タグ

アメコミに関するTakahashiMasakiのブックマーク (22)

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: 有害都市とコミックスコードの話

    202312 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202402 > 『有害都市』7話での、アミコミのコミックスコードに関する解説が問題になっていますね。 にわかアメコミ映画ファンの僕も「アメリカンコミックスは多様性を失ってしまった」という描写に首を捻りました。理由はスカポン太さんの海外コミックスに関する記事を読んでいるので、アメコミは多様化しているのを知っているからです。 by 通りすが郎 えっと。話題になってるんですか?? いや、最近あまりネットもやるヒマなかったもので。 ・・・・・・(調査中) >有害都市 第七話より ははあ。なるほど。 まあコミックスコードに関しては、政府からの規制じゃなくて、潰されかねないコミックス市場を守るための防御壁「出版社

  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: アメリカのヒーローの歴史の参考書籍って?

    >こんにちは!大学の卒業論文でアメリカのヒーローの歴史を取り上げようと思うのですが、もし良い文献があれば教えて欲しいです>< by nano なぜ私に聞くのか。 もっと詳しい人がいると思うけど・・・ まあ、ともかく、自分が読んだ事あるものだけで答えるよ。 スーパーゴッズ アメリカン・コミックスの超神たち (ShoPro Books) アメコミの現役ライター グラント・モリソン によるアメコミ通史。 モリソンの趣味がかなり強く出てる気がするけど、通史としてはかなりのもの。 スーパーマン-真実と正義、そして星条旗(アメリカ)と共に生きた75年 スーパーマンのその変遷と著作権をめぐる裏舞台 有害コミック撲滅!――アメリカを変えた50年代「悪書」狩り 50年代にコミックパッシングをうけた当時の関係者に取材して書き上げた労作。 コミックスコードがらみは多角的にみる必要があるもので、この取材による膨大

  • アコログ ●コミックス・コード施行当時のハナシとか。

    12≪2024.01≫02 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ▼ずるいぜ、ナショナル・コミックスな日々: ふと思い立って、コミックス・コードの施行開始(1954年秋頃)から、シルバーエイジのブームが格化するまで(まあ、『フラッシュ』誌が創刊(1959/2)されるぐらいまで)の、4年少々の期間に、ナショナル・コミックス社(後のDCコミックス社ね)が創刊した/休刊させたタイトルについて、大雑把に調べてみた。 まあ、要するに、当時のナショナルはコミックス・コードに対応するため、何かしらバタバタしてたのかなぁ、ということが気になったのね。 したら、コミックス・コードが施行された後も、ナショナルって、全くもって通常進行というか、コミックス・コードに抵触しそうなコミック誌を休刊させるとかいう、「対応に追われてる様子」はサラサラ

  • アメコミ談義

    芦辺 拓 @ashibetaku 「アメコミは幼稚でつまらない」「イギリス料理はまずい」みたいな認識は一度刷りこまれると改まらないが、前者はもちろん後者も近年ガラッと変わったそうだ。EU統合で他国の味が入ってきて、もともとイギリス人は凝り性のオタク人種なのでやたらとうまいもの屋が増えたとか。昨日の知識は今日の無知 2013-05-04 13:45:27 夕凪@B級眼鏡 @yu_nagi2 @ashibetaku イギリス料理についてはあくまでやる夫スレではあるのですが、http://t.co/BcTbK1ahBu こういうのがあります。アメコミについては言うまでもなく、「幼稚」はないわーです。…「しっちゃかめっちゃか」はある程度甘受しますがw 2013-05-04 13:50:30

    アメコミ談義
  • アコログ ●どうでもよき余談:日本の出版社はレタラーを雇用しようぜ。

    12≪2024.01≫02 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ▼レタラーの話、余談: こう、前回の原稿をブログにあげる作業をしつつ、ツイッターなぞを覗いてたら、竹熊健太郎が「海外で売ることを考えて全てのマンガは右開きに、フキダシは横書きにすべきだ!」とかいってた。 てか竹熊先生、その前に「第一にそれ(筆者注:海外進出のこと)を真剣に取り組むべきは日の版元だったと思います」なんて具合に、海外で売るには出版社側(版元)の努力が足りなかった的なツイートを書いてたのにさ。 その一時間後に「日漫画は10年以内に横書き・左開きに移行しないとこれ以上の市場展開は不可能だと思います」とかいう、どう考えても作家側に負担を強いる提案をしてるのが、理解できない。 っつーか、マンガ家側に横書きで原稿を描かせるよりも、出版社側がレタラー(

