タグ

暦に関するTakahashiMasakiのブックマーク (14)

  • October が 8月でなく 10月なわけ

    浅学な私は、50歳を過ぎて初めて知ったということがいくつもある。 その中でも、「そうであったか!」 と膝を叩いてしまったのは、現在の太陽暦のもとになったローマ歴では、1年の始まりが 1月ではなく、3月だったという事実だ。これを知るまで、私はとんでもない誤解をしていた。英語では 7月を July、 8月を Augusut というが、これは、カエザルと初代ローマ皇帝アウグストゥスが、自分の名前を月の名前 (Julius、July / Augustus、August) にしたことによるというのは、よく知られた話である。私はこれを、カエザルとアウグストゥスが、ごり押しして自分の名前の月を、現在の 6月と 9月の間に押し込んだ (挿入した) ために、9月以後が 2つずつ後ろにずれてしまって、来の名前の意味と乖離してしまったのだと思っていた。例えば、9月は September というが、来これは、

  • サンマータイム

    切られても切られても再生するプラナリアのように、批判を浴びながらも何故か再浮上してくるサマータイム。そのメリットがいまいちはっきりしませんが、最近再び話題になっています。たまたまカウンターに「サマータイムについてディベートがあるから、それについて調べなくちゃならない」という学生がきて、いくつか資料を提供したのがきっかけで、もうちょっと調べてみようかな〜と、百科事典を引いてみました。 サマータイムは、イギリスで1900年代初頭に発案され、何度か廃案されたあと、イギリスではなくドイツで導入されてヨーロッパに広がったこと、終戦直後の1948年に一度「夏時刻法」として導入されたが、散々批判されて1952年に廃止になったということが分かりました。 さて、ではなぜ1948年からたった4年で廃案になったのか、当時の新聞を検索してみたのです。1948年から1952年、そして夏時刻をキーワードに、朝日新聞を

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2011/06/07
    昔のサマータイム(秋刀魚ータイム…
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 協定世界時 - Wikipedia

    時間帯で色分けされた世界地図 協定世界時(きょうていせかいじ、英語: coordinated universal time[1], フランス語: temps universel coordonné[1][注釈 1])とは、国際原子時 (TAI) に由来する原子時系の時刻で、UT1世界時に同調するべく調整された基準時刻を指す[2][注釈 2]。言語によって頭字語が異なるため、共通の略称として UTC が定められている。 概要[編集] 協定世界時は国際度量衡局 (BIPM) が国際地球回転・基準系事業 (IERS) の支援を受けて維持する時刻系で、標準周波数と報時信号発射の基礎であり、国際単位系 (SI) 秒に基づく国際原子時と同歩度[注釈 3]だが、整数秒だけ異なる。UT1 世界時と近似的に一致させるため、秒を挿入または除去する閏秒調整を行っている[3][4]。UT1 と UTC の差は、国

    協定世界時 - Wikipedia
  • サマータイム | 生活・身近な話題 | 発言小町

    海外ではサマータイムを導入していますが、 日でも、導入を検討している議員さん達が多いと聞きました。 私が思う サマータイムのメリット・デメリットは ・一日が長く使える ・サマータイムの時差ぼけなどの体調不良で医療費が増える人が出てきそう。 (医者からすればメリット?) ・明るいから、残業が増える人がでてくる。 (残業代が出るなら 給料が増えてメリットでしょうか?) ・1日が長いので、その分電気代が増えて さほど電気代節約にならない。 (外が明るくても出歩かず、 早く寝るのならメリットかもしれません) ・家庭、会社、地域の時計を合わすのが面倒で場合によっては余計な費用がかかるので は? (時計を合わすのが楽しい人にはメリットかもしれません) ・・・ごめんなさい。私自身日でのサマータイム否定派なので デメリットしか思いつきません。(笑) 皆様が考える 「日でサマータイムをした場合」のメ

    サマータイム | 生活・身近な話題 | 発言小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/10
    (反対ばっかよの
  • 日本睡眠学会がサマータイム制導入に反対声明 | スラド

    睡眠学会は6月5日、サマータイム制の導入に反対する声明(PDF)を発表しました。反対理由を要約すると: サマータイム制は睡眠や生体リズムに対する影響を通じて、健康に悪影響を与える可能性がある。 サマータイム制における時刻変更時に交通事故の増加が報告されている。 サマータイム制は必ずしも省エネにはならない。むしろ、医療費の増加や経済的損失など“増エネ”になる。 サマータイム制は光熱費等のエネルギー消費(出費)を、結果として企業から個人(家庭)に一部移行させる制度であり、家計を圧迫する。 韓国中国・香港は、かつて制度を導入したが、現在は廃止している。仏・露でも制度に対する根強い反対運動がある。 予想される睡眠問題についての認識や議論も深まっておらず、同学会はサマータイム制度の導入に反対するとしています。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/07
    (IT業界ももっといえ,これ
  • サマータイム、日本で導入するとどうなるの? | スラド Slashdotに聞け

    でもサマータイムを導入すべく、政財界にて動きがあるようです。 (サマータイム10年導入めざす 推進議連、今国会に法案(asahi.com)、 サマータイム導入に現実味 来週にも提出、成立目指す(47NEWS), 経団連と自民、サマータイムの導入推進で一致(NIKKEI NET)) そこで読者の皆様にお尋ねします。 もし日でサマータイム実施が決まったとき、どういった影響があると考えられますか。 参考までに、現在サマータイムを実施している国や地域に滞在した経験がある方で、 通常時から夏時間に変わる際(もしくはその逆)に、何らかのトラブルに遭遇したことはありますか。 なお今回のサマータイム案は、3月最終週日曜日に1時間進め 10月最終週日曜日に1時間戻す方式を採り、2010年実施(あと2年もありません)を目標としているようです。 タレコミ子は、業務システムの検証および改修にどれだけの費用と

