タグ

copyrightに関するu-chanのブックマーク (334)

  • 電子出版に再販適用を=中小出版、公取に要望 – ガジェット通信

    中小出版社が参加する日出版者協議会(高須次郎会長)は13日、来年1月に施行される改正著作権法により、紙の出版物と同様の出版権が認められる電子出版物についても再販制度を適用するよう、公正取引委員会に要望したと発表した。 要望書によると、公取委は電子出版物について、コンテンツをCD―ROMなどに収めたパッケージ系、インターネット配信するオンライン系を問わず、紙の出版物と異なる非再販商品との見解を示している。その場合、出版社側が販売価格の決定権を持たない電子出版物は値引き圧力にさらされ、出版経営が成り立たなくなる可能性があると懸念を表明している。  [時事通信社]

    電子出版に再販適用を=中小出版、公取に要望 – ガジェット通信
    u-chan
    u-chan 2014/08/14
    また、著作権原理主義者か。こんなこと通ったら、結局誰も買ってくれなくなって食い扶持無くなるのがわからないんだな。
  • あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日

    投稿日:2024年1月9日 投稿ネーム:匿名 放送日:1月10日「グッド!モーニング」「ワイド!スクランブル」 東京・八王子市を走る車のドライブレコーダーの映像です。 イノシシが飛び出してきました。 撮影者 「フェンスを突き破って何かが山から下りてきたなって思った時には、 私の車の前にいて急ブレーキを踏んだが衝突してしまった。衝突した時は、岩とぶつかるようなドカーンというような音で、あれは衝撃でしたね」 イノシシは車にぶつかった後、起き上がり、道路脇のフェンスを突き破って山へと帰っていきました。 衝突後の車には牙が刺さったのか、2カ所に大きな穴が開いてしまっています。 車の修理代は15万円ほどかかるということです。 東京・文京区にある旧田中角栄邸で火事があり、全焼しました。長女の田中眞紀子氏は「お線香をあげていた」と話しているということです。 火災発生直後、マンションの7階から撮影された映

    あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日
    u-chan
    u-chan 2014/08/12
    色々残念なんだけど、そもそもTV局に送るより、ゆうつべかニコニコにアップするんじゃ?
  • 10分で学ぶ、JASRACと音楽利用のオキテ

    「18歳からの著作権入門」。いよいよ今回は待ちに待ったJASRACである。ひゃっほう!果たして、JASRAC(日音楽著作権協会)とは何をする団体なのか? お金を沢山集めるところです。 (続きは次回) って終わっちゃいかん!!そんな一言で片づけては勿体ないほど、私たちの社会生活に深く根付いているのが、JASRACなどの著作権の集中管理団体なのです。今日はそのお話。 音楽の著作権をまとめて管理 JASRACなどの集中管理団体は、その名の通り膨大な作品の著作権をまとめて管理している団体です。たとえば音楽でいえば、「著作物」とは歌詞と楽曲(メロディ)でしたね。これらはCD録音などの「複製」、ライブなどの「演奏」、放送やネット配信といった「公衆送信」にいたるまで、全国津々浦々で日々使われています。カラオケで歌うのだって、お店のBGMだって「演奏」のうちです。 今や、放送ひとつとってもテレビ・ラジオ

    10分で学ぶ、JASRACと音楽利用のオキテ
    u-chan
    u-chan 2014/08/08
    まぁ、「音楽ファッショ」なんで、これぐらいのサイトは作るだろ。
  • JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI

    大型トラックに「藤原とうふ店(自家用)」って書いてたら、 いやいやおかしいだろwww …って思うでしょ。 0,導入 そう、それとこれとは話が違う。でもそれとこれとが違う話だと分かるのは、違うことが分かっているからにすぎない。サーバーとは何かが分かっていて、サーバーの大きさというものがどういう意味か分かっていて、私的利用云々と来は関係ない尺度であることを分かっているから笑える。 分かってない人には、事の重大さは分かりやすいほうが分かった気にさせやすい。 鼻血が出たことが放射能と結び付けられるように、血液型が性格と結び付けられるように、白血病がワクチン接種と結び付けられるように。 その意味で、正しいか間違っているかではなく、この発言は戦略的に非常に厄介だ。 勘違いしないで欲しいが、私はJASRACを擁護するつもりはない。JASRACの主張を良しとする意図も毛頭ない。 しかし昭和63年以来、J

