メイデン」は、世界中から楽曲が違法ダウンロードされ、その対処に困っていたそうです。 そこで彼らは、違法ダウンロードした人を控訴するかわりに、最も違法ダウンロードが行われている国へ行き、そのエリアでライブを行うことにしました。 これまでネットでしか聴けなかったバンドがライブに来るということで、音楽ファンは大喜び、ライブはソールドアウトし、バンドはグッズ販売などから大きな収益を上げたそうです。 特にアイアン・メイデンが違法ダウンロードされていたのは南米で、バンドは主にこれらの国で重点的にライブ活動をしてきました。その結果、サンパウロではライブはソールドアウト、その日のライブだけでバンドは258万ドルの収益を上げたそうです。 アイアン

    英ロックバンドのアイアン・メイデン、ビッグデータを活用したユニークな手法で違法ダウンロードに対処 | All Digital Music
    namisk
    namisk 2013/12/27
    トラフィックの多い地域に行ってライブしただけか。。いや、何もしないよりはいいかとは思うが。
  • Media Player Winamp Shutting Down on December 20, 2013

    namisk
    namisk 2013/11/21
    商業音楽がコンピュータで聴かれる時代を開いたアプリが終わる。/ 最初に使ったライブラリソフトがWinampだった。その後、foobar2000, iTunes, 今はRdioでストリーム…。遠くにきたもんだ。
  • Amazon: Vinyl Record Sales Up 745% Since 2008

    namisk
    namisk 2013/09/17
    なるほど、AutoRipがあればレコード盤を買うとデジタルでも聴けるのか。ふむ。
  • The History of the "Boo-Dah-Ling" Sound

    Back some time in 1998, a friend I used to work with named Jeff Robbin approached me about a project he and Bill Kincaid were working on, which was called DAS at the time (not sure what that stood for, probably Digital Audio Something-or-other), but would eventually become SoundJam (and then SoundJam MP), and would then eventually become iTunes (once Apple bought it). At the time, in my usual myop

    namisk
    namisk 2013/08/13
    MacやiPhoneで使われている通知音「Tri-Tone」作成者による製作秘話。/ 友達の作ってるアプリ(後に買収されiTunesになった)のためにボランティアで作った音だったそうな。
  • The DarwinTunes algorithm: from random to rhythm

    namisk
    namisk 2012/06/20
    人間による音の”ブリーディング”で「音楽」を作ったという実験の話。数百世代くらいの選別で「音楽」っぽいループができあがってきたんだとか。それが早いか遅いかは、アルゴリズムによるだろうねぇ。
  • 呉越同舟も二度目となれば……ヤマハvs.コルグの最新楽器対決をDOMMUNEで見てきた

    ヤマハとコルグという電子楽器を代表するメーカー同士がぶつかり合う「GEEK×PLAY#2」は、コルグ「monotribe」、ヤマハ「TNR-i」開発秘話が飛び交う電子戦となった。 昨年末、「GEEK×PLAY#1」という音楽イベントが超メジャーなUstreamのハコ「DOMMUNE」を舞台に開催され、話題を呼んだ。ヤマハ対コルグという、電子楽器を代表するメーカー同士がぶつかり合う、レア感あふれるものだった。8月4日に行われたその第2回対決「GEEK×PLAY#2」にまたもや行ってきたので、リポートしよう。 第1回の際には3月ごろを予定していた「GEEK×PLAY#2」。東日大震災の影響もあり、半年ぶりの開催となった。司会は前回と同じく、デチューンの佐野電磁社長。デチューンがコルグと共同開発したニンテンドーDS用シンセサイザー「KORG M01」をさりげなく宣伝しつつ、軽妙洒脱に進行してい

    呉越同舟も二度目となれば……ヤマハvs.コルグの最新楽器対決をDOMMUNEで見てきた
  • 本格的インタラクティブ音楽アプリケーションの時代 ~ 955 DreamsのThe Hisotry of Jazzは必見

    955 Dreamsの共同創立者であるKiran Bellubbiは、アプリケーション開発の要点を次のように述べている。すなわち「ざっと見ただけでも面白く、それでいて洞察に富んだ深いエクスペリエンスをも提供する必要があるのさ」。この発言自体、深い洞察に基づく発言だと言えるだろう。そしてこの理念は実際のアプリケーション制作にあたっても活かされている。955 Dreamsは「The History of Jazz」というアプリケーションをリリースし、評判も売り上げも絶好調という状況にある。 売り上げが絶好調と言うと、また$0.99の価格かと思う人もいるかもしれないが、The Hisotry of Jazzの価格は$9.99に設定されている。アプリケーションが低価格化している中、The History of Jazzは決して安価だとは言えないだろう。しかしこのアプリケーションはiPadのエクスペ

    namisk
    namisk 2011/03/08
    いいなぁ。見てみたい。でもiPad…いらないか。
  • 1