タグ

行政に関するnamiskのブックマーク (145)

  • 戸籍の広域交付初日から法務省のシステムで不具合、市区町村の現場運用を想定しきれず

    籍地以外で戸籍証明書などを取得できる戸籍の広域交付制度が始まった。ところが施行初日の2024年3月1日から証明書が発行しにくいトラブルが起きた。市区町村が法務省の戸籍情報連携システムにアクセス。対象の戸籍情報を検索する際の負荷が高まったことが原因だ。法務省の想定と市区町村の現場での運用に乖離(かいり)があった。 「法務省のシステムが十分稼働できなかった。おわびを申し上げたい」――。小泉龍司法相は2024年3月5日、広域交付制度の開始初日から続くトラブルを受け、こう謝罪した。 改正戸籍法の施行に伴い、籍地以外の市区町村で戸籍証明書などの交付を受けられる「広域交付制度」が始まった2024年3月1日。全国の市区町村で戸籍証明書などを発行しづらくなるトラブルが起きた。市区町村の職員が、対象者の戸籍情報を取得するため法務省の「戸籍情報連携システム」にアクセスした際の処理に時間がかかったり発行でき

    戸籍の広域交付初日から法務省のシステムで不具合、市区町村の現場運用を想定しきれず
    namisk
    namisk 2024/04/12
    生年月日で絞り込んでくれると想定していたら氏名オンリーのクエリが多かった。SEはシステムに都合のいいような想定を無根拠においてはいけない。/ってか氏名にインデックスを貼っていなかったのは普通に怠慢な気が。
  • 「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web

    なぜ女性は「昇進」できないのか。 川崎市職員の佐藤直子さん(50)は長年、自治体職員として働きながら感じてきたモヤモヤの正体を解明しようと、自治体の女性職員のキャリア形成などについて大学院で研究に取り組んでいます。女性は昇進したがらない? 女性管理職が就く部署は決まっている? 現状の背景には何があるのか、変えていくことはできるのか、話を聞きました。(小林由比、北條香子) 佐藤直子(さとう・なおこ) 川崎市こども未来局青少年支援室子どもの権利担当課長。1998年入庁後、児童館での青少年健全育成業務、公務災害・通勤災害事務、区役所での市民協働まちづくり業務、総合計画などの庁内調整事務、市長への手紙、コールセンターなどの公聴担当、幼児教育担当などを担当してきた。自身を含めた女性職員のキャリアパスに関心を持ち、2018年から研究を開始。22年4月から埼玉大経済経営系大学院博士後期課程。専攻は労働経

    「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web
    namisk
    namisk 2024/03/07
    中途採用してから庶務系で様子をみた後に幹部候補として企画調整課に登用されたように見えるが。/ "本庁管理職には女性を一定以上置きたくない、置けないという力も働き、結果として支庁に増えている"ありそうな話。
  • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2024/01/15
    半島で道路が切断・速度制限された状況下で、脳筋に「とにかく行け」といっても。。玉石混交なボランティアと支援物資を七尾や志賀あたりでスクリーニングして、有用な人と物だけ送り込めたらいいけど。
  • 国土交通省 ネガティブ情報等検索サイト

    国土交通省(法人番号2000012100001) 〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3代表電話:03-5253-8111 アクセス情報・地図 プライバシーポリシー リンク・著作権・免責事項について 関連リンク集

  • みんなのために…受けたワクチン 不調に悩む女性、いまだ救済されず:朝日新聞デジタル

    国内でこれまで4億回以上接種された新型コロナワクチン。多くの人が接種し、接種後の健康被害を「救済」する国の制度の課題があらわになっている。申請のハードルが高いうえ、審査結果が出るまで時間がかかり、制度が目指す「迅速な救済」とはほど遠い。(野口憲太) 関西に実家がある30代女性は、2021年6月、当時働いていた東京都内の職場で、モデルナ社製の新型コロナウイルスのワクチンを打った。直後に急性のアレルギー反応「アナフィラキシー」で、めまいや呼吸困難の症状が出た。 都内の大学病院に搬送され、入院。急性の症状は収まったが、2日後に退院してからも、自力で歩くのが難しく、強い倦怠(けんたい)感など体の不調も続いた。同年9月に退職。以降、関西の実家で療養を続けている。 接種直後のアナフィラキシー症状と長引く体調不良について、国の「予防接種後健康被害救済制度」を申請することにした。 立ちふさがる申請までのハ