    JASRAC「人間の背丈よりも大きいサーバーは、私的利用と認めない」を笑ってる場合じゃない - GOZKI MEZKI
    u-chan
    u-chan 2014/07/31
    恐らく音楽業界でガン無視して活動するか戦う一定上の力がある者が出てこない限り、このままでしょ。結局こういう団体が産業や文化を衰退に追いやってしまう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    情報収集衛星・光学8号機、軌道へ H2Aロケット 42機連続成功、成功率97.91%に 種子島宇宙センター

    47NEWS(よんななニュース)
    u-chan
    u-chan 2014/07/30
    新聞は日本人の知識水準の維持や向上、文化の発展、民主主義社会を守る重要な必需品である--あの程度の記事・オピニオンで?
  • 過去の番組関係者の方々を捜しています:テレビ東京 公式サイト

    過去の番組関係者の方々を捜しています 今年はテレビ東京が開局して50周年になります。これを記念して社史と社史のDVDを作成することを計画しています。 下記の方々が関わられた映像や写真を社史、社史DVDに掲載したいと考えていますが、連絡先が分かっておりません。 ご人および、お心当たりのあるご家族、ご遺族、知人の皆様は、テレビ東京までご連絡ください。 2014年5月 テレビ東京 広報局 50周年社史編纂事務局 <連絡先> テレビ東京 広報局 50周年社史編纂事務局 TEL:03-5473-6546 メール: 住所:〒105-8012 東京都港区虎ノ門4-3-12 不明者一覧 御名前(五十音順/敬称略) 放送日 番組名 備考

    過去の番組関係者の方々を捜しています:テレビ東京 公式サイト
    u-chan
    u-chan 2014/05/26
    加藤和彦は驚いた。著作権・原盤権以外なんかは、ハッキリ引き継がないまま死んじゃったんだな。
  • ユニクロのTシャツ作成アプリ「UTme!」規約改正へ 「著作権はユーザーのもの」に

    ユーザーからの反発を受け、ユニクロのアプリ「UTme!」の規約を改正へ。「投稿したデザインの著作権はユーザーのもの」という内容に変更するという。 ユニクロは5月20日、19日に公開したオリジナルデザインのTシャツを作成できるアプリ「UTme!」(iOS/AndroidPC)の利用規約を改正すると明らかにした。規約では、投稿したデザインの著作権をすべて同社に無償で譲渡し、著作人格権も行使しないとしていたが、ユーザーからの反発を受け、「著作権はユーザーのもの」とする内容に変更するという。 UTme!は、ペイントやテキスト、写真を組み合わせてオリジナルデザインのTシャツをデザインし、1枚1990円(税別、送料別)で注文できるアプリ。 利用規約では「ユーザーは、投稿データについて、その著作物に関する全ての権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます)を、投稿その他送信時に、当社に対し

    ユニクロのTシャツ作成アプリ「UTme!」規約改正へ 「著作権はユーザーのもの」に
    u-chan
    u-chan 2014/05/20
    別に変える必要ないと思うんだけど、なんか他の理由で不都合が出て、弁護士から言われたのかな?
  • ユニクロでTシャツ作成すると全著作権を譲渡

    ユニクロが5月19日に開始したTシャツ作成サービス「UTme!(ユーティーミー)」の利用規約に「著作物に関する全ての権利を株式会社ユニクロに無償譲渡する」とされた項目があることが、ネット上で議論を呼んでいる。

    ユニクロでTシャツ作成すると全著作権を譲渡
    u-chan
    u-chan 2014/05/20
    こういう企業にアイデア渡すということは、そういうリスクがあるぐらいのリテラシーが無いといけないということ。まだマシなんじゃない? デザイナーとして永久契約結ばされて酷使されるわけじゃないんだから。
  • 読者数は減ってない? 作家が“本の売れない理由”を語る | AERA dot. (アエラドット)

