タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてな匿名ダイアリーと世代に関するDoenのブックマーク (4)

  • ハチヨン世代

    ナナロク世代という言葉が定着しだして以降、色んな若者がぼくたち○○世代!と年齢で壁を作ってるわけだが、同じ年代で集まって彼らは一体何をしたいのだろう? 最近注目されているハチヨンイズム。 ttp://84ism.jp/ ハチヨンイズムとは?というページにサイトの主旨が書かれているが、どこかの古い会社のファジーな経営理念と言ってる事は何ら変りなくつまらないので、このサイトのライターをしているお方の設立主旨をもとに思うことを列記。 ttp://84dialog.blogspot.com/2010/01/198484ismweb.html 公立の小中高校って、かなりいろんな人種(という表現が正しいか分かりませんが)が混じり合っていたと思うのです。だからこそ他人と比較して色々なコンプレックスを感じたりそれを直そうとしたりしますし、苦手なタイプも含めて全然違う人からいろんな影響を受けていたはずです。

    ハチヨン世代
  • 活字中毒Rより http://www.enpitu.ne.jp/usr6/60769/diary.html  もしも店長がもうちょ..

    活字中毒Rより http://www.enpitu.ne.jp/usr6/60769/diary.html もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。 (中略) いつのまに東京の居酒屋は役所になってしまったのだろう? と思いつつ、二度とは行かないということで、私たちには痛くもかゆくもなく丸く収まった問題だったのだが、いっしょにいた三十四歳の男の子が「まあ、当然といえば当然か」とつぶやいたのが気になった。そうか、この世代はもうそういうことに慣れているんだなあ、と思ったのだ。いいときの日を知らないんだなあ。 『人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫) ますますよしもとばななが『老害ばななババア』に変貌していてガッカリ。 どうして人は年を取ると「オレえ

    活字中毒Rより http://www.enpitu.ne.jp/usr6/60769/diary.html  もしも店長がもうちょ..
  • あのなぁ、83年生まれってのはなあ、

    あのなぁ、83年生まれってのはなあ、 バブルへの入り口付近で生を受け、 バブル絶頂期に幼少期を過ごし、 しかし自足歩行が板につくころにはバブルがはじけ、 大人がため息ばかりつくのを見ながら青年期に突入し、 ゆとり教育云々のニュースを尻目に古式ゆかしい受験戦争を戦って、 やっと入った大学では先輩たちの「昔はこうじゃなかった」という言葉を耳にたこができるほど聴き、 氷河期並と脅されながら就職活動に精を出し、 実際は氷河期ほどじゃなかったけどコミュニケーションがどうのこうのとか新奇な指標を持ち出されて閉口し、 やっと入った会社では団塊の世代を目の敵にしてたおっさん(今や大量退職で天下握って調子に乗ってる)にこき使われてる、 っていうまじで悲しい世代なんだよ。ちなみにいじましく過した青年期は通称「失われた10年」とか呼ばれる期間な。 わかるか? おれたちはバブルは知ってるけどバブルの楽しさは知らな

    あのなぁ、83年生まれってのはなあ、
  • 83年生まれはもっと怒れよ。そして聞きたい、おまえらにとって酒鬼薔薇ってどうよ?

    「酒鬼薔薇と同じ年、怖い」母は加藤容疑者におびえていた…秋葉原通り魔事件 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080610-OHT1T00092.htm 報知の記事に突っ込むのも正直どうかと思うけど、容疑者の母親の言葉を借りてるとはいえ、 相も変わらぬマスメディアによる具体的裏付けなき世代論が出ているわけで。 2000年の西鉄バスジャック事件のときのニュースステーションを覚えているけど、 この年には「人を殺す経験をしてみたかった」と言ったとされる17歳男子による 愛知県豊川市での殺人事件もあって、そしてネオむぎ茶も17歳だったことで、 久米宏が「彼らは酒鬼薔薇と同年齢ですね」と言っていた。 (実際には豊川の高校生と酒鬼薔薇は1学年違う) そして、土浦通り魔事件の犯人も83年生まれ、そして今回だ。 同年代というだけの人々にとっては正直どうでもいい

    83年生まれはもっと怒れよ。そして聞きたい、おまえらにとって酒鬼薔薇ってどうよ?
  • 1