  • アコログ ●無題。

    01≪2024.02≫03 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ▼追記(2012/1/30): ええと、まぁ、1週間以上経って、今更追記なぞするわけですが。 ぶっちゃけ、このエントリを読み返して思うことは、「片寄ってやがるなぁ」と。 要は、「むこう」がDCコミックス社に対して、印象操作しつつdisってたのに対して、こっちは「印象操作してるぜ!」って逆印象操作しつつ、DCを一方的に擁護してて、公平さに欠けるなぁ、と。 特に、元記事がソースを示してないのを良いことに「当ならね」とかいういい方してるのは、ヒドイ印象操作だよなぁ、と。 この記事で各ニュースソースを吟味して、公平に意見を述べてるのは、百合がなくちゃ生きてゆけないさんだと思うので、ヨソのリンクとかでウチの記事を読みに来た人は、こんな記事など読まずに、向こうの ・DCコミ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2012/01/20
    "前のエントリでも書いたことですけど、この運動ね、アメリカの1件の小売店がやってることです。DCが会社を挙げてやってるわけではないのね"
  • すらるど 【海外ネタ】アメリカ人が選ぶ『酷いコスチュームのアメコミヒーロー25人』

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 スーパーパワーで人々を助けるアメコミのヒーロー達のもう1つのトレードマーク、それは一目でヒーローと判るそのコスチュームです。 しかし、中には「流石にこれはないな…」という物もあるようです。 アメリカのサイトでそんな酷すぎる衣装を着たアメコミのヒーロー達が紹介されていました。 ※イメージ下のコメントは抄訳です。 引用元:25 Horrible Superhero Costumes ※クリックで大きい画像に飛びます 1.ケーブル ケーブルは未来から来た肩パッドをこよなく愛す男。 あまりに好きすぎて、他の部分には触れて欲しくないくらいだ。 2.ソー(参考リンク) 映画版ではおぞましいこの90年代デザインを採用しなかった事をオーディンに感謝だ。 3.ハボック その頭はなんだ?オー

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2011/12/30
    (ダサい服のヒーロー(ブラックコンドルww
  • アコログ ●最近の都条例とか。

    01≪2024.02≫03 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ▼最近の都条例: こう、都条例がらみの例のアレは、軽はずみに何かいうのはどうも、と思ったので、特に声高に何かいうツモリはなかったのですが。 ないというのに、なんか書き出したら相応に長くなって、「あぁ、結局俺は語りたいのか」と空を見つめてみる、そんなエントリ。 てかまあ、「非実在青少年」の頃のエントリで書いたことの繰り返しになるのですが、 その、例の都条例に対して、コミックス・コードを関連付けて何かしら語るのは、まぁいいと思うのですが。 ただ、例の都条例は「行政機関が作った規制条項」であり、対してコミックス・コードの方は「法律でコードが作られることを危惧した業界有志が作った自主規制コード」であるという決定的な差異は案外に見逃されてね? とか思うのですが、どうか。 …

  • Adam Warren - The Dirty Pair - WIPEOUT 推進委員会 - 過去ログ [2005.12~2010.10]:楽天ブログ

    Feb 27, 2010 Adam Warren - The Dirty Pair カテゴリ:その他 先日手に入れた雑誌片手に、Adam Warren氏の作品について調べつつ、 安く作品が手に入らないかなぁ・・・と探しているとebayで出品されているのを見つけました。 「The Dirty Pair」の各シリーズ「Run From The Future #1 - #4」、 「Start The Violence」、「Sim Hell #1 - #4」の3セット、計9冊を購入。 The Dirty Pair: Run From The Future 4 Issue M/S - Manga on eBay The Dirty Pair: Sim Hell: Remastered 4 Issue M/S on eBay The Dirty Pair: Start the Violence One

