タグ

アフリカに関するnamiskのブックマーク (3)

  • アフリカの政治学校で若手が学ぶ「中国式」 警戒に対する校長の反論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アフリカの政治学校で若手が学ぶ「中国式」 警戒に対する校長の反論:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2023/03/29
    “中国で一帯一路を担う中国輸出入銀行の対外融資額は19以降、減少傾向ですが、それに代わって増えているのがソフト面の支援”“法律、概念、報道の手法、通信、データの管理など” よりタチが悪い方へ行ってる。
  • ナイジェリアに納豆?出前とってみた 謎のアフリカ飯:朝日新聞デジタル

    ナイジェリアに納豆があるらしい――。そんなうわさを聞きつけた。すし屋でも納豆巻きをべるほど、納豆好きの私。どんなものなのか、トライしてみることにした。 ところが、取材拠点にしていた南西部にある経済都市ラゴスで現地住民に聞いてみても、「知らない」「何だそれは」との返答ばかり。結局、ラゴスではほとんどべられていないことが分かった。 しばらくして、ナイジェリアに知人が多いフォトジャーナリストの中野智明さんを通じて、「南部のウォリという街で、発酵した豆を料理にしているようだ」との情報を得た。 現地の知人を通じて「出前」を注文することに。3日後、滞在先のホテルに無事、それが届いた。 プラスチックの容器を開けると、どろっとした茶色のソースのようなものに、発酵した豆がいくつも入っていた。日の納豆とは全く違うが、納豆だと言われれば、なんとなくそんな臭いがするような…。 現地の人にアドバイスされた通り

    ナイジェリアに納豆?出前とってみた 謎のアフリカ飯:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2019/08/16
    “5口食べたところで手が止まった。経験豊富な中野さんですら、途中で食べるのをやめた”
  • マサイ族女性から夜這い!?ケニアの少数民族マサイ村に5日間ホームステイした体験談

    2016年8月1日から5日まで、ケニア共和国に暮らすマサイ族の無電化村に一人でホームステイしてきた。 なぜマサイ族の村に泊まったかというと、マサイ族といえば として有名だが、実際はどんな暮らしをしているのか気になったからだ。 そこでウルルン滞在記みたいにマサイ村に泊まり込んで、彼らの生活と文化を体験してみることにした。 えっ、どうやってマサイ族の村に行ったかって? ぼくは普段は、ケニアの首都ナイロビで農業コンサルタントとして働いている。 そこで、一週間の休暇をもらい、マサイマラ国立公園のサファリツアーへ参加した。 そして、事前に個人的にマサイ族と交渉して、マサイ村に4泊5日でホームステイしたのだ。 なので、今回のマサイ村ホームステイは観光客向けのツアーではなく、ガチなマサイ族の日常体験。 例えば、マサイ村に居る間は洋服の着用を禁止されたり、できるだけマサイ語を話すように命じられていた。 こ

    マサイ族女性から夜這い!?ケニアの少数民族マサイ村に5日間ホームステイした体験談
    namisk
    namisk 2016/08/14
    ダニは嫌だな。噛み跡が痛痒くなって大変。予想してたんだったら、何かしら対策を考えていかないと。
  • 1