タグ

ブックマーク / ch.nicovideo.jp (40)

  • 【機械学習】 Microsoftの最強(?)152層畳み込みニューラル・ネットワーク を試す:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活

    やあみんな、畳み込んでるかな? 今日はMicrosoft先生が昨年発表した152層というノイローゼのような超深層のニューラル・ネットワークの話をしよう。 GoogLeNetが、Inceptionモジュールという組を作って、Inceptionモジュールごとにlossを逆伝播させてやることで層を深くしていたことはみんなもよく知っていると思う。 これがInceptionモジュール Pervious layerから入力された特徴が1x1の畳み込みや3x3の畳み込みを経由して最終的には統合される。 これをノイローゼのように繰り返し繰り返し深くしていって、38層という非常に深いネットワークを構築している。 図で黄色で表されたところがSoftmax層で、要はここで推定しているわけだから、lossを返すのはこの三箇所ということになる。 GoogLeNetは層が深い割には計算量が少ない。そのかわり、学習させ

    【機械学習】 Microsoftの最強(?)152層畳み込みニューラル・ネットワーク を試す:電脳ヒッチハイクガイド:電脳空間カウボーイズZZ(電脳空間カウボーイズ) - ニコニコチャンネル:生活
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2017/07/21
    つくったものを見るだけでも面白いけど、つくったものの背景や思いが見えるとよりいっそう面白く感じられる。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2016/10/29
    発売前からこんなに楽しみなゲームハードは久しぶり。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2016/09/11
    伊予柑がまた面白い企画始めた。クラウドファンディングってお金集める側が注目されるけど、払う側がどうなったか見るというのも面白い。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2016/08/24
    へー。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2016/08/04
    NT金沢の全プレゼン動画をアップして頂きました。ありがとうございます!
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2016/08/04
    高須さんのFacebookで眺めてたけどこのレク企画とても楽しそうだった。
  • 夏のトップカンファレンス祭り:dwango エンジニア ブロマガ

    夏ですね。夏といえば、トップカンファレンスと言われる国際学会が多く開催される時期でもありますね。 というわけで、ドワンゴ研開ちゃんねるでは、今夏開催される(された)CVPR, ICML, SIGGRAPH の3つのトップカンファレンスで発表された論文を読んで発表しあう勉強会を、生放送配信いたします。 勉強会の概要はそれぞれ以下のとおりです。 1. 第35回(前編)コンピュータビジョン勉強会@関東 CVPR2016読み会 前篇 2016年6月27日から30日にかけてラスベガスで開催されたコンピュータビジョンのトップカンファレンスの一つである IEEE Computer Vision and Pattern Recognition 2016 の論文読み会です。 勉強会参加募集サイト: http://kantocv.connpass.com/event/35303/ 2. ICML2016読み会

    夏のトップカンファレンス祭り:dwango エンジニア ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2016/07/11
    CVPR, ICML, SIGGRAPHの勉強会(論文読み会)ニコ生!
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    yumu19
    yumu19 2016/06/17
    ふむ。インタラクティブチームに工学系出身者と芸術系出身者がいるという話。面白い。
  • MMDによるスマホVR映像についての経緯説明および謝罪:Staryuのブロマガ - ブロマガ

    MMD関連の製作者の皆様 VR関連の製作者の皆様 それらの制作物のファンの皆様  この度は、私の軽率な発言、アンケートをとるようなツイートにより、関わる皆様に置かれまして、多大なご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。  以後、私は、VR、パノラマ動画に関わることを一切行いません。また、プラネタリウム等、リアルのイベント等に関わる事も、事後処理等を除き、一切差し控えてまいります。  今回物議を醸すこととなった経緯は、おそらくMMDに触れていない方にとっては非常に分かりづらく、また、MMDに触れている方でもかなり分かりづらいものではないかと考えております。  突き詰めて言えば私のマナー違反、となるものと思っておりますが、VR技術との対立を煽ったこと、不安を生じさせたことなど、多岐に渡ります。当に、申し訳ございません。  その上で、少し長くなってしまいますが、使っている技術の解説と経