    みんなのために…受けたワクチン 不調に悩む女性、いまだ救済されず:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2023/11/25
    "必要な書類がそろい、地元の自治体に申請できたのは昨年12月。接種から1年半がたっていた。書類は計1千枚ほど。入手のために病院に払う文書代だけで計約8万円かかった。" 制度がこなれていなさすぎる。
  • 『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。 【画像で見る】市の計算ミスなのに…大阪市から届いた突然の「文書」の内容 放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスで、同年代の友達もでき、娘の“居場所”になっているといいます。 (湯川さん

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2023/08/23
    こういう話ばかりなので「大阪って住みにくそうな街だな」ってイメージに完全になっている。
  • 首相、健康保険証の廃止延期の可能性示唆「現場の意見うかがい対応」:朝日新聞デジタル

    岸田文雄首相は27日、視察先の福岡市内で記者団の取材に応じ、来秋のマイナンバーカードへの一体化に伴う健康保険証廃止について、「視察などを通じて医療関係者の意見を含め、現場の意見をうかがいながら対応を考えていきたい」と述べ、期限を延長する可能性を示唆した。 岸田首相はこの日、記者団から「政府として(廃止時期を)延期する考えはあるか」と問われ、「マイナンバーカードは現在、総点検を実施している」と説明。そのうえで、「明日は介護施設のデジタル活用の現場を視察することを予定している。マイナ保険証への移行のあり方についても明日の視察などを通じて医療関係者の意見も含め、現場の意見をうかがいながら対応について考えていきたい」と語った。 首相は6月の記者会見で、保険証廃止について「全面的な廃止は国民の不安を払拭(ふっしょく)する措置が完了することが大前提」と述べつつ、廃止時期を来秋とする方針は維持する姿勢を

    首相、健康保険証の廃止延期の可能性示唆「現場の意見うかがい対応」:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2023/07/28
    支持率低下要因として党内からも公然と非難されるようになってやっとか。聞く力の発動には時間がかかるようだな
  • 河野太郎デジタル相、マイナカードの将来的な名称変更提案「制度とカードが世の中で混乱」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    河野太郎デジタル相は2日、NHKの報道番組「日曜討論」に出演した。マイナンバーカードをめぐるさまざまな混乱について、普及や促進を急ぎすぎたのではないかと指摘され「マイナンバー制度と、マイナンバーカードが世の中で混乱してしまっている。次にカードを更新する時には『マイナンバーカード』という名前はやめたほうがいいのではと、個人的には思っている」と持論を述べた。 【写真】マイナンバーカードをPRする堺雅人 河野氏は「10万円の給付金を配るのに時間がかかりすぎと、ご批判をいただいた。コロナワクチン接種の時も、大規模接種や職域接種をするためのシステム構築を2カ月でやり、そこにマイナンバーをつけることで(大規模接種などが)実現できた。マイナンバー制度は行政のさまざまな分野で日々、現実に使われている」と主張。「行政ではマイナンバーをどういうことに使っていて、このカードは何のためのものなのかを、もう1度世の

    河野太郎デジタル相、マイナカードの将来的な名称変更提案「制度とカードが世の中で混乱」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2023/07/02
    カタカナの名称がダサいので両方、漢字の分かりやすい名前にして。「市民番号」と「行政電子認証カード」でどうか。
  • 世界の「マイナンバー」の現状は? カードは本当に必要か:朝日新聞デジタル

    トラブルが相次いで発覚している日マイナンバーカード。外国でも、保険番号や社会保障番号、住民登録番号や税務番号などを用いて個人情報を管理し、サービスを効率化させようとしてきました。日の制度・カードと比べてどう違うのか。日が学べることはないか。各国の事情に詳しい国際社会経済研究所の主幹研究員、小泉雄介氏に聞きました。 ――日のマイナカードをめぐってトラブルが出ています。 前提として、「マイナンバー」と「マイナンバーカード」を区別しておく必要があります。マイナンバーは行政側が事務の効率化に役立てようというもので、こちらは大きな問題もなく運用されていると感じます。 マイナンバーカードは、国民が行政サービスにアクセスするための「アクセスキー」です。日では、自分が自分であることを証明するための「デジタルID」が、物理的なカードのチップの中に2枚、入っています。利用者証明用と、署名用です。

