タグ

世代に関するDoenのブックマーク (25)

  • 2011-12-23

    先日、今さらネット世論での麻生太郎人気について述べたが、あえて今さらついでに「オタクは右傾化したのか」について考えてみたい。 ハッキリ言って「オタクと右翼・左翼」という話は、それで一冊が書けるだけの(しょーもない)論題になるが、俺のような泡沫の書き手にそんな原稿を依頼する酔狂な編集者もいないか。 1980年代当時から「右翼とか左翼とかいう語句は将来死後になる」とさんざん言われてきたが、今のネット世論では一向に死語にならない。どーしてもそういう分類をしたがる人がいなくならないわけだ。 結論から言ってしまえば「オタクに右翼も左翼もない。自分の趣味をスノッブに権威づけするため、時代状況によって都合良く、左翼っぽいことを言うオタクと右翼っぽいことを言うオタクがいただけ」というのがわたしの持論だ。 何の文化ジャンルでも、ジャンル自体に右も左もない。たとえば文学者にも、三島由紀夫みたいな右派と大江健

    2011-12-23
  • http://homepage1.nifty.com/straylight/jump.jpg

  • http://twitter.com/cxx/status/28516919070

    http://twitter.com/cxx/status/28516919070
  • 深夜のシマネコBlog:30秒の決着

    2010年07月24日 Permalink 社会批評 30秒の決着 ●田原総一朗がしゃべり出して、30秒で決着がついた。 「若者不幸社会」なる議題で始まった、昨日の『朝まで生テレビ』は、最初に田原総一朗が「僕が若い頃は、親に仕送りをしていた(から不幸だった)。ところが今の若い人はそうではない(から不幸ではない)」という主旨の発言をし、それに対する反発が出なかった時点で、もはや終了していた。 もちろん、あの場にいたメンツを責めるつもりはない。司会者が最初に自分の意見を述べるのは当然であり、普通はそこに意義を挟むようなことはしない。自分だってあの場にいたら、反発を思いながらも、それを止めることはできなかっただろう。 だが、やはりあそこで、「親の面倒を見られることは幸福なのだ!」と反発するべきであった。 確かに、それは結果論であるともいえる。田原世代の若者が、親にお金を送りながら、自分はぜいたく

  • ハチヨン世代

    ナナロク世代という言葉が定着しだして以降、色んな若者がぼくたち○○世代!と年齢で壁を作ってるわけだが、同じ年代で集まって彼らは一体何をしたいのだろう? 最近注目されているハチヨンイズム。 ttp://84ism.jp/ ハチヨンイズムとは?というページにサイトの主旨が書かれているが、どこかの古い会社のファジーな経営理念と言ってる事は何ら変りなくつまらないので、このサイトのライターをしているお方の設立主旨をもとに思うことを列記。 ttp://84dialog.blogspot.com/2010/01/198484ismweb.html 公立の小中高校って、かなりいろんな人種(という表現が正しいか分かりませんが)が混じり合っていたと思うのです。だからこそ他人と比較して色々なコンプレックスを感じたりそれを直そうとしたりしますし、苦手なタイプも含めて全然違う人からいろんな影響を受けていたはずです。

    ハチヨン世代
  • 活字中毒Rより http://www.enpitu.ne.jp/usr6/60769/diary.html  もしも店長がもうちょ..

    活字中毒Rより http://www.enpitu.ne.jp/usr6/60769/diary.html もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。 (中略) いつのまに東京の居酒屋は役所になってしまったのだろう? と思いつつ、二度とは行かないということで、私たちには痛くもかゆくもなく丸く収まった問題だったのだが、いっしょにいた三十四歳の男の子が「まあ、当然といえば当然か」とつぶやいたのが気になった。そうか、この世代はもうそういうことに慣れているんだなあ、と思ったのだ。いいときの日を知らないんだなあ。 『人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫) ますますよしもとばななが『老害ばななババア』に変貌していてガッカリ。 どうして人は年を取ると「オレえ

    活字中毒Rより http://www.enpitu.ne.jp/usr6/60769/diary.html  もしも店長がもうちょ..
  • はてな

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてな
  • 若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta;