    MMDによるスマホVR映像についての経緯説明および謝罪:Staryuのブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2016/05/22
    読んだ。マナーで丸く収めるのは人口増えると意識の違いが生まれて揉めるので、規約設けるしかないのかな。「MMEとは何か」という説明が抜けているからわかりにくいのかな。
  • チームラボオフィスの空気環境(CO2)を測定して改善している話

    数週間前から、同僚の間で「なんかやたらと眠い。集中力でない。空気が悪い気がする」という声が聞こえはじめた。 僕は東京オフィスにいないのだけど、弊社社員の「会話」ってほとんどはslack上で行われているので、同僚が何話してるかはだいたいわかる。 勤務先であるチームラボのオフィスは2012年2月に引っ越して、それまでよりだいぶ広くなったのだけど、おかげさまでこの3年で社員数もプロジェクト数もだいぶ増えて、たぶん倍近くにはなっている。どのフロアも空きスペースを探すのが大変になってきて、外部打ち合わせが多い一部のマネージャーや役員は「席がない」状態になってきていたり、大きなプロジェクトだと近所に分室を借りて移ったりしている。混み合っていることで、空気にも影響が出てきてるとは。 もちろんオフィスには空調が常時入っているんだけど、たぶん暑いか寒いかしか見ていないのだろう。 引っ越し直後。まだなんにもな

    チームラボオフィスの空気環境(CO2)を測定して改善している話
    yumu19
    yumu19 2015/12/25
    チームラボっぽくて良い。
  • おそ松さん - ニコニコチャンネル:アニメ

    古き良き昭和の時代―。 日中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。 それから時は流れ、現代。 街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた! あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。 はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?! 赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。 その約束された問題作が、今再び幕を開ける! 原作:『おそ松くん』 赤塚不二夫 「週刊少年サンデー」(1962年~1969年) 「週刊少年キング」(1972年~1973年) 「コミックボンボン」(1987年~1990年)他で連載 監督:藤田 陽一 キャラクターデザイン:浅野 直之 シリーズ構成

    おそ松さん - ニコニコチャンネル:アニメ
    yumu19
    yumu19 2015/11/22
    おそ松さん見てみた。(テレビ放送してないのでニコ動で)
  • サプライチェーンは人間がいっぱい(Soylent Supply Chain) 著:Andrew “Bunnie” Huang アンドリュー・バニー・ファン:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    僕の英語はひどいので、みなさまのコメントを得て、適宜アップデートしていくつもりです。それでも訳したのは、この深圳のサプライチェーンに友達が2ケタいる日人でこういうことをやりそうな人があんまり思い浮かばなかった(たいてい、僕以外のそういう人は忙しいし、気まぐれで無駄なことはやらない)。アップデートGoogle Docs上でおこなっていくつもりだし、脚注なども増やしていくつもりなので、きちんと読みたい人はこっちを見てくれた方が正確です。サプライチェーンとは、僕らが注文したモノが届くまでのすべてのことです。たいてい、材料と加工と組み立てと箱詰めとマニュアル作りなどは別々の人たちを経由するので、チェーンと呼ばれます。それらはスイッチを押したら動くような機械ではなく、行程それぞれについて検討や判断、細かい軌道修正が発生するものです。Bunnieは生粋のアメリカ人ですが、深圳で自らのハードウェアを

    サプライチェーンは人間がいっぱい(Soylent Supply Chain) 著:Andrew “Bunnie” Huang アンドリュー・バニー・ファン:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/05/05
    高須さん訳の深センの話。「工場に泊まり込むぐらいに気合いを入れてる人はうまくいってますが、お手軽に外注するとうまくいってない人も多い」なるほど。
  • ボカロが聞こえない超会議は、"日本の万博"になれるのか?:伊予柑ブロマガ - ブロマガ

