タグ

たけくまメモに関するTakahashiMasakiのブックマーク (377)

  • 早速、コミPoで傑作が!: たけくまメモ

    と、タイトルの言葉とともに田中圭一さんがメールで「PCエンジェルNEO」編集部の公式ブログのエントリを教えていただきました。 http://moepickup.blog129.fc2.com/blog-entry-65.htmlPCエンジェルNEO公式「最近話題のコミPoに触ってみた」 http://moepickup.blog129.fc2.com/blog-entry-66.html ↑最近話題のコミPOをさらに触りまくった。 リンク先を開いて、爆笑。『サルまん』の付録に付けた「萌えマンガの描きかた」の見事なパロディになってます。リンク先からは全部読めます。 ↑こちらは相原コージが『サルまん・21世紀愛蔵版』のために描いた「萌えマンガの描き方」冒頭ページ。 ちなみにコミPo!は現在、マスコミ関係者に広くベータ版を渡しており、実は俺もいただいたのですがまだ何もできていません。PCエン

  • コミPo!と私(1): たけくまメモ

    15日の金曜日にネットで話題騒然の「コミPo!」が正式発表されました。すでにASCII.jp×デジタルを始め、多くのネットニュースで取り上げられております。 http://ascii.jp/elem/000/000/561/561166/ ↑ASCII.jp「絵心ゼロでもマンガはできる! 田中圭一、『コミPo!』を語る」 俺は当日多摩美の講義でしたので発表会には顔が出せませんでした。土曜日も多忙でブログが更新できなかったため、発表会の様子は各種報道に譲ります。またマスコットキャラクター「こみぽちゃん」の詳しいプロフィールについても公式サイトをご覧ください。 なお公式サイトには出ていませんが、田中さんから補足情報をいただいていますので、ご紹介します。 ◆3D背景の仕様は、直前まで開発していたがライトユーザーにとって3 D空間を把握するのは難しいという判断で、フタをした。その代わり、ひとつの背

  • 幼児育児放棄致死事件と今野雄二の自殺: たけくまメモ

    今朝起きてネットに繋いだら、大阪の幼児二名育児放棄致死事件映画評論家の今野雄二さん自殺のニュースを見て、軽いになりました。どちらも考え始めると重すぎる問題が背景にあって、簡単に書けるような出来事ではないのだけれど、こういう問題を「とりあえず」書きとどめることが可能なのがTwitterのすごいところですね。 幼児二名育児放棄致死のことは、よく報道される「親がパチンコ狂で、子供車中置き去り熱中死事件」とにた構造の事件だと思うのですが、大阪のこの件に関してはシングルマザーが働きながら子供を育てることの社会的困難さを引き合いに出して、「人にも問題があるが、社会も悪い」という論調も一定数あるようです。 「社会が悪い論」にも一理あると俺も思うんですが、それでもこういうケースでは「子供を作る親の責任」というのは第一に出てくると思うのです。だって「子供は生まれてくることを選べない」けど、「親は子供を

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/08/23
    (コメ欄の低レベルさにがっくりくる(もう閉鎖してはどうですか先生
  • 今後はTwitterに力を入れることにします。: たけくまメモ

    いつも「たけくまメモ」をご愛読いただきましてありがとうございます。日は読者の皆様に報告があります。日以降、俺はTwitterにネット活動の主軸を移すつもりです。もちろん「たけくまメモ」を止めるつもりはありません。ただブログの更新頻度が週1~2度程度に落ちるかもしれないということです。ネタがあるときはこの限りではありません。 2004年12月に「たけくまメモ」を開設して以来5年半、ほぼ2日に一回のペースで更新してきました。昨年11月にTwitterを始めましたが、長文派の俺としては140字制限になかなか馴染むことができず、「やはり俺はブログがいい」ということを公言していました。しかし、2つの理由で、今後はTwitterをベースにしたほうがよいと考えるに至りました。 (理由1) ネットの主流がブログやSNSからTwitterに移行している。 これは、昨年からの「たけくまメモ」のアクセス解析