    世界の「マイナンバー」の現状は? カードは本当に必要か:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2023/06/23
    “遅れている、というよりも、政策に柔軟性がない”“過去に決めた政策目標をこなすことが目的化してしまっていて、〜技術発展のスピード感についていけていません。”
  • 「線引き」は天下りあっせん資料? 国交省OBに人事情報、残る疑念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「線引き」は天下りあっせん資料? 国交省OBに人事情報、残る疑念:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2023/06/19
    “再就職先の調整のために、常に情報共有が必要だったと疑わざるを得ない。現役が年25回作成し、省内で共有する行為は業務と見るのが自然で、私的文書だという説明は滑稽だ”
  • 東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 | 文春オンライン

    なぜ国宝が危ういのか 同館は日最多の国宝89件を所蔵する。2022年秋には「国宝 東京国立博物館のすべて」が開催され、チケットは連日完売するほど人気を博した。 だが、その国宝が危ういというのだ。 ひとつは、ロシアウクライナ侵攻によるエネルギー危機による。電気やガスといった光熱費が世界的に高騰するなか、東京国立博物館(以下、東博)では光熱費の予算2億円に対し、その倍以上となる4.5億円もかかる見込みとなっている。 「国からの交付金が年間わずか約20億円に過ぎない小さな予算規模の東博で、年間約2.5億円も新たに負担することは非常に困難である」

    東京国立博物館の館長が緊急寄稿「このままでは国宝を守れない」 | 文春オンライン
    namisk
    namisk 2023/01/10
    2.5倍て新電力系?/単に単価上昇を全補填すると全ての国立施設に平等に……ってなりかねんので安易に認められないだろう。各文化財ごとの経費として保管エリアの適正温湿度維持に必要なワット数を算出とか?大変か。
  • 「水素スタンドがない」市長公用車が苦慮 隣の市へ40キロ往復し充填(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    水素スタンドの整備が進まない中、市長公用車が燃料電池自動車(FCV)の京都府亀岡市が、燃料の充填に苦慮している。府は20年までに、丹波地域にスタンドを1カ所設置する目標を掲げていたが実現せず、京都市のスタンドに行くためだけに40キロ近く走行することもあるという。 【写真】市長公用車が燃料充填に利用している水素スタンド 亀岡市は21年9月、約1800万円を寄付した市民の意向を受け、国の補助金も活用して市長公用車にトヨタ「MIRAI(ミライ)」を導入した。市は「環境先進都市や脱炭素宣言を掲げる市が、先駆けて行動する必要がある」とするが、市内にはスタンドはない。市役所から約18キロ離れた京都市伏見区のスタンドを利用しており、片道約40分かかるという。 市秘書課は「できるだけ京都市や大阪へ出張に行った際に充填するようにしている」と説明する。だが新型コロナウイルスの影響で出張が減り、21年9月~22

    「水素スタンドがない」市長公用車が苦慮 隣の市へ40キロ往復し充填(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2023/01/09
    「車購入という金を出すだけでできるアピールはしたが、行政のくせにインフラ整備の努力はせず」って印象悪いなあ。水素車にとっても逆宣伝になっちゃったし。
  • 立川市役所の庁内LAN障害、原因は「Edgeブラウザーへの移行」

    2022年6月27日、東京・立川市役所で大規模な通信障害が発生した。出先機関を含めた1000台以上のパソコンで終日、窓口作業ができなくなった。庁内LANの心臓部となるコアスイッチの障害が原因だった。コアスイッチに向けて大量の通信が発生し、メモリー不足に陥った。原因特定に時間がかかり、完全復旧に1週間を要した。 グループウエアの挙動がどうもおかしい――。東京都立川市役所の庁舎内がざわつき始めたのは2022年6月27日、始業時刻である午前8時半ごろのことだ。ほどなく市役所のITインフラストラクチャー運営を担う総合政策部情報推進課のもとに、「窓口業務用の情報システムにアクセスしづらい」「内線電話が通じなくなった」といった職員らの困惑した声が続々と寄せられるようになった。 情報推進課はただちに障害箇所の特定に乗り出した。庁内ネットワークのメンテナンスを委託している保守事業者と連絡を取り合い、担当

    立川市役所の庁内LAN障害、原因は「Edgeブラウザーへの移行」
    namisk
    namisk 2022/12/23
    市議会を職員自席で聞けるように、見積の上でマルチキャストを透過する設定していた。コアスイッチはメモリ不足で副系切り替えに失敗した。数十台で先行導入してNW負荷に問題なしと判断→全面導入。確認漏れかな?
  • 「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2022/10/23
    この批判は難癖だわ。残念。
  • 政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント

    デジタル庁の河野太郎大臣は10月3日、同日に公募結果を公開した日政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」(政府クラウド)について、国産サービスの応札がなかったと発表した。 今回の公募にはパブリッククラウド「Microsoft Azure」を提供する米Microsoft、「Oracle Cloud Infrastructure」を手掛ける米Oracle、「Amazon Web Services」を手掛ける米AWS、「Google Cloud Platform」を手掛ける米Google Cloudの4社が応札。デジタル庁はこれら全てを採択した。 ガバメントクラウドは政府やデジタル庁が主導するデジタル改革の一つ。同庁は今後、採用したサービスで構成するマルチクラウド基盤を、スマートフォンで人確認ができる公的個人認証サービス(JPKI)の提供や、同庁による調査研究などに活用する。同庁のWeb

    政府共通のクラウド基盤、国産サービスの応札は「なかった」 河野大臣がコメント
    namisk
    namisk 2022/10/05
    もうサービス事業者が国内無理なのは理解。設計構築でソブリン・クラウドの観点をなるべく意識してほしいな
  • PR登山が一転、豪雨で足止め 県庁に戻れなかった馳浩知事「反省」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    PR登山が一転、豪雨で足止め 県庁に戻れなかった馳浩知事「反省」:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2022/08/09
    「仲間を確認しながら登る(キリッ」→昼食場所から県職員や報道陣を置いて単独で登る&雷の中で下山し登山口で孤立。リーダー向いてない。全文 https://digital.asahi.com/articles/ASQ885G81Q85PISC01T.html?ptoken=01GA0SAQ53J3T9C0JQYETFCVRQ
  • カメラ前で強調した「悪者」 「県は見て見ぬふり」指摘された知事は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    カメラ前で強調した「悪者」 「県は見て見ぬふり」指摘された知事は:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2022/07/31
    “アサリ問題にあたってきた消費・安全局の担当課を訪ねた”“12月8日に発表した天草市の水産加工会社「五橋水産」の産地偽装事案”“熊本近辺ではアサリの産地表示について構造的なおかしさがあると感じ始めた”
  • ウクライナのDXはいかに防衛戦を支えたか 変革進めた大臣は31歳:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ウクライナのDXはいかに防衛戦を支えたか 変革進めた大臣は31歳:朝日新聞デジタル
  • 東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka

    明治中期から後期の #多摩川 は上流部の森林が荒廃しており、渇水や濁水が頻繁に発生していました。そのため #尾崎行雄 東京市長は東京市が水源林の経営を行うべきと決断し、水源地帯の買収、植栽や崩壊地の復旧などの施策を講じました。その結果現在の豊かな水道水源林が形成されることとなりました。 pic.twitter.com/U8qHfdIXFm — 東京水道株式会社【公式】 (@Tokyo_Water_Co) July 19, 2022 先日、東京都の持っている巨大な水源林にいってきた。 デジタル技術も都市を支えるインフラの一つになりたい。その際、水道局、下水道局、港湾局、交通局などの既存の都市インフラの先輩部局の在り方が参考になるのではと思いインフラ系部門の現場に時間をみては行って話をきいてる。 これが毎回、滅法、面白い。今回は水道局の奥多摩から山梨県甲州市にかかる水源林に行ってきた。以前に行

    東京の水はどうやって飲めるようになってるのか?|miyasaka
    namisk
    namisk 2022/07/23
    素晴らしいルポ。奥多摩から柳沢や小菅へサイクリングしてると、ずーっと「水源涵養林」って標識が立ってる。事業を始めた市長は傑物だし、維持してきた職員も尊い。
  • 全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK

    兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。住民税や生活保護の受給に関する情報などが含まれているということです。 尼崎市によりますとUSBメモリーは新型コロナの影響で生活に困窮した世帯に支給する給付金に関する給付業務を委託していた業者が、21日、紛失したということです。 USBメモリーには、46万人余りのすべての市民の、氏名や住所、生年月日などのほか、住民税を納めているかどうかや、生活保護の受給に関する情報などが含まれていました。 業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪・吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 作業の終了後もデータを消去せず、USBメモリーを持ったまま飲店で酒を飲んだ際に、USBメモリーが入ったかばんを紛失したということです。 業者が22日、警察に届け出るとともに市

    全市民46万人余の個人情報入ったUSBを紛失 兵庫 尼崎市が発表 | NHK
    namisk
    namisk 2022/06/24
    “業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び” 市から業者へは適切な方法でデータは渡されてたのかね。それを業者が作業先の端末の都合で予めメモリーに入れ、セキュリティ便も使わずに持参。