タグ

コーヒーに関するnamiskのブックマーク (8)

  • 暑い夏の常温配達って大丈夫なの?

    近年、全国的に夏場の猛暑が続くようになりました。 通販で気になるのは「配送中の高温にコーヒー豆はさらされて大丈夫なの?」 「クール宅急便で送った方が良いのでは?」ということではないでしょうか。 その答えの一つとして、冷凍保存による比較実験の結果を投稿しました。 ▼過去の記事:冷凍保存によるデメリットとは?はこちら 結露により、たった数日で味の劣化が進むことがわかりました。 クール宅急便で配送するということは、やはり結露のリスクがつきものです。 特に高温多湿である夏季の猛暑時では、一瞬、外気にさらされただけで、結露してしまいます。 コンビニやスーパーのアイスクリームでさえ、空けたら霜がついていた! という経験は、ありませんか? それくらい、配送中の確実な結露の回避は、簡単ではありません。 そのことから、きゃろっとではクール配送を承っていないのですが、 じゃあ、高温下でコーヒーがさらされた場合

    暑い夏の常温配達って大丈夫なの?
  • コーヒーを1ヶ月半ほど止めてみた

    若い頃からコーヒーが好きで、おそらく高校生(もしかしたら中学生かも)くらいから習慣的に飲んでいて、20代のころはそれこそ一日中コーヒーを飲んでいた。 僕と一緒に仕事をしたことがある人は、職場にコーヒー道具一式を持ち込んでいたから、どのくらいコーヒー狂いか知っているだろう😅 それでも、効果的な睡眠を模索していると午後のカフェイン摂取は厳禁、みたいな話があったり、そもそもカフェインのとりすぎはよくないという風潮なので、ここ5年ほどは朝一のコーヒー+仕事始めのコーヒーの2回だけ淹れる、という感じになっていた。 ただ、1回につき2杯分淹れ、奥さんが欲しいといったら半分あげる、みたいな感じなので、日によってかなり摂取量にバラつきがあった。全部一人で飲んだ日は4杯分、600ml以上摂取してることになる。[1] 特に健康に影響があるのは感じでいなかったのだけど、最近またいろんなところでカフェイン摂取を

    namisk
    namisk 2021/02/19
    夕方に2杯目飲むと夜に寝にくい。気がついてからは、1日1杯を15時までとしてる。1杯分に豆20g挽いてるので普通の2杯分の成分か。週1は休む。
  • コーヒー豆の選び方

    anond:20191107003745 こんばんは、元コーヒー屋さん増田です。 増田さんが「コーヒーの味がわからない」とお悩みのようなので、コーヒー豆を選ぶうえでご参考になればと思いました。 ▼コーヒーの味 「このコーヒーはフルーティーで・・・」 「これはとてもコクがある豆で・・・」 正直、そんなこと言われても味の想像なんてつかない!っていうのが正直なところだと思います。 多くの場合 フルーティー=酸味がある、後味がすっきりしている、紅茶のよう コクがある=油分が多い、苦みが強い ことが多いです。 (もちろん粉の挽き方や淹れ方に依存する部分も多々あるので、必ずしもとは言い切れませんよ!) なんでフルーティーとかコクがあるとかっていうわかりにくい表現にしているかというと、 「酸味」とか「苦み」ってマイナスイメージが強いからでしょう。 増田の働いていたコーヒー屋さんでもそうでしたから。 ▼豆

    コーヒー豆の選び方
    namisk
    namisk 2019/11/08
    結局、豆のピックと焙煎後の鮮度が7割決めると思う。カルディは焙煎後2週間以上の豆も売るから注意;近在にロースタリーあればそこで。あとは抽出、しっかり計測して一定で淹れる。/通販では「きゃろっと」利用。
  • コーヒーの味がわからない。