  • やっぱりTwitterはスゴイかもしれない: たけくまメモ

    俺、以前ここで「Twitterよりもブログの方が性に合っている」ということを書いたと思います。短文よりも長文派だということもあるんですが、今も基的にはそう思っています。短いつぶやきをポツポツと発信するというスタイルには、どうも俺は物足りなさがつきまとうんですね。まあそれでも、仕事で忙しい日々が続くとTwitterの気楽なスタイルが魅力的に思えるのは確かです。でもいざ書くとなると、140字では圧倒的に足りなくて、推敲が大変です。あるいはいくつものツィートを連続して書きたくなる。そうなるとブログ書いた方がいいですよね。 まあTwitterは“論じるメディアとは違う”とわかってはいるんですけど。Twitterを始めてそろそろ半年になりますが、俺が書いたツィートはまだ390個とかそんなものですよ。400行ってない。でも俺がフォローしている人の中には、俺よりツィート歴が少ないのに数千ツィートとか1

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/05/28
    "そういえばTwitterを始めたばかりの頃、いきなり尿管結石になって、激痛を堪えながらタクシーで病院に向かう途中経過をTwitterで実況報告したことがあります"(ww(笑っちゃいかん
  • 「この部屋にテレビはありません!」: たけくまメモ

    昨日は日曜でしたけど、朝、インターホンが鳴るので出たら、NHKの人でした。 「あのーNHKですけど、引っ越されて来られましたよね。さっそくですが、受信料を……」 「この部屋にテレビはありません!」 「あ。はあ、そうですか。ではまた今度……」 「今度来てもありません! テレビはもうラーメン屋でしか見ないと決めているんです!」 と言って、追い返しました。なんと清々しい気分なんでしょう。俺はNHKに受信料を払わなくなって15年になりますが、いつもNHKが集金に来ると、「私の信念として受信料は払いたくない。放送法に支払い義務の条文があると言っても、罰則規定のないザル法だろう。テレビがあるだけで無条件に料金をとるやり方には大いに疑問がある、なぜなら視聴者に選択の自由を与えていないからだ、どうしても有料にしたいなら番組にスクランブルをかけて払った人だけ見られるようにするか、 NHKの映るテレビと映らな

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/04/12
    "どうしても有料にしたいなら番組にスクランブルをかけて払った人だけ見られるようにするか"(同感!
  • “馬の糞”でも表現の自由(1): たけくまメモ

    東京都の青少年健全育成条例の改正は先送りになりましたが、似たような条例改正の動きは大阪や京都でもあるようです。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355839.html ↑「非実在青少年」規制、橋下知事「大阪府も検討」 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355839.html ↑青少年を性的対象として扱う図書類の実態把握・分析を行います。(pdf) http://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf ↑「日で一番厳しい児童ポルノ規制条例」を制定します」京都府・山田啓二京都府知事の公約マニフェスト(25ページに記述あり pdf) この問題、かなり長引きそうな雲行きで、しかも地方にも飛び火の様相を

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/04/06
    "「その表現を“ひどい”と誰が決めるんだ? たとえ“馬の糞”であろうが表現は自由なんだ!」"
  • 「紙の本」の将来: たけくまメモ

    先日の「それでも出版社が『生き残る』としたら」は結構な反響を呼びました。前回は電子出版時代における出版社(および編集者)は、どのような形で残るだろうかということを考えましたが、今回は「紙のの将来」について考えたいと思います。 先日のエントリにはいくつかの疑問やご批判も寄せられていましたが、今回の「補足」エントリの反応とあわせて、後日まとめて「総括」エントリを書きたいと思います。 ●可能性1 紙のは「美術工芸品」として生き残るのではないか 電子出版は今後大発展を遂げると思うのですが、物理的存在としての紙のが完全に消滅するということは、さすがにないと思います。紙のは長い歴史の中で、形態として完成したコンテナー(コンテンツの容器)だと思いますので、その視認性のよさや再生装置が不要であることなど、電子出版に比しての優位性はまだあります。 また、電子出版ではどうしても画面の大きさに制約があり