    Google20ページ目まで。 若者のクルマ離れ 若者の酒(ビール)離れ 若者のテレビ離れ 若者の海外旅行)離れ 若者の活字離れ 若者の読書離れ 若者の政治離れ 若者の理科(科学)離れ 若者のバイク離れ 若者の献血離れ 若者の洋画離れ 若者の牛乳離れ 若者のIT離れ 若者の民放離れ 若者のタバコ離れ 若者の新聞離れ 若者の腕時計離れ 若者の清酒離れ 若者の結婚離れ 若者の保険離れ 若者のパソコン離れ 若者のユニクロ離れ 若者の相撲離れ 若者の農業(田舎)離れ

    若者のなんとか離れを検索してみた - kokokubeta;
  • ptlabo.net

    ptlabo.net 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 「若者の○○離れ」をすべてネットのせいにしてみる - WebLab.ota

    風俗離れ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1121654.html 「風俗店に行く若い客が減ってるんだよね」。むむむ、少子化やセックスレスが騒がれる昨今、そういえば周辺の20歳代サラリーマンを見ても、若い男特有のギラギラした性欲を感じられない気がする。 2クリックで無修正エロ動画を好きなだけ見れる状態で,わざわざ高い金払っていく理由が分からない. クルマ離れ 痛いニュース(ノ∀`) : 若者のクルマ離れ進む - ライブドアブログ 首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)在住の若者=M1・F1層の「クルマ離れ」の主な要因は、「経済的理由」、「都市部固有の要因」、「趣味の多様化」であるとの調査・分析結果が得られた。 買い物はアマゾンですればいいし. テレビ離れ http://news4vip.livedoor.biz/archives/511

    「若者の○○離れ」をすべてネットのせいにしてみる - WebLab.ota
  • 秋葉原通り魔事件 ~ 人生はリセットできない / SAFETY JAPAN [松村 喜秀氏] / 日経BP社

    わたしが通り魔犯についてのコラムを書いた直後、秋葉原で恐ろしい通り魔事件が起きてしまった。事件が起きた6月8日、ちょうどわたしは秋葉原に買い物に行く途中だったが、事件のことを知って行くのをやめた。 なぜ、犯人は自分1人で自殺しなかったのか。なぜ、全く関係ない人を殺したのか、殺された方々のことを考えるとやりきれないし、許し難いことだ。 今回は、殺傷能力の高いダガーナイフを使ったり、福井の武器ショップでナイフを5もまとめ買いしたりと、ナイフの売り方・規制の仕方にも大きな問題を投げかけた。通常の用途で5も一度にまとめ買いすることなどあり得ない。 既に警察庁やいくつかの県が、青少年に対するダガーナイフ販売の規制に乗り出している。また、販売店と連携し、購入者の身元確認をするなど、ナイフ販売に一定のルールを設けていく方向に進んでもいる。できればこれを、全国で推し進めてほしいものだ。 刃渡り

    Doen
    Doen 2008/07/04
    突っ込み所が多すぎる
  • 馬鹿なのはゆとり世代じゃなくて - Thirのノート

    こんなことを言わなくてはならないのは当にばかげていると思うのだけれど、どうも未だに「ゆとり世代はこれだから」で昭和61年生まれ以降を無批判に叩こうとする人がいるようなので、ここで一度書いておくことにする。 馬鹿な若者というのは、今更ここで言うまでもなくいつの時代にも一定数いたものである。説明書を読もうとしない人間も、不満ばかり垂れ流す人間も、あるいは飲酒喫煙を自慢したり、犯罪自慢をする人間だって、さらには中二病的な諸事象も、別に今の時代になって突然現れたわけじゃあない。昔からそういう人間はいるし、それは人間古来の欲求から来る衝動なのだから、存在しないはずがないのである。 かつて、若者のさしたる行動は、社会から隔絶され閉じられた学生特有のコミュニティ空間のみで共有されるものであり、「学生」間での出来事は大人達の構成する「社会」によって具体的に認知されるものではなかった。学生による行為は、そ

    馬鹿なのはゆとり世代じゃなくて - Thirのノート
  • 酒鬼薔薇世代に必要なのは新しい名称と新しいイメージだ - 何かの間違い

    村山さんが、スイスの人たちが来てもすぐに活動しなかったので、はらが立ちます。ぼくは、家族が全員死んで、避難所に村山さんがおみまいに来たら、たとえ死刑になることが分かっていても、何をしたか、分からないと思います。 これは神戸連続児童殺傷事件の犯人が小学校の卒業文集に書いていた文章である。阪神大震災の被災体験を書いたものであり、「村山さん」とは当時の総理大臣、村山富市のことである。 一国の総理大臣への「テロ宣言」とも読み取れる文章を卒業文集に掲載した教師が不見識だったと言えるだろうか。教育の不備としてあげつらわれるべきだろうか。僕はそうは思わない。 社会を震撼させた大地震は、少年にさまざまなことを考えさせた。それが卒業文集に残っていた。それだけである。 「個の尊重」教育が問題だったのか? 僕は酒鬼薔薇世代だ。1983年生まれ。神戸の連続児童殺傷事件が起こったときには中学二年生だった。当時のこと