    Adam Warren - The Dirty Pair - WIPEOUT 推進委員会 - 過去ログ [2005.12~2010.10]:楽天ブログ
  • 一方その頃、アメコミはなんだかよくわからない状態になっていた。

    ■編集元:車板より 283 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/25(木) 13:54:39 ID:lMytTl080 一方その頃、アメコミはなんだかよくわからない状態になっていた。 291 名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/25(木) 17:29:02 ID:6Tt63mfc0 >>283 一片の萌えすらないことには驚いた 続きを読む

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/12/01
    (まさかアダムウォーレンか?絵へたになってる気がする
  • わくてか速報 : 【画像】アメコミ画像パート5 - livedoor Blog(ブログ)

    2010年06月25日13:06 カテゴリ画像 【画像】アメコミ画像パート5 最新記事一覧 RSS表示パーツ わくてか速報TOPへ戻る 「画像」カテゴリの最新記事 【画像】アメコミ画像パート5 【画像】声優が同じキャラの二次画像 【画像】笑顔が素敵な女の子の二次画像パート3 【画像】けいおん!のネタ画像 【画像】雨の二次画像 【画像】かわいい女の子がご飯べてる二次画像パート3 【画像】夏制服着た女の子の二次画像 【画像】ジト目の女の子の二次画像パート4 【画像】萌えずにはいられないかわいい二次画像パート11 【画像】モビルスーツの画像パート5

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/06/25
    (つーかアメコミってやっぱすごいよな
  • カオスな情報置場 - 外人が描いたゲーム機擬人化漫画登場。やっぱり奴らの感性は理解出来ない

    海外版ネプテューヌ。 >Newsarama.com - Ryan Kinnaird Wages NEXT GEN WARZ 海外版箱○擬人化 Foxbox630という名前らしい 海外版PS3擬人化 ESexy3という名前らしい 一方、日の箱○とPS3擬人化 >4Gamer.net ― 架空のゲイムギョウ界で架空のゲームハードに変身する美少女。今夏発売予定のPS3用ソフト「超次元ゲイム ネプテューヌ」とは 箱○さん PS3さん 元は同じゲームハード。 どうしてここまで差がついたのか。 洋ゲーは慣れたつもりだけど、外人のこういう所は未だに理解出来んわ。 ちなみに、色的にも日の擬人化の方が元ハードを連想しやすいと思うんだけど、正直どうよ。 【amazon】 ・超次元ゲイム ネプテューヌ(限定版)(2010年夏発売予定) ・超次元ゲイム ネプテューヌ(通常版)(2010年夏発売予定) ネプテュ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/06/23
    (つーかアメコミのほうが画力はたかいとおもう
  • アメコミめちゃくちゃおもしろいのになんで日本で人気無いの? - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/05/21(金) 01:37:43.08 ID:l+bKIVUS0 ついこの前までラノベしか読んでなかった俺がアメコミ原作の映画観始めて XMENシリーズ、ウォッチメン、スパイダーマン、バットマン vフォーヴェンデッタ、ファンタスティック4、パニッシャーと観てきたけど全部おもしろい ウォッチメン、XMENは漫画も買った アメコミオタのなかじゃまだにわかもいい所だけど ブログのコメ欄で勧善懲悪でつまらんとか言う奴多いのは正直かなり悲しい 勧善懲悪が前面に押し出されてる作品なんて今まで見たなかじゃスパイダーマン、ファンタスティック4 ぐらいだと思うがそのスパイダーマンもヒーローとしての苦悩の描写なんかは感銘するし とにかく主人公がカッコイイの多いと思うんだが何で日じゃ不評なんだ? 3 :VIPがお送りします:2010/05/21(金) 01:39:20.