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/02/04
    (なんでたけくまメモには「J」とか「Z」とかの捨てハンドルぽいやつが変なコメを残していくのか(コメ欄不要じゃない?
  • それでも出版社が「生き残る」としたら: たけくまメモ

    http://www.apple.com/jp/ipad/ ↑appleiPad」公式 ついに噂のiPadの全貌が公開されて、ネットもマスコミも上を下への大騒ぎであります。ここに来て、すでに報道されているアマゾンのKindleをはじめ「電子出版」を普及させるための役者(インフラとデバイス)が出揃った感があります。日ではまだ普及以前の段階ですが、昨今の出版不況を脱出するための突破口は、もはや電子出版しかないというのは、衆目の一致するところではないでしょうか。 さて、かねてから電子出版による「個人出版支援」に力を入れているアマゾンやアップル、ソニー(の米国法人)といった企業は、自社と出版契約を結んだ著者に対して、「印税35%を支払うぞ、いやうちは50%支払う、それならうちは70%だ」という具合に、「印税率競争」をヒートアップさせて著者を引き込もうとしています。日では印税率は通常8~10%

  • アバターと女子大生: たけくまメモ

    昨日川崎アイマックスシアターで、多摩美の女子大生3人と『アバター』を見てきました。写真は左から河野玲奈さん・ミナミ監督・ぬQさん。上映終了後に撮影したものです。 女子大生と映画を見るのだったら、ここはひとつ気の利いたギャグを仕込んでおこうと、「アバターもえくぼ」というのを考えまして、念のためググッてみましたところ、16万件もヒットしてしまい、やむなく断念しました。……ということを昨日Twitterで書きましたら、「竹熊さん、そりゃオヤジギャグだよ」「自分も考えたが、使わなくてよかった」という声が続々とあがりました(Twitterでは14万と書きましたが、16万件の間違いでした)。 やはり俺はオヤジなんだな……と少し落ち込んだんですが、女子大生の一人・ぬQさんが「私も思いついたんですが、検索したら膨大にヒットしたので断念しました」と言ってくれたので、多少救われました。 それで調子にのって「♪

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/01/21
    "ここはひとつ気の利いたギャグを仕込んでおこうと、「アバターもえくぼ」というのを考えまして、念のためググッてみましたところ、16万件もヒットしてしまい"(www(あ,バターが
  • 本日深夜のマイ・ツィートより: たけくまメモ

    多摩美の課題採点、ほぼ完了。今年はひどく低調だった。たぶん俺が「マンガを描いてください。画材に制約はありません。鉛筆描きでもOKです。」と言ったのが、「鉛筆のラフ描きでもよい = 手抜きOK」と解釈されたとしか思えない。確かに鉛筆でもよいが、手抜きでよいと言った覚えはない。 約9時間前 kentaro666 http://twitter.com/kentaro666/status/7335964283 スケッチブックを引きちぎった紙の「オモテウラ」に、鉛筆で殴り描いた「作品」が今年はかなり目立った。俺の課題の出し方に問題があったとすれば、来年は考え直さなければならない。 約9時間前 webで kentaro666 http://twitter.com/kentaro666/status/7336004516 ただし、一人だけ「S」をつけた学生の作品があった。まだ一年生なのだが、非常に手慣れ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2010/01/04
    (なめとんかその学生(竹熊先生にみてもらえるというのに……
  • 就職相談に不向きな先生: たけくまメモ

    大学の先生などをやっていると、よく学生から就職相談を受けるのですが、たぶん俺くらい就職相談に向かない先生というのも多くはないでしょう。それというのも、俺は48歳で大学に「就職」するまで、正社員というものをやったことがなく、一度も「就職しよう」と考えたことがなかったからです。今回の大学への「就職」にしたところで、先方から舞い込んだお話に乗っただけですので、やはり就職したという意識が希薄です。 そもそも俺は20歳のときに学校を辞めて家出した人間ですので、最終学歴は高卒ですし、なんの資格もないし、これほど就職に向かない人間もいないというものです。よく、生きてこられたものだと思いますが、人間、死にさえしなければ生きていられるものです。 こういう話を、先日、特任教授の六田登先生としていましたところ、六田先生も「俺も大学行ってないし、就職もしてない」というので、仲間がいたと思わず嬉しくなってしまいまし

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/10/18
    "よく、生きてこられたものだと思いますが、人間、死にさえしなければ生きていられるものです"(先生!
  • 「大島てる」の謎: たけくまメモ

