タグ

読書感想文に関するTakahashiMasakiのブックマーク (15)

  • 読書感想文はクソ 大人の顔色ばかり窺って心にもない嘘を書き連ねた臭文しか評価されない悪しき制度 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    読書感想文はクソ 大人の顔色ばかり窺って心にもない嘘を書き連ねた臭文しか評価されない悪しき制度 Tweet 3: スナドリネコ(千葉県):2013/02/08(金) 08:31:01.80 ID:WgLSTfbD0 一理ある、しかし百理ない 2: 三毛(京都府):2013/02/08(金) 08:30:24.16 ID:7/Na6dwz0 嘘吐く力も重要だろ(´・ω・`) 4: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 08:32:51.23 ID:FTpf49KE0 良いことしか書いちゃいけない風潮なんなの 批判するようなこと書くと呼び出される 6: ピューマ(WiMAX):2013/02/08(金) 08:35:41.21 ID:UPAeWXK20 著者の後書き写せば良いんだろ? 8: トンキニーズ(京都府):2013/02/08(金) 08:35:49.95 I

    読書感想文はクソ 大人の顔色ばかり窺って心にもない嘘を書き連ねた臭文しか評価されない悪しき制度 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2013/02/08
    (だからあらすじを書けばいいんだって
  • ソースあんならすぐ出せ - 読書感想文って何書けばいいんだよ? あらすじ書いて終わりだろ?

    1 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/02(日) 00:44:49.43 ID:RrPoJenv テーマが決まったら、保護者は、お子さまの力量を見ながら ≪どこまでやるか、どうまとめるか≫予め見通しを立て、サポート役に回りましょう。 基的に、お子さまに自由に取り組ませてみましょう。お子さまがやっていることを見て、 ついあれこれアドバイスをしたくなるものですが、できるだけそれは控えましょう。 お子さまの新鮮な視点と素直なもののとらえ方が、自由研究の源になります。 ※良い自由研究とは? 子どもの発想から生まれ、子どもが取り組みやすい課題であること。 その課題について、「仮説→調べる&確かめる→結論」の流れを押さえていて、 「自分の手で問題解決をする体験を楽しみながらできる」研究のこと。 以下、良い自由研究のチェック・ポイントを紹介します。 http://sankei.jp.msn

  • ところで、「感想文を評価する側」はどうなのよ?: 不倒城

    ちょっと斜め上の話になるかも知れないが。 子供にも広がるコピペ症候群~『考える』の空洞化(2) 子供にも広がるコピペ症候群…読書感想文を公開・学校提出用に丸写しを公然と認めるコピペ推奨サイトまで出現 学生のレポートや読書感想文にコピペが蔓延している、というお話。見た感じネット批判テンプレの延長に見えるが、まあそれについては今更だしどうでもいいや。 この手の話をする時、「評価する側」のスキルについて触れられているのを見たことがないんだけど、その辺どうなんだろうな。 当たり前だけれど、「書く」ことと同程度、あるいはそれ以上に、「書かれたものを評価する」ことは難しい。「文章について妥当な評価をする」スキルを身につけることは、「整然とした文章を書く」スキルを身につけることより、多分遥かに難しい。 知り合いの編集者さんから聞いた話なのだが。「ある作家さんが売れるかどうか」を評価することは、当たり前だ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/04/17
    "というか極端な話、「どんな感想を抱いたか」なんて超絶どーでもいい"(ほんまね(だぁらあれはあらすじを書けばいいんだって
  • 作文が異様に書けない奴っていたよな 素直になれよ:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「作文が異様に書けない奴っていたよな 素直になれよ」 1 すずめちゃん(東京都) :2009/01/18(日) 19:11:31.13 ID:lbzyIU4N ?PLT(12001) ポイント特典 TOSみどり森守財団作文コンクール表彰式(17:30) 過去ニュース検索 地球温暖化防止のキャンペーンとしてTOSみどり森・守財団が行った作文コンクールの表彰式が18日にテレビ大分社で行われました。このコンクールは環境を守る意識を育んでもらおうと小学生を対象に行われているもので、2009年は24校からおよそ400点の応募がありました。 18日はその表彰式が行われ、始めに結城宣孝理事長が「これからも環境保全のために一緒にがんばりましょう」と挨拶しました。式では、地球をお母さんに例え、お母さんを守ろうと呼びかける内容で最優秀賞に輝いた大分市立西の台小学校の橋真里