    アメコミめちゃくちゃおもしろいのになんで日本で人気無いの? - ブラブラブラウジング
  • アコログ ●続・最近の野次馬

    01≪2024.02≫03 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ▼コミックス・コードの話、まだ続いた(スマン): スマン、まだコミックス・コードの話が続く。 山弘氏(検索してみたら、ウチのブログで2度ほど話題にしてましたね)が自身のブログで、まあ、例の「非実在青少年」絡みのエントリを書いておりまして。 「非実在青少年」規制:目に見える形で反論を提示する [ 山弘のSF秘密基地BLOG] で。 その文中で、コミックス・コードについて触れられてた箇所があったよ、と。 けど、微妙に事実誤認がない? と思ったので、ちょいと突っ込んでみようという、そんなエントリ。 エントリの冒頭に、「トラックバック、転載はご自由に」と書いてあるので、遠慮なく該当箇所を引用してみる。 以下は前掲のブログのエントリより抜粋。 さらにアメリカのデータを見

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/03/26
    "ウチの前々回のエントリで、「コミックス・コード(だけ)によってコミック業界は壊滅的なダメージを負った」という認識はすげぇ極論じゃね?という結論に至ったオイラ的には"
  • スパイダーマン - Wikipedia

    超人的な反射神経、敏捷性、平衡感覚[1] 片手で25トン以上の物体を持ち上げ、全力ならば数千トンの高層ビルを持ち上げる怪力[2] マッハ2〜8クラスの速さで走る長距離のスピード[3] クイックシルバーに攻撃を当てるという瞬間的な光速直下レベルのスピード[4] 分子境界層の分子間力を意思で操作してほとんどの無機化合物と指先を吸着させる能力 IQ250以上[5] 「スパイダーセンス」による危機察知能力 手首からの「クモの糸」を発射するウェブシューター等を発明する技術 III度熱傷が数時間で治る自然治癒力[6] スパイダーマン(英: Spider-Man)は、マーベル・コミックが出版するアメリカンコミックおよび、作品内に登場するスーパーヒーローの名称。考案者はスタン・リー(原作)とスティーヴ・ディッコ(作画)。 概要[編集] スパイダーマンが描かれたJR桜島線のUSJ行きのラッピング車両。 クモ

    スパイダーマン - Wikipedia
  • スタン・リー - Wikipedia

    スタン・リー(Stan Lee、名:スタンリー・マーティン・リーバー(Stanley Martin Lieber)、1922年12月28日 - 2018年11月12日)は、アメリカ合衆国の漫画原作者。マーベル・コミック編集委員、マーベル・メディア名誉会長。 マーベル・コミック発行責任者などを務めた。マーベル映画にもカメオ出演したことが何度かあった。 2007年2月28日撮影 概要[編集] 1960年代にマーベル・コミックで『スパイダーマン』、『X-メン』などのスーパーヒーローコミックの原作を手がけ、業界に変革をもたらした。生前はマーベル・コミックの編集委員、マーベル・メディアの名誉会長を務め、マーベル・コミックの実写映画版の製作総指揮などを務めていた[1]。 スタンが編集後記の締めに用いる言葉「エクセルシオール(Excelsior)!!」[注 1] は彼の代名詞的な言葉となった[1]。今

    スタン・リー - Wikipedia
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/03/20
    (また存命だったのか(←失礼
  • アメコミくえすと

    ようこそ「アメコミくえすと」へ。 ここはアメリカン・コミックスに関するホームページです。 スパイダーマンやバットマンをはじめ、さまざまなアメコミ作品を紹介しています。 (since 1997/06/12 Restart 2002/07/01) 最終更新日:9月19日

  • わくてか速報 : 【画像】アメコミ画像パート4 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年12月23日10:58 カテゴリ画像 【画像】アメコミ画像パート4 「画像」カテゴリの最新記事 【画像】アメコミ画像パート4 【画像】詳細付きのモンスター娘の画像 【画像】笑顔が素敵な女の子の二次画像 【画像】花と女の子の二次画像 【画像】なぜ保存したか分からない画像パート3 【エロ含む】ウOトラの母の画像 【画像】二次キャラを女体化・男体化させた画像パート4 【画像】長門有希のユニーク画像(涼宮ハルヒの憂) 【画像】アーマードコアの画像パート2 【画像】リアルモンスター画像パート5 【画像】野球の面白い画像

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/12/23
    (やっぱアメコミってが力が違う
  • diary0405

  • ういらどのアメコミ紹介コーナー

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/05/20
    (アダムウォーレンの絵がえろい