    コーヒーの豆を買いに行って、店員さんに「酸味があるほうが好きですか?」とか色々聞かれるけど、まったく分からない。分からなすぎて毎回適当にオススメとかパケ買いをしてる。 コーヒー屋さんに申し訳ない…。でもちゃんと分かりたい気持ちはあるんだよ!! 元々紅茶が好きで、ガブガブ色々飲んでるうちに、「あ、これ美味しいやつだー」とはわかるようになってきたから、コーヒーもそのうちなるかな?でもカフェインに弱いのか入れ方が濃すぎるからか1日に2杯以上飲むと動悸?がしてくるんだよな〜〜 あ、今日飲んだサザコーヒー日のブレンドは美味しい!と思った。具体的には分からんけど。(巧妙なサザの回し者じゃないよ!) なんかコーヒー好きな人ってめっちゃ楽しそうで羨ましいんだけど、そのうち分かる様になるかしら〜〜〜 とりあえずコーヒー屋さんで失敗しない豆の買い方が知りたい

    コーヒーの味がわからない。
    namisk
    namisk 2019/11/08
    まず2週間で消費しない量の豆は冷凍庫で保管する。あと自分に合う抽出時間と濃度(豆と水の重量)と湯温を測って常に一定に淹れられるようにする。で、感想ノート書く。銘柄と焙煎度と苦み・甘み・酸味・香りの特徴
  • ZEBRA Coffee & Croissant

    GW子供達に会いに行ってきました🚅 一日目 横浜みなとみらい☀️ #zebracoffeeandcroissant #みなとみらい ... 【ZEBRA Coffee& Croissant】 渋谷駅から少し離れた タワーマンションの1階に併設されたお店。 落ち着いた雰囲気で 作業カフェ利用もオススメ💻 クロワッサンプリン🥐🍮 中にレーズン、リンゴが入ってて 大大大ボリューム!! シェアしても良さそう🙆‍♀️ 甘さ強めでメープルシロップと合う 甘党の方にぜひべて欲しい👍 クロワッサンでもない、プリンでもない、 パンプディングに近いかも…? 🏠【ZEBRA Coffee& Croissant 渋谷公園通り店】 📍東京都渋谷区宇田川町1-12パークコート渋谷ザタワー 2F ... こんにちは🌞 ZEBRA Coffee 渋谷店です☕️ GWも沢山のご来店ありがとうございました

    ZEBRA Coffee & Croissant
  • 競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ:ノッている会社は、ここまでやっている!(1/7 ページ) コーヒー業界が熾烈な競争を極めている。喫茶店、ファミリーレストラン、コーヒーチェーン、コンビニ、サードウェーブなど、さまざまな業界が参入しているが、そんな中で堅調な売り上げを伸ばしているコーヒーチェーンがある。ドトールだ。 どんなビジネスも競争は熾烈(しれつ)を極めているが、この20年ほどで、これほどまでに環境が激変した業界はないのではないか。そんなふうに思えるのが、コーヒー業界だ。 ファミリーレストランはじめ、コーヒーを飲める店は大きく拡大した。ファストフード店も次々に格安コーヒーを展開。さらにスターバックスコーヒーなど海外の新しいカルチャーもやってきた。100円で飲めるコンビニコーヒーの爆発的なヒット。そして、サードウェーブと呼ばれるハイクオリティコーヒーのブーム……。

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ
  • https://bluebottlecoffee.com/us/eng/product/blue-bottle-craft-of-coffee

  • 清澄白河にある「Allpress Espresso(オールプレス エスプレッソ)」の「フラットホワイト」がめちゃくちゃ美味しかった!

    ブルーボトルコーヒーに入れなかったのは残念だが、だからと言ってすぐに諦めて帰るわけにはいかない。清澄白河は遠いのだ。交通費と時間を無駄にすることはできない。 そこで、清澄白河駅周辺のコーヒーショップを検索したところ、「Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe(オールプレス エスプレッソ 東京ロースタリー&カフェ)」という非常に良さそうなお店を発見。駅から向かってブルーボトルコーヒーの少し先にあったので、向かってみることに! エスプレッソがメイン、苦手な人はフラットホワイトがオススメ 到着すると、目の前に味のある建物が!日らしくない、海外の雰囲気を醸し出している。 親子の楽しげな様子が絵になるようなコーヒーショップ。 それが「Allpress Espresso(オールプレス エスプレッソ)」だ。 オールプレスはコーヒー豆のロースタリーであり、そしてエス

    清澄白河にある「Allpress Espresso(オールプレス エスプレッソ)」の「フラットホワイト」がめちゃくちゃ美味しかった!
  • 1