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/01/20
    読書感想文あれこれ("本多勝1の『日本語の作文技術』。"よぉわかっとるの
  • 小学生も読書感想文をコピペ ネット丸写し横行で悩める教育界

    1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2008/07/11(金) 16:11:26 ID:???0 小学生も感想文をコピペ ネット丸写し横行で悩める教育界 パソコンの画面の文章を複写して別のファイルに張り付けるコピー&ペースト(コピペ)の横行が教育関係者を悩ませている。 昨年、小学生の読書感想文でもコピペが発覚。大学生の間では日常的に横行しているとも指摘されており、盗用が疑われるリポートが半数を超えた大学医学部も。 モラル低下を嘆く声が漏れるなか、コピペ対策ソフトも登場した。 「どこかで読んだことがあるぞ」。読書感想文の全国コンクールの審査員は昨年秋、小学校高学年の児童が書いた作品に目を止めた。 ユニークな視点でつづられ、地方予選を通過した文章だが、あるホームページ(HP)に掲載されていた他人の感想文と酷似していた。 http://www.nikkei.co.jp

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/13
    (だから読書感想文はあらすじを書けばいいんですよ
  •  小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange

    This domain may be for sale!

     小学校2年生の作文に泣かせられたよ。 - Something Orange
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/05
    (これ…絶対大人が手を入れてるだろきっと
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/04
    "そもそも読書なんか好きな人が好きな本を読めばよいこと、それを感想文など書かせようというのは、「本なんか嫌いになってもいい」という狙いがあることは明らかです"同感
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/03
    (だから読書感想文はあらすじを書いてうめればいいんだと
  • 読書感想文はむずかしい - 漫棚通信ブログ版

    このブログを読んでくださってるかたは気づいてるかもしれませんが、わたし、読書感想文がおもいっきり苦手です。 マンガレビューのまねごとをすることもあるのですが、自分がおもしろいと感じて、そのとおり「おもしろい」と書いてしまったら、あとはどうすりゃいいんでしょ。ああ悩ましい。 わたしの考える正しい読書感想文とは、 (1)作品のどこがおもしろいのかを分析して (2)それが自分のどの部分に響いたのかを書き (3)さらにその作品-読者関係のポイントが自分だけじゃなくて、世間一般にも通じる普遍的なものであることを論考する ものであります。 でも毎度毎度、そんなめんどうなことできるわけないじゃないかよー。世間にはこれを軽々とやってのける文章の名人もたくさんいらっしゃるのですが、自分で書くと、たいてい(1)だけとか、(2)だけで終わってしまいます。あるいはそこまでも行き着かなかったり。でも、ひとこと「よか

    読書感想文はむずかしい - 漫棚通信ブログ版
  • http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/amanojakupeji.htm

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/12/30
    「坊ちゃん」「高瀬舟」などの「あまのじゃくな」感想文(おもろい
  • 紙屋研究所 - 読書感想文を一律に課すのをやめよ 『頭がよくなる必殺!読書術』『マンガの社会学』『わが子に教える作文教室』にもふれて

