タグ

政治とネットとTVに関するDoenのブックマーク (3)

  • 池上彰選挙特番が触れたものは本当に「タブー」なのか - THERE IS LIFE EVERYWHERE

    2014-12-15 池上彰選挙特番が触れたものは当に「タブー」なのか 政治 選挙 選挙が終わりました。これについてはいろいろ書くことがあるのですが、今、一番気になっているのはそれについての選挙速報のこと。しかしそれは番組内容ではなく、むしろ視聴者、とりわけネットにおける反応。 池上選挙特番 ここのところ選挙特番といえば、話題の一つとなっているのが、テレ東で池上彰氏が司会を務める特番。視聴率においても民放ではダントツの存在感を出しているようです。 ■Yahoo!ニュース - 池上彰氏のテレ東「選挙特番」が今回も好視聴率 (オリコン) さて、この特番ではよくネット上で「池上無双」と言われています。それは政治家に対して過去の言動や起きた事件について包み隠すことなくストレートに聞いたり、政党の支持母体や歴史について、ほかの特番ではあまり触れられない切り込みをするのが話題となります。 しかし、こ

    Doen
    Doen 2014/12/17
    ネット民は、何かを持ち上げるのも落とすのも過剰。前者は、池上の他にも麻生太郎とか。熱狂的になるのが楽しいんだろうと思う
  • MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか?

    話題となった番組 MBSの「ちちんぷいぷい」 http://www.mbs.jp/puipui/ 2013-05-12追記 残念ながら動画はいずれも削除されたようです。 2012-09-27追記 当時の番組内容がyoutubeに上がりました http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0 ロングバージョン http://www.youtube.com/watch?v=dPW1aB1DJ58 catacombu氏の文字おこし ・http://www.youtube.com/watch?v=jn9IBPoQTW0 を文字に起こしたものです ・http://www.youtube.com/watch?v=dPW1aB1DJ58こちらにロングバージョンがあるようです ・聞き取り違いの可能性はありますので、あくまで参考程度でよろしくお願いします ・複数人が同時に

    MBS「ちちんぷいぷい」は3500円のカツカレーをもって安倍氏を「庶民感覚がない」と批判したのか?
  • 阪神大震災コピペの起源は2ちゃんねるの信用できない書き込みだった - 法華狼の日記

    阪神大震災時のボランティア活動で「自衛隊は違憲です。自衛隊から料を受け取らないでください」と辻元清美が主張していたコピペの探求をsemaki氏が行っていた。大変な労作だ。言及されている同種のコピペを簡単に調べた*1ことがあるから体感的にわかる。 コピペ探訪〜阪神大震災コピペの謎を追え(決定版) - 小久保せまきのはてな分室 現在の辻元氏は東日大震災で担当首相補佐官に任命されたこともあり、流布されたコピペは実害を生むだけだろう。実際に辻元事務所が公的に否定する声明も出す結果となった。 さて、現在までにインターネット上でたどれた情報は、神戸在住の被災者というID「oHVU4JLt0」の発言だ。 624 名前:名無しさん@九周年 [2008/11/08(土) 15:30:50 id:oHVU4JLt0 >>526 俺、被災者。今も神戸在住。筑紫哲也が嫌われたのは温泉町 発言だけじゃなく、現地

    阪神大震災コピペの起源は2ちゃんねるの信用できない書き込みだった - 法華狼の日記
  • 1