    ニコニコ超会議2015が終了した。公式発表によると、来場数が15万人を突破したらしい。 去年は壁を上ったり、熱湯風呂に入ったりとユーザーが楽しそうに失敗する様子が面白かった。今回はその要素がぐーっとパワーアップしていた。 アニメエリアの「心ぴょんぴょん」は抱き枕に飛びつく男を見るし、お化け屋敷の生放送は視聴者が驚かしかたをお化けに指示し、来場者の悲鳴を笑う。ゲームエリアでは実況者と一緒にお客さんに取り囲まれながら実況をする。コスプレエリアやまるなげひろばは面積が2倍以上に増えた。企業ブースにしても「自分の顔をメイクでネトゲキャラに」「ボクシングリングで闘う」など、参加感があるものが多数。より来場者が活躍できるようになっていた。 「全員主役。」が前回超会議のコンセプトだったが、今回にしてほぼ達成されたように思う。お客さんがステージにあがり、一瞬の注目を集める。「踊る阿呆を笑いながらうらやまし

    ボカロが聞こえない超会議は、"日本の万博"になれるのか?:伊予柑ブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/05/04
    伊予柑の超会議所感。「ユーザー生成コンテンツは文字の世界から絵の世界へ」なるほど。
  • 無償労働で遊ぶことのすすめ:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    僕はけっこう無償労働をして遊んでいることが多い。ニコニコ学会にしてもMakerFaireシンガポールや深圳の運営にしても、誰かがそれで給料をくれるわけじゃない。むしろ持ち出しになる。 前回ブログに書いたISACハッカソンも、プロジェクトも成果物も発生したけど、もちろん給料は発生しない。 別に誰かのためでなくて、自分のためにやっているから、ボランティア、奉仕と呼ばれるのはちょっとしっくりこない。とりあえずここでは無償労働と呼ぼう。 自発的に行われているイベントの運営に携わると、たいていものすごく人手不足になっている。ホームページを作る人もつぶやく人も会場予約をする人も受付をやる人も足りない。いくらでも「やったほうがいいこと」がみつかる。イベントのプロみたいにきちんと仕事ができなくても、ゼロをそうじゃない状態にしただけで十分効果がある。たとえば雑居ビルのイベントで、エレベータの中で「ハッカソン

    無償労働で遊ぶことのすすめ:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/04/20
    おぉー。これ超同感。
  • 面倒なデータマイニング作業を時給200円ぐらいでバングラデシュ人に発注してみた:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    先週の金曜に、超会議でお仕事の関係で東京に戻ってきて、そのまま土日はずっとハッカソンをしていた。 疲れ果てつつ充実したハッカソン後 International Space Apps Challenge(以下ISAC)という、NASAが主催しているハッカソンがある。人工衛星の位置データとか、月面や火星の写真とか、その他ものすごい量の様々なデータを世界中のハッカーに解放して、2日間で何か面白いものを開発もらって、宇宙に親しみを持ってね、というハッカソンだ。 いろいろな都市で行われていて、僕は2011年から東京支部に参加している。会場の大きさの限界だった80人はすぐ埋まったようで、シンガポールに行っていて出れなかった去年はもっと大人数で行われたそうだ。 ■NASAのハッカソン いくつかNASAから課題が提示されているのだけど、昔は「好きに何かやってください」みたいなモノが多く、アウトプットも「星

    面倒なデータマイニング作業を時給200円ぐらいでバングラデシュ人に発注してみた:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/04/13
    昨日の #spaceappstokyo でoDeskを使った話。岩が人の顔かどうか判別する仕事はoDeskで初に違いない。仕事受けた人は「私なんでこんなことやっているんだろう」と何度も思ったはずw
  • ギークの英文メールの書き方:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    ギークのかなり偏った英語学習で書いたとおり、僕の英語の成績は昔も今も良くない。読み書きは今も苦手で、特にGoogle翻訳に頼れない「書く方」は苦手である。 今もまだ、Google翻訳は「日語で手紙を書いて英語にする」という用途では使えない。「英語の手紙を読む」用途ならかなり使えるんだけど。 そして、読み間違えたのと同じぐらい、書き間違えたときのダメージはでかい。1年ぐらい前にAirBnBで、DepartとArrive(出発と到着)を間違って書いて、相手をムダに待たせて怒らせちゃったことがあった。 ■英文テンプレは使えない、自分で書くしかない昔はネットで英文レターのテンプレを探す、みたいなことをやっていたけど、もともとの語学力が低いといいテンプレと悪いテンプレの区別がつかない。 「日人が書いたテンプレ」を使わなくなった一番の原因は、シンガポール人の友達で風刺漫画を書いてるEvangeli

