タグ

はてなとはてブに関するTakahashiMasakiのブックマーク (54)

  • はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します - 夜の庭から

    2013-11-07 はてブに大量出現しているクマアイコンの謎を解説します ネットの話 はてなブログ 女子 夜の庭からコンバンワ。Gunosy報告記事が思いのほか読まれて吃驚したミーアキャットです。 グノシー砲が、1ヶ月以上前の埋没記事を撃ちにきた - 夜の庭から  実は「んなこと知ってるわ!クソ記事あげんなボケが」と言われることを覚悟でエントリーしました。でも、レアケースの報告ができたみたいでε-(´∀`*)ホッ ちなみに翌日のGunosyには載りませんでした。さすがに自社のヨイショ記事は載せないのですね……。ちょっぴり期待したのにな(´・ω・`) 今日は、各所で嫌われているクマアイコンの話題。昨日も、novtan別館さんのエントリー「ブクマカーのリテラシーのレベル感が最近怖い感じだがこれはお仕事ブクマのせいかもしれないと思い直した」へコメントを書きましたが、周知が不十分だと思いました。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2013/11/07
    (はてなが女子向け?ニューギニア高地人にエスキモーの服売るのとおなじくらい筋違いやのう
  • はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ

    はてなブックマークでは、新着エントリーや人気エントリーへの掲載のために行われる不正な行為を「スパム行為」とし、表示制限措置や利用停止措置の対象としております。一例として、以下のようなご利用をスパム行為として禁止しております。 特定のサイトに対し、メインアカウントとサブアカウントで複数のブックマークをする行為 複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為 同一サイトのページを大量にブックマークする行為 複数のメインアカウントを所持する行為 広告、宣伝および検索サイト最適化を目的としてブックマークする行為 ワンクリック詐欺や不法行為が行われているサイトを宣伝広告目的でブックマークする行為 ブックマークを明示的に依頼したり、ブックマークの追加に金銭や物品などの報酬や特典を与える行為(当社が主催するキャンペーン企画などを除きます) ブックマーク対象のページの内容と無関係なタグやコメ

    はてなブックマークにおけるスパム行為の考え方および対応について - はてなブックマークヘルプ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2013/09/20
    ”同一サイトのページを大量にブックマークする”(これわしがひっかかりそうなんやけど
  • 嫁のはてブ - うちの嫁さんが新しいはてブが見辛いというので作りました。

    うちの嫁さんが新しいはてブが見辛いというので作りました。

    嫁のはてブ - うちの嫁さんが新しいはてブが見辛いというので作りました。
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2013/01/09
    (はてなの連中はここ以下のセンスなのか
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月12日(月)〜2月18日(日)〔2024年2月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 マンションリフォーム虎の巻 2位 メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所 3位 私が独学をして、マジ神だと思うサイトおよび他 #初心者 - Qiita 4位 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano 5位 旧Twitter社が「バズる」ツイートの法則を徹底的に統計解析して168ページもの資料にした代物、SNSマーケティングやってるプロが全員廃業するレベルの優良資料だった - Togetter 6位 google検索の

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク新バージョンの公開ベータテスト開始について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/07
    (なんか旧とあんまかわらんきがする(あ,追加のときとかは違うな
  • はてブチャート

    はてなブックマーカーの履歴のグラフ化「はてなブックマーク」各ユーザーのブックマーク履歴について、公開されている日時データを曜日や時間帯によってグラフ化する実験的サービスです。 分析する件数の上限は最近の2000件(暫定)。表記は日時間。 ※ 処理に時間がかかる場合があります。つながりにくい場合は少々時間をおいてからアクセスしてみてください。 ※ トップページに表示している小さなグラフは最近入力されたidから作成されています。 散布図・曜日別・時間帯別の各グラフ画像(PNG)のURLをグラフの下に表示しています。 ※ 散布図は多少小さくしてあります。 たとえば:id:jkondo  id:naoya  id:umedamochio ※はてなハイク等に関して追記(8.28): サーバ上のファイルは一定時間後に削除されますので、はてなハイクなどの 画像ファイルを直接参照するサイト

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/16
    (なんで403になるねん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてな

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてな
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/26
    ("はてなサヨク"とかは?
  • 「村」なんて曖昧に言わずに個人宛にIDコールしちゃえばいいじゃん - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    乗り遅れた感のあるネタですが某お方への返事をかねて記事にしております。 IDコールのすすめ 自分に対するネガコメを「はてな村」と呼んでしまう心理は、自記事で書いた通り、推測できます。 ネガコメ書いた人=はてなーではないので、そこは、自分にネガコメ書いた人にピンポイントで呼びかけるのがいいと思います。 「村」と言ってしまうと「村はねーよ」という反論があらゆるところ*1から飛んで来ますし「ネガコメにむかつく=ネガコメを書いた人にむかつく」のでしょうから、個人宛にした方がいいんじゃないかなと思います。 IDコールの向く人向かない人 しかし、このやり方には向く人、向かない人がいると思います。 どういう人に向いているからというと。 ・とりあえず、一言言ってやりたい。 ・言えば気が済む人 ・更にネガコメ書かれても平気な人。 向かない人はどういう人かと言うと、 ・相手から自分の望む通りの答えを引き出した