  • サマータイムは本当に「だいたいどこの国もやっている」ものなのか。 - あそことは別のはらっぱ

    http://www.asahi.com/politics/update/0526/TKY200805260324.htmlなんてニュースを聞くと、やっぱり国会も、自転車置き場の論議が大好きなんだなと思えたりする。まあこういうことに関わる人にとっては「どういう性能のペンキを塗るかも考えないうちから色の相談するなよ」みたいな気分になるのだけど、例え話はこのくらいにして。 この間とうとうキムタクが総理大臣になった「CHANGE」でも、阿部寛やら石黒賢に「反論するなら感覚だけでなくてデータを用意しろ」って突っ込まれてたので、やはりここはデータを用意した方がいいと思うんだ。 とりあえず結論。 世界193か国のうち、夏時間を採用しているのは61か国に過ぎない。 日を含む低〜中緯度地域に首都を持つ137か国のうち、夏時間を採用しているのは17か国に過ぎない。 夏時間反対派に都合のいい「結論の書き方」

    サマータイムは本当に「だいたいどこの国もやっている」ものなのか。 - あそことは別のはらっぱ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/30
    (「山田がやったからです」「ホナ山田が死んだらおまえも死ぬんか」
  • 「サマータイムをやってない日本が異例」ってほんとですか

    これほんとですか。 asahi.com:首相、サマータイムに前向き 「やってない日が異例」 – 政治 首相は「かつて日も戦後一時期(制度を導入)したことがあったが、やめてしまった。今は大体どの国もやっている。党の方でも検討をお願いしている」と語った。 これを書いている時点でサマータイムの実施状況はこんな感じ。 (夏時間 – Wikipedia より) 数は記されていなかったので そして数えるのはめんどくさいので割愛するけど、 これを見ても「やってない日が異例」と言えるんだろうか。 欧米をもって「ほとんどの国」と呼ぶのならそうかもしれないけど そんなこと首相が言っちゃったらマズいんじゃないだろうか。 地図を見るとわかるように サマータイムは緯度が高いところにある国で多く実施されている。 緯度が高いということは夏の日照時間が長いということで、 そのぶん夏時間の効果が大きいから。 日での

    「サマータイムをやってない日本が異例」ってほんとですか
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/28
    wikipediaの地域画像がええ
  • 東京エスノ | 福田首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」

  • asahi.com:首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」 - 政治

    首相、サマータイムに前向き 「やってない日が異例」2008年5月26日21時44分印刷ソーシャルブックマーク 福田首相は26日、夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム(夏時間)制度の導入について、記者団に「やっていない日が異例。我が国も制度を入れるべきだとの意見が強くなってきている。特に環境の問題があり、私もサマータイムをやってもいいのではないかと思っている」と述べ、前向きな姿勢を示した。 首相は「かつて日も戦後一時期(制度を導入)したことがあったが、やめてしまった。今は大体どの国もやっている。党の方でも検討をお願いしている」と語った。 サマータイム制は、日中の明るい時間を有効活用し、エネルギー消費量を抑えるとされる。北海道洞爺湖サミットを控え、自民、民主、公明、国民新各党議員らの「サマータイム制度推進議連」が制度導入の法案を今国会に提出する方針を固めており、首相の発言で導入論議に

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/27
    (「どの国もやってる」 じゃあ他の国の国民が全員自殺したら日本も全員自殺すんのかチンパン福田しね
  • サービス終了のお知らせ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/02
    "夏と冬とで日照時間の差が8~9時間もある国々と、日本の様に3~4時間しかない国とでは夏時間導入の必然性が全く異なる事に推進派の人々は考えが到っていないのです"
  • 六曜迷信と差別解消への行動

    ■「部落解放」誌に掲載された、六曜と差別のかかわりについての 熊学園大学 羽江忠彦教授の著述等を参考にしてまとめたものです。■ よく知られた「ウソをつくとエンマ様に舌をぬかれる」という言い習わしによって、「ウソをつくことはいけないことだ」という規範だけを獲得すればよい問題が、「エンマ様」を利用したばかりに、その存在を脳裏に刻み込む結果(親や周りから刷り込まれた)になっている人は少なくないと思います。(注:閻魔大王のことは「十王経」というものの中に登場します。) 差別すること、されることが日常化している中では、その行動のしかた、様式を学習するだけではありません。人間の歴史を、「差別からの解放の歴史」ではなく、「差別の歴史」だとする歴史観も獲得することになっています。 私たちの生活の中では、このような意図せざる学習の結果や教育の結果は多いものです。部落差別をなくす行動力を獲得するためには、私

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/04/26
    (迷信と部落差別
  • 旧暦の意味

    科学館ではしばしば「旧暦」についての質問を受けることがあります。また、ちょっとしたブームとなっているようで、年末のカレンダー売り場には数種類の旧暦カレンダーが並んでいるのを見かけます。さらには以前から潮汐と関係深い漁業関係者は旧暦を活用しているといいますし、各種の行事、たとえば旧正月、旧七夕、中秋の名月(旧8月15日)の日付の決定など「旧暦」は意外と生活のなかに顔を出しているのです。 ■旧暦って何? 「旧暦」とは、おおざっぱにいえば「昔使われていた暦」です。いま私たちが使っている太陽暦は1873(明治6)年から使いはじめましたが、それ以前は「天保暦」という太陰太陽暦法(月の満ち欠けを基準にした暦)が使われていました。ただ、天保暦がそのまま旧暦ではありません。旧暦とは天保暦の計算方法だけを用い、実際の計算に使う数値(1太陽年など)は、現在使われている値を使って計算したものなのです。つまり

  • 1