    ごく一部では有名なサイトだったみたいですが、こんなサイトがあったんですね。「大島てる」というんですが。どう見ても人名なんですけど、不動産屋さんみたいです。経営者が大島てるさんなのかは知りません。これが屋号みたい。 http://www.oshimaland.co.jp/index.html ↑大島てる 実は一ヶ月ほど前、ネットゲリラさんのサイトにここのリンクが張られていて、それで知ったんですよ。そこに、「六木ヒルズレジデンスB棟2307」という「物件」についてのエントリがあったんです。 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/08/post_ac0b.html ↑ネットゲリラ「六木ヒルズレジデンスB棟2307」 ↑上のエントリでのりP夫の表紙の雑誌がでっかくアップになっておりますね。しかしこの六木ヒルズの「物件」は、のりPの少し前に話題になっ

  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(後編): たけくまメモ

    これから紹介する話は、ごく最近、知人のA君と俺が交わした会話をまとめたものです。登場する人物名はすべてアルファベット表記(イニシャルとは限りません)ないしは記号表記にし、意図的にぼかしている記述がありますが、話の大意はこの通りで、特に金額の数字についてはA君の発言のままにしてあります。 A君は俺と同世代ですが、学生時代にライターデビューし、現在は小さい編集プロダクションの営業と経営に徹しています。社員は社長であるA君と、奥さんのみ。しかし、最近まで常時3~40人のライター・エディター・デザイナー(すべてフリー)を抱えていて、A君が営業をかけて出版社からもらってきたムックや単行仕事を、その都度自分の抱えるフリーから4~5人選んでチームを組んで、丸々一冊を1~3ヶ月かけて編集・制作していました。こうした請負仕事(その中にはA君の企画もあります)を彼の会社では常時、8~10冊は抱えていたので

  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(前編): たけくまメモ

    須賀原洋行氏との“論争”ですが、須賀原氏の最後のエントリでは、お互い言いたいことは言い尽くした感があるので、これでいったん打ち止めにしましょうとのご提案がなされました。自分も賛成です。 http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-fd59.html ↑竹熊さんから反論をいただいた 派手なバトルを期待していた人がいるとすれば残念でしたが、自分ははじめから事を荒立てるつもりはなく、ただ自分の主張がどうもご理解いただけないので(そして、そういう方は他にも多いと思われるので)、須賀原氏に対する返答という形で、他の人も読むことを想定しながら、日頃の主張を再度説明したものです。 ただしこの問題、現時点ではいくつかの予兆的事実に基づく「未来予測」に類するものであることは確かです。同じ事実をもとにしても、解釈の幅が相当に広く存在するので、自分が

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/08/31
    出版やばい話
  • 新幹線に乗ろうとしたら: たけくまメモ

    昨日のお昼前なんですが、京都へ行くために新横浜駅に向かい、ホームでシューマイ弁当を購入して新幹線に乗ろうとしたら、いきなり警官に呼び止められましたよ。 「新幹線にお乗りですか?」 お乗りですかもなにも、ここは新幹線ホームですよ。新幹線に乗る以外、何の用があるというのでしょうか。 「ええ。京都へ行くんですけど」 「何号車ですか?」 「8号車です。チケットもありますよ」と、のぞみの指定席券を見せたところ、 「失礼しました。どうぞ」 と言って通してくれました。乗り込もうとすると中に警官が4~5人いて、なんかものものしい感じです。これはただ事ではない、ひょっとして凶悪犯の送致でもあるのかなと咄嗟に思いました。よく刑事ドラマなんかであるじゃないですか。刑事が自分と凶悪犯とを手錠でつないで汽車で送致するというやつが。 8号車はグリーン車なんですが、昨日はちょっと奮発したんですよ。乗ると、JRの客室乗務

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/07/28
    )ノーコメント
  • 【マヴォ】文乃綺、美麗ポストカード出来!: たけくまメモ