    酒鬼薔薇世代に必要なのは新しい名称と新しいイメージだ - 何かの間違い
    Doen
    Doen 2008/06/22
  • 【秋葉原通り魔事件】「酒鬼薔薇」世代、教育の落とし穴 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    秋葉原の無差別殺傷事件で殺人容疑で再逮捕された派遣社員、加藤智大(ともひろ)容疑者(25)は、神戸連続児童殺傷事件の容疑者の元少年と同年齢の「酒鬼薔薇(さかきばら)世代」。10年前、教育現場では神戸事件を受け、「心の教育」が問われながら、ナイフを使った少年の事件が相次ぎ、突然「キレる」子供の問題が深刻化した。家庭や学校のしつけ・指導力低下が顕著になり、識者からは「挫折に弱い」「過保護」など、この世代が受けた教育の弊害を指摘する声もある。(鵜野光博)■「実体験」希薄 「ヤンキー先生」の通称がある参院議員の義家弘介氏は、平成11年から務めた北星学園余市高校で、加藤容疑者と同世代の生徒を受け持った。 「幼少期から『個人の自主性が大切』『校則はいけない』『詰め込みは悪』という教育にどっぷりとつかった世代」と振り返る。 昭和50年代に吹き荒れた校内暴力で管理教育や体罰が問題となり、反動から校則をなく

  • 【秋葉原通り魔事件】神戸事件やバス乗っ取りと同学年 - MSN産経ニュース

    加藤容疑者ら現在の25歳は、平成9年の神戸連続児童殺傷事件で逮捕された少年や12年の西鉄高速バス乗っ取り事件の少年と同学年。世紀末(2000年)を多感な17歳で迎え、同年にはバス乗っ取り以外にも同年代の凶悪犯罪が全国で相次いだ。動機の不可解さから「理由なき犯罪世代」と言われた。 加藤容疑者らの学年が生まれたのは昭和57−58年。ファミリーコンピューターが発売(58年)されたこともあり、テレビゲームとともに歩んできた世代ともいえる。 援助交際が社会問題となったころに中学校に入学。まもなく同学年の少年が14歳で一連の神戸事件を起こした。事件の衝撃と警察や社会を挑発する犯行声明の異質性が、その後続発する「17歳の凶行」に大きな影響を与えた、と当時の専門家は分析した。 愛知県豊川市では少年が主婦を刺殺、「人を殺してみたかった」と供述。バスを乗っ取った少年は「ネットで殺人や死体の画面をみて、やってみ

  • あのなぁ、83年生まれってのはなあ、

    あのなぁ、83年生まれってのはなあ、 バブルへの入り口付近で生を受け、 バブル絶頂期に幼少期を過ごし、 しかし自足歩行が板につくころにはバブルがはじけ、 大人がため息ばかりつくのを見ながら青年期に突入し、 ゆとり教育云々のニュースを尻目に古式ゆかしい受験戦争を戦って、 やっと入った大学では先輩たちの「昔はこうじゃなかった」という言葉を耳にたこができるほど聴き、 氷河期並と脅されながら就職活動に精を出し、 実際は氷河期ほどじゃなかったけどコミュニケーションがどうのこうのとか新奇な指標を持ち出されて閉口し、 やっと入った会社では団塊の世代を目の敵にしてたおっさん(今や大量退職で天下握って調子に乗ってる)にこき使われてる、 っていうまじで悲しい世代なんだよ。ちなみにいじましく過した青年期は通称「失われた10年」とか呼ばれる期間な。 わかるか? おれたちはバブルは知ってるけどバブルの楽しさは知らな

    あのなぁ、83年生まれってのはなあ、
  • 83年生まれはもっと怒れよ。そして聞きたい、おまえらにとって酒鬼薔薇ってどうよ?