    「村」なんて曖昧に言わずに個人宛にIDコールしちゃえばいいじゃん - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/31
    ネガコメ問題 ("例えば、IDコールでot○une(あくまで例です)なんて、後が怖くてやりたくないですもんね"
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/09/06
    (さっそく来ていた
  • 「嫌い」と思うことが嫌い - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    私は極力「嫌い」だと思わないようにして来た。 なぜなら「嫌い」という感情が湧き出ると自分が不愉快になるからだ。 だからと言って、自分の「嫌い」という気持ちを捻じ曲げるのではない。 嫌いだと思えるものは自分の目の前から徹底的に排除する。 はてなを例に表現してみると。 嫌いなはてダはいくらお気に入りにあがろうと見に行かないし、嫌いなはてなーははてブコメントを非表示にする。 この時点で私の「嫌い」は消えてなくなってしまう。 *1 現状、私には嫌いなブロガーというものは存在しない。 これが、職場だとどうしても逃れられないので「嫌い」が発生してしまい、さりげに逃れられるくらいなら「嫌い」になんてなってねーよの状態。 どこが嫌いなのか考えるのも不愉快なので割愛。 *1:嫌いなブロガーのコメント欄に粘着するなんて私には信じられない行為だ。 自ら自分の嫌いなものに近づいていっているのだから。

    「嫌い」と思うことが嫌い - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • はてなに感じていた村社会的雰囲気 - カクかくしかじか

    このタイトルが正しいかわからないけども、昔からはてなに対してなんとなーく閉鎖的な印象があったんです。ブクマとかトラックバックがはてな利用者間では頻繁に行われているのに、それが外に出ているand外から入り込んでいる感じがあまりしない。それが村社会的な閉鎖感っていう印象を受けていた理由なのかなーと最近思ったりしたわけです。*1 まぁもちろんはてな利用者間でのサービスが充実してなきゃ使う理由がないし、当たり前と言えば当たり前なんですけどね。でも、はてなのサービスについて詳しくない野良ブロガーの私が見ていると、「はてなな人は、はてなしか見てないのか?」とか穿った見方をしてしまうわけですよ。はてな利用者集合体。 はてなブックマークは陰口にはあたらないと思うけれど、批判ブクマだった場合はてなSBMを知らない人からすれば2chと大差ないと思う。私の友だちなんて「何か怖い人がたくさんいる。絶対に近寄りたく

    はてなに感じていた村社会的雰囲気 - カクかくしかじか
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/03
    閉鎖的か?……(-_-;) (mixiみたいな形式の画本当に閉鎖的なんじゃ
  • はてなを始める前に本当に知っておきたい3つのこと - 煩悩是道場

    はてなを始める前に当に知っておきたい3つのこと ネタ 1. はてなには村があり、村には掟がある。 はてなが村であるのかは、良くわかりませんが、はてなには利用規約があります。 http://www.hatena.ne.jp/rule/をお読みになられると良いでしょう。 2. はてなブックマークには暗黒面がある。 光あるところに影がある。陰陽一体であるという事です。おそれる事はありません。 3. はてなで困ったことあったらululunさんの日記を読もう。 私の日記を読んでも解決しない事は多いです。むしろ解決しません。 困った事があったら極東通信の人に相談したほうが良いように思いました。 タイトルに「つ」が抜けているように見えるのは、何かの暗示ですか? Permalink | コメント(0) | トラックバック(2)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/18
    " はてなブックマークには暗黒面がある。"←……
  • ひみつシリーズ等 学習漫画大全(仮)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/14
    (自分が"はてブ新聞"を書くとしたらこんな感じになるか?という試み
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - はてブ新聞

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - はてブ新聞
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/14
    "こういう手で作るコンテンツみたいなのはうちの会社は多分やらない"こういう所がはてならしさなのか
  • シナトラ千代子 - 「はてなは二階建てにすべき」とはなにか

    はてなは全然初心者にやさしくないしむしろ敷居が高い」という批判に対応するには、どうすればいいのか。「なんでユーザーがわざわざそんなこと……」というひともいるかもしれませんが、こういうのは頭の体操みたいなものです。ちょっと考えてみましょう。 二階建てにすべき理由とは さて、なんとなくイメージから入りますが、はてなは「二階建て」にすべきではないかと。 二階建てというのはつまり 一階 人力検索 はてなアンテナ はてなダイアリー 二階 はてなRSS はてなブックマーク ダイアリーなどを補強するツール類(F、G、カウンターなどなど) もっとも、どういうふうに分けるかは、はてな次第なわけですが。 でもってイラストにすると こういう感じ*1。 これがどういうことかというと、 一階の入り口の部分は徹底的に簡単にする。 人力、アンテナ、ダイアリーに絞る ユーザーインターフェイスやヘルプの改良はここらへんを

    シナトラ千代子 - 「はてなは二階建てにすべき」とはなにか
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/11
    初心者向けとヘビー向けに分けろって話?  関係ないけどかわいい -> ( ・・) ・・)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ひみつシリーズ等 学習漫画大全(仮)

    学習漫画レビュー置き場。(あんま頻繁に更新できそうにない)

  • 「はてなは誤解をまき散らす」がイタイ - 量産型ブログ

    当は痛いテレビ番組 ココログ支店: はてなは誤解をまき散らす http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_5848.html いつも思うのだが、はてなブックマークは「この人が言ってたから正しいんだ」という感じで、発言者が有名であれば薄弱な根拠による意見であっても、それが正しいと言うことになる。 それに対して反論があっても、発言者が無名であれば簡単に押さえ込まれてしまう。 ここがひろゆき以外はみな同じという2ちゃんねるとは違うところだ。 反証 はてなブックマーク - 歌田明弘の『地球村の事件簿』: われわれはみな「隠れオウム」の容疑者 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.a-utada.com/chikyu/2006/06/post_4d6d.html QED 証明完了です。 っていうか

    「はてなは誤解をまき散らす」がイタイ - 量産型ブログ