    「マヴォ」創刊号に掲載された文乃綺『城』に登場する、黒髪の美少年と「金髪イカ美少年」の美しいポストカードができました。 「久しぶりに描いたので顔が変わっちゃっているかも」とは文乃さんの弁ですが、美少年の傍らにちゃんとイカが添えられているのでいいんじゃないでしょうか。 以前作成した丸山薫さんの表紙絵ポストカードとともに、5月3日(つまり明日)のコミックシティから頒布開始となります。 ただし即売会で直接「マヴォ」をお求めの方に限り、文乃綺さんのカードか、丸山薫さんのカードのどちらか一方を無料進呈します。 カードだけ欲しいという人には、1枚50円にて頒布します。今後も「マヴォ」掲載作家のポストカードを作っていきますので、なにとぞよろしくお願いします。 次のコミックシティ(3日)とコミティア(5日)のブース番号はイカの通りです。 ●5月3日 SUPER COMIC CITY18 有明ビッグサイト 

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/05/03
    (上達してるのか
  • 政治不信者の政治参加について: たけくまメモ

    おととい「定額給付金をどうするか」というエントリをあげましたが、さっそくコメント掲示板で議論になっております。どうも、俺が「今回は自民公明には票を入れない」と書いたことで、竹熊は民主支持だと誤解された人がいらっしゃるようで。まあ政治ネタは荒れるとはわかっていましたが、どうも誤解が多いようなので、ムダとは思いますが書いておきます。 何度か書いたはずですが、俺は別に民主支持でも自民支持でもありません。俺には支持政党というものがないんです。じゃあなんで今回自民に入れないのかというと、バランスをとりたいだけです。こう考えている人は、俺以外にも、世間には多いんじゃないでしょうか。 自民公明以外なら、別に共産党に入れてもいいんですけど、共産党が政権与党になることはまず絶対になさそうなので、結局それは死に票になるでしょう。となると、消去法で民主になるのかなあと思っているだけです(まだ決めているわけではあ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/03/29
    "あの人のボスの顔つきみたら、汚職のひとつやふたつやっていておかしくない"(wwwwww(もう掲示板も廃止してはどうかと(うっとうしいのがおおいので
  • でかいノートPCが欲しくなった: たけくまメモ

    今使っているノートPCパナソニックのレッツノート CF-R8F)はおととし購入したんですが、4月からの大学勤務を睨んで、新しいのが欲しくなってきました。いやまあ、今のCF-R8Fには性能面での不満はないんですけど。ただレッツノートで一番小型のやつを買ってしまったせいで、今度は操作性で若干の不満があるんですよ。 単純に言って、キーボードが小さい。正直これで文章を入力する気になれないです。ではなんで買ったんだと言われるでしょうが、軽くて持ち運びが便利だったからに尽きます。これ買った時期には、今みたいに軽量小型の「ネットPC」はほとんど売ってませんでしたので。 今量販店に行ったら、ASUSなんかの小型軽量ネットPCが売り場の一番いいところを占領していますよね。値段も5~6万だし。おととしくらいまでは、今のネットPCに相当するものってko●●●syaの小型PCしか売ってなかったですよ。実は俺は最

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/03/26
    "ビスタには俺、深いトラウマがありますんで、いささか躊躇しています"(ww
  • アジア式しゃがみ方の研究(小ネタ): たけくまメモ

    アジア式しゃがみ方(スクワット)はどうやればいいのか(How to do the Asian squat)という変な映像をyoutubeで見つけました。 アジア人はよく路上でしゃがむことがあるが、なぜしゃがむのか、またアジア人のしゃがみ方が欧米人のそれに比べていかに安定しており、クールであるかを論じておりますが、なんでこんな映像があるのか謎です。 この映像は、もともと「欧米人の和式トイレ観」についてネットで調べていて発見したものです。以下の「誤訳御免!」という有名なサイトです。 http://goyaku.seesaa.net/article/111672917.html ↑誤訳御免! 日式スクワット・トイレってどう使うの? 上のサイトからは、欧米人向けに和式トイレを説明する英語サイト(ドメインは日)へのリンクもありました。 http://www.asahi-net.or.jp/~AD

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/03/04
    "今回わかったことは、どうも欧米人は生活の中でしゃがみ込む習慣がないようで、しゃがむのがとてもヘタだということですね"(しゃがむ姿勢はカッコ悪いか? http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022607629 参照