    「酒鬼薔薇と同じ年、怖い」母は加藤容疑者におびえていた…秋葉原通り魔事件 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080610-OHT1T00092.htm 報知の記事に突っ込むのも正直どうかと思うけど、容疑者の母親の言葉を借りてるとはいえ、 相も変わらぬマスメディアによる具体的裏付けなき世代論が出ているわけで。 2000年の西鉄バスジャック事件のときのニュースステーションを覚えているけど、 この年には「人を殺す経験をしてみたかった」と言ったとされる17歳男子による 愛知県豊川市での殺人事件もあって、そしてネオむぎ茶も17歳だったことで、 久米宏が「彼らは酒鬼薔薇と同年齢ですね」と言っていた。 (実際には豊川の高校生と酒鬼薔薇は1学年違う) そして、土浦通り魔事件の犯人も83年生まれ、そして今回だ。 同年代というだけの人々にとっては正直どうでもいい

    83年生まれはもっと怒れよ。そして聞きたい、おまえらにとって酒鬼薔薇ってどうよ?
  • 通り魔犯に厳罰を! / SAFETY JAPAN [松村 喜秀氏] / 日経BP社

    このところ、通り魔による事件が増えている。先日、5月末にも大阪枚方市で二人の少年と女性をケガさせた通り魔犯人が東京に逃げて逮捕された。 路上でいきなり女性や子供を襲う連続通り魔事件も全国で頻繁に発生している。今年3月、茨城県土浦市のJR荒川沖構内で24歳の男が次々と男女8人を刺し、殺人を犯した事件も記憶に新しい。 金川真大容疑者は携帯電話から「早くつかまえてごらん」などと警察に電話して挑発した挙げ句、「人を殺すなら誰でもよかった」とうそぶいた。 通り魔犯たちの多くは「死刑になるために殺した」とか「事件を起こせば刑務所に行けると思った」などと勝手な理屈をつけて、何の関係もない人を傷つけ、殺している。 しかも、自分が逆襲されるのが怖いのか、自分より弱い女性や高齢者、子どもを狙う。自分は傷つきたくないが、人はどうなってもいいというあきれ果てた発想だ。

    Doen
    Doen 2008/06/09
    偏見の塊。『気がする』とか『ようだ』とか、思い込みだけでよくここまで若者叩きをするものだ。『身体を動かし、鍛え、健康な肉体になれば、精神も健康になる。』だめだこいつ
  • いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    なんでも若者の「海外旅行離れ」らしい。 さらに言うと「自動車離れ」で「オートバイ離れ」でもあり、そもそも「レジャー離れ」だそうだ。そういえば「スキー離れ」だし、「スケート離れ」、夏はやっぱり「海水浴離れ」、「ゴルフ離れ」「テニス離れ」だそうだ。あるいは大学生の「雀荘離れ」で、「パチンコ離れ」、「マンガ離れ」、「あだるとビデオ離れ」で、「エロ離れ」だそうだ。そうそう「お酒離れ」「タバコ離れ」っていうのもあったっけ。女性に関しては「ブランド離れ」で実際にデパートでは女性用のスーツなどぱったり売れなくなったそうだ。「外離れ」でさらに「新聞離れ」で「活字離れ」で「CD離れ」だそうだ。「テレビ離れ」はおっさんの僕だって同じやでえ。最後に究極のものは「若者の結婚離れ」だそうだ。 でも・・・いい加減にしませんか?この「若者の***離れ」っていうの。 時代は変わる。30年前の価値観を押し付ける大人のえ

    いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
  • かめ?:継承されない歴史 - livedoor Blog(ブログ)

    先日、jabberさんが仕事から帰ってきて 「ショックだった」と言う。 どうしたのかと問いただしてみると 「お客さんの3年目の営業と話をしていたら、 彼が『全学連ってなんですか?』と聞いた」とのこと。 すまん、jabberさん。 わしも、全学連てなんだか、よく知らん(汗) わしとjabberさんて、年齢が8歳違うんだよね。 そうすると、見てきたものが違うし 知っているものが違うし jabberさんの『経験』が、わしにとっては『歴史』だったりする。 まあ、それでも、わしは『全学連』がなんだか “知識”としては、知っている。 でも、“実感”がない。 なんてことを思い出したのは、kuronekoさんの 「連赤のリアルタイム」を読んだから。 浅間山荘事件。 わしはその時、確か7歳。 社会的には物心がつく前で 「民放でコマーシャルを入れないぐらいの大事件」 ということぐらいしか分からなかった。 ku

    Doen
    Doen 2008/04/19
    『jabberさんの『経験』が、わしにとっては『歴史』だったりする。』