    楡周平(にれ・しゅうへい) 1957年生まれ。慶応義塾大学大学院修了。96年、米国系企業在職中に執筆したデビュー作『Cの福音』が30万部を超えるベストセラーになり、翌97年から作家業に専念。経済・企業小説から冒険小説まで、綿密な取材に裏打ちされたリアリティーと圧倒的なスケールで読者を魅了する。著書に『ゼラフィム』『象の墓場』『レイク・クローバー』『衆愚の時代』『スリーパー』など多数。14年3月まで産経新聞で連載していた憲法を題材にした小説「ミッション 建国」が今夏に発売予定(撮影/写真部・工藤隆太郎) 『「いいね!」が社会を破壊する』などの著書で知られる楡周平さん。作家になる以前、フィルムメーカーのコダックに勤めていた楡さんは、現在の出版業界への危機感に、かつてのフィルムメーカー業界と同じ危うさを感じると作家・林真理子さんとの対談で語った。 *  *  * 林:楡さんは作家になる前、コダッ

    読者数は減ってない? 作家が“本の売れない理由”を語る | AERA dot. (アエラドット)
    u-chan
    u-chan 2014/05/01
    じゃあその人の音楽が聴かれてないのかというと、そんなことはない--何を根拠に? 今の若者が昔の若者に比べて音楽聴かなくなっているのを知らないのか。
  • Youtubeが、音楽アーティストの売り上げを減らしている - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    YoutubeにアップされたミュージックビデオなどがCDアルバムの売り上げ不振の原因になっていることを、数字で証明した論文が最近発表された。 論文を発表したのは米国コロラド大学とフェアフィールド大学の2人の研究者。彼らによれば、Youtubeが音楽業界に与える損失は海賊版に匹敵するとのこと。 2009年Youtubeブラックアウトを検証米国では、2009年に、世界3大レーベルのひとつであるワーナーミュージックが、Youtube上にある自社のミュージックビデオをすべて閲覧禁止にするという出来事があった。これは「Youtube ブラックアウト」と呼ばれている。 Youtubeから消えたアルバム、売り上げ増2人の研究者はこの出来事に着目し、当時閲覧禁止となってYoutubeで見ることのできなくなったアーティストたちの、その後のアルバムの売り上げを調べてみた。すると、売り上げが目立って増えているこ

    Youtubeが、音楽アーティストの売り上げを減らしている - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    u-chan
    u-chan 2014/04/21
    ビルボード・アルバム・チャート・トップ200に入るアルバムは、1週間あたりの売り上げが5千700~1万枚も増えていた--売れないアーチストや昔の楽曲はYouTubeがどれだけ寄与してるか。
  • 音楽の世界市場、定額制サービスで成長へ 日本は対照的・大きく落ち込む 2013年

    国際レコード産業連盟(IFPI)によると、13年の世界音楽売り上げは日を除くと前年比横ばい。定額制サービスが世界市場を支え始めている一方、パッケージ依存の日は大きく落ち込んだ。 国際レコード産業連盟(IFPI)は、2013年の世界音楽売り上げは前年比3.9%減の約150億ドルだったと発表した。前年比割れの要因は日が16.7%減と大きく落ち込んだためだが、日市場を除くと0.1%減とほぼ横ばい。IFPIのリポートは「定額制サービスは主要市場の成長を支えている」と報じている。 IFPIが13年の大きなトピックとして挙げているのはSpotifyなどの定額制配信サービスだ。定額制&ストリーミングサービスの売り上げは11億1100万ドルと51.3%増に拡大。ユーザー数は前年から800万人増の2800万人に増えた。

    音楽の世界市場、定額制サービスで成長へ 日本は対照的・大きく落ち込む 2013年
    u-chan
    u-chan 2014/03/20
    この間、ブルースに嵌ってるっていう20歳の若者に聞いたけど、ブルースとか以前に「まわりで音楽聞いてるヤツなんてまずいない」とか言ってたなぁ。
  • 出版・書籍業界は、あと10年で崩壊する。

    紙だろうが、電子書籍だろうが、出版というもの自体が崩壊する。 電子書籍に移行したとしても、文字がデジタルになった途端、ブログ記事との差別化が難しくなり販売部数は伸びない。だからといって紙書籍にも未来は無い。必死に紙にしがみついている出版業界はバタバタと倒産していく。 倒産企業が増えれば、業界には悪循環が生まれる。 一冊だけでもベストセラーが産まれれば業界は上手く行くんじゃないの?と思われるかもしれないが、そうはいかない。ベストセラーはピラミットの下層部分が存在するから支えられる。それがないと突出したものは生まれない。 リアル屋は、著作を売りたい作家側がお金を出して、を展示させてもらう“場”へと変わる。貸しギャラリーの様に。 崩壊の初期の段階は、その波に抗おうと、作家側もプラットフォーム側も頑張るし、既存市場で磨かれ蓄積された技術力があるから、質は保たれている、様に感じる。 だけど、じわ

    u-chan
    u-chan 2014/02/25
    優秀なテキストが広く読まれるようになったのは、インターネットが果たしたイノベーションだけど、blogと本を比べちゃダメだろ。本一冊書くのにどれだけのエネルギーが必要か。blog(コラム)なんかと比べてはいけない。
  • 拝啓 アマゾン・ジャパン様 - 日本出版者協議会

    出版者協議会 2012年10月、出版流通対策協議会(流対協)が「一般社団法人・日出版者協議会」(出版協)となって生まれ変わりました。事務所営業日時:月・水・金曜日の11:00~17:00です。 いつも小社の書籍販売ではご尽力いただき、感謝しております。 御社が開業以来、人文書並びに文学系の専門書に比重のあるわが社にとっては、大型書店以外では店頭販売の機会が少ないものを含めて大変お世話になっております。当初から比べれば、現在ではわが社の月の売上の15%を占める状態にあります。 御社が、わが国の再販制度を前提に、世界有数の通販会社のノウハウ、特に顧客管理と流通システムの導入による販売力の展開は、わが業界に“黒船的”な変革を迫る物でもありました。当初は、定価販売と送料を含めた書籍の直販の一般的な販売スタイルでした。それでも売上を伸ばし続けたのは、御社の通販会社としての底力であり、業界全体に

    拝啓 アマゾン・ジャパン様 - 日本出版者協議会
    u-chan
    u-chan 2014/02/25
    そんなに文化が大事で自社の本が市場で広く流通するのがイヤなのなら、直販限定にすればいいのに。
  • 18年間 世間欺いた/佐村河内氏問題 代作者が謝罪/交響曲第1番 数年後「ヒロシマ」に変更

    作曲家の佐村河内(さむらごうち)守さん(50)が別人に作曲させていたことを認めた問題で、桐朋学園大非常勤講師の新垣隆さん(43)が6日、東京都内で記者会見し「18年間、彼の代わりに曲を書いた。世間を欺いた。私は共犯者」と認め、謝罪しました。 新垣さんによると、知人を介して佐村河内さんからオーケストラ音楽の作曲依頼を受けて知り合い、その後18年間で20曲以上のゴーストライターを務め、報酬として700万円前後を受けました。 代表作とされた交響曲第1番「ヒロシマ」について新垣さんは「すぐには発売されず、数年後に(当初とは違う)『ヒロシマ』の名で発表されたときは驚いた」と述べました。 作曲の過程については、一例として、「私が幾つかのモチーフを提示し、譜面とピアノ録音を渡して彼が聞き、選んだものを基に私が全体を構成した」と説明。その際に普通に会話していたことを認め、佐村河内さんが聴覚を失ったとしてい

    18年間 世間欺いた/佐村河内氏問題 代作者が謝罪/交響曲第1番 数年後「ヒロシマ」に変更
    u-chan
    u-chan 2014/02/07
    事実と異なる内容を報じたことをおわびします--こういう、秀才チックなお利口ちゃんは嫌い。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-chan
    u-chan 2014/02/07
    のび太とジャイアン。
  • 「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    広島生まれの被爆二世で「全聾の作曲家」として知られる佐村河内守氏(50)が、実際は自分で作曲をしていなかったことがわかった。 桐朋学園大学作曲専攻で非常勤講師を務める新垣隆氏(43)が週刊文春の取材に応じ、佐村河内氏のゴーストライターをしていたことを明かした。 佐村河内氏の代表作とされる『交響曲第一番HIROSHIMA』や、フィギュアスケートの髙橋大輔選手がソチ五輪のショートプログラムで使用する曲『ヴァイオリンのためのソナチネ』も、新垣氏が作った楽曲だった。 新垣氏はこう語った。 「公表するべきか逡巡しましたが、やはり事実を明らかにして自分もお詫びしなければならないと思い至りました。このまま事実を伏せ続ければ、五輪という大きな舞台までもが佐村河内氏の虚構を強化する材料にされてしまうのではないか、と」 また、昨年3月に放送されたNHKスペシャル『魂の旋律~音を失った作曲家』では、佐村河内氏が

    「現代のベートーベン」佐村河内守氏のゴーストライターが語った! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    u-chan
    u-chan 2014/02/06
    この騒動の一番の被害者は、髙橋大輔だろうな。
  • 私がプロのミュージシャンをやめる日

    音楽をプロとして作ると言うことはなんぞやという話。半分決意表明みたいなものです。シェアしておきたい、と思いまして。名前は明かしたくないから匿名ダイアリーで。 そもそも、普段我々がiPhoneなどに入れて楽しんでいる音楽、それらのほとんどはポピュラーミュージックだ。そしてポピュラーミュージックのほとんどはエンターテイメントビジネスの範囲内で行われる物だ。資主義からは逃れることができない。 では消費者はポピュラーミュージックの何を買っているか?果たして音楽を買っているのだろうか。私が思うに、アーティストの感情と物語を消費者は求めているのだとおもう。あと視覚効果やライブの場を感じるなどの体験。音は媒介に過ぎない。そして音そのものこそが商品であると錯覚するところからミュージシャンの不幸は始まる。お金にならないからだ。 ミュージシャンにとっての価値 : 音そのもの消費者にとっての価値    : 音

    u-chan
    u-chan 2014/01/06
    著作物ビジネスって、実は100年チョットの話でしかない(その前にもあったはあったが、ビジネスまではいかない)。最近、この100年間だけ異常だっただけなのかと思い始めてる。
  • ハリウッドの大失態! サイレント映画全盛期の作品、その70%はもう二度と見れないことが発覚

    ハリウッドの大失態! サイレント映画全盛期の作品、その70%はもう二度と見れないことが発覚2013.12.16 07:00 たもり 失われた作品はもう取り戻せません。 昨年のアカデミー賞受賞作「アーティスト」が記憶に新しいサイレント映画。制作されていたのはトーキー映画が出てくるまでの数十年でしたが、それでもハリウッドで作られた作品は1万1000近くに及ぶとか。当時の作品が現代まできちんと保存されていたら、膨大なコレクションになっていたことでしょう。しかし残念ながら、そのうちたった3割しかこの世に残っていないことが発覚しました。しかも、オリジナルの35mmフィルムで存在するのは全体のたったの14%、数にして1,575しかないそうです。 アメリカ議会図書館の2年に渡る研究で明らかになったこの事実。原因は、製作スタジオの管理の問題でした。当時、多くのスタジオが作品を保管するという発想に至らな

    u-chan
    u-chan 2013/12/16
    いかに、著作権がどうちゃらとか偉そうなこと言ってても、管理がずさんじゃねぇ。
  • 「わが闘争」著作権切れの出版で対立 NHKニュース

    ヒトラーの自伝「わが闘争」の著作権を持つドイツの州政府は、再来年に著作権が切れたあとも、国内で出版されることがないよう対策を講じることを決め、批判的な解説を付けて出版を目指す歴史研究所と対立する事態となっています。 ドイツでは、ヒトラーの思想が詳しく記された自伝「わが闘争」は、ユダヤ人迫害など数々の残虐行為を行ったナチスの宣伝につながり、市民をファシズムへとあおるおそれがあるとして、出版が禁じられています。 ヒトラーが住所を置いていたことから、の著作権を持つ南部バイエルンの州政府も、一切、出版を認めてきませんでした。 州が保有する著作権はヒトラーの死後70年に当たる再来年、2015年末に消滅しますが、バイエルン州政府は11日、著作権が切れたあとも「わが闘争」が出版されることのないよう、対策を講じることを決めました。 その理由について、州政府は「の出版がユダヤ人迫害などの被害者に、今も大

    u-chan
    u-chan 2013/12/13
    Webで簡単にテキストが入手できる時代に、何を無意味なこと言ってるんだろうか。
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    u-chan
    u-chan 2013/12/11
    なんかよくわからないけど、著者とカメラマンを守る気がさらさらないことだけはよくわかった。