    読書感想文を一律に課すのをやめよ 『頭がよくなる必殺!読書術』『マンガの社会学』『わが子に教える作文教室』にもふれて パクリ自由の読書感想文を求める群れ アクセス解析をみると、きのう(2006年9月3日)ぼくのサイトに、「博士の愛した数式」「読書感想文」「宿題」「夏休みの宿題」「パクリ自由」というキーワード検索によって来た人間は、実に650人に達した。 そう。ぼくは、小川洋子『博士の愛した数式』の感想文を載せているのだが、これを「パクリ自由の読書感想文」だとしているのだ。 Googleでは「読書感想文 博士の愛した数式」で検索のトップ、Yahoo!では10位でひっかかる(06年9月4日現在)。こりゃあ来るはずだ。 さらに、中高生とおぼしき人から「先生に検索されるとイヤなので、削除して」という要求も来るし、「コンクールに出すといわれたらどう対処すればいいか」などという“悩み相談”まで来た。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/09/22
    読書感想文などというものはすなわちあらすじを書けばいいわけであって……(おい
  • 「夏休みの宿題」不人気ランキング - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    Goo ランキングに 「子どものころ、やりたくなかった夏休みの宿題ランキング」 というのがあり、トップ 3 は上から 「自由研究」 「読書読書感想文」 「日記 (絵日記)」 になっていて、4位以下とは明らかな大差がついている。 「うーむ、なるほど」 と思う。この 3つ、共通するのは 「自由の押しつけによる不自由」 だ。 日の学校というのはとてもおもしろいところで、普段は子どもが「自由な振る舞い」なんぞをすると、確実に怒るくせに、夏休みになると、とたんに「自由」を押しつけてくる。 「自由研究なんだから、好きなことを自由に研究すればいいのよ」「好きなを読んで、感じたことを自由に書きなさい」「その日のことをありのままに書くのが、日記というもの」なんてなことを言われても、そもそも「学校的自由」というものに対して、子どもは猜疑心の塊なのだ。 「当に好きなことを、ありのままに自由に」やるなんて

    「夏休みの宿題」不人気ランキング - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/03/27
    (バカ教師のせいで読書がきらいになったひとも多いのではと
  • テンプレのいいとこ、わるいとこ - 九尾のネコ鞭

    を読むのは好きだったけど、読書感想文の宿題は嫌いだった。作文を書くのも嫌いだった。しかし、いつの間にか文章を書くことは趣味になり、今ではこうして自主的にブログまで書いている。この楽しさを、どうして小学校や中学校は教えてくれなかったんだろう…。 断片部 - これにて終了 - 書評のテンプレート 書評の標準的テンプレートについて書いたのが上のエントリーである。 書評に限らず、大抵の文章にはテンプレートがある。たとえば、このエントリのような「何か意見の主張」にもテンプレがある。実際、このエントリは自分の体験談からスタートしているわけだが、これ、ひとつのテンプレです。 この手のテンプレをどこで身につけたんだか分からないが、一度身に着けてしまうと途端に文章は書きやすくなるものだ。その上、ある程度の体裁が整うので書いていても楽しい。逆にテンプレがイマイチ良くわかっていない状態で、文章を書こうとしても

    テンプレのいいとこ、わるいとこ - 九尾のネコ鞭
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/19
    "本を読むのは好きだったけど、読書感想文の宿題は嫌いだった。作文を書くのも嫌いだった。"同感!自分もそうだった。国語教育のへぼさゆえでしょう
  • 悩める青少年に朗報!読書感想文は1行読めば書ける!

    2 読書感想文は1行読めば書ける! 1行読むだけで読書感想文を書くために 読書感想文を書くための3つの鉄則 [実践1] 川端康成『雪国』 デフォルトのイメージを大切にする [実践2] カフカ『変身』 もっともらしいことを勝手に述べる [実践3] 森鴎外『舞姫』 単語の持つイメージにこだわる [実践4]夏目漱石『吾輩はである』 現代社会について述べる [実践5]トルストイ『アンナ・カレーニナ』 自分のことを書く [実践6]沢木耕太郎『深夜特急』 好きな人のことを書く [実践7]島崎藤村『夜明け前』 言葉遊びを使う [実践8]片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』 悪口を書く [実践9]松尾芭蕉『おくのほそ道』 旅に出てみる 番外[実践10]『蕪村俳句集』 NEW 俳句で書いてみる back

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/09/09
    いや、やっぱ全部だろ(20字×20行用紙4枚以上→あらすじで3枚+17行&へぼ感想数行の技術を駆使していた私)
  • 1