    ギークの英文メールの書き方:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/04/05
    へー、Ginger知らなかった。使ってみよ!
  • 面接におけるギークの言葉:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    僕が今いるチームラボでは、多くのテクノロジー会社がやってるように、インタラクティブエンジニアはインタラクティブエンジニア、WebデザイナーはWebデザイナーというように、その後一緒に働く人たちが面接する。(最終面接は、給料を払う人である役員がやるかも。あんまり詳しくない。なお、社長は一切の選考過程に関わっていない。たまに推薦が来るが、社長推薦の合格率は低い気がする) エンジニアの人は、面接ですごく重たい(重要な)感想や意見を言うときがある。僕より全然重く感じる。印象に残った言葉を書いてみる。 なお、就職してからいくつかの会社でずっとエンジニアたちと一緒にいた僕が昔いた会社の人の言葉や他社の言葉も入っている。(そのほうがおおいかも。誰から聞いたかもう忘れちゃったのもある) また、彼らは採用時は黙って○をつけることが多く、言葉にするのはNGの時が多くなる気がする 「'授業や研究で作った'みたい

    面接におけるギークの言葉:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/03/28
    「トデスキングさんって知ってますか?」wwww
  • ギークのかなり偏った英語学習の話:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ

    今回のシンガポール出張で最もインパクトあったのは @tks さんの語学力の驚異的な伸び。一年前のTOEICの点数を聞いて驚愕。さらに中国語も喋り出している。絶対になると思います。 — Jun Rekimoto : 暦純一 (@rkmt) 2015, 3月 13暦先生のこの書き込みがあまりに嬉しかったのと、そろそろ海外勤務1年を超えて、昔の事を忘れだしてしまっているので、思いつくままに書いてみる。 ■概要とスタートライン・僕はマトモに英語を勉強したことがなく、受験で英語を使ったこともなかったので、英語の成績はすごく悪かった。高3の時の偏差値は35とかそのぐらい。社会に出てからもたいして勉強してなかったので、日出る前はそのぐらい。 ・海外旅行は好きだったので、「英語で喋る(飯の注文とか)」そのものは苦手じゃなかった。とはいえ、バックパッカーもどきで英語ちゃんとしゃべれる人があんまりい

    ギークのかなり偏った英語学習の話:tks(高須 正和)のブロマガ - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2015/03/22
    「筋トレと同じで、負荷をかけて熱心に長時間やれば、年齢に限らず英語力はつくと思う」おー、これはすごい。きちんとTOEIC(CASEC)を定期的に受けてるところがすごいw
  • 頓挫したQiitaアドベントカレンダーの一覧 2014 の概要と経緯の説明:ゆっけの耳の痛い話 - ブロマガ

    Qiitaで開催されているアドベントカレンダーがアドベントカレンダーとしての機能を提供しているかどうかを毎日チェックするという趣旨。 アドベントカレンダーはクリスマスまでの12月の毎日にその日その日の楽しみを提供するもの。その日に中身は提供できているか毎日チェックします。 さらに詳しい雰囲気については前年、一昨年のページを参照のこと。 頓挫した技術系アドベントカレンダーの一覧(2013年)頓挫した技術系アドベントカレンダーの一覧(2012年)基ルールは下記の通り。毎日の集計は午前7時 〜 午前9時までのどこかのタイミングで行う。(前年までとはチェックタイミングが異なる) 集計の対象は 2014年12月1日 午前7時18分ごろに http://qiita.com/advent-calendar/2014 から取得したアドベントカレンダー。集計時点までに集計した日付のエントリーが登録されてい

    頓挫したQiitaアドベントカレンダーの一覧 2014 の概要と経緯の説明:ゆっけの耳の痛い話 - ブロマガ
    yumu19
    yumu19 2014/12/14
    Advent Calendarってその日に書くものだと思ってた。(なので翌日の7〜9時に